タグ

Televisionに関するbridgestoneのブックマーク (532)

  • 「おれはおれの絵柄のラムちゃんなんてイヤなんすよう先生~」藤田和日郎先生が嘆きながら寄稿したうる星やつらイラストにファン歓喜

    藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro 漫画家です。北海道旭川市出身。 少年サンデーにて「うしおととら」 「からくりサーカス」「月光条例」「双亡亭壊すべし」、モーニング誌では「三日月よ、怪物と踊れ」をやっていました。 藤田和日郎 @Ufujitakazuhiro 高橋先生から、その昔「こういう企画の時は、似てるよりもその先生の絵柄の私のキャラクターが見たいと思うですよ……。」とこの耳で聞いたんだけれど、 イヤイヤ、おれはおれの絵柄のラムちゃんなんてイヤなんすよう先生〜〜。 これ見てるヒトもそうでしょー。 ごめーん。(´༎ຶོρ༎ຶོ`) twitter.com/rumicworld1010… 2023-12-05 05:52:41

    「おれはおれの絵柄のラムちゃんなんてイヤなんすよう先生~」藤田和日郎先生が嘆きながら寄稿したうる星やつらイラストにファン歓喜
    bridgestone
    bridgestone 2023/12/06
    その昔は雨後の筍の如く『俺ラム』が居ってのう……TVアニメですら各話でキャラ設定作ってしまう程だったのじゃよ。
  • 『薬屋のひとりごと』のあるアニメシーンに対する「人物の作画が手抜きでは?」という意見に、多数の反論・説明が集まる→なかなか理解されない「省略作画」について

    アニミスク @animisc でもやはり引きの人物の手抜きが気になる。いくらほかの部分がぬるっと動いてもこれじゃ幻滅。台詞ありのカットだから余計にひどく感じる。せっかく才能があるんだからつまらない手の抜き方するなと。手描きが無理ならCGで代替するとか少しは頭を使えばいいのに #薬屋のひとりごと pic.twitter.com/zybR9cKihq 2023-10-29 03:26:02

    『薬屋のひとりごと』のあるアニメシーンに対する「人物の作画が手抜きでは?」という意見に、多数の反論・説明が集まる→なかなか理解されない「省略作画」について
    bridgestone
    bridgestone 2023/11/27
    一体何を観ているのだろうなぁ……くらいしか思う事は無いです。数を観ていれば手抜きか演出かは判断可能かと。
  • 漫画『H×H』結末候補は3パターン 冨樫氏、未完想定で別途用意…Dパターン世界初公開「私が死んだらこれが結末だったということで」

    【写真】その他の写真を見る 番組では今回、MCやゲストが愛している商品やコンテンツの“中の人”に手紙で質問を送り、その返事を紹介する企画「拝啓、中の人」を実施。『H×H』の大ファンであるゲストの元櫻坂46メンバー・関有美子とKis-My-Ft2の宮田俊哉、トンツカタンの森が出演し、蛙亭イワクラと吉住とともにトークを展開した。 関は手紙で「結末は決まっていますか?」という質問をしたそうで、これに冨樫氏は長文の手紙で返事し読み上げられた。以下、冨樫氏からの手紙全文となる。 大まかにはA・B・C、3パターンの終わり方を用意しています。読者の反応を、賛否の比率で想定した時にAは賛が8否が2(評価が高いという意味ではなく、私的には無難な展開で批判票が集まりにくいだろうとの読みです)。Bは賛否が拮抗し、Cは賛が1で否が9くらいではないかと予想しています。 否が圧倒的なCをなぜ残しているかというと、そ

    漫画『H×H』結末候補は3パターン 冨樫氏、未完想定で別途用意…Dパターン世界初公開「私が死んだらこれが結末だったということで」
    bridgestone
    bridgestone 2023/11/22
    拡げた風呂敷をどう云った手順で畳むのか。関心は其処で結末はその結果でしかない……様な(畳み切れなきゃD、ですやね。物語は続く、的なのと同様な打ち切りパターン)。
  • 車アニメ出演中の声優・八代拓が交通事故 頭文字D続編の『MFゴースト』などで「降板ありそう」の声

