ブックマーク / nordot.app (10)

  • 公益通報した和歌山市職員が自殺 処分受けた職員と同フロアに配置 | 共同通信

    Published 2024/05/14 18:20 (JST) Updated 2024/05/14 23:52 (JST) 2020年に和歌山市の職員十数人が処分された不正支出を巡り、公益通報した男性職員が自殺していたと男性遺族の支援団体が14日、記者会見で明らかにした。公益通報者への配慮が欠けていたとして、公務災害認定や第三者委員会での真相解明を求める。 団体によると、当時20代の男性職員は、不正支出があった市内の児童館への補助金申請を担う青少年課に在籍。18年6月、「上司から書類の捏造を求められ、心身に不調が生じた」として休職し8月に公益通報した。 男性職員は18年10月に復職したが、20年6月に自殺。同年に遺族が公務災害認定を請求したが、今年の1月に棄却された。遺族は今月13日、不服を申し立てた。 和歌山市は児童館で計約1900万円の不正支出を確認、20年2月、当時の担当者ら15

    公益通報した和歌山市職員が自殺 処分受けた職員と同フロアに配置 | 共同通信
    cha49
    cha49 2024/05/15
    退職代行なんかより、通報代行のほうが必要だよな。
  • 自民、裏金相当額の寄付検討 能登半島地震被災地へ5億円 | 共同通信

    Published 2024/03/13 21:17 (JST) Updated 2024/03/14 00:30 (JST) 自民党は派閥の政治資金パーティー裏金事件を巡り、安倍派議員ら85人が受け取った還流資金の相当額を寄付する方向で検討に入った。能登半島地震の被災地支援に充てる案が浮上している。還流資金を個人所得として納税しないのは脱税に当たると野党が追及しており、批判を回避する思惑もありそうだ。党関係者が13日明らかにした。 離党や除名となった議員らを除き、政治資金収支報告書に記載せず裏金化したのは2018~22年の5年間で総額約5億7949万円に上る。85人の内訳は安倍、二階両派の現職82人、選挙区支部長3人で、解散方針を決めた安倍派の「5人組」や二階派の二階俊博元幹事長らが含まれる。 裏金は既に使用したと報告した議員もいるが、全額分を寄付させることを執行部は想定する。不記載額は

    自民、裏金相当額の寄付検討 能登半島地震被災地へ5億円 | 共同通信
    cha49
    cha49 2024/03/14
    寄付の所得控除で同額の税控除をつくれば、税を払うのと同じだろ!ってしたいんだろうけど、全然的はずれなんだよなぁ。税務署が公正に仕事してないことに怒っているのに。
  • 将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由 | 共同通信

    Published 2024/01/16 17:37 (JST) Updated 2024/01/16 17:51 (JST) 将棋のタイトル戦で棋譜を盤面図に再現した動画を配信した男性ユーチューバーが、日将棋連盟の出資を受ける「囲碁・将棋チャンネル」の申請で動画が削除されて配信収益が損なわれたとして運営事業者に約340万円の損害賠償を求めた訴訟で、大阪地裁は16日、「動画の棋譜は客観的事実で自由に利用できる」と認め、約118万円の賠償を命じた。 判決は、著作権侵害を理由としたチャンネル側の削除申請は虚偽事実の告知に当たると指摘。申請を撤回し、動画が著作権を侵害していることを第三者に告げてはならないことも命じた。 チャンネル側は「判決内容を確認できていない」、原告側の代理人弁護士は「判決は確定しておらず、被告側の控訴も考えられる」として、いずれもコメントを控えるとしている。

    将棋チャンネルに賠償命令 ユーチューバー、棋譜利用は自由 | 共同通信
    cha49
    cha49 2024/01/16
    対局前のマイクパフォーマンスとかラウンドガール呼ぶとかして、映像自体を面白くするとか?
  • 首相「コメント控える」 杉田氏の差別的言動に | 共同通信

    岸田文雄首相は27日の参院予算委員会で、自民党の杉田水脈衆院議員がアイヌ民族などに向けた差別的言動を繰り返している問題に関し「議員の発言に一つ一つコメントすることは控える」と述べ、論評を避けた。杉田氏を強く支持する一部保守層に配慮したとみられる。 杉田氏は自身の言動を正当化しているほか、アイヌ文化振興事業の関係者を侮辱する発言を繰り返している。立憲民主党の岸真紀子氏は「人権がないがしろにされていないか心配だ。首相は放置してはいけない」と問題視した。 札幌と大阪の法務局が人権侵犯に認定した2016年当時の差別的投稿について、首相は「杉田氏人が謝罪した上で取り消した」と強調。昨年12月の杉田氏の総務政務官辞任を巡り「自身の判断で、国会審議に迷惑をかけられないということで辞任したと承知している」と述べ、解決済みだとの認識を示した。 杉田氏自身は辞任経緯について、アイヌ関係団体への謝罪が嫌だった

    首相「コメント控える」 杉田氏の差別的言動に | 共同通信
    cha49
    cha49 2023/11/27
    現環境で「コメント控える」が最強カードすぎる。ナーフするか、公式で禁止しろ。
  • 杉田水脈議員の投稿を人権侵犯認定 | 共同通信

