タグ

bullet7のブックマーク (2,608)

  • ナイキ厚底シューズ 国際陸連が禁止か 複数英紙報じる…記録更新続々、箱根も席巻/デイリースポーツ online

    ナイキ厚底シューズ 国際陸連が禁止か 複数英紙報じる…記録更新続々、箱根も席巻 2枚 英紙「テレグラフ」、「タイムズ」、「デイリーメール」など英各紙は15日、男女のマラソン世界記録を誕生させるなど陸上長距離界を席巻しているナイキ社の厚底シューズ「ヴェイパーフライ」について、国際陸連によって禁止となる可能性が高いと一斉に報じた。国際陸連は昨秋から調査チームを立ち上げており、「デイリーメール」によると今月末にも調査結果が発表されるという。 ナイキの厚底シューズ「ヴェイパーフライ」シリーズは、「軽さ」と「クッション性」の両立のため、ミッドソールに航空宇宙産業で使う特殊素材に由来するフォーム(ズームX)を採用、「推進力」をつけるため、特殊素材の間に反発力のあるスプーン状のカーボンプレートを挟み込むなどの技術が詰め込まれており、使用した選手は近年の主要国際マラソンの上位を独占してきている。 昨年10

    ナイキ厚底シューズ 国際陸連が禁止か 複数英紙報じる…記録更新続々、箱根も席巻/デイリースポーツ online
    bullet7
    bullet7 2020/01/16
    じゃあナイキが特許使用料を無償にして普通の価格で誰でも買えるようになったらOKなのかといったら違うだろ?明確な基準を出せないから一時的な言い訳のような気がする
  • 【イベントレポート】 これまでとは逆のプロセスで開発された"曲がる"ノート「ThinkPad X1 Fold」

    【イベントレポート】 これまでとは逆のプロセスで開発された"曲がる"ノート「ThinkPad X1 Fold」
    bullet7
    bullet7 2020/01/07
    これ4:3で13.3インチなら単行本見開き完全再現できるじゃん。スペック抑えて電子書籍端末のAndroid出して欲しい
  • ロシア、インターネットからの自国切り離し実験に成功

    ロシア政府は現地時間12月23日、同国を世界のインターネットから切り離すための一連の試験に成功し、試験を完了したと発表した。 この試験は先週始まり、数日間かけて実施された。ロシアの政府機関、同国のインターネットサービスプロバイダー、そして同国のインターネット企業が、これに参加した。 その目的は、同国の国内インターネットインフラ(ロシア国内では「RuNet」として知られている)が、グローバルなDNSシステムや外部インターネットにアクセスすることなく機能できるかを確認することだった。 インターネットトラフィックは国内で再ルーティングされた。これにより、ロシアのRuNetは、実質的に世界最大のイントラネットとなる。 ロシア政府は、この試験の技術的詳細や具体的な構成については何も明らかにしなかった。ただ、他国からの悪意あるサイバー攻撃をシミュレーションするシナリオなど、複数の切断シナリオを試験した

    ロシア、インターネットからの自国切り離し実験に成功
    bullet7
    bullet7 2019/12/25
    なんか誤読してる人多そうな気がするけど、タイトルは自国切り離しとなっているけど他国から切り離された場合に国内だけでもちゃんと機能するかということだよね?
  • HPのゲーミングPCが半額以下に値引きされていると話題に

    ちゅん😭 @suimin_haramase SSDCPUとグラフィック性能が今よりもずいぶん高いのと、価格面が久々に折り合ったので、即決しました。 2019-12-20 23:43:39 ちゅん😭 @suimin_haramase ポチっとしたら、量販店でペンチアムとかで10万円以上の一体型クソPCを見に行くことなく、まあまあのスペックのPCが買える良い世の中になったと思う。 2019-12-21 22:52:13

    HPのゲーミングPCが半額以下に値引きされていると話題に
    bullet7
    bullet7 2019/12/23
    hpとかlenovoの直販は買うタイミングで値引率結構違うから注意。基本は週末や連休のセール
  • [和訳] Dropboxアカウントのせいで胃潰瘍になった - Qiita