    声優・八代拓の所属事務所・ヴィムスは20日、八代が11月9日に都内において車検切れ車両を運転中に交通事故を起こしたことを報告した。八代は現在放送中の、車を題材にしたアニメ『MFゴースト』(『頭文字D』の続編で出演が決まっている)、『オーバーテイク!』に出演中で、ネット上では「降板するかもな…」「降板ありそう」などの声があがっている。 【写真】その他の写真を見る サイトでは「11月9日11時30分ごろ、都内において八代拓が車検切れ車両を運転中に交通事故を起こしました」と伝え「被害に遭われた方々には八代人よりお詫びし、賠償をお約束しております」と説明。 事故の状況については「八代人の不注意により停車中のバスに左後方から追突したというものです。八代は、直ちに警察に連絡し、適切に事故処理の対応をいたしました。現場検証や事故の聞き取りを進める中、八代が車検の更新手続を失念していることが判明いたし

    車アニメ出演中の声優・八代拓が交通事故 頭文字D続編の『MFゴースト』などで「降板ありそう」の声
    bridgestone
    bridgestone 2023/11/21
    今のTVアニメのCVってかなり作り込んで演じられているから、役者が変更となっても然程違和感を感じないんじゃないか?とは思うが……『オーバーテイク!』徳丸、良い役なのにな。残念です。
  • 出場歌手・曲順 | 第74回NHK紅白歌合戦

    「第74回NHK紅白歌合戦」の出場歌手の曲順が決まりました。 #NHK紅白

    出場歌手・曲順 | 第74回NHK紅白歌合戦
    bridgestone
    bridgestone 2023/11/13
    毎年『○○の出番になったらば教えて』なので、手前的には特定事務所のタレントの出演が無くとも然程影響はないです(特別枠も厳しかろうねぇ……)。
  • 「サザエさん」花沢さんと伊佐坂先生の声優が交代に

    1969年10月5日にスタートし、2024年10月には放送55周年を迎える「サザエさん」。山が演じる花沢さんは日10月29日放送のエピソード「穴子さんの丹前」で最後となり、渡辺による花沢さんは11月5日放送の「主婦のいない日曜日」から見ることができる。中村は2009年から15年間、伊佐坂先生を担当。牛山による新たな伊佐坂先生は11月12日放送の「夫婦ゲンカ延長戦」から放送される。

    「サザエさん」花沢さんと伊佐坂先生の声優が交代に
    bridgestone
    bridgestone 2023/10/29
    カテジナさんっ!(違う)
  • 阿部サダヲ×宮藤官九郎のドラマ放送、昭和から令和にタイムスリップした男描くコメディ(コメントあり)

    作は“昭和のダメおやじ”が令和にやって来ることで展開する“意識低い系タイムスリップコメディ”。中学の体育教師である主人公・小川市郎(おがわ・いちろう)は、ひょんなことから1986年から2024年の現代へタイムスリップしてしまう。言葉遣いが荒く、令和では考えられない“不適切”な言動を繰り返す市郎だが、彼の極論はコンプラで縛られた令和の人々に考えるきっかけを与えることになる。 阿部が演じるのは野球部の顧問でもあり、“地獄のオガワ”と恐れられている市郎。を病気で亡くしており、家では一人娘の非行に手を焼く父親というキャラクターだ。また仲は、市郎が令和で出会うシングルマザー・犬島渚(いぬしま・なぎさ)に扮する。磯村は市郎と同じ1986年に生きており、あるアイドルに心酔するあまり身なりや言動すべてを完コピする男、“ムッチ先輩”こと秋津睦実(あきつ・むつみ)役で起用された。市郎の娘から密かに思いを寄

