タグ

ブックマーク / rna.hatenadiary.jp (4)

  • 白燐弾使用の何が問題か - rna fragments

    イスラエルのガザ攻撃で白燐弾が使われいることについて議論がある。 イスラエルを非難する人たちは、人口密集地に白燐弾を打ち込むと人に対して焼夷効果があり人道上問題であること、また白燐の燃焼過程で発生する生成物(五酸化二リン)が皮膚や粘膜に付着すると組織を腐しひどい薬傷を引き起こすという化学兵器に似た効果があり、やはり人道上問題があると主張している。 [白燐弾] - 模型とキャラ弁の日記 白リンが皮膚に付着したときにおこること - kom’s log 一方、右派というか軍オタ的な立場の人からは、白燐弾は来煙幕を出すためのものでたいして危険ではない、焼夷弾や化学兵器と同列に見るのは間違いだと主張している。 白燐弾が通常榴弾より殺傷力が劣る理由 : 週刊オブイェクト 白リン弾 : 週刊オブイェクト 僕は最初、イスラエル軍は最初から要人暗殺に平気でロケット弾とか使うアレな奴等なのに、今更白燐弾で

    白燐弾使用の何が問題か - rna fragments
    carrion-crow
    carrion-crow 2009/01/20
    「戦争は政治の延長なんですから効率というのは政治的コストも含めて考えるべきですが、軍オタは「政治」への忌避感があるせいか割とそのへん無頓着な気がします」知ってるけど、気付いてないふりをしていると思う
  • 歴史修正主義は誰のせい? - rna fragments

    正月に書いたエントリ歴史修正主義の手口についてにコメントがありました。ブクマが増えてたりするけどどっかに貼られました? 以下 TT さんのコメントに対するお返事。 例えば、原爆や東京大空襲を否定するアメリカ人はいません(いるのかもしれませんが、少なくともそう言うにはお目にかかった事がないです。正しかったという人はいますが)。 歴史修正主義の手口について - TTさんのコメント それは当たり前で、そもそも原爆投下は世界にその軍事力をアピールするためでもあったわけだし、原爆開発に参加した科学者たちも誇りを持ってやっていたわけです。事実自体を否定する動機がありません。だから原爆や空襲についてはその正当性が争点になります。*1 一方で南京事件は当時にあってすら不祥事だったのです。報道規制もあり戦時中は国民にはほとんど知らされませんでした。慰安婦にしても軍隊内では公然のものとしても、内地の国民には

    歴史修正主義は誰のせい? - rna fragments
    carrion-crow
    carrion-crow 2008/12/03
    「あなたに少しでも日本人としての誇りがあるのなら、そんなみっともないことは言わないでください」 心底同感。
  • 歴史修正主義の手口について - 児童小銃

    表題について書こうと思ったのだけど既に議論されていた。 なにが歴史修正主義の問題なのかが未だに知られてない件 (思いて学ばざれば) 「なにが歴史修正主義の問題なのか」についての私見 (Close to the Wall) 続・「なにが歴史修正主義の問題なのか」についての私見 (Close to the Wall) これらにほとんど付け加える事はないのだけど、自戒の意味も込めて自分の言葉で簡単にまとめておこうと思う。 「議論の捏造」による「足止め効果」 ホロコースト否定論でもそうだし、南京事件否定論でもそうですが、過去に論破された主張をそのまま、あるいは微妙に変形して繰り返す、ということがよくあります。というか、この手の「議論」に遭遇したら8割か9割くらいの確率でそういうループ化した「議論」の一部だと考えて間違いないです、経験上。 こういうのは議論とは言いません。これが議論だというなら全ての

    歴史修正主義の手口について - 児童小銃
  • 命の天秤 - rna fragments

    痛いニュース(ノ∀`):「元気に育ってね」 園児がアイガモ40羽放す 秋には園児にべさせる予定 これ、たぶん教育の目的としては僕らの命(生活)と鴨の命を天秤に乗せて、葛藤を経た上で前者を選ぶという、寄生獣でシンイチが「後藤」を殺したシーン的な通過儀礼を狙っているのだろうけど、果たしてそれが伝わるか。 どうしても鴨をわなきゃいけないという状況が設定しづらいし、鴨に愛着を持たせてしまうとそれは既にただの「命」じゃなくなってしまう。下手をすると天秤の両側に乗るのは「教育」と「愛情」になってしまうのではないか。教育という崇高な目的のためには個人のちっぽけな愛情などは犠牲にすべきだ、というふうに伝わってしまわないか。 子供のうちはただショックなだけだろうけど、成長して舞台裏まで知った時に何を感じるのか、ということを考えると結構怖いと思った。

    命の天秤 - rna fragments
    carrion-crow
    carrion-crow 2008/07/08
    まぁ、アイガモ農法で育ったアイガモって食べるしかないわけだけど……。 / 幼稚園児への道徳教育として妥当かどうかはまた別よねぇ…。/小学校高学年か、中学くらいならまた別なんだろうけど…。
  • 1