沖縄に関するbutaoのブックマーク (71)

  • 那覇市首里の老舗ハチミツ店「新垣養蜂園」が凄い!ハチミツの歴史と世界のハチミツが味わえる! - タコの卵

    沖縄県産ハチミツがべたい!!!! ハチミツの歴史は人類の歴史! なら沖縄のハチミツは沖縄の歴史!! 一度当のハチミツを味わってみたいと思ってたので那覇に養蜂してる所ないかなーって調べたら首里に昔からハチミツ作ってる「新垣養蜂園」がある!! www.aaa888.org かなりの老舗で戦後からずっと続いてるハチミツ屋さん。 新垣養蜂園なら超美味しい沖縄の花の沖縄ハチミツがべれるので行ってみた! ハチの家「新垣養蜂園」 首里城のすぐ近くの住宅街に新垣養蜂園はある。 ちょっと注意しないと分かりづらいみため。ここで養蜂してるの?ってぐらい地域に溶け込んでるので注意だ。 よく見ると窓が蜂の巣形になってる!! なんかいる!!!!!!! ハチっぽい見た目した変な生き物が……。 新垣養蜂園の妖精とでも言うのだろうか……。 新垣養蜂園の店内 老舗ハチミツ屋さんの店内は!? ハチミツはもちろん右に養蜂す

    那覇市首里の老舗ハチミツ店「新垣養蜂園」が凄い!ハチミツの歴史と世界のハチミツが味わえる! - タコの卵
    butao
    butao 2019/09/03
    県民だからこそ引き出せるはちみつの味!?
  • ワッター自慢のオリオンチューハイが新発売!沖縄ストロングゼロの実力は!? - タコの卵

    沖縄といえばオリオンビール。 ワッター自慢のオリオンビール!と陽気な歌もあるぐらい沖縄といえばオリオンビールなのだ。 その沖縄オリオンが満を持して酎ハイストロング業界に参入!!! それが WATTA www.orionbeer.co.jp BRAND VISION 沖縄で暮らす全ての人たちが「私たちのお酒、私たちの美味しさ」と感じ、楽しめる。 ビールが好きな人もビールが苦手な人も、みんなで一つになれる。 そんな時間や空間を作りたい、という想いを込めてWATTA<ワッタ>と名付けました。 第2弾以降も沖縄の果実やスパイス等を取り入れたユニークなフレーバーを展開していきます。 県民の皆さんの意見を取り入れながら、 県産素材の魅力を伝え、発見する楽しさや喜びを、共に感じていくブランドを目指しています。 沖縄県民のためのチューハイ!!! これは期待で…できるのか!? 最強酎ハイ”ストロングゼロ”を

    ワッター自慢のオリオンチューハイが新発売!沖縄ストロングゼロの実力は!? - タコの卵
    butao
    butao 2019/09/02
    オエノングループの作る「沖縄県民ならではのストロング」……
  • ジェフのしにマギーぬーやるバーガーが超絶熱くて手で食べるゴーヤーチャンプルー状態! - タコの卵

    沖縄が誇るファーストフード店にジェフがある。 店舗数こそは多くないが沖縄県民に愛され数十年も支持されているお店だ。 ちなみに沖縄観光でA&Wに行くよりもジェフに行くほうが”沖縄通”だからよろしく! 公式サイトも面白いから要チェックだ! ゴーヤージュースがあったり、沖縄ぜんざいがあったりと凄い充実してる! 公式サイトは絶対見てね! www.yonabaru.jp 期間限定の罠 マクドナルドで期間限定バーガーが美味い不味いとかある。 実際べたり噂だったりSNSで見たり。俺はあんまり期間限定バーガーをべないタイプなんだけど、興味がそそられたらべる。 つまり期間限定バーガーなんて人生において凄くどうでもいいのだ。 期間限定バーガー美味しいかなー?とか考える時間があればの一冊でも読んだほう なんだこれ!!!!!!!!!!!!!!! マギーぬーやるバーガー 期間限定 めちゃくちゃ頼みたい!!!