    こちらのReddit投稿 (https://www.reddit.com/r/sysadmin/comments/eaphr8/a_dropbox_account_gave_me_stomach_ulcers/) の和訳記事です。番環境でやらかしかった人シリーズが盛り上がっていたので波に乗って(?)Twitterにヤバすぎる恐ろしい話が流れてきたのをすかさず和訳してみました。やらかしちゃった人というよりはやらかされちゃった人目線ですがいずれにせよそこら辺の怪談話よりよっぽど怖いです。 Dropboxのアカウントのせいで胃潰瘍になった。 皆は誰もが触れたがらない、会社を紐やガムやクリップでつなぎとめている「例のアレ」を見つけたことってある?そういうのって往々にして大型連休前の金曜午後4:45に落ちるし、般若のような様相を呈した上司が「このままだと第二のスターリングラード攻防戦が勃発するぞ

    [和訳] Dropboxアカウントのせいで胃潰瘍になった - Qiita
    bullet7
    bullet7 2019/12/17
    パフォーマンス的にdropboxはあり得ない規模なんだろうけどセキュリティーに関してはエンタープライズ版ならちゃんと適切に運用できる機能あるよ
  • 米テスラの「サイバートラック」、早くも注文14万台超 生産開始は2年後

    ニューヨーク(CNN) 米電気自動車(EV)大手「テスラ」のイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)は23日、同社が開発したピックアップトラックの「サイバートラック」の事前注文が今月21日の発表会後の2日間で14万6000台に達したことを明らかにした。 ツイッターで述べた。注文のうちの41%が価格が6万9900米ドル(約762万円)と最も高い「Tri Motor AWD」モデルだった。サイバートラックの価格は3万9900ドルから。 事前注文の費用は100ドルのみ。テスラによると、サイバートラックの生産は2021年開始の見通しで、「Tri Motor AWD」はその1年後になる。 発表会では従来のピックアップトラックとは異なる独自の流線型のデザインなどが注目を集めていた。

    米テスラの「サイバートラック」、早くも注文14万台超 生産開始は2年後
    bullet7
    bullet7 2019/11/25
    これで400万からとか日本でも欲しい人はたくさんいるだろうけどサイズ的にハマーのでかいやつ並みのデカさで狭い日本には厳しい
  • 壇蜜が結婚…お相手は漫画家・清野とおるさん、TV共演きっかけ「いい夫婦の日」婚姻届提出 - スポーツ報知

    タレントの壇蜜(38)が、「東京都北区赤羽」「ウヒョッ!東京都北区赤羽」などで知られる漫画家・清野とおるさん(39)と結婚することが21日、スポーツ報知の取材で分かった。「いい夫婦の日」の11月22日に婚姻届を提出した。2人はTBS系「櫻井・有吉THE夜会」(2017年3月放送)で共演して出会い、恋愛関係に発展した。交際のうわささえなかった2人のゴールインは、大きな話題を呼びそうだ。 世の男性たちを虜(とりこ)にしてきたエロスの女王が、人気漫画家のハートをからめとった。 テレビ局関係者によると、2人は17年3月に放送されたTBS系「櫻井・有吉THE夜会」(木曜・後10時)での共演をきっかけに交際をスタート。その後、ひそかに愛を育んでいたという。 交際期間は不明だが、番組共演後にプライベートで事に行く機会があり、同じ1980年生まれとあって意気投合した。壇蜜の知人は「清野さんの優しさに、彼

    壇蜜が結婚…お相手は漫画家・清野とおるさん、TV共演きっかけ「いい夫婦の日」婚姻届提出 - スポーツ報知
    bullet7
    bullet7 2019/11/22
    世間一般の壇蜜のイメージは分からんけど自分の認識の範囲ではすごく納得のいく組み合わせ
  • トグルスイッチの誤用をやめよう

