ブックマーク / lizune.hatenablog.com (41)

  • 【感想文】話題のインド映画「RRR」が想像以上に凄かった - りずろぐ。

    あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします(ू•ω•ू❁) さてさて。 映画「RRR」観てきました。 映画『RRR アールアールアール』|絶賛上映中! いやはや。 とんでもねえもの観ましたわ。 どんな映画かといえば、インドのアクション映画ですよね。 植民地時代のインドが舞台で、森の少数民族の青年(屈強!!!)と警察官の青年(屈強!!!)が出会い、友情を結び、しかしお互いの使命から敵同士となり……みたいな話です。 展開でいったら起承転承転結くらいあった(ノ∀`) 如何せん長い映画でしてね、3時間もあるのよ。 3時間はちょっとしんどいし、これだけ長いとさすがに途中でだれるんじゃないかと懸念していたんですが、ところがどっこい。 3時間、割と一瞬でしたね! とにかく展開が怒涛なんですわ。 これ要らなくない?みたいなシーンがひとつもないの。ずっと見せ場! そしてアクションとか魅

    【感想文】話題のインド映画「RRR」が想像以上に凄かった - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2023/01/08
    あけましておめでとうございます!インド映画はすごいですよね!バーフバリもそんな感じでした。
  • 32歳になった - りずろぐ。

    ぼんやりしているうちに今年も誕生日がきた。 32しゃいです。 おめでとー!ありがとー!(自己完結) お誕生日も32回目ともなると、そんなにピュアなリアクションもできませんわ。慣れちゃってるもの\(^o^)/ 一応お祝いの日にこういうことを言うのもなんだけど……最近とみに身体の衰えを感じますね! なんというか、内臓が下がった。 おなかいっぱいべるとおなか痛くなるんよ。うぅ、内臓が圧迫されてる……ってなる( ;∀;) まあこれは加齢というより、リモートワークに伴う姿勢の悪化が原因かもしれません。デスノートのLみたいな体勢でPCいじるのやめればいいと思います。 内面は特に変わりないです。まるで成長していない。 大人になればなるほど、自分でメンタルのブレをいなす術が身につくものだと思うんだけど……まるでダメですね(´・ω・`) 相変わらずいろんなことに動揺しちゃうし、ネガティブな出来事や情報には

    32歳になった - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2022/08/24
    おめでとうございます!穏やかな日々を過ごせるよう祈ります!
  • 案の定ソシャゲ版「ウマ娘」にハマってしまったから私はもうダメ - りずろぐ。

    〜前回のあらすじ〜 アニメ版ウマ娘を観たところすっかり夢中になってしまい、ついに禁断のソシャゲウマ娘に手を出したでござるの巻。 【感想文】「ウマ娘 プリティーダービー(一期)」ウマ娘たちのひたむきさに涙し、スズカさんに心を奪われるオタク - りずろぐ。 【感想文】「ウマ娘 プリティーダービー(二期)」テイオーの主人公力に感動し、ブルボンさんに心を奪われるオタク - りずろぐ。 そんなこんなでやってます、ソシャゲ版「ウマ娘 プリティーダービー」。 先日運営さんが30日間ログインしたことによるボーナスをくれたので、だいたい始めて一ヶ月というところです。 まあ……ぼちぼちやってますわヾ(・ω・`) どのくらいぼちぼちかと言ったら、一ヶ月で競技場のチームランクがSになるくらいのぼちぼちさです。 まだ勝負服を着ていない子たちがいるのが初心者感あって良いですね! 今のところは一応無課金です。 始めた

    案の定ソシャゲ版「ウマ娘」にハマってしまったから私はもうダメ - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2022/04/17
    「かわいいね。ヘラオヤモリみたいな目してるね。」で電車内で笑ってしまった
  • 年末なのでそれっぽいことをにょろっと書く - りずろぐ。