    Published 2023/10/18 16:22 (JST) Updated 2023/10/18 16:39 (JST) 自民党の杉田水脈衆院議員が「チマチョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさん」と投稿した問題で、大阪法務局が人権侵犯と認定したことが18日、申立人への取材で分かった。法務局は杉田氏に「啓発」を実施した。

    杉田水脈議員の投稿を人権侵犯認定 | 共同通信
    cha49
    cha49 2023/10/18
    このたぐいの輩は善悪で行動を変えないから、啓発しても無意味。ペナルティを与えないと気にもしないタイプだろ。
  • 「まるでキャバクラ」国際ミスコン予選でまさか 出場女性を審査員の隣にはべらせ…国連は「勝手にロゴ使用」と激怒  | 47NEWS

    ミスアース東北大会後に開かれたアフターパーティーの様子=2021年7月、福島県(写真を一部加工しています) 毎年90カ国以上が参加する、世界規模のミスコンテストの一つ「ミス・アース」。大会の目的として、美しさに加えて「地球環境保護の促進」を掲げており、国連機関もパートナーシップとして掲載されている。その趣旨に興味を持ったすみれさん(仮名)は、数年前に国内予選の一つ、東北大会に出場した。大会前に環境保護やSDGsなどを専門家に学ぶ機会もあり、「挑戦して良かった」と感じた。ところが、大会直後にその思いは裏切られる。全員参加のパーティーで出場者の女性たちはドレス姿のまま男性審査員たちの隣に座らされ、酒の相手をさせられることに。中にはセクハラを疑われる態度を取った男性もいたという。大量のフードロスを出す場面もあり、激しく幻滅。さらに取材を進めた結果、パートナーシップの一つとされた国連は「パートナー

    「まるでキャバクラ」国際ミスコン予選でまさか 出場女性を審査員の隣にはべらせ…国連は「勝手にロゴ使用」と激怒  | 47NEWS
    cha49
    cha49 2023/03/27
    地球環境保護の促進をしたいなら、コンテストにする必要がない。顕著な活動をしている方を選び、顕彰すればよい。コンテスト形式にする時点でイカサマの建前。
  • 自民、緊急時の衆院解散禁止規定を提示 | 共同通信

    Published 2022/11/17 12:21 (JST) Updated 2022/11/17 12:39 (JST) 自民党の新藤義孝氏は17日の衆院憲法審査会で、緊急事態下の衆院解散や国会での内閣不信任決議案の議決を禁止する規定を憲法に盛り込む案を新たに示した。

    自民、緊急時の衆院解散禁止規定を提示 | 共同通信
    cha49
    cha49 2022/11/17
    自民党「緊急時の定義は困難」
  • 女性教員3割、日本は最下位 大学など、OECD調査 | 共同通信

    経済発展に向けた協力のために欧米中心の38カ国で構成する経済協力開発機構(OECD)が加盟各国の大学など高等教育機関で働く教員に占める女性の割合を調べたところ、2020年時点で日は比較可能な32カ国のうち最も低い30%だった。OECDの担当者は「女性の才能を十分活用できていない。改善が必要だ」と指摘している。 OECD平均は45%。最も高いのはリトアニアの59%で、ラトビア55%、フィンランド53%が続いた。米国は平均を上回る51%。ルクセンブルクとスイス、韓国が2番目に低い36%で並び、最下位の日は大きく引き離された。

    女性教員3割、日本は最下位 大学など、OECD調査 | 共同通信
    cha49
    cha49 2022/10/10
    頭のおかしな女教師、多かったなぁと思ったけど、男教師もおかしかったわ。性犯罪しないぶん、女教師のほうがずっとマシか。
  • 自衛官任官辞退、過去2番目の数 防衛相「極めて残念」 | 共同通信

    Published 2022/03/29 11:34 (JST) Updated 2022/03/29 14:51 (JST) 岸信夫防衛相は29日の記者会見で、今年の防衛大学校卒業生の任官辞退者が昨年より44人増え72人に上ったことに関し、過去最多の1990年の94人に次ぐ人数だと説明した。その上で「極めて残念だ。分析し、全員がそろって任官するよう努めたい」と述べた。 任官辞退理由の内訳について、他業種への就職が33人、大学院進学が9人、家庭の事情・その他が30人と明らかにした。新型コロナウイルス禍やロシアによるウクライナ侵攻の影響を問われ「今の時点で要因を特定するわけにはいかない」と語った。 防衛大学校は27日に卒業式を実施。科の卒業生は留学生を除き479人だった。

    自衛官任官辞退、過去2番目の数 防衛相「極めて残念」 | 共同通信
    cha49
    cha49 2022/03/29
    自由と繁栄の味を知っているぶん、有事に弱いかもしれないと思いつつ、アメリカ最強だったわと思い直した。
  • 「核共有」政策は認められないと首相 | 共同通信

    Published 2022/02/28 12:06 (JST) Updated 2022/02/28 12:23 (JST) 岸田首相は参院予算委で、自国の領土内に米国の核兵器を配備し共同運用する「核共有」政策について「非核三原則を堅持するわが国の立場から考えて、認められない」と述べた。

    「核共有」政策は認められないと首相 | 共同通信
    cha49
    cha49 2022/02/28
    当たり前だな。日本って九条の縛りで長距離弾道ミサイルも持てないわけで。相互確証破壊に持ち込めないような核兵器だけを持って、なんの意味があんの。
  • 1