    ジェフのしにマギーぬーやるバーガーが超絶熱くて手で食べるゴーヤーチャンプルー状態! - タコの卵
    butao
    butao 2019/08/26
    いつまである特集バーガーなの?
  • 未だにハンドスピナー回してるおじさんの遊び - タコの卵

    ハンドスピナーって去年めっちゃ流行りそうだったさ。 一瞬マジでブームになりそうなぐらいハンドスピナー紹介されまくってたじゃん?? SNでもYou Tubeでもブログでもハンドスピナー!!! 超流行りそうだったさ! でも全然流行らなかったよね。 一瞬。マジで一瞬流行りそうだったけどすぐいなくなった。 俺たちのハンドスピナーは回転された瞬間回した人の興味も回していなくなっていった。 これが1000円ぐらいしたハンドスピナー 超回る!!!みたいな説明がアマゾンであった気がするので購入した。 七色のボディでかっこいい。歯車が3つあり真ん中をつまんで指でブンッ!!!ってやると回る。 とくに意味はない。 ハンドスピナーに意味はない。 回ってるハンドスピナーを見るだけだ。 意味がないっていうと俺が一人の時によくやる四角なぞり遊びもそうだ。 www.tettyagi.com これなんか道具もなにもいらない

    未だにハンドスピナー回してるおじさんの遊び - タコの卵
    butao
    butao 2019/08/26
    てっちゃん思ったんだけどこのハンドスピナー青にしてみない?
  • はま寿司で一番美味しいのはビールだったのに - タコの卵

    はま寿司プロブロガーなので日々のはま寿司調査はかかせないんだけど、最近気づいたことがある。 ちょっと考えないようにしていたし、気づかないようにしていた。 しかし!!! ついに禁断のはま寿司で一番美味しいシリーズに止めをさす可能性がある商品を見つけたので紹介したい。 いわゆる、ゲームチェンジャー。回転寿司を変えてしまった商品だ…。 生ビールよりも瓶ビール 上記画像を見てもらえたらわかるだろう。 アルコール類だ。 左上は大嫌いなスリムボディの中ジョッキ。なんか損した気分になる中ジョッキだ。 そし少ジョッキはジョッキっていうな。小さいんならコップって言いなさいねぇ。 このアルコール類。非常に値段バランスも素晴らしい。 特別安いわけでもないがめっちゃ高いわけでもない。回転寿司で中瓶ビールを頼んだら480円。素晴らしい値段だ。ついつい飲んじゃうかな?って気にさせてくる。 大事なのは中瓶ビールにするこ

    はま寿司で一番美味しいのはビールだったのに - タコの卵
    butao
    butao 2019/08/26
    あーん!はま様が死んだ!はま様よいしょ本&はま様FCつくろー!って思ってたのに…
  • サンライズ那覇商店街インツー前の老舗喫茶店「ローズルーム」は40年以上続く超名店 - タコの卵

    那覇市牧志のサンライズ商店街に昔から…記憶を思い出す限り、最初の記憶からある喫茶店がある。 鳥かごが外にあってインコ鳴いてる喫茶店もあるな…その2階も古くからやってるお店があるよね……。違う。もっと昔。もっともっと昔からやってるお店は…… 「ローズルーム」 あっ!!!この喫茶店見たことある!!!って人は多いはずだ。 開南バス停近くのサンライズ商店街にあるお店。 目の前は「ゲームセンターインナハⅡ」があり、タコライスが美味しい「あかとんぼ」もある。 tabelog.com ゲームセンターインナハⅡ。通称インツーはオープン当初から通っており、比較的新しいゲーセンだった。 昔は那覇市牧志に無数のゲームセンターがあり、インツーは比較的最後の方にできたゲーセンだ。現在はインツーしかゲームセンターはない。みんな潰れてしまった。 思い出だけが残っていきゲームの腕は落ちていった。 そんなインツーができる前

    サンライズ那覇商店街インツー前の老舗喫茶店「ローズルーム」は40年以上続く超名店 - タコの卵
    butao
    butao 2019/08/17
    インツーの向かいなのに勧めてくれなかった…
  • 沖縄入りにくい居酒屋!那覇市古島の「だるま」の前では全ての食物がつまみになる! - タコの卵

    家の近所でめちゃくちゃ入りづらい居酒屋ってあるじゃん? これを見てる人も「あ~~…確かにある。」ってなると思う。 見た目がハードだったり、ここは世代が違うだろうな…って思ったりとにかく入りづらい。 しかし、そんな入りづらい居酒屋こそ昔からあって繁盛してたりする。 何が入りづらいのか。なんで入りづらいのか。足りないのは勇気だけなのか。 tabelog.com このお店は休業期間が未確定、移転・閉店の事実確認が出来ないなど、店舗の運営状況の確認が出来ておらず、掲載保留しております。 ぐるなびの情報がなくてどんな店かわからないからなのか。 そんな近所の居酒屋を好きになりたい俺は入りづらい居酒屋「だるま」で楽しんできた!! 入りづらい条件 居酒屋だるま 住所は沖縄県那覇市古島2-23-1にある。 電話番号 098-887-3628 赤ちょうちんがうっすらと光ってるが、シャッターは半分しまってるしド