    年の瀬ですね。 特にこの一年早かったなーとも思わないし、遅かったなーとも思わないし、まあ普通に一年でした。 そんなこんなの振り返りです。 画像フライングだけどかわいいからサムネこれにしますww 今年最大の出来事 やっぱり、最愛のペットちゃん……クチサケヤモリのぐみちゃんを失ったことです。 いきなり暗い話でごめんね。 こんなに悲しいことってあるんだなっていうくらい悲しかったし、つらかった。 月並みだけど、命について考えることが増えました。生きてさえいてくれれば……って、当にそればかり。 あれから半年弱。 さすがにもう毎日泣き暮すようなことはないけれど、ずっと会いたいって思っているし、みんなにごはんをあげてるときにはいつも「ぐみちゃんにもごはんあげたいな」って思うし、時には思い出して泣いてしまうこともあります。 なかなか前向きにはなれないし、自分の至らなさへの罪悪感や、ほかの子たちに対する責

    年末なのでそれっぽいことをにょろっと書く - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2022/01/04
    あけましておめでとうございます!今年は安らかな年になるといいですね。
  • さいきんのにっき2 - りずろぐ。

    最愛のペットちゃんを失ってから、ずっと世界が悲しいです。 よく晴れた青空を見上げるたびに、夏を迎える前に行ってしまったあの子のことを思ってしまいます。 ペットロスってこんなにつらいんですね!(◞‸◟) 正直ナメてました。全然覚悟できてなかった。 そんなこんなで、日々最低限のことだけしてあとはほとんど横になっているような生活を送っていたんだけど、ずっとこうしているわけにもいかないよなぁと思って。 逆に忙しくなったら悲しんでいる余裕もなくなるんじゃないかしら、なんてことも思ったりして。 で、お仕事を始めたのです。 web関係のお仕事で、最初は普通に出勤しながら、慣れたら徐々にリモートを増やしていきましょう、って話で。 そして先日初出勤を迎えたのだけれども。 なんとびっくり。初日にしていきなり職場からコロちゃん先輩が発生しました\(^o^)/ 保健所の人が来て、オフィス全部消毒するからどいてくだ

    さいきんのにっき2 - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2021/08/04
    「タニシになりたい」人間が誰しも一度は持つ欲求だ・・・。りずさんがコロナにかからなくて良かったです。
  • うちのヤモリの絵を描いてもらった! - りずろぐ。

    ねえねえ見てー! 描いてもらったの! うちの子!(・∀・)!♡ 5月に「東京レプタイルズワールド」という爬虫類とかのイベントに行ったんだけど、そこでペットの似顔絵を描いてくれるサービスを募集しているショップさんがあって。 そりゃもう申し込んでしまいますわな(ノ∀`) モデルは我が家のビジュアル担当、クレステッドゲッコーのりりぽょちゃんです。 いかんせん7匹いるから誰にしようか迷ったけど、ここはね。橋環奈ちゃんにそっくりだと飼い主の中で話題の彼女にお願いしました。(※飼い主はだいぶ親バカをこじらせています) システムとしては、その場で申し込みとお支払い→メールで描いてほしいペットの写真を送信→後日郵送で絵を届けてくれる、という形でした。 お送りさせていただいたのはこちらの写真。 ねえやっぱり橋環奈ちゃんに似てry そして待つこと約一ヶ月。 おうちに届いたのがこちら! やぁぁぁぁぁだぁぁぁ

    うちのヤモリの絵を描いてもらった! - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2021/06/22
    すごい!うまい!
  • 【実食レポート】ついにコオロギせんべいと向き合うときが来た - りずろぐ。

    ついに手に入れましたよー! 無印良品のコオロギせんべい!(`・ω・´) 最初は通販限定だった上にずっと品薄でなかなか買えなかったんだけど、もう普通に売ってるんですね! 前からべてみたかったから嬉しい( * ॑˘ ॑*  )⁾⁾ というのも、わたくし爬虫類のペットちゃんたちを飼っている身でして。うちのかわいいみんな氏が夜な夜な生きたコオロギさんをべているのです。 愛するペットちゃんたちがべているものをべられる絶好の機会、これを逃す手はなかろうて!(`・ω・´) みてみる てことで、改めてパッケージ。 「エビのような香ばしい風味」だそうです。 コオロギって生きてても割と出汁っぽい匂いがするので、なんとなく想像がつくような、そうでもないような。 実際エビとコオロギは生物学的にも近しいんですって。へーへー。 パッケージにコオロギさんが付いてる……! 虫がダメな人からしたらこの時点でもうダメ