    阿部サダヲ×宮藤官九郎のドラマ放送、昭和から令和にタイムスリップした男描くコメディ(コメントあり)
    bridgestone
    bridgestone 2023/10/27
    昭和と令和を行き来するのですかね……切り返しつつ双方に交流は成立しないのか?楽しみだ。
  • アニメ放映中の『呪術廻戦』で渋谷が順次めちゃめちゃに→通勤路がどんどんぶっ壊されて楽しい!「すげーわかる」

    リンク TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト TVアニメ「呪術廻戦」公式サイト TVアニメ『呪術廻戦』TVシリーズ第2期 7月6日から毎週木曜夜11時56分~MBS/TBS系列全国28局にて放送開始! 7 users 1885 リンク ピクシブ百科事典 渋谷事変 渋谷事変とは、少年漫画『呪術廻戦』で発生した事件の名称。単行10巻〜16巻、話数で83〜133話の内容にあたる。 4

    アニメ放映中の『呪術廻戦』で渋谷が順次めちゃめちゃに→通勤路がどんどんぶっ壊されて楽しい!「すげーわかる」
    bridgestone
    bridgestone 2023/10/25
    原作の現在の展開にぶつけた様に見えて致し方無いな……と、アニメ版渋谷事変。
  • 2025年度前期朝ドラは「あんぱん」 アンパンマン生みの親・やなせたかし夫妻がモデル|シネマトゥデイ

    やなせたかし夫がモデル!25年度前期朝ドラ「あんぱん」 - (c) NHK NHKは20日、2025年度前期の連続テレビ小説(通称:朝ドラ)「あんぱん」の制作を発表した。「アンパンマン」を生み出した漫画家やなせたかしと、の小松暢がモデルとなる。作者は、朝ドラ「花子とアン」や大河ドラマ「西郷どん」の中園ミホが担当。ヒロインはオーディションで選ばれる。 【画像】モデルになる「アンパンマン」生みの親・やなせたかし 舞台は昭和のはじめ頃。高知の町中をものすごい勢いで走る少女、“ハチキンおのぶ”こと朝田のぶ (あさだのぶ) がいた。幼い時に父を病気で亡くした柳井嵩(やないたかし)は、叔父の家に引き取られ、のぶと出会う。二人を結びつけたのは、一個のあんぱん。戦争の足音が近づく頃、女学校に通っていたのぶは周りと同様に、妄信的な軍国少女となる。やがて戦争が始まり、嵩は出征。 嵩は弟を戦争で亡くし、のぶ

    2025年度前期朝ドラは「あんぱん」 アンパンマン生みの親・やなせたかし夫妻がモデル|シネマトゥデイ
  • 「ジャニーズ出ないと視聴率取れない」の神話崩壊…TBS音楽特番が「出演ゼロ」でも“影響なし”の衝撃

    TBSテレビ「CDTV ライブ! ライブ!」番組公式サイト ジャニーズ系アーティストの出演が異例の「ゼロ」となったTBS系音楽特番『CDTVライブ!ライブ!100回記念SP』が9日に放送され、平均世帯視聴率が5.0%、個人視聴率が3.7%(ビデオリサーチ調べ、関東地区/以下同)だったとことが分かった。ジャニーズの出演があった9月の2時間スペシャルなどと比べて視聴率は大差なく、影響がさほど見られなかったことで業界内に波紋が広がっている。 3時間半にわたって放送された『100回記念SP』は、ジャニーズ不在となった一方、JO1、INI、BE:FIRST、韓国のENHYPENと非ジャニーズの人気ボーイズグループがそろい踏み。そのほか、Kyrie(アイナ・ジ・エンド)、櫻坂46、flumpool、WANIMAらが出演した。 これまで同番組は毎回といっていいほどジャニーズ系アーティストが出演しており、