    沖縄入りにくい居酒屋!那覇市古島の「だるま」の前では全ての食物がつまみになる! - タコの卵
    butao
    butao 2019/08/17
    沖縄では山羊刺し身を食べるべきなのか!?
  • 那覇市古島の超美味しい焼き鳥屋「鶏と愛とロマン」で焼き鳥を楽しもう! - タコの卵

    最近は近所の居酒屋を開拓しまくってる。 家の近所すぎると意外といかないじゃん。飲み屋って遠い所で飲みがち。だって、家の近所なら家で飲んだほうがいいさ!ってなりがちなのよね。 そんな現状を打破するためにも最近は近所のお店に行くようにしている。 www.tettyagi.com この居酒屋も超気に入ってるけど近所すぎて中々行かなかった。 もっと早く入ってればーって思うぐらい。 なので、今回も気になっているお店があったので勇気出して入ってみた! なお、今回も観光客の人はめっっっっっっったにこない店だ。 地元民9割。地元の人がいく沖縄のお店だ。観光でここに来たら自慢できるぞ! 古島の坂 沖縄県那覇市古島はゆいレール沿いの大きい坂があるんだけど、 この坂に飲み屋が集中している。 気になるお店が数件あるが、ここが最も気になっていたので入店した! NO CHICKEN NO LOVE❤ 鶏と愛とロマン

    那覇市古島の超美味しい焼き鳥屋「鶏と愛とロマン」で焼き鳥を楽しもう! - タコの卵
    butao
    butao 2019/08/17
    沖縄では焼き鳥を食べるべきなのは知られていない。
  • 内地の人にも一度は挑戦してほしい!沖縄人が愛するローカルフード4選

    投稿者 : トラベル ライター、投稿日 2019 年 7月27日 内地の人にも一度は挑戦してほしい!沖縄人が愛するローカルフード4選 那覇空港近く、瀬長島から見える夕景。 沖縄といえば、ゴーヤチャンプル、ミミガー、沖縄そばなど、沖縄料理が有名ですが、最近では、内地でも沖縄料理屋がたくさんできて、日全国どこでもべられるようになりました。でも! まだまだ、沖縄土でしかべられない独特な料理がたくさんあるのです。今回は、そんな貴重な料理を出すお店と、沖縄でしかべられない商品を紹介したいと思います。沖縄を旅行したときに、ぜひ味わって見てください! 中身汁の中身って何だ?? 国際通りから脇に外れた牧志公設市場の一角にある。 まず紹介するのは、沖縄料理の店でも有名店の花笠堂。ゴーヤチャンプル定やポーク玉子定など、豊富な定が揃っていますが、定は汁物が5種類の中から選べるんですね。 テビ

    butao
    butao 2019/08/01
    神田氏の記事!てっちゃんさんも協力したぞ!! #もてらじ
  • 肉を焼くとか疲れて無理でしょ?だったらシリコンスチーマーに入れなさいね - タコの卵

    肉が大好き。 超肉が好き。 でも、こんなに肉が好きなのに焼くのも難しいぐらい疲れてる時や気力がない時もある。生きてる限り様々な事が疾走感を伴って襲ってくる。 それに耐えて耐えて大好きな肉をスーパーで買ってきて家に帰ってくる。 もう全然焼けない。 換気扇回してフライパンに火をつけて油ひいて肉焼いて裏返したりして塩コショウしたりしてお皿に焼いた肉移してべる これだけの事が全然できない。 なぜかと言うと疲れてるからだ。疲れてる。疲れてるの。 お腹は空いてるしお肉べたいけど、疲れて焼けない。 肉べたいのにね。生肉でべるとべにくいしヤバそうだから焼きたいけど、疲れて焼くのもめんどくさい…って状態。あとボタン2回おしたら気絶するぐらいは気力がない。体力はある。気力がない。 どうしよう。肉べたいなぁ…焼きたくないなぁ…あああぁ~ってゴロンしてスマホを触って時間が過ぎて…… あれがあった。 そ

