ブックマーク / mendokusainoyada.hatenablog.com (50)

  • メイドさんに敗北。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日名古屋に行った時のことです。 mendokusainoyada.hatenablog.com この日、私たちは大須商店街を散策してました。 冒頭の記事にも書いていますが、やっぱり名古屋まで行くと色んな方々が集まっています。 田舎にはないメイドカフェなんかもあったりして。 以前から何度か言ってることですが、 私、綺麗な女性が好きなんです。 憧れも含めて、目の保養になるから。 でも、作られたものにはあまり興味が湧かない。 ナチュラルビューティーが好き。 それ故、加工しまくったインスタグラマーの『綺麗っぽい』人には興味がない。 さらに言えばコスプレやメイドさんにも興味は一切無い。 そんな私が商店街を歩いていると、平日だしお客さんが少なかったのでしょう。 メイド喫茶のメイド服を着た女の子がお店の前に立って、

    メイドさんに敗北。 - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/06/02
    1mの距離だと目をそらすこと出来ませんね😆可愛い笑顔だったようで良かったです。
  • 久々に都会へ出ました。 想像以上に多様性に溢れていました。 おかげで自分たちがものたりません(笑) - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日、名古屋に出かける用事がありまして、 ついでに栄や大須の辺りをフラフラと散策してきました。 普段は田舎の山奥(笑)で静かに過ごし、 たまに行くイオンでGUやUNIQLOの服を買おうか買わまいか悩みに悩んで買わずに帰るという生活を送っている私。 名古屋は遠くないものの、人は多いし都会だし、行くと欲しいものが溢れているし、どうせお金使っちゃうしで、近いのに頻繁に出かける場所ではありません。 そんな私達が久しぶりに大都会名古屋へ。 平日でしたし、人も車もそこまで多くはありません。 栄で用事を済ませて、大須に移動すると徐々に歩く人の雰囲気が変わってきます。 大須商店街に着く頃には、 栄のマダムやサラリーマン、OLさんから 色んな髪色の若者、様々な人種の外国人、全身タトゥーのお兄さんの間をお婆ちゃま方が歩く、

    久々に都会へ出ました。 想像以上に多様性に溢れていました。 おかげで自分たちがものたりません(笑) - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/06/02
    「悩みに悩んで買わずに帰る」私も全く同じです😆by千葉の田舎者
  • 赤ちゃんが運転!?(・Д・) - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先ほど、次男を習い事に送ってきました。 その帰り道、ふとバックミラーを見ると 赤ちゃんが運転っ!?Σ(゚д゚lll) そう、 運転席に座る男性がそこに赤ちゃんを抱っこしている。 さらに運転席側の窓を開け、赤ちゃんはそこから顔を出している。 男性は片手でハンドル、片手で赤ちゃんを支えている状態。 ねぇ!!! ダメでしょ!!! 怖いんですけど!!! あまりに気になり過ぎて、赤信号の時に一瞬声をかけに行こうかと気で迷いました。 が、次の信号に差し掛かる頃にはその車はどこか曲がっていなくなっていました。 怖すぎる、、、 昔はやってましたけどね、 昭和の時代は、なんかこういうのも。 でも危ないですよ。 やめた方がいいです。 お節介で申し訳ありませんけども(T ^ T) mendokusainoyada.hate

