タグ

Securityに関するchakatanのブックマーク (1)

  • ホームページへの大量アクセス事件 岡崎市立中央図書館の弁明に異論相次ぐ

    ホームページへの大量アクセス事件について、愛知県の岡崎市立中央図書館が初めて弁明した内容に、異論が相次いでいる。図書館ソフトの不具合が指摘されているのに対し、大量アクセスが悪いとの弁明に終始しているからだ。真相はどうなのか。 きっかけは、愛知県在住の男性(39)が岡崎市立中央図書館の新着図書データベースに大量アクセスをして利用者に閲覧できなくしたとして、岡崎署に偽計業務妨害の疑いで2010年5月25日に逮捕されたことだ。 「利用者自らが配慮すべき」 報道によると、男性は3~4月、自作プログラムを使って、新着図書のリストに自動的にアクセスして、それをコピペすることを14日間3万3000回繰り返していた。これがサイバー攻撃とみなされたわけで、名古屋地検岡崎支部が6月、男性を起訴猶予処分にしていた。 ところが、男性がアクセスしたのは、1秒間に1回程度だったため、ソフトに詳しいネットユーザーらを中

    ホームページへの大量アクセス事件 岡崎市立中央図書館の弁明に異論相次ぐ
    chakatan
    chakatan 2010/09/04
    大量アクセスの定義って秒間1アクセスに決まったんだな。公的機関と大企業がいってるんだから間違いないな。
  • 1