    AnthonyはUX Movementの設立者で執筆者です。素敵なWeb体験をこよなく愛し、ユーザのために日々奮闘しています。 トグルスイッチを使うべき場合と使うべきでない場合があります。デザイナーが誤った使い方をするとユーザーの混乱とイライラにつながります。使うべきタイミングを知るには、さまざまなタイプのトグルの状態や選択肢について理解する必要があります。 文脈上の状態 vs システムの状態 トグルスイッチとトグルボタンをデザイナーは混同しがちです。両方とも状態を管理しますが、トグルスイッチとトグルボタンには根的な違いがあります。トグルスイッチはシステムの状態を管理し、トグルボタンは文脈上の状態を管理します。文脈上の状態のトグルはユーザーが見ようとしている現在の画面にのみ影響を及ぼしますが、システムの状態のトグルはアプリ全体に影響を及ぼします。 トグルスイッチを文脈上の状態のために使う

    トグルスイッチの誤用をやめよう
    bullet7
    bullet7 2019/11/21
    確かにチェックボックスとの違いで最近は変更ボタンを押さなくても即有効になる実装が広まってしまってるからわからんでもないけどON/OFFという意味ではチェックボックスとの違いはないはずだよな
  • 沢尻エリカの件で驚いた、2019年になっても"あの言葉"を使う人がいることに「言葉をアップデートしない民はそれなりにいる」

    つかんぽ @tsukampo 沢尻エリカの件で驚いたのは、2019年の今でも「タイーホ」という語を使う人が相当数いることで、人共々実刑は免れない 2019-11-18 12:40:20

    沢尻エリカの件で驚いた、2019年になっても"あの言葉"を使う人がいることに「言葉をアップデートしない民はそれなりにいる」
    bullet7
    bullet7 2019/11/19
    それでタイーホはなんて言葉にアップデートすればいいの?
  • 千葉・市川市長がテスラを解約 高級公用車、議会の批判受け(共同通信) - Yahoo!ニュース

    千葉県市川市の村越祐民市長が自身と副市長の公用車に米電気自動車メーカー「テスラ」の高級車を導入し、議会などから批判が出ていた問題で、村越市長は19日の定例記者会見で、導入済みの1台のリース契約を18日付で解除したと明らかにした。 【動画】文科相「混乱招きおわび」公用車でヨガ店訪問 「先進的な環境政策のアピールになる」として導入した経緯があり、村越市長は会見で「今後は元の車に乗ることになる。明らかに政策は逆行した」と述べた。市によると、首長の公用車へのテスラ導入は全国初だった。リース会社が新たな契約先を確保できたといい、解約に伴う違約金は発生しない。

    千葉・市川市長がテスラを解約 高級公用車、議会の批判受け(共同通信) - Yahoo!ニュース
    bullet7
    bullet7 2019/11/19
    モデル3なら金額的に妥当なのにモデルXを選ぶあたり擁護できないな/国産でゼロエミッションに限定したら実質EVのリーフかFCVのMIRAIしかないんでは
  • ネットフリックス、1年で「WOWOW超え」のなぜ

    「私たちはここ日に約300万人の会員がいます、そしてそれは増え続けています」 Netflix(ネットフリックス)の日法人代表も務めていたグレッグ・ピーターズCPO(プロダクト最高責任者)は9月6日に開いた記者説明会で、日におけるネットフリックスの会員数を初めて公開した(2019年8月時点)。しかし、ピーターズ氏にとって300万人という数字は、あくまで通過点にすぎなかったようだ。 1年間で会員数を130万人増やす この300万人という数字は極めて大きい。日テレビの子会社Huluの会員数は202万人(2019年3月時点)。会員数286万人(同10月時点)を誇る衛星放送WOWOWをも上回っている。 しかし、それ以上に驚くべきは前年度比77%増という伸び率の高さだ。Huluの日における2018年度の伸び率が11%増だったことからも、1年間で会員数を約130万人増やしたネットフリックスの急

    ネットフリックス、1年で「WOWOW超え」のなぜ
    bullet7
    bullet7 2019/11/18
    単純に視聴する時間は一定だけど料金は4倍近くだからね・・・
  • こういうディスり方の名前を知りたい