    【実食レポート】ついにコオロギせんべいと向き合うときが来た - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2021/01/24
    コオロギ食・・・爬虫類と心を共にできそう!
  • ファミマの「やまゼリー」を見てほしい【すみっコぐらし】 - りずろぐ。

    ねえねえ見てー!めっちゃかわいいの! やま!!! ファミマでたまたま見つけてびっくりしちゃった(ノ∀`) あっ、やまっていうのはすみっコぐらしに出てくるキャラクターです。裏にプロフィール書いてあった。 すみっコぐらしといえば、いまや大人からも子供からも愛されている大人気キャラクターですからね。 だからファミマとすみっコのコラボはわかるんだけど……なんでやまなのwwwマイナーキャラだよww や、後ろにグッズがある通り私は好きなんだけどね、やま(´∩ω∩`*)(ぬいぬいの方は以前ほしいものリストからいただいたものです。その節はありがとう!) で、改めてこちら。 これがなにかと申しますと、やまゼリーだそうです。ゼリー! クリームソーダ風味……? ソーダはなんとなくわかるけど、クリームソーダの味ってどんな感じなんだろうヾ(・ω・`) まあまあ実はあとにするとして。 後ろから見た図。 これはぬくぬ

    ファミマの「やまゼリー」を見てほしい【すみっコぐらし】 - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2020/09/07
    色合いが素晴らしい!
  • 【ヤモリ】うちのペットちゃんたちのプロフィール【トカゲ】 - りずろぐ。

    うちにいる爬虫類ちゃんたちのプロフィールです(*´ ˘ `*) ぐみちゃん ❁アグリコラクチサケヤモリ♀ ❁2017.6.11〜 ❁呼ぶときは「お嬢さん」 基的に懐かないと言われている爬虫類において、驚異の人懐っこさを誇る女の子。 いつも自分から寄ってきては構ってアピールをしてくる。必殺技は「ぐみぐみダンス」。 とってもいしん坊で、出されたものはなんでもべるし無限にべる。 飼い主が爬虫類を飼うきっかけになった子なので、思い入れもひとしお。飼い主からは特別に敬意を込めて敬語で話しかけられている。 つぶぉさん ❁アグリコラクチサケヤモリ♂ ❁2017.6.11〜 ❁呼ぶときは「つぶ氏」または「先輩」 みんなのやさしいお兄ちゃん。 特に相方のぐみちゃんのことが好きで、ぐみちゃんが留守だったり元気がなかったりするといつも心配そうに隣を見つめている。 小さい上に擬態が上手なかくれんぼのプロ。

    【ヤモリ】うちのペットちゃんたちのプロフィール【トカゲ】 - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2020/07/29
    みんな違ってみんな良い!
  • ウィッシュミーメルちゃんにあ゛い゛た゛い゛!!!(´;ω;`) - りずろぐ。

    今週のお題「会いたい人」 ウィッシュミーメルちゃんしか勝たん(´;ω;`) メルちゃんは私の天使です(´;ω;`) ピューロランドが休園になってもうすぐ3ヶ月。 メルちゃんは変わらず元気にしてるかな……と思っていたら、先日メルちゃんからお手紙のお返事が届きました。 ※サインだけお見せしていくスタイル。 「げんきにがんばろう!!」って書いてあって、私もう一生頑張れると思った(´;ω;`) メルちゃんありがとう大好きだよ(´;ω;`)♡♡♡ メルちゃんは当にかわいいんですよ。 真っ白でふわふわな見た目はもちろん、女の子らしいおっとりした仕草とか、やわらかい動きのダンスとか、ちょこちょこ走るところとか、ちょっとお茶目だったりおとぼけだったりするところとか……存在そのものが全部かわいい(*´Д`*)♡ けど、そんなメルちゃんには実は昔引きこもりだったっていう過去があって。 白かったしっぽがある日

    ウィッシュミーメルちゃんにあ゛い゛た゛い゛!!!(´;ω;`) - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2020/05/19
    自分にとってそういう存在がいるのは素晴らしいことですね。私にはそういうキャラはいるだろうか。
  • 無職だから多肉植物を育て始めた - りずろぐ。