    赤ちゃんが運転!?(・Д・) - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/05/30
    怖すぎますー!😱😱😱
  • 晩酌が好き。キムタク主演のドラマ『グランメゾン東京』で使用されたあの鹿肉をふるさと納税でGETしたから張り切って乾杯(*´∇`*) 鹿のローストっていつまででも食べてられるw - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 ここ最近、写真が溜まってます。 記事をその都度書けば良いのだけどそうもいかない今日この頃。 何が困るって、 なんの料理だったか忘れるw 例えば揚げ物。 衣に包まれているそれが、 なんの揚げ物だったのか思い出せない😇 ということで、今日は夫に材料を思い出してもらいながら書いていこうと思いますw おひたし マグロの漬け 改めマグロのユッケ風 ホルモンのポン酢和え マグロとアボカドのマヨネーズ和え 肉巻き 鯛の簡単昆布じめ 例のあの鹿肉のロースト おひたし えっと。。 なんのおひたしか忘れたので夫に聞いてきます💨 ・・・ ・・・ タラの芽でした(笑) ほろ苦くて美味しかったです☺️ マグロの漬け 改めマグロのユッケ風 マグロがお買い得でしたので一口サイズに切って、 醤油・みりん・酒で味付け。 わけぎを散ら

    晩酌が好き。キムタク主演のドラマ『グランメゾン東京』で使用されたあの鹿肉をふるさと納税でGETしたから張り切って乾杯(*´∇`*) 鹿のローストっていつまででも食べてられるw - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/05/28
    鹿肉って食べたことないんです。美味しそうですね。食べてみようかな~?
  • 小さなお子さんをお持ちの方、読んでください!!車に子供を乗せる時に気をつけたいチェックリストです! - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 この記事では小さなお子さんを車に同乗させる時にチェックしておきたい事柄をチェックリストとしてまとめています。 これまでにも何度か痛ましいニュースを見てきていますが、 先日も車の窓に首を挟まれて亡くなられたお子さんのニュースが流れておりました。 このようなニュースを見るたびに心が締め付けられるような思いです。 私、実際に子供の頃パワーウィンドウに首を挟まれそうになったことがあります。 残り2cmくらいだったと思います。 思い出すだけで首の辺りに変な感触を思い出してしまう怖い記憶です。 車のドアに指を挟んだことも何度かあります。 これは痛い記憶。 そんな私が我が子を車に乗せる際、必ず行っていたこと。 ・チャイルドシート着用 ・チャイルドロック ・鍵をかける ・子供を降ろすときは歩けない子供から降ろす ・降ろ

    小さなお子さんをお持ちの方、読んでください!!車に子供を乗せる時に気をつけたいチェックリストです! - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/05/26
    天井が開くタイプの車で…の話を聞いて私も育ちました。最近のあのニュースは胸が締め付けられ悲しかったですね😢
  • 私のサイゼリア問題。サイゼリア問題は昔からあるのです(笑) - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 みなさん、サイゼリア問題ご存知ですか? そうです。 「デートにサイゼリアは無いわ〜」って問題(笑) 時々思い出したようにこの手の話題が X等に上がってきますが、これ、ここ最近に始まった話ではありません。 結論から言います。 私の意見としてはデートのサイゼリアは 全然あり。 全く問題なし。 サイゼリアだろうと松屋だろうとガストだろうとどこでも有り。 ではなぜ、この話を書いているのか。 夫に言われました。 「〇〇(私)って変わった人とばっかり付き合ってるな」って(^◇^;) じゃぁ、夫もじゃね? って話ですがそこはスルーです(笑) これは昔々、まだ私が『鬼畜な人』と出会う前の話。 mendokusainoyada.hatenablog.com 20歳そこそこの私。 彼は25歳くらいだったと思います。 東京で

    私のサイゼリア問題。サイゼリア問題は昔からあるのです(笑) - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/05/23
  • 晩酌が好き。今回は美味しいトマトのカプレーゼに、ホタルイカのしゃぶしゃぶ、そして特製ホタテ缶の焼売はおすすめの和せいろで作りました☆乾杯!! - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 さて、また週末がやってきました。 週末といえばビール。 週末といえば晩酌。 やっと子供達のテストも終わったことだし、 結果はさておきそれ乾杯っ!!🎶笑 美味しい美味しいトマトのカプレーゼ お造り ホタルイカのしゃぶしゃぶ 塩麹のチキンソテー ホタテの特製シュウマイ 筍とわかめの若竹煮 美味しい美味しいトマトのカプレーゼ 以前ご紹介したトマト屋さん。 「直販とまと屋」さんのトマトを使ってカプレーゼを作りました。 mendokusainoyada.hatenablog.com もう見るからに美味しそうなトマトでしょ? これべるとスーパーのトマトべられないんですよ🤤 超簡単。 バジルとモッツァレラチーズ乗っけて、オリーブオイルと塩胡椒振るだけ☺️ トマトが美味しいからいつものカプレーゼもレベルアップ

