Programmingとあとで読むに関するbps_tomoyaのブックマーク (4)

  • PowerShell のスコープ完全に理解した - 鷲ノ巣

    はじめに 記事は PowerShell Advent Calendar 2018 の 18 日目としてエントリーしていた記事です。 qiita.com が、18 日中に公開できなかったばかりか、Advent Calendar 期間中にも間に合いませんでした。申し訳ない。 PowerShell のスコープの特殊性 C# でも C++ でも VB でも Java でも、変数のスコープの概念は大差ないと思います。 それらの言語と比べると、PowerShell のスコープは独特なので、戸惑うかもしれません。 しかし、基を押さえてしまえば難しくないと思います。 変数を削除する方法 以下、サンプル コードを多数掲載します。中には「ここでエラーになります」と書いてあるものもあります。 が、「試してみてもエラーにならない…🤔」と悩むことがあるかもしれません。 そういう時は、意図しないところに変数が残

    PowerShell のスコープ完全に理解した - 鷲ノ巣
  • 5分でわかるKotlin Coroutines Flow

    - Kotlin CoroutinesにコールドストリームがなかったのでFlowが登場 - Channelはホットストリーム - ホットストリームは結構簡単にリークする - Flowは受信を開始しない限り動作しない - Flowは実行する時に必ずコルーチンスコープに属するので閉じ忘れがない - Flowにはオペレータがたくさんある - ChannelはFlowの中で生き続ける - FlowはだいたいRxJava - Androidにおいては、RxJavaでストリームを扱っていたものをリプレースする時に使えそう

    5分でわかるKotlin Coroutines Flow
  • 使うだけに絞ったsuspend関数入門

    はじめに このkotlin lessonではhttpにはfuelを使ってもらっている。 だからコルーチンというかawaitResponseResultとかを使ってもらっている。 で、コルーチンの解説なんて死ぬほどあるだろうから適当にググって適当に書いてください、と言った所、皆なんか全然分かってない感じのコードを書いてくる。 何故だ?解説とかあるだろ?と思って自分でもググってみると、「確かにこれじゃ入門者は使えないな…」というのばかり。 という事で、あまり分かってない人がとりあえず使うのに必要となる事だけを解説してみます。 hello worldとかでは無くて、そういうのを動かした後に読む文書です。 この文書を書こうと思ったきっかけ こんなコードが来ました(多少解説の為に変更しています)。 詳細はいいとして、putContentInnnerはsuspend関数で中にawaitResponse

  • パイプライン演算子の歴史 - まめめも

    (You can read this article in English.) Ruby の開発版にパイプライン演算子(pipeline operator)が試験的に導入されましたが、いろいろあってプチ炎上になっています(チケット)。 せっかくの機会なので、パイプライン演算子の歴史を調べてみました。付け焼き刃の調査なので、間違ってたら教えてください。 パイプライン演算子とは こんな感じのものです。 x |> f |> g |> h # h(g(f(x))) と同じ意味 h(g(f(x))) という関数適用の式は、関数が呼ばれる順序(f→g→h)と、プログラムの字面上の順序(h→g→f)が逆でわかりにくいとされます。この問題は、特に、関数が大きくなったときに顕著になります。 wonderful_process_h( marvelous_process_g( fantastic_process

    パイプライン演算子の歴史 - まめめも
  • 1