タグ

ブックマーク / yamdas.hatenablog.com (8)

  • 津田大介は『Tsudaる技術』という本を書くべきではないだろうか - YAMDAS現更新履歴

    最近の Twitter に対する注目の高さはすごくて、書籍に関しても海外では今年に入って Twitter が、使い方指南書から開発者向け解説書まで続々刊行されている。 個人的に驚いたのはオライリーから出たばかりの The Twitter Book というズバリなタイトルので、ティム・オライリー(@timoreilly)御大が筆頭著者である。 The Twitter Book 作者: Tim O'Reilly,Sarah Milstein出版社/メーカー: Oreilly & Associates Inc発売日: 2009/05/26メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (3件) を見る オライリーのにティム・オライリーが著者として名前を連ねることはたまにあるが、筆頭著者となると(非売品の『Tim O'Reilly in a Nutshell』を除けば)実は

    津田大介は『Tsudaる技術』という本を書くべきではないだろうか - YAMDAS現更新履歴
    buru
    buru 2009/05/28
    yomoyomoさん鬼だ
  • 栗原潔さん、あなたは偉い - YAMDAS現更新履歴

    著作権法における同一性保持権と「おふくろさん」について - 栗原潔のテクノロジー時評Ver2 [ITmedia オルタナティブ・ブログ] 栗原潔さんの文章は、氏がガートナー・ジャパンに在籍されていた頃から好きで読ませてもらっているが、こういうやり取りを見ていると当に我慢強いというか、よく相手にするなと驚くばかりである。ワタシなどにはとても真似できない。 栗原潔さんとこの人とのやり取りというか粘着加減は以下あたりも。正直、読んでてうんざりするが。 著作権規制は厳しければ良いってものではない 解釈論(As Is)と立法論(To Be)について 【思考実験】アーティストとリスナーをダイレクトにつなぐ未来のP2P(1) 【思考実験】アーティストとリスナーをダイレクトにつなぐ未来のP2P(2) 【思考実験】アーティストとリスナーをダイレクトにつなぐ未来のP2P(3) 環境問題と知的財産権について

    栗原潔さん、あなたは偉い - YAMDAS現更新履歴
    buru
    buru 2007/09/12
    栗原さんはホントに我慢強いなあ
  • 日本では大物ブロガー同士のブログ婚はないのだろうか - YAMDAS現更新履歴

    クリエイティブ・コモンズ・ライセンスの海外ブログ情報まとめ(公開後複数ブログを追加してます)のための調べものをしていて、Jason Kottke(Wikipedia)が Blogger の創始者の一人でもある Meg Hourihan(Wikipedia)と一年以上前に結婚していたのを知る。当時もニュースを読んでいたはずなのだけど、取り上げ損ねていたか。 二人が交際していたのは以前より知られていたから不思議ではないが、有名ブロガー同士の結婚という意味では、現在では Ajax の名付け親として知られる Jesse James Garrett と、『ウェブログ・ハンドブック』(asin:483991107X)著者である Rebecca Blood を超える組み合わせじゃないかい。 昔、『テキストサイト大全』(asin:4921181594)を読んでいて、「ネゲット」という言葉がやたらと飛び交っ

    日本では大物ブロガー同士のブログ婚はないのだろうか - YAMDAS現更新履歴
    buru
    buru 2007/05/24
    このエントリは「オレも結婚したい」って言う密かなアピール?
  • 2007-03-26

    yomoyomoの読書記録に湯川鶴章『ウェブを進化させる人たち』を追加。 やはりシュナイアー『セキュリティはなぜやぶられたのか』は読み終わらなかった…… 不謹慎ながら外山恒一と苗山さんの人気に嫉妬。 既に各所で話題になっているが、Paul Graham『On Lisp』の野田開さん(id:flappphys)による邦訳が刊行される。 On Lisp 作者: ポールグレアム,野田開,Paul Graham出版社/メーカー: オーム社発売日: 2007/03/01メディア: 単行購入: 10人 クリック: 146回この商品を含むブログ (128件) を見る 著者名がポール・グラハムになっているのは気に入らないが、オーム社らしい丁寧で細部まで目の行き届いた編集作業を経て作られているのだから内容的には文句なしに違いない。もっとも大学の Scheme の授業すら落第しかけたワタシがその真髄を理解で