    晩酌が好き。今回は美味しいトマトのカプレーゼに、ホタルイカのしゃぶしゃぶ、そして特製ホタテ缶の焼売はおすすめの和せいろで作りました☆乾杯!! - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/05/20
    ハピチわさん家のお料理を見ると、いつもお酒が飲みたくなってしまいます。美味しそうでたまりません。
  • スマホってマジで不要だと思う母です。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 テスト週間です。 みなさんのお子さんもテスト週間って方も多いことでしょう。 我が家のルールでは タブレット、スマホ類は一切部屋に持ち込み禁止。 使う時はリビングで、となっています。 なのに結局何だかんだと、 「調べ物をするから」とか 「練習問題の答えが載ってるから」とかで 勝手にタブレットを部屋に持ち込む。 ゲームや不要なネットへのアクセスができないよう制限していても、 そういうのを色々かいくぐるのが子供。 で、とうとう言い出しました。 「集中モードのタイマー使いたいからスマホを部屋に持ち込みたい。」と。 4月、新学期早々に学校の懇談会に行ってきました。 そこで言われたこと。 『スマホは机の上ではなく、 ポケットやカバンにしまっているだけでも集中力が落ちるデータがある。』と。 さらに、 『スマホを利用す

    スマホってマジで不要だと思う母です。 - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/05/16
  • 誰か犬の気持ちを教えてください - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 みなさん、まずはこちらをお読みください。 尻尾を振る: 1、大きくブンブン振る場合は嬉しい気持ち 2、水平に振る場合は警戒している 3、小さく振る場合は挨拶をしている へそ天: 1、リラックスしている 2、反省している・敵意がないことを示す 3、撫ででもらいたい・甘えている 4、体温調節 ヒコーキ耳: 1、リラックスしている 2、嬉しい 3、撫でてほしい・甘えている 4、威嚇している(歯を剥き出しにしたり吠えたりを同時にする場合) 5、好意的な気持ちがある 6、不安・緊張・恐怖を感じている これらを確認した上で伺います。 「お散歩行く?」に対して目を見開く。 ↓ ヒコーキ耳で尻尾をブンブン振る。 ↓ ハーネスを見せると吠える。 ↓ 尻尾をブンブン振りながら走り回る。 ↓ ハーネスをつけようとすると逃げる

    誰か犬の気持ちを教えてください - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/05/14
  • 炎天下での犬のお出かけ。小型犬にオススメな熱中症予防グッズをご紹介!実際に使って良かったキャリーや靴を嫌がるワンちゃんにもオススメなグッズをレビューします☆ - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 5月。 まだ5月なのに暑くないですか? 去年は夏日が1年間の中で4割もあった記録的な暑さとなったそうなんですが、 今年は昨年以上に夏日が多い予想だそうです。 考えるだけでバテてきますね(T ^ T) しかし、 だからと言ってず〜っと家の中に篭ってはいられない。 子供が子供でいてくれる期間、大事な家族の一員である🐶が元気に健康でいてくれる時間は限られてます。 できる限り楽しく思い出作りをしたいですよね。 そんな私ですが、昨年の夏は家族で初めて四国旅行に行ってきました。 真夏の暑い時期、香川県の金毘羅宮に🐶を連れて登ってきたんですが、それはそれは大変でした。 けれどすごく楽しかった✨ その様子はこちらから。 mendokusainoyada.hatenablog.com mendokusainoyada