    例によって無職の身、さらには世の中的に自粛の機運が高まっている昨今。 圧倒的に家にいる時間が長くなったので、ここぞとばかりに多肉植物を育て始めました。 この子の名前はロッティーちゃん。 行きつけのホームセンターの園芸コーナーで見つけました。 お花みたいなビジュアルがとてもかわいい。 そしてこの子は天使の滴ちゃん。名前がすごい。 こちらは近所のお花屋さんで見つけたもの。 丸くてぷりんぷりんしててとてもかわいい。 多肉植物の魅力はキュートな見た目だけでなく、基的にあまりお世話がいらないところ。 日光と極度の暑さ寒さには管理がいるけど、お水をあげるのは月に数回程度だし、夏にいたっては完全に断水推奨らしい。 我が家にはいま爬虫類のペットちゃんが6匹いて、それを人に言うとたまに「マメなのねぇ」とか「世話好きなのねぇ」みたいなことを言われるんだけど、全然そんなことはないです。私とってもめんどくさがり

    無職だから多肉植物を育て始めた - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2020/04/18
    うちも多肉植物最近育て始めた!爬虫類といい、多肉といい、りずさんとは趣味が合いますね。
  • 【感想文】映画「ミッドサマー」は観ない方が幸せだと思う。気持ち悪くなるし。 - りずろぐ。

    なにやら話題の映画「ミッドサマー」を観てきました。 映画『ミッドサマー』公式サイト 絶賛公開中 いやー……脳みそをやられる映画でしたねぇ……(◞‸◟) 元がホラーの監督さんだし、結構グロいという前評判も聞いていたから身構えていったけど、その点は大丈夫だった。 私が最も苦手な、急に何かが出てきたり大きい音が鳴ったりするようなびっくり要素もほぼなかったのでそこも安心。 そんなことより映像と音響が最凶に気持ち悪くて私はダメだった……:(´◦ω◦`): 妙にぐるぐる回るカメラワークといい、植物とかがうにょうにょ動く演出といい、ずっと鳴り止まない不協和音といい……あれは映像の暴力なのでは……:(´◦ω◦`): 内容うんぬんより、画面酔いと耳鳴りを起こしてしまったという意味でずっと気持ち悪かった。 序盤が特にそんな感じなものだから、グロッキーにさせられたまま奇妙な儀式やグロシーンを見せられるわけですよ

    【感想文】映画「ミッドサマー」は観ない方が幸せだと思う。気持ち悪くなるし。 - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2020/03/06
    逆に観てみたくなるな・・・
  • 【ヤモリ】第五回ペットちゃんたちの身体測定をするよー\(^o^)/@2019.12【トカゲ】 - りずろぐ。

    †*:;;;:*† Merry (●'∀`人'∀`●) Xmas †*:;;;:*† 特にクリスマスは関係ないけど、なんとなくめでたい日なのでペットちゃんたちの身体測定をいたしましょう( *´艸`) 概要 うちのペットちゃんたちの体長と体重を測ります。 体長は正確に測るのが難しいのでだいたいです。(今回はクレス二匹しか測ってません) 4ヶ月前に測ったときと比較していきます。 必死なので全体的に写真がガバガバです。 我が家のメンバー紹介 ぐみちゃん(アグリコラクチサケヤモリ♀):我が家の長老。 つぶぉさん(アグリコラクチサケヤモリ♂):やさしいお兄ちゃん。 しょこらちゃん(ガーゴイルゲッコー♀):信頼と実績の貫禄。 アリスちゃん(フトヒゲカメレオンモドキ♀?):実はアリスくん疑惑がある。 わっふるくん(クレステッドゲッコー♂):どんぐり守護神。 リリィちゃん(クレステッドゲッコー♀):マジ天

    【ヤモリ】第五回ペットちゃんたちの身体測定をするよー\(^o^)/@2019.12【トカゲ】 - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2019/12/29
    みんな育っていて素晴らしい。愛ですね。
  • ヤモリを買いました(7ヵ月ぶり4回目)【Gecko Market 2019】 - りずろぐ。

