タグ

コメントに関するcamelstationのブックマーク (3)

  • 【鉄板!ブログタイトルの付け方】~人気ブログ50から学ぶ傾向と対策~ - 腐ったみかんは俺かお前か?

    2021年7月25日更新 諸君、私は考えているのだ。 それはブログのタイトルだ。 わかりやすく親しみやすい、みんなに覚えてもらえるようなブログタイトルを考えているのだよね。 でもいったいブログのタイトルってどういうものがいいのだろうか?? わからない。 わからないわ。 だからぁぁー!! いろいろと調べてみました!! これからブログをはじめよう!!そんな方は必見です!! これは必見ですよ!!さぁー!!さぁー!! みんなで考えよう!!ブログタイトルって奴をねぇー!! ※勝手にリンクを張り付けて申し訳ございません。 人気ブログに学ぶ、タイトルの傾向と対策 タイトルとその内容、勝手な想像を書いていきます。 もくじ 人気はてなブログの定義 読者登録数TOP30のタイトルとは 週刊はてなブログ はてなブログ開発ブログ aska_burnishstone's diary ARuFaの日記 Everyth

    【鉄板!ブログタイトルの付け方】~人気ブログ50から学ぶ傾向と対策~ - 腐ったみかんは俺かお前か?
    camelstation
    camelstation 2017/04/30
    おおー!!嬉しい!!タイトル褒めていただけた!?日本人は「の」を使って自分のモノとかテリトリーを守るのだとかなんとか昔に先生が言ってたなー。
  • 和賀仙人鉱山跡地に【愚者の黄金】を拾いに行く - 知識の塵の中に蟄居していても宇宙の秘密を知悉することはできない

    夏季休暇の最終日、天候も微妙なので山登りはあきらめ、以前から気になっていた和賀仙人鉱山跡地に行って見ることにしました。よくドライブ途中、国道107号を北上市側から走行中に川向こうに見えるこの景色が鉱山の跡地であることを知り、ズリ場までのアクセス方法をネットと関連書籍で調べ突撃。スノーシェルター途中にある川へ降りる道を見つけ、草むらを掻き分けて川までおりました。自分が進んでいる道がたまに人が入った形跡なのか獣道なのかちょっと不安になりましたが、GPSロガーがあれば戻ることができるので安心です。 連日の雨で川の水量が多いかと思いきやそんなでもない 道に迷いながらもズリ場に到着。 そして石英や鉄鉱石に混じり、なんか変な結晶を発見。これは【愚者の黄金】と呼ばれ金と間違う人が多い黄銅鉱の2cmほどの結晶体。その手の書籍では、和賀鉱山では非常に珍しい形状の結晶体があるらしいのだが、この形が珍しいのかは

    和賀仙人鉱山跡地に【愚者の黄金】を拾いに行く - 知識の塵の中に蟄居していても宇宙の秘密を知悉することはできない
    camelstation
    camelstation 2015/10/12
    賢者の石とか探しにいきたくなってくる。大変大変!?
  • この春に個人事業主を始めた。仲間を失った現在、感じる孤独。 - マネー報道 MoneyReport

    最後の飲み会 2015/04/10(金)に会社員としての最後の飲み会に出席してきた。 既に退職済みではあったが、3月中に一緒に飲めなかった人達が誘ってくれて小さめの送別会を別途開いてくれたのだ。 私との別れのためにわざわざ会を催してくれた事を非常に感謝しつつ、杯を傾けてきた。 学生を卒業し就職した会社で十数年お世話になり、このたび退職をした。 これからは会社員ではなく、個人事業主として自らべていく道を選択した。 今日は今週のお題特別編「この春に始めたいこと・始めたこと」 〈春のブログキャンペーン 第2週〉に沿ったお題で書いてみたいと思う。 でも今日書く内容は少し後ろ向きの内容かもしれない。 痛感したこと 最後の飲み会に参加すべく久々に街へ出たのだが、ちょうど18時頃に街中の駅の地下街を歩いた。 仕事帰りの会社員と多くすれ違った。 会社員の人達は当然スーツに身を包んでいる。 個人事業主の私

    この春に個人事業主を始めた。仲間を失った現在、感じる孤独。 - マネー報道 MoneyReport
    camelstation
    camelstation 2015/04/16
    前に進むのみ
  • 1