    肉を焼くとか疲れて無理でしょ?だったらシリコンスチーマーに入れなさいね - タコの卵
    butao
    butao 2019/07/31
    お肉のレンジ調理ってあるんですか!?
  • 魚を見ながら魚が食べれる沖縄のアクア居酒屋 和が完全に水族館居酒屋 - タコの卵

    ゆっくりお酒飲みながらぼっーっとしたい時間ってあるじゃん? あるのよ。家でぼーっと飲むのもなんだし、外でゆっくりビールや焼酎なんか飲みながらだらーってしたい時。 そんな大人の時間を叶えてくれる居酒屋を発見したので紹介したい。 地元民が行く店 沖縄に観光できて、地元の人が行くようなお店いきたいー!! って人にも最高にオススメだ。まず観光客はこない。地元民しかこない。 それがアクア居酒屋 和 アクア居酒屋 和 〒902-0061 沖縄県那覇市古島2-24-12 098-884-2085 地図や店舗情報を見る Powered by ぐるなび r.gnavi.co.jp 店の中は見えないスタイル。 魚の絵が書かれてるところがアクアっぽいと言えよう。 なぜこのアクア居酒屋 和 に入ったと言えば、ジムの帰り道にあったからだ。 毎回気になっていたが、ジムの帰り道でいつか行ってみたい…でも今度でいいや。

    魚を見ながら魚が食べれる沖縄のアクア居酒屋 和が完全に水族館居酒屋 - タコの卵
    butao
    butao 2019/07/31
    てっちゃんの近所って水槽が多い気がする…。
  • 農連市場「當眞ノ里」深夜のせんべろのカレーがせんべろで出していいカレーじゃない! - タコの卵

    沖縄県那覇市牧志を中心にせんべろ文化が広がっている。 数々のせんべろ店に行ってきたが、めちゃくちゃオススメできるせんべろ店を見つけたので紹介したい! 夜の のうれんプラザ。 深夜まで開いてるので安心して飲みに行ける。 お目当てはこれ!!! オススメの店の名前は「當眞ノ里」。とうまのさとって読む。 せんべろは概念が沖縄でメニューになったもの。 基的にお酒三杯におつまみ一品がせんべろのシステムとなっている。 この、當眞ノ里もお馴染みのステムなんだが、 ※ドリンク4杯に変更可能です つまみなんかいらない!酒を飲みたいんだ!って人には最適な変更! これだけで嬉しいんだけど、深夜のせんべろが最強の理由が他にもある。 フードだ。 おすきなフード1品なんだが、こいつがヤバイ。 刺し身に、生牡蠣なんか贅沢な感じだなー…… チキンカレー!? つまみの1品にチキンカレー。ぜんべろ店で聞いたことがない。 小ぶ

    農連市場「當眞ノ里」深夜のせんべろのカレーがせんべろで出していいカレーじゃない! - タコの卵
    butao
    butao 2019/07/10
    飲んだ後はラーメンよりもカレーの方が良いとされているので農連プラザのせんべろ屋は理にかなっている。
  • 宜野湾漁港の「がぶり食堂」の謎メニュー「豚カツ麻婆豆腐」がヤバイ - タコの卵

    宜野湾漁港によく釣りにいくんだけど、漁港内にある 「ぎのわんゆいマルシェ」 ここに併設されている「がぶり堂」がマジでやばかったから紹介したい!! tabelog.com 宜野湾漁港内の「ぎのわんゆいマルシェ」にはがぶり堂の他にも海鮮系の店や、エイト堂といった店が何店舗かある。 釣り以外でも楽しめるのが宜野湾漁港の良さだ。 メニューは壁に張り出されてるがもうヤバイ。 お際なそばはわかるとして 牛のっけ丼!? ってなんだ!?牛丼ではないのか!? ビーフカツ丼!? なんか名前がよくわからない!? 豚カツフェア 3部作! 謎の3部作も繰り広げられている!!!! サイコロステーキ豚カツ定 何言ってるか全くわからない!!!!なぜ組み合わせた!? 豚カツ麻婆豆腐 こんなの見たこと無い!!! 天丼(大) そびえ立つ天ぷら!!! 期待大しかないメニュー一覧にテンションがあがる。 そんな中頼んだのはこ

    宜野湾漁港の「がぶり食堂」の謎メニュー「豚カツ麻婆豆腐」がヤバイ - タコの卵
    butao
    butao 2019/06/15
    漁港の食堂って揚げ物とか肉類の方が人気あるイメージだし、そういうお店を探すと笑顔になれそうな気がします!?でもてっちゃん連れて行ってくれなかった…。
  • 沖縄の川には夢が泳いでる!エギング道その9「川釣り」 - タコの卵