    9月1日開催のゲッコーマーケットに行きました。 geckomarket.jp 年に一度だけ開催中されるヤモリのオンリーイベント、ゲッコーマーケット。 前々から行きたいと思いつつも過去数回は予定が合わず断念してきたので、今回が初めての参加。 感想は、めちゃくちゃ楽しかった!!! だってヤモリしかいないんだもの\(^o^)/ 通常の爬虫類イベントだとトカゲもヘビもカメもカエルも蟲もいるから、まずヤモリどこー? って探さなきゃいけないけど、ゲコマは右を見ても左を見てもヤモリヤモリヤモリですからね。最高か。地上の楽園は産業貿易センター台東館にあったのだ……( ˘ω˘ ) (いうてトカゲやヘビも好きなんだけどね!) あとゲコマの特徴としてはグッズ屋さんが多かった気がする。ヤモリをモチーフにした素敵グッズがいろいろあって見てるだけで幸せだった……(´∩ω∩`*) そんな楽しいゲッコーマーケットだったの

    ヤモリを買いました(7ヵ月ぶり4回目)【Gecko Market 2019】 - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2019/10/10
    やはりヤモリは良い・・・
  • ブロガーさんの個展に行ったら中でオフ会やってて死んだ - りずろぐ。

    阿豆らいち先生の個展をひっそりと覗いてきました。 www.secret-base.org まず何よりらいち先生、個展開催おめでとうございます!(*´ ˘ `*) 木曜日の仕事終わり。 銀座駅を降り、らいち先生は常におられるとは書いてたけどどうやってご人ってわかるのかなー、でもお会いできたら「いつもブログ読んでます」くらいは言えたらいいなーなどと考えながらふらふら歩くこと約5分。裏路地に素敵な画廊がありました。 ちらっと中を覗いてみる。 大人数で椅子を運んでいる。 えっ?????(;´・ω・) そりゃせっかくの個展だもの、大盛況なのはとても喜ばしいこと。でもみんなして椅子を運ぶ必要ってある??? 意味わかんないよね。意味わかんなすぎてまっすぐ通り過ぎて奥のローソンまで行っちゃったよね。私が意味わかんないね。 この時気でこのまま帰ろうと思った。 でもせっかくここまで来たし、絵を見たい気持ち

    ブロガーさんの個展に行ったら中でオフ会やってて死んだ - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2019/10/10
    コワイ!
  • 「恐竜博2019」で恐竜見てきた! - りずろぐ。

    爬虫類が好きな人はだいたいその延長で恐竜も好き。あると思います。 てことで行ってきました国立科学博物館。 「恐竜博2019」!!(`・ω・´) 恐竜博2019 THE DINOSAUR EXPO 2019 端的に言って最高だったぜ……! まずはこちらをご覧ください。 デイノニクスの足の化石です。 化石だよ? 物だよ?? 物の1億年以上前の生き物の骨だよ??? ひああああああああああしゅごいいいいいいいいいい!!(*゚∀゚*)!! これをロマンと言わずしてなんというべきか!!! こちらは今回の目玉展示のひとつ、デイノケイルスの腕。 うーん、腕、長い!w ちなみに恐竜の腕と脚の骨は肘(膝)から上が一、その下が二、そこから五(種によっては三だったり二だったりするけど)に分かれています。 デイノケイルスはこの奇妙なほどに長い腕が特徴だけど、やっぱり骨のつくりは他の恐竜と同じなのですね

    「恐竜博2019」で恐竜見てきた! - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2019/08/16
    恐竜博、最高でした
  • 【ヤモリ】第四回ペットちゃんたちの身体測定をするよー\(^o^)/@2019.08【トカゲ】 - りずろぐ。

    毎日暑くて禿げそうな昨今、いかがお過ごしですか? 定期イベのお時間です。 概要 うちのペットちゃんたちの体長と体重を測ります。 体長は正確に測るのが難しいのでだいたいです。(クチサケ2匹はもう十分大人なので体長測定は免除となりました) 4ヶ月前に測ったときと比較していきます。 必死なので全体的に写真がガバガバです。 我が家のメンバー紹介 ぐみちゃん(アグリコラクチサケヤモリ♀):ぺにょぺにょしている。 つぶぉさん(アグリコラクチサケヤモリ♂):ぴょこぴょこしている。 しょこらちゃん(ガーゴイルゲッコー♀):ぽにょぽにょしている。 アリスちゃん(フトヒゲカメレオンモドキ♀):ふにふにしている。 わっふるくん(クレステッドゲッコー♂):ぷにゃぷにゃしている。 1.ぐみちゃん(アグリコラクチサケヤモリ♀) 今回もまずはお嬢さんから! 体重 7g!(前回比+1g) あら、ここにきて初めての1g増量

