タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

国籍法と増田に関するcham_aのブックマーク (1)

  • 国籍法改正問題でマスコミが機能不全に陥っている事がよーく分かった

    事の発端は、ニコニコ動画に投稿された動画だと思うが、国籍法改正案についてネット上で非常に注目された。 できの良くない改正案が、18日に可決されるとあって、何とかしなければならないと思った多くの国民が、国会議員にFAX、電話、メールにて抗議した。 恐らく、これが唯一かつ確実に国民の意思を伝えられる手段だったと思う。(森英介法務大臣は、同じような内容のFAXが多数寄せられ迷惑だと国会で発言した。) 稲田朋美議員(自民党)は20cm程になるFAXが寄せられたと発言されている。石関貴史議員(民主党)によると、恐らく過去に、このような規模の意見が国民から寄せられた事は無いのではないかと発言されている。国内でネット発の活動が国政にまで影響を与えたのは、初めての事ではないだろうか。 これほどまでにネット上での活動が高まりをみせたにも関わらず、産経新聞を除く大手マスコミは、何事も無かったかのように口をつぐ

    国籍法改正問題でマスコミが機能不全に陥っている事がよーく分かった
    cham_a
    cham_a 2008/11/19
    ちゃんと新聞読んでりゃいいだけの話だと思うんだけどな。中学校で習うような事を忘れていても「豆知識」なんて感じで解説ついてるし/最高裁判決もそういう解説付きで報道されてたよ
  • 1