    ・「私はブサイクを差別しないよ、ブサイクでも気にすることないよ」 ・「私はLGBTに偏見なんてないよ」 ・「私は韓国は嫌いじゃないよ」 ・「私は黒人だろうがアジア人だろうが別け隔てなく接するよ」 ・「私は女性でも男性と同じように接しますよ」 相手を褒めたり自分は差別主義者ではないというふうに見せかけて実は差別しているというディスり方ってなんか名前とかついてるの? 例えば「LGBTに偏見がない」と主張するのはLGBTに偏見があるという前提の上だから偏見がないというのは嘘だよね ■追記 うーん、I have black friendsは近いけどちょっと違うかな なんというか「あなたはブサイクじゃない」ということで遠回しにブサイクだと相手に伝えるディスりとか 「黒人でもアジア人でも別け隔てなく接する」といいながら何故か黒人とアジア人だけを強調する矛盾というか 伝わらんかなーこの感覚 ■追記2 M

    こういうディスり方の名前を知りたい
    bullet7
    bullet7 2019/11/17
    1はともかく他は文脈によるとしか
  • 休日にやっと平日を送っている気がする

    溜まった洗濯物。補充したいと思いながらできずにいた作り置きのお茶。埃や毛が散在した床。洗ったまま片付けられていないキッチンの器。空っぽの冷蔵庫。足りない栄養。足りない睡眠時間。足りない運動時間。 平日を生きるのにいっぱいいっぱいになっていて、やむなく蔑ろになってしまうこれらの「平素行いたい・行うべき日常」全てが週末に押し込められている。 事を作っているときに感じる幸せ、洗濯物を干すときに感じる気持ちよさ、綺麗な部屋を見たときに感じる満足感。 これらは全て奪われて、職場と自宅を往復するばかりの平日の自分が受け取るのは、空白を凌ぐためだけにべる好きでもないコンビニ飯、溜まりに溜まってストレスのバロメーターと化している洗濯物の山(冬場は少量でも嵩張るから一層腹が立つ)、ため息をつきながら見て見ぬフリをする床の汚れ。 こうしたストレスを解消するためのタスクを週末にはかろうじてできるというだけ

    休日にやっと平日を送っている気がする
    bullet7
    bullet7 2019/11/16
  • 好きな揚げ物

    って聞かれて、アジフライって答えたら「貧乏人w」と笑われたんだが、アジフライほどチビチビ飲むのに合う揚げ物なんてあるんか。 こう書きながら、チビチビ飲むってこと自体が貧乏人の発想なんかなって気がつく、でも安くて美味しいじゃんアジフライ。 これから一生一種類の揚げ物しかべれないけど何を選ぶ?って聞かれても、アジフライって答えるよ私は。 ちなみに人生で一度だけ釣り船に乗せてもらって、釣りたて揚げたてのアジフライをべたことがあるんだけど、普段べてるのとは別のべ物かって思うぐらい美味しかったよアジフライ。 皆も明日はアジフライをべよう。 これは呪いです、最後まで読んでしまった人はアジフライをべなければいけません。 ビールはもちろんハイボールも焼酎も、生姜醤油で日酒も良い、ワインは合わせたことないけど悪くないんじゃない。 白米もいいぜアジフライ、アジフライ定って最近見ないな、皆べよ

    好きな揚げ物
    bullet7
    bullet7 2019/11/14
    揚げたてなら何でも旨い
  • 小保方系女子

    小保方系女子とは、以下のような特徴を持つ女性のことである。 男性が多い職業や社会活動を行っている その職業や活動において活躍したいが、一流になるほどの実力はない。ひどい場合はその素養すらない。 そこで女性ということを利用して実力以上の評価を得ようとする。 見た目は中の上程度。芸能人としてやっていくには足りないが職場や学校ではちやほやされるレベル。自己顕示欲・名誉欲は非常に高い一方、謙虚さや自己客観性は殆どない。 遵法精神やコンプライアンス意識はない。 平気で嘘をつく。ひどい場合は自分が嘘をついている自覚すらない自分が有名になるために地位の高い男性や、その活動範囲における有名人、権威を利用する。また、マスメディアも利用するしかしやっていることのレベルが低いのですぐに発覚する 間違いを指摘すると逆ギレしたり泣いてごまかしたりする以下の人物が上記に当てはまる 小保方晴子理研の元研究員。STAP細

    小保方系女子
    bullet7
    bullet7 2019/11/09
    これは悪質なミソジニー。一部社会的に問題のある事例を挙げただけでそこに何の問題も起こしてない女性を同列にならべて問題があるかのようにミスリードさせてる
  • 「ライ麦畑でつかまえて」って誤訳じゃね?