    炎天下での犬のお出かけ。小型犬にオススメな熱中症予防グッズをご紹介!実際に使って良かったキャリーや靴を嫌がるワンちゃんにもオススメなグッズをレビューします☆ - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/05/13
    冷凍ペットボトルいろいろ活躍しそうですね😊今年の夏も暑そう💦
  • 夫との攻防。 ドラマや映画は一人でじっくり集中して静かに観たいのです!! - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 この話はドラマ『Eye Love You』のネタバレが含まれます。 ご了承ください☺️ 昨日のタキオンさんの記事を観て、 takion0622.hateblo.jp 面白すぎて笑いながらも私も書きたくなりました( ̄∀ ̄) 私も「映画やドラマは一人で集中して観たい派」です。 ちょっとでも、ほんの一瞬でもチャチャ入れられると確実に巻き戻します。 一言も聞き漏らしたくない。 コロナ禍の頃からめっきりなくなりましたが、 夫が友人と飲み会に出かける日、 子供達を早めに寝かせ、 23~0時頃に帰ってくる夫を待つ間(別に待たなくても良いんですけどね) 束の間の一人の自由時間。 観たい映画やドラマを見始めても 夫から帰るよって連絡があるとすぐに消します。 バレたらいけない映画を見てるから、ではありませんよ(笑) 帰るよ

    夫との攻防。 ドラマや映画は一人でじっくり集中して静かに観たいのです!! - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/04/24
  • ブログ開設6ヶ月。スマニュー砲に5回遭遇した私がスマートニュースに記事を載せる方法について考えた!!どんな記事が良いの?はてなブックマークとの関係性は? - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 この記事はブログを開設して半年間で合計5回スマートニュースに記事を掲載していただき、その結果多くのアクセスをいただくことができた経験をもとに「スマートニュースに記事を載せる方法は何か」について調べ、考察したものです。 スマニュー砲で得たアクセス数 実際に掲載された記事 ・1回目(3/19)  623アクセス ・2回目(3/27)  523アクセス ・3回目(3/30)  2,401アクセス ・4回目(4/3)  2,849アクセス ・5回目(4/4)   1,072アクセス スマニューに掲載される基準 気付いたこと はてなブックマークの掲載順位を上げる方法 掲載された記事の考察 まとめ <スマートニュースに掲載される方法> 10月からブログを開始し、約半年。 大小合わせて、これまでに合計5回のスマニュー

    ブログ開設6ヶ月。スマニュー砲に5回遭遇した私がスマートニュースに記事を載せる方法について考えた!!どんな記事が良いの?はてなブックマークとの関係性は? - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/04/16
  • 主婦としてこれはダメだ! - ハピチわブログ

    数日前から体調不良です。 ここにきて、味がさっぱり分かりません。 塩味しか分かりません。 お弁当も 「不味くは無いはず。」 と言って待たせました(^◇^;) 晩御飯用に ロールキャベツも作りましたが、全く味が分かりません。 全て勘!!w 不味くはないはず笑笑

    主婦としてこれはダメだ! - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/04/09
    ゆっくり休んでくださいね。お大事に。
  • 我が家のお花見は七輪を使います。鮎を焼いたり、お肉を焼いたり・・・ 自宅バーベキューでの時短火おこしグッズやおすすめ調味料もご紹介してます☆ - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 昨日はお天気も気候も良くお花見日和でしたね🌸 三重県ではF1が開催されるのでどこかに出かけようと思っても渋滞にハマる可能性が高いのでこんな時期は家で大人しく過ごします。 スーパーで材を買い、庭にバーベキューセットを出し、庭の桜を見ながらバーベキュー。 今年も我が家のバーベキューがスタートです。 寒くなるまで続きますw 我が家のバーベキューは七輪を使うことが多いです。 せっかくの自宅ですので火をおこすのにわざわざ時間はかけません。 リンク こういう火おこし器に炭を入れ、自宅のコンロで火をつけます。 火をおこしたらそのまま七輪へ炭を移します。 超簡単⭐️ あとはうちわでパタパタと仰いで火を整えます🔥 兎にも角にもまず乾杯っ!!🍺 新商品の『晴れ風』飲んでみました☺️ まずは次男の大好きなヤゲン軟骨と