    「ジャニーズ出ないと視聴率取れない」の神話崩壊…TBS音楽特番が「出演ゼロ」でも“影響なし”の衝撃
    bridgestone
    bridgestone 2023/10/11
    『数を持っているタレントを多数抱えています』=購買と今現在のTV視聴率はリンクしない、と云う事なのか……? 前者の(CM自粛後の)数値が出て来たところからが勝負(評価改正)なのですかね?
  • 野沢雅子 アニメで女性が少年の声を演じるようになったきっかけを語る

    野沢雅子さんが2023年9月25日放送のJ-WAVE『ゆう坊&マシリトのKosoKoso放送局』の中で『ゲゲゲの鬼太郎』の鬼太郎役などについてトーク。アニメで女性が少年の声を演じるようになったきっかけを話していました。 (鳥嶋和彦)でもね、当然ね、この放送をお聞きになってる方も野沢さんのことは当に・・もう存在を知らない人はいないと思うんすけど。一応、森下さんと野沢さんがアニメ業界でどうやってここまでキャリアを積まれてきたかっていうのもね、簡単に最初にお話をお伺いしておきたいなと。で、僕は野沢さんの記憶は小さい頃に見た、『いなかっぺ大将』のね、風大左衛門の声優さんをやられていたっていうのを後で知って。野沢さんの声っていうのは当時から耳ね、脳裏に残っていたんですけども。最初の主役はそれですか? (野沢雅子)『ゲゲゲの鬼太郎』です。 (Naz Chris)ああ、鬼太郎! そうなんですよね! (

    野沢雅子 アニメで女性が少年の声を演じるようになったきっかけを語る
    bridgestone
    bridgestone 2023/10/07
    "で、誰かが、その時のプロデューサーが言ったんですって。「女性の声帯が割と少年には近いんじゃないか」って。" 後のほうで出て来るアトムの少年役はそう云う発想のキャスティングでは無い、と云う事か。
  • 「プロフェッショナル 仕事の流儀」エレン・イェーガースペシャル 放送決定!!

    アニメ「進撃の巨人」The Final Season 完結編(後編)の放送を前に、主人公エレンが「プロフェッショナル 仕事の流儀」に登場することが決定しました。

    「プロフェッショナル 仕事の流儀」エレン・イェーガースペシャル 放送決定!!
    bridgestone
    bridgestone 2023/10/07
    『他人の褌で相撲を取る』、しかも見当違いに異種格闘技に持ち込む、的な。 コラボするならば別の番組にすりゃ善かったのに。
  • 1990年代当時を知る視聴者が「うぐぅ...」となる描写が多数、美少女ゲームメーカー陣の協力体制もすごい『#16bitセンセーション 』感想・考察まとめ

    TVアニメ 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 公式|💻 @16bit_anime 16bitセンセーション ANOTHER LAYER 公式アカウント 各種配信サイトにて好評配信中‼ 原作:若木民喜 みつみ美里(アクアプラス) 甘露樹(アクアプラス) 監督:佐久間貴史/キャラクターデザイン:佐々木政勝/音楽:やしきん/アニメーション制作:st.シルバー #アニメ16bitAL 16bitsensation-al.com

    1990年代当時を知る視聴者が「うぐぅ...」となる描写が多数、美少女ゲームメーカー陣の協力体制もすごい『#16bitセンセーション 』感想・考察まとめ
    bridgestone
    bridgestone 2023/10/05
    先の展開は歴史改竄(未だ見ぬエロゲを求め、持ってきたソフトを片っ端から先行して販売してしまう『僕はビートルズ』的)なのかはたまた追体験なのか……。
  • アニメのオープニングとエンディングって本当に必要?

    当たり前のようのオープニングとエンディングが必ずついてるけど、これって当か? 配信時代になってスキップできるようになったから誰も見てないじゃん。 オープニングとエンディングが必要な明確な意味ってあるの? 惰性で作ってない? ぶっちゃけみんな思考停止して当に必要な意味を考えてないだろ。 誰か答えられる?

