タグ

ブックマーク / threem-design.com (5)

  • 史上最高レベルのスマホ表示を実現したwordpressテーマ【IZM】のデザイン性について

    iphoneを筆頭に、わすか数年で爆発的にスマートフォンが普及したことで、Googleもこれからより一層、スマホに最適化されたサイトやブログの検索結果を優遇(モバイルでの検索に対して)するモバイルフレンドリーを強化していくことは必然だと言えます。 今求められるマルチデバイス対応のUXしかし、デザイン性に優れたWordpressテーマを使用しているにも関わらず、スマホ用にレスポンシブ対応した途端、どれも同じようなレイアウトに落ち着いてしまい、「差別化ができない・・」という悩みを持っているブロガーも多いはずです。 そんな中、パソコン、タブレット、スマホ、どのデバイスにも依存しない、マルチデバイス対応のUX(ユーザーエクスペリエンス)を実現した、史上最高レベルのwordpressテーマ【IZM】がTCDからリリースされました。 (※ ↑ はPCchromeブラウザで表示した再現イメージをGIF

    史上最高レベルのスマホ表示を実現したwordpressテーマ【IZM】のデザイン性について
  • アフィリエイトに最適化されたWordPressテーマ”CUBEY”は広告スペースがあまりにも革命的だった。

    HOME ブログ SEO , WordPress , 【PR】 , アフィリエイト アフィリエイトに最適化されたWordPressテーマ”CUBEY”は広告スペースがあまりにも革命的だった。 CUBEYは、アフィリエイトやアドセンスなどの広告収益を望むブローガーのニーズに応えるかのように、サイドバーだけじゃなく、ヘッダーやフッター、記事一覧の間など、各所を無駄なく広告スペースとして配置(外すことも可)できるように設計されています。 このような今までにありそうでなかった、広告の量と自由度の高さが特徴なのですが・・実は、それ以上に“広告の見せ方”が革命的です。 デモサイトを確認する 人気のアルファーブロガーに共通する広告の見せ方とは?人気アルファーブログの【gori.me】さんはサイドバーの幅が300pxになっていて300×600(Half Page Ad ハーフページ)や300×250(Me

    アフィリエイトに最適化されたWordPressテーマ”CUBEY”は広告スペースがあまりにも革命的だった。
    chienavi
    chienavi 2015/05/21
    広告のサイズに合わせたテーマ作り
  • クオリティの高い無料写真素材を探しているブローガー&デザイナー必見!フォトマルシェは商用可能でおすすめ。

    ブロガーにおすすめの無料画像素材サイトの紹介です。 ブログ記事のアイキャッチ画像は、どのような写真を使用するかによって運営者の個性がすごく反映され、ブログ全体の印象も決まってきます。 しかし、プロのカメラマンでない限り、手持ちの写真ではなかなか満足できるようなものが見つかりません。また、クライアントから業務を受けているデザイナーにとって、クオリティの高い写真素材は必要不可欠です。 「でも質の高いものは結構高額だったり、フリー素材を使用しようと思っても実は商用不可だったり、海外の素材サイトは利用規約も分かりにくく安心して使えない・・。」 そんなブローガーやデザイナーに打ってつけの、クオリティが高く商用利用も可、会員登録も無料で自由に好きなだけダウンロードができるフォトマルシェがリリースされました。 落ち葉 清流 もみじ 赤レンガ倉庫 あじさい 竹の寺 松城 竹林 その他おすすめの素材

    クオリティの高い無料写真素材を探しているブローガー&デザイナー必見!フォトマルシェは商用可能でおすすめ。
  • WordPressの使い方に迷ったらまずこの記事をチェック!すごく参考になる秀逸な記事のまとめ

    HOME ブログ SEO , WordPress , キュレーション WordPressの使い方に迷ったらまずこの記事をチェック!すごく参考になる秀逸な記事のまとめ ブログツールの中でも圧倒的なシェアを誇るWordpressは、日でも年々ユーザーが増え、個人に限らずホームページとして活用している企業も多く見受けられるようになりました。 しかし、これから挑戦してみようと思っていたり、まだ始めたばかりだと最初はいろいろと戸惑うことがあるかもしれません。 ワードプレス始めてみたけど何からやればいいか迷ってしまう。セキュリティとか何をどうすればいい?どうすればアクセスが集まるようになるんだろう?ブログで収入を得るなんてできるの?みんなどんな使い方してるの、企業も活用してるって当?自分はどんなテーマを選んだらいいのだろう?カスタマイズって難しいそう・・このような疑問が出てきたときに、その都度検索

    WordPressの使い方に迷ったらまずこの記事をチェック!すごく参考になる秀逸な記事のまとめ
  • 【※保存版】WEBデザイナーご用達の本当に使える商用フリーの素材サイトをまとめました。

    【※保存版】WEBデザイナーご用達の当に使える商用フリーの素材サイトをまとめました。2014.10.13 WEBデザイナーは技術はもちろん、手持ちのリソース(情報など)が多いほど有益なデザインを完成させることができます。 しかし海外の素材サイトは、ウイルスリスクの懸念や利用規約も英語で理解できなかったり曖昧だったりでちょっと怖いイメージがあります。特に商用で利用したい場合にはしっかりと利用規約を確認することができる日で運営しているサイトのが安心ですね。 ここでは当に使えるWEBデザイナーご用達の商用フリーの素材サイトをまとめました、デザイナーに限らず趣味でサイトを運用している方にも保存版の8サイトをご紹介します。 PAKUTASO5000枚近く(2015/10時点)の写真素材を保有するパクタソは管理者の方が手間を惜しまず写真を1枚1枚選別し、さらにノイズ処理や補正、トリミングなどを行

    【※保存版】WEBデザイナーご用達の本当に使える商用フリーの素材サイトをまとめました。
  • 1