    それだとCatch in the Ryeになるじゃん Catcher in the Ryeだったら「捕手入りライ麦畑」じゃないのかね

    「ライ麦畑でつかまえて」って誤訳じゃね?
    bullet7
    bullet7 2019/11/08
    日本語は直訳すると変な感じになるから意訳するんだろうけどその点中国は直訳で漢字をそのまま当ててることが多くて面白い
  • スーパーの自動精算機での会計の時短かつ小銭がまとまるかもしれないテクニックが話題に「天才あらわる」「早速やってみよう」→ただし注意点も

    まっぴぃ@MAPPY-$ @mappydollar 最近、スーパーで自動精算機の導入されてるとこ多いじゃないですか? 前にとある店の店長さんから聞いた話で 「金額見て小銭入れてる人多いんですけど、財布にある小銭全部入れてから不足分の札を入れてみてください。そうすれば小銭がまとまりますから」 と言われて以来そうしてる、とっても便利 2019-10-27 18:09:18 まっぴぃ@MAPPY-$ @mappydollar 先に精算機で会計見ながら小銭選んでるお姉さんの横の精算機に後から入って、金額も見ずノータイムで財布の全小銭投入して札入れてさっさと会計済ませて離れる瞬間、まだ精算終わってなかったお姉さんに凝視されたw どうぞライフハックしてくださいませw 2019-10-27 18:15:41

    スーパーの自動精算機での会計の時短かつ小銭がまとまるかもしれないテクニックが話題に「天才あらわる」「早速やってみよう」→ただし注意点も
    bullet7
    bullet7 2019/10/28
    ちょっと思ったけど大量の小銭で電子マネーにチャージ出来る機会置いたら無駄な小銭を回収できて電子マネーの普及にも約立つのでは
  • ボン・ジョヴィを電車の中で大声で歌う男性 なぜかサビの部分だけ歌わず 車内に笑いが起きる - amass

    ボン・ジョヴィ(Bon Jovi)「Livin' on a Prayer」を電車の中で大声で歌う男性。まわりの乗客は皆「ああ、次はあのサビだな」と思ったはずですが、なぜか男性はサビの部分だけ歌わず、電車内では「いやいや、そこは歌えよ」と笑いが起きます。この様子を撮影した映像が話題に

    ボン・ジョヴィを電車の中で大声で歌う男性 なぜかサビの部分だけ歌わず 車内に笑いが起きる - amass
    bullet7
    bullet7 2019/10/27
    オーディエンスが盛り上がったパターン https://www.youtube.com/watch?v=QILD9fEQahs / 関連動画に上がってきたけど同一人物かな? https://www.youtube.com/watch?v=uEL6EgfclC0 https://www.youtube.com/watch?v=uEL6EgfclC0
  • 卒業論文を書かずに大学卒業するんだけど

    うちの大学の学部は卒論を書くか書かないか選択できるようになっていて なんとなく面倒くさそうだから書かずに卒業することにした。 でも今更ながら、「大学生で卒論を書かないってどうなん?」っていう モヤモヤした気持ちになって後悔してきた・・・。 卒業論文書かずに卒業したことに対するコンプレックス持ってる人っていますか?

    卒業論文を書かずに大学卒業するんだけど
    bullet7
    bullet7 2019/10/22
    理系に文系は卒論書かないでも卒業出来るんだよね?とマウント取られ続けます/まあ卒論というより何かに取り組んだと言うことが重要なので自分がやりたいことをやればいいと思います
  • 設定ってセッティングの略なの?

    よくできてる

    設定ってセッティングの略なの?
    bullet7
    bullet7 2019/10/18
    ガチとネタが入り交じるブコメ