    アニメのオープニングとエンディングって本当に必要?
    bridgestone
    bridgestone 2023/10/02
    OP,EDをスキップするのは視聴者の自由では? 割と近年のTVアニメのテーマ曲は担当アーティストの取り組み方に劇的変化あるから侮れなかったりしますが……。
  • 遂に放送されたTVアニメ『葬送のフリーレン』、異例の金ロー枠だったが初回放送2時間で正解だったの声

    ゆるやかな時間間隔と想像以上に年数経過が早い感覚を体感的に知ってもらうため、終わりからの始まりと新たな仲間とこれからの目的とを普通の放送では小出しになってしまうので必要な2時間だったんだなぁと改めて感じたので、このまとめを作っときます。

    遂に放送されたTVアニメ『葬送のフリーレン』、異例の金ロー枠だったが初回放送2時間で正解だったの声
    bridgestone
    bridgestone 2023/09/30
    配信は4話一挙公開の体ですよ、と。 1話目で物語の趣旨は把握可能な訳で、金ロー枠での放送は『打ち上げ花火』以外の何物でも無いのでは?
  • 「どうする家康」北川景子の茶々が猛毒すぎ!ムロツヨシもフォロー返し|シネマトゥデイ

    ダァーーン!! きゃははっ。 - (C) NHK潤が主演を務める大河ドラマ「どうする家康」(日曜、NHK総合・午後8時~ほか)第36回(9/24放送)に、お市を演じていた北川景子がその娘・茶々として再登場し話題を呼んだ(※一部ネタバレを含みます)。 【画像】お市バージョンの北川景子 「於愛日記」回の終盤、突如家康の前に現れた秀吉の側室・茶々は、銃口を家康に向けて、「ダァーーン!!」と無邪気にたわむれた。お市にうり二つの茶々に、目を見張って驚く家康同様、SNSでは「こ、これはスゴい 茶々、猛毒」「毒強すぎない?可愛くてサイコパス」「中毒性高そう」「最高&最強っ!!」「ぞくぞくしました!」と歓喜の声が。そのほか、見事な演じ分けに対し、「顔同じなのに全然違う人」「別人格への演出が見事でした」「メイクや声色、表情で似て非なるお市と茶々」と絶賛する声も多数寄せられた。 ADVERTISEMEN

    「どうする家康」北川景子の茶々が猛毒すぎ!ムロツヨシもフォロー返し|シネマトゥデイ
    bridgestone
    bridgestone 2023/09/25
    『真田丸』の茶々とのバランスを考えると、この位盛らないと釣り合いが取れないかなぁ……とか思った。
  • アニメ「おじゃる丸」初代・星野役の山崎育三郎が成長した星野役でゲスト出演(コメントあり)

    大地丙太郎監督も2人の共演を「夢のようでした」と語る。また「星野ヴォイスのアドバイスをもらっているところは、音響監督から『元はあなたが作った声ですよ』とつっこまれ現場で大笑いに。ひとつの作品を長く続けていると、こんな楽しいことが起こるのだな~としみじみ思いました」と、温かな現場のであったとコメントを寄せた。 「星野セブンティーン」のエピソードは、NHKEテレにて10月2日6時40分から放送。同日の17時からは再放送も予定されている。 山崎育三郎コメント「おじゃる丸」第1シリーズで星野役として声優をやらせて頂いて以来、再び成長した星野くんとして帰ってくることになりました。大地丙太郎監督やスタッフの皆さんとの再会は感動的で、変わらない収録ブースはとても感慨深かったです。 現在星野役を演じる三瓶由布子さんには「星野ヴォイス」のアドバイスを頂きながら、懐かしいおじゃる丸の現場を楽しむことが出来まし

    アニメ「おじゃる丸」初代・星野役の山崎育三郎が成長した星野役でゲスト出演(コメントあり)
    bridgestone
    bridgestone 2023/09/25
    番組に歴史ありだなぁ……メインCVの交代は知っていたものの、サブの配役までは今の今まで全く知らなかった。
  • 「VIVANT」最終話、銀河万丈&田中秀幸が“ヘリの会話音声” 配役が「メタルギア」リスペクトと話題|シネマトゥデイ