    2007-03-26
    buru
    buru 2007/03/27
  • お前ら岡田有花にだまされてますよ? - YAMDAS現更新履歴

    ITmedia News:ITは孤独を救う!?――“2次元彼氏”と過ごすラブラブXmas (1/2) この記事に喜んでブックマークコメントをつけている連中はだまされてるね。この記事のカメラマンが岡田有花とデキているのでは、とどうして誰も考えないんだ? そういうアングルで見ると、この記事の印象は一変する。何のことはない、岡田有花の部屋で始まり、また彼女の部屋で終わる単なるデートのついでの余興じゃないか。二次元彼氏なんて移動中は丸めてかばんにでも詰めこんでおけば、物理的にも心理的にも苦にならない。デートがてらに非モテ達が大喜びする記事が一できるんだからちょろいもんよ。 で、最後は彼女の部屋ですよ。ちゃちゃっと写真を撮ってやっつけ、さっさとケーキとチキンを二人でたいらげたら、後はやることはひとつですよ。二次元彼氏の目の前で、イヴの夜に激しいセックルですよ。 _  ∩ ( ゚∀゚)彡 セックル!

    お前ら岡田有花にだまされてますよ? - YAMDAS現更新履歴
    buru
    buru 2007/01/06
    うひゃひゃひゃ
  • そろそろ小川浩は少しぐらいDISっといた方がいい? - YAMDAS現更新履歴

    「エバンジェリスト」という言葉の価値の下落こそが「Web 2.0」的なんです! いや、ウソです! subtechグループ - antipopの日記 - ミスター2.0訓話 はてなブックマーク - 朝日新聞社とのWeb2.0型共同実験について - Speed Feed [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

    そろそろ小川浩は少しぐらいDISっといた方がいい? - YAMDAS現更新履歴
    buru
    buru 2006/04/29
    yomoyomoさんが気がついた
  • iNTERNET magazine 2006年5月号(終号) - YAMDAS現更新履歴

    INTERNET magazine (インターネットマガジン) 2006年 05月号 [雑誌] 出版社/メーカー: インプレス発売日: 2006/03/29メディア: 雑誌 クリック: 1回この商品を含むブログ (4件) を見る 休刊を迎える(今月号の表紙には終号の文字がある)iNTERNET magazine を編集部よりいただいたのでサイトの更新よりこちらへのコメントを優先させよう。 今号の PUBLISHER'S NOTE は「Web2.0」と「ワイヤレス」に注目とあり、特集が Google と「アンワイアード・インターネット」なのはそういうことなのだろう。 Google 特集とはありがちな感じもするが、それでも目次に数十ものサービス名が並ぶのは壮観としか言いようがない。やはりすごい企業になったもんだよ。村井純名義による無線特集も、最近追いかけてなかったテーマなので個人的にありがた

    iNTERNET magazine 2006年5月号(終号) - YAMDAS現更新履歴
  • 「yomoyomoさんとotsuneさんを同一人物だと思ってました」 - YAMDAS現更新履歴

    この台詞をはじめて聞かされたときは何かの間違いだと笑ったが、二人目となると笑ってられなかった。 しかし、いったい何をどう解釈すれば、ワタシとこの人を同一人物だと思うかね。 まるで松永英明が河上イチローだと言うようなもんじゃないかと笑ったら、その話は当らしいと聞かされてぶったまげた。先週末の話である。 当人の意思はどうであれ、明らかにされるべきことだったのだと思う。当方は松永さんのウェブログに関する仕事以外まったく興味がなかったためか、その件自体で彼に対して悪感情を持ったということはない。今のところ書けるのはそれぐらいだ。 後はどう転ぶもすべてこれからである。過去を背負って人生は続くのだ。彼にしろ、誰にしろ。

    「yomoyomoさんとotsuneさんを同一人物だと思ってました」 - YAMDAS現更新履歴
    buru
    buru 2006/03/16
    [ネタ」「yomoyomoさんとotsuneさんって○○だと思ってました」はいろいろバリエーションが考えられそうだw
  • 1