    釣りといえば海!ってイメージだが、実は川の釣りも凄いらしい。 川にしか住んでない魚もいるので、川釣りもチャレンジしてみたいが、川にイカがいない。エギングは海でしか出来ない縛りプレイの釣りなのだ。 しかし。しかし!! どうやらエギングのシーズンは終わりらしい。絶対釣れないって事ではないらしいが、渋い状況らしく赤ちゃんイカしかいないらしく小さいイカを釣るってことは大きいイカが釣れなくなるって事。 なので一旦はエギングおやすみ。いや、するよ?もちろんエギング竿しかないし、エギングたっぷりある。シーズン終了!って言われても目の前でデカイイカみたし貪欲にチャレンジは続けていきたい。 なので必死に釣りにいくが、いかんせん遠い。 家から海が遠い。いや、近いよ??近い。全然近いよ? 自転車で頑張って30分~40分ぐらいで海つくし、根性出せば歩いてもいける。 でも!もっと近場で釣れる場所があればいいさ!自転

    沖縄の川には夢が泳いでる!エギング道その9「川釣り」 - タコの卵
    butao
    butao 2019/06/15
    このぶたおには夢がある!?
  • 浦添西州でデカイカ発見!エギング道その9「超常現象」 - タコの卵

    エギングを初めて数ヶ月。 エギングに関しての知識だけは増えていって友人のコウ様がありがたいことに車で連れてってくれるので釣り場が増えていった。 今回は宜野湾市港。 宜野湾市では宜野湾マリーナに続き人気の釣りスポット。 家族連れも多く、足場も漁港だけあって安定してるので嬉しい。 さっそくコウ様と釣り場に到着。 エギを投げる。 海は結構透き通っていて、底までみれる。 エギングはマジで楽しい。 暇な時間がない。釣りってぼーっとしてるイメージあったけど、スマホ触る時間もないぐらい忙しい。 その忙しがあっという間に時間を奪っていく。 釣れないし。 コウ様もエギング。 二人しても全く釣れないが楽しい…と思いたい。コウ様も楽しんでると思いたい。 二人で記念撮影。 コウ様は笑顔だと信じたい。 漁港内で場所移動。 宜野湾漁港はイカが連れました!って記事や写真がいっぱいあったので期待が持てるスポットだ。釣具屋

    浦添西州でデカイカ発見!エギング道その9「超常現象」 - タコの卵
    butao
    butao 2019/05/25
    ※釣ったハリセンボンは、このあとスタッフが責任をもって乾かしました。
  • 那覇のパーソナルトレーニングジム「サンフィジカル」で夏までに痩せよう! - タコの卵

    沖縄県那覇市の波の上ビーチ近くに、パーソナルトレーニングスタジオ サンフィジカルがある。 sunphysical.com パーソナルトレーニングジムってどういうこと?って思う人に簡単に説明すると、個室でトレーナーが一対一でトレーニングを徹底指導してくれる場所だ。 普通のジムだと広いエリアで好きに適当にやってね?状態なので明らかに違う。 ジムで筋トレを4~5年やってるんだけど、誰かに教わった事がなかった。 サンフィジカルさんが今激安キャンペーンを行っていると紹介されたので物は試しって感じでフォームチェックを受けてきたので紹介したい。 住所:〒900-0031 沖縄県那覇市若狭1-3-16 若狭セゾンライト1階 TEL:098-863-6555 MAIL:tetsuo.fukada@sunphysical.com ゆいレール県庁駅前から降りて、波の上ビーチに向かって歩いていけば10分程度でたど

    那覇のパーソナルトレーニングジム「サンフィジカル」で夏までに痩せよう! - タコの卵
    butao
    butao 2019/05/22
    パーソナルトレーニングジムってどういうこと!?
  • 米八そばクラウドファンディングで超大盛り沖縄そばを食べた!! - 温玉ブログ

    クラウドファンディングというのを初めて利用してみた。 というのも、何時もネットラジオ(BS@もてもてラジ袋https://moteradi.com/)を応援してくださる米八そばのヨシロウ氏が、クラウドファンディングで沖縄そばやグッズを販売するという試みをしていたからだ。クラウドファンディングの詳細は以下のURLでみれる。今は終了している。 https://camp-fire.jp/projects/view/122347 沖縄そば通販を、先払いで募るという趣旨なんだけど、そこはクラウドファンディングだけに、お店に行ける人向けの飲み会の参加券や、何回も使える沖縄そば無料パスなんかもあって楽しい。 僕は大阪に住んでるので、そういうのが使えないので無難に通販にしてみた。米八そばの沖縄そば通販はレベルが高いと評判で、僕も前に一回べたことがあったので安心感はあった。 ↓これは僕が現地に行った時の記