    会話音声、よく聞くと 「メタルギア」っぽい! - (C)TBS 17日に放送されたTBSの日曜劇場「VIVANT」最終話で、人気声優の銀河万丈と田中秀幸が“ヘリの中の音声”を担当していることが、ドラマ公式X(旧Twitter)で発表された。二人は、小島秀夫監督が手がけた人気ゲーム「メタルギア」シリーズで共演しており、二人の掛け合いが「メタルギアっぽい」と話題になっている。(以下、最終話のネタバレを含みます) 【画像】ハリウッド実写化も決定している「メタルギア」シリーズ 最終話では、テロ組織「テント」のリーダーであるノゴーン・ベキ/乃木卓(役所広司)が、公安時代の上司でありバルカ共和国潜入の際に自身を見捨てた内閣官房副長官・上原史郎(橋爪功)に復讐するため、日にある上原の自宅を襲撃した。主人公・乃木憂助(堺雅人)は、別班の司令・櫻井里美(キムラ緑子)から国家機密であるベキの潜入任務の記録を

    「VIVANT」最終話、銀河万丈&田中秀幸が“ヘリの会話音声” 配役が「メタルギア」リスペクトと話題|シネマトゥデイ
    bridgestone
    bridgestone 2023/09/18
    小ネタ挟み込むのが上手いな、と。 思わせ振りなまま未回収な物も幾つかあるけれど、良い連ドラでした。
  • スケバン刑事から38年 南野陽子「仮面ライダー」出演で感じた東映特撮との縁|シネマトゥデイ

    南野陽子、自身のルーツは東映特撮! - 撮影:高野広美 現在放送中の特撮ドラマ「仮面ライダーガッチャード」(テレビ朝日系・毎週日曜午前9時~)に出演している女優・南野陽子。「スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説」(1985~1986)でブレイクし、「ナンノ」の愛称と共にアイドル歌手としても絶大な人気を博した彼女も、今や俳優としてベテランの地位を確立している。仮面ライダーガッチャードに変身する主人公・一ノ瀬宝太郎(島純政)の母・一ノ瀬珠美役を務める南野がインタビューに応じ、自身の役柄や若手キャストとの共演、「ガッチャード」撮影の日々について語った。 【動画】「スケバン刑事II」から38年!南野陽子、東映特撮との縁を語る 念願叶った「仮面ライダー」お母さん役 「スケバン刑事」時代から感じていた、仮面ライダーとの縁 取材をはじめて開口一番、「自分のルーツは東映の特撮作品」と語った南野。そのタイトル

    スケバン刑事から38年 南野陽子「仮面ライダー」出演で感じた東映特撮との縁|シネマトゥデイ
  • 資源があればいいわけじゃない « SOUL for SALE

    普段、ドラマをリアルタイムで視聴することのない僕ですらハマったTBS系ドラマ『VIVANT』。肌感覚でも「話題になっている」なあと思うのだけど、一方で、漏れ伝わってくる話を聞いていても、誰一人として話の中身を理解していないのではないか、という気がする。ネット上では「考察動画」があれこれと流れてくるし、放送の翌日には「ネットにはこんな考察が」なんてマッチポンプで煽り記事が出るのだけど、それを含めて「盛り上がっている感で見ている層」と「ガチ考察勢」がうまく交錯しながらヒットに繋がっているということなのだろう。 僕の仕事に関して言えば、このヒットの背景なり特徴なりを分析することもできるのかもしれないけれど、実はあまりそこに関心はない。そもそもこのドラマに惹かれたのは、僕のもうひとつの専門分野である国際関係論とも関わるストーリーの部分だ。ウクライナ戦争以後に、しっかりと中央アジア地域を舞台した物語

    資源があればいいわけじゃない « SOUL for SALE
    bridgestone
    bridgestone 2023/09/11
    地に脚の着いた考察だな、と。 キーは○○○○なんだろうなぁ……。