    【ヤモリ】第四回ペットちゃんたちの身体測定をするよー\(^o^)/@2019.08【トカゲ】 - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2019/08/16
    鮮やかな色合い。素晴らしい・・・
  • 【祝】はてなブロガーさんの電子書籍発売!\私もいっちょ噛みさせてもろたよ!/ - りずろぐ。

    ブログを書いている人、という意味で「ブロガー」という言葉を使っているんだけど、もしかしたら皆さんこの呼び方はあまり好まないのかな。だとしたら申し訳ない。ここはひとつ便宜上ということでご容赦を……>< さてさて、仲良しのはてなブロガーさん(だと私は思っている)であるまけもけさん(id:make_usagi) 、自由ネコさん(id:gattolibero)、スコちゃん (id:mayuchandesu)のお三方が共著「自由ネコ、スコちゃん、ぐわぐわ団のみんなで好き勝手にお悩み解決 みんな正解!」を発売されました! 自由ネコ、スコちゃん、ぐわぐわ団のみんなで好き勝手にお悩み解決 みんな正解! 作者: 自由ネコ,スコちゃん,まけもけ 出版社/メーカー: ぐわぐわ団 発売日: 2019/04/30 メディア: Kindle版 この商品を含むブログを見る ※電子書籍のリンクの貼り方がわからなかったんだ

    【祝】はてなブロガーさんの電子書籍発売!\私もいっちょ噛みさせてもろたよ!/ - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2019/05/24
    素晴らしい!
  • 「10連休は長すぎる」と嘆く軟弱者共に喝! - りずろぐ。

    このような記事を見かけた。 news.livedoor.com たったの10連休で「長すぎる」とはあまりにも情けなくはないか。実に嘆かわしいことである。 だいたい10連休が長すぎると言っている連中は定年退職を迎えた後どうするつもりなのか。10日どころではない長い休みが続くのである。そのような甘えた精神では心身がもたないであろう。 今は定年後も働く時代?昔は皆60歳で定年退職していたのだ。言い訳をするんじゃあない。 そもそも10連休で「逆に疲れた」だの「逆にストレスが溜まった」だのとのたまう奴らは、逆に日頃の疲労やストレスが足りないのではないか。諸君らが疲労やストレスを感じていない裏で、密かに消耗している者たちがいるかもしれない。今時の若くないモン共には今一度胸に手を当てて考えていただきたいものである。 一部では「長い休日の使い方がわからない」「家族と過ごす時間が増えたことで余計に喧嘩が増え

    「10連休は長すぎる」と嘆く軟弱者共に喝! - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2019/05/11
    ほんと最近の若者はなっちょらん。30連休で鍛え直そう!
  • はてなブログを始めて二年経ったけど特にどうということはない - りずろぐ。

    またやってしまった 気づけばこのブログを始めて二年が経ったようです。 あっありがとう♡(エア祝われ) まあ言うてこれ2月の話なんですけどね!\(^o^)/ 一年経ったときにも同じようなことを書いてたんだけど、そのときはメールが来てから10日後くらいに更新していたみたい。 かたや今。軽く一ヶ月以上過ぎている。 着 実 に ダ メ \(^o^)/ 特に感慨とかがない でも仕方ないの。だって二年経ったからって何の感慨もなければ特別感もないもの(ノ∀`) ブログを二年続けたところで人生なんにも変わらないんです。 世の中への影響なんてないし、 一躍有名になることもないし、 お金持ちになれるわけでもないし、 劇的な出会いがあるわけでもないし、 オフパコなんて存在しないし、 文章力は一向に上がらないし。 書いたら書いた分、記事数だけが少しずつ増えていく。ただそれだけのこと。 じゃあなんで書いてるんだろう

    はてなブログを始めて二年経ったけど特にどうということはない - りずろぐ。
    buddha01
    buddha01 2019/04/03
    おめでとうございます!いつも爬虫類記事を楽しみにしておりますよ!是非あと10年ぐらいは続けてください!