    米八そばクラウドファンディングで超大盛り沖縄そばを食べた!! - 温玉ブログ
    butao
    butao 2019/05/20
    沖縄そばを2玉一緒にゆがいて食べるのだけはやめときましょうw
  • 沖縄桜坂のゲイバー「時代」オープンに遊びに行ってきたよ! - タコの卵

    那覇市のもえぴで一人飲んでいると声をかけられて、一緒に盛り上がりまくりで飲んだ。 姐さん達と記念写真 良き夜です。 pic.twitter.com/zXTNnmTrGh— てっちゃん@もてラジ (@tettyagi) 2019年4月30日 一緒に飲んでいたリョージさんがゲイバーをオープンするから遊びに来てね♡ と誘われたので飲みに行ってくることに。 追加情報! 6/10(月),6/11(火)頃までにぎり8貫がつかない分¥2.000-でウィスキー40度、泡盛30度、焼酎20度、梅酒8度、ソフトドリンク飲み放題のカラオケ歌い放題の、キープボトル¥1,000円オフになるって! 安い! https://t.co/ojTpKpX3JM— てっちゃん@もてラジ (@tettyagi) 2019年5月12日 注意 時代はゲイバーなので女性はご遠慮ください。 女性の方でゲイバーに行ってみたい人は 下記の観

    沖縄桜坂のゲイバー「時代」オープンに遊びに行ってきたよ! - タコの卵
    butao
    butao 2019/05/12
    発展場はスルー!?
  • 釣れるエギング道その8「伊計島」 - タコの卵

    何回釣りに行っても何にも釣れない日々が続いてます。 だけど、やめようとは思えない。魚が釣れる以外の技術や知識はドンドン増えていくので楽しいっちゃ楽しい。 うそだよ!! 根掛かりしまくるとマジでナニモタノシクナイヨ! しかし今回こそは釣れる!!! その気持だけで釣りに行ってきました。 友人のコウ様がありがたいことに車を出してくれたので遠征。 沖縄県うるま市のステップ具志川に到着。 この釣具屋は有名で、よく釣りYou Tubeに登場する。 店内は広く、豊富な釣具が並べられていた。 釣具屋は良い。何も買わないでも毎回ワクワクして入る。 フィッシングステップ具志川店を堪能し、今回の目的地「伊計島」を目指す。 伊計島は観光にも大人気の海中道路を通り、めちゃくちゃ海が綺麗な所である。 とにかく海が綺麗で遠い。 とにかくとにかく遠いのだ。ここを那覇から自転車で目指すってなると正気を疑ってしまうぐらい遠い

    釣れるエギング道その8「伊計島」 - タコの卵
    butao
    butao 2019/05/12
    コウ様、でかい!!!
  • 沖縄県うるま市ラーメン屋「等凰」のランチ限定「ステーキラーメンセット」で笑顔 - タコの卵

    沖縄県のランチセットは強烈なべ物が多い。 その中でも沖縄市はヤバイ店が多いと聞いているので強烈なランチセットをべてきた! 場所は沖縄県うるま市赤道。ほぼ沖縄市よりだが、地元の人ならわかると思う。 ラーメン屋「等凰」 tabelog.com 等凰と書いてラオウと読む。 ラオウ。完全に世紀末覇者が思い浮かんでしまう。 ドキドキしながら店内にはいると 竹が伸びまくってる!!!! なんで店内に竹が…。メンマアピールなのか? 店内は広く、カウンターよりもテーブル席が多い。 ラーメン屋っていうよりは居酒屋の作りだ。 それもそのはず、ラーメン屋「等凰」の営業時間がヤバイ。 営業時間  11:00~翌5:00 恐ろしいほどの超ロング営業時間。夜からは居酒屋になるらしい。 年中無休が嬉しい。 ランチタイムも中々長い。何から何までお客さんがいつお腹空かせても大丈夫な時間づくりにしている。 ランチ限定のステ

    沖縄県うるま市ラーメン屋「等凰」のランチ限定「ステーキラーメンセット」で笑顔 - タコの卵
    butao
    butao 2019/05/06
    レディースも大柄にしてしまう店!?