    我が家のお花見は七輪を使います。鮎を焼いたり、お肉を焼いたり・・・ 自宅バーベキューでの時短火おこしグッズやおすすめ調味料もご紹介してます☆ - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/04/08
    自宅でお花見サイコーですね (*^^*) お庭から筍が生えてくるなんて羨ましすぎます!
  • 長男と次男の違い - ハピチわブログ

    我が家の長男と次男は好みが何から何まで違います。 こんなに違う兄弟は春休みの遊びも大きく違いました。 長男は中3男子の友人達とUSJ。 子供だけなのは初めてだからとってもワクワクして楽しかったらしい。 次男は長島温泉にある大きな遊園地に行くはずだったのに、中1男子の5人中3人が絶叫マシンが苦手だと判明。 最終的に伊勢神宮のおかげ横丁でべ歩き。 渋い(^◇^;) 長男からはモンハンコラボのボリューミーなランチの写真が送られてきました。 次男からは伊勢うどんをべた空のお皿の写真が送られてきました。 長男からの写真はランチの写真だけ。 次男からは空のお皿をきっかけに、べ歩いた全てのべ物の写真が送られてきました。 とりあえず2人に どうして写真はべ物だけなのか聞いてみました。 2人とも、『「」って大事じゃん?』 ってことでした。 「は大事。」 そこだけは共通してました٩(๑❛ᴗ❛๑)

    長男と次男の違い - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/04/06
  • ヤンキーと言われて思い出す中学生の夏。友達は鼻血を流して私に言った。 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 先日のピアスの話から mendokusainoyada.hatenablog.com もしかしてパピチわってヤンキーなんじゃね??って思われているのではないかと不安で眠れない日々を過ごしております。 嘘です٩( ᐛ )و なんならお昼寝もしました。 正直なところ、実際の私はほんとに小心者で大人しいタイプなんです。 クソ真面目だし。 mendokusainoyada.hatenablog.com 小学生の頃、決められた校区内を超えて自転車で出かけちゃいけない決まりがあったんです。 けれど、行きたい駄菓子屋さんは校区外。 そんなところに出かけた時には終始ハラハラドキドキしながら学校に怒られないか同行する兄に確認したものですw 中学生になっても変わりません。 ボランティアにすすんで参加したり、生徒会に入ったり

    ヤンキーと言われて思い出す中学生の夏。友達は鼻血を流して私に言った。 - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/04/04
  • ブログ開始6ヶ月目。初めての1万アクセス突破!!スマニュー砲3連発で多くのアクセスをいただきました☆ - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 さて、4月に入りました。 ブログを開始したのが10月。 (設定したの9月でした。10月後半からブログを書き始めてるので、その間約1ヶ月登録だけして放置してました😅) ってことで実質6ヶ月目に入ったところです。 アドセンス合格についてはこちら。 mendokusainoyada.hatenablog.com 3月はみなさんに何度かお伝えしているようにスマニュー砲3連発。 それぞれ600台、500台、2000台のアクセスをいただきました。 この3回目のアクセスが効いたのか、なんと初めて 10000アクセスを突破することができました!!! めちゃくちゃ嬉しいよ〜( ;∀;) 続けてよかったよ〜( ;∀;) 時間と労力と、そして何よりもブログへの「意味を見出すことの難しさ」に悩んできた日々でしたが、 タキオン

    ブログ開始6ヶ月目。初めての1万アクセス突破!!スマニュー砲3連発で多くのアクセスをいただきました☆ - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/04/03
    10000突破おめでとうございます \(^o^)/ 赤福大好きですw
  • 意外と多くてビックリしました(°▽°) - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 こちらからハピちわの楽天ROOMに入れます🐶 昨日のこの記事。 mendokusainoyada.hatenablog.com ブクマコメントで色々と反応をいただきましたが、 なんとなんと、みなさん以外とANAあけてる!! (*゚▽゚*) それも5個とか!! 軟骨とか、口とか検討してるし!!( ̄∇ ̄)笑 いやぁ、軟骨も口も想像だけで絶対絶対痛いですよねww 金属アレルギーの方もいらっしゃいましたが、私も金属アレルギーなんですよね。 痒くなっちゃって、赤くただれます(T ^ T) 金(ゴールド)はアレルギー出ないってことだったので、もう20年くらい同じゴールドのピアスをローテーションして使ってます。 全く変わり映えしませんが、シンプル is BEST。 全然飽きません☺️ せっかくなので、私を完成させる

    意外と多くてビックリしました(°▽°) - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/04/02
  • 高校生のあの頃、ピアスをしたくてたまらなかった。あの頃流行った太いボディピアスにも憧れて、、 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 読者の皆さんは、わたくしハピチわにどんなイメージを持ってらっしゃいますか? 「そんなに興味無かった。」 なるほどなるほど。 確かにそういう意見もあるでしょう。 多様性の時代ですからね、否定はしません。 でも実はどこかでこう思ってる節があるのではないですか? 可憐な乙女(*´∇`*) あ、無いですか。 そうですか。 じゃ、まぁ仕方ないです。 そのまま話を進めますね。 今の子はピアスって開けたがったりするんでしょうか? 我が家には娘がいないので、その辺りよく分からないのですが、 私が高校生の頃はとにかくピアスを開けたかった。 厳しい校則はありましたが、そんなものなんのその。 それでもやりたい!!って思ってやっちゃうのが『若さ』 通っていた高校の厳しさはこんな感じ😅 mendokusainoyada.hat

    高校生のあの頃、ピアスをしたくてたまらなかった。あの頃流行った太いボディピアスにも憧れて、、 - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/04/01
    中学の時に開けました ( *´艸`) 明星懐かし~♪
  • 高齢の親が住む実家の固定電話を解約しました!docomo回線から楽天モバイルへの乗り換えも行い、デザリングでネットもさくさく、通話料も無料で約1万円の節約!!楽天ショップでの手続き、ドコモの手続き、固定電話やプロバイダの手続きや事前準備も含めて公開しています🎵 - ハピチわブログ

    こんにちは。 面倒くさがりの主婦です。 日々、苦手な家事に奮闘しながら生活しています。 この記事は 高齢者のみの世帯でほとんど家の固定電話を使うことがなく、普段使いの通信機器(スマホ)とNetflixAmazonプライムなどサブスク利用のためネット回線は残したい、という方向けの記事です。 今回、高齢者世帯である実家の固定電話を解約し、全てのネット回線をまかなえるようdocomoから楽天モバイルに乗り換えを行いました。 実家へ帰る予定が事前に分かっていればネットで手続きが行えますが、 今回の場合は ギリギリまでdocomoのスマホを使う必要があり、 直接母がスマホを選び、 データを移し、 新機種の使い方を教える必要がありましたので、 楽天ショップで乗り換え手続きを行っております。 私が行いました実際の流れに沿ってお伝えしています。 少しでもお役に立てると幸いです☺️ 楽天モバイルに変えると

    高齢の親が住む実家の固定電話を解約しました!docomo回線から楽天モバイルへの乗り換えも行い、デザリングでネットもさくさく、通話料も無料で約1万円の節約!!楽天ショップでの手続き、ドコモの手続き、固定電話やプロバイダの手続きや事前準備も含めて公開しています🎵 - ハピチわブログ
    cha-16
    cha-16 2024/03/30