chinoiskitchenのブックマーク (39)

  • 明日は海に幸弁当 - ぺこちゃんのブログ

    明日のお弁当 明日のお弁当は、大豆タンパク、ミネラルたっぷりヒジキを主体に作りました。 自家製の枝豆も、少し使用しています。 自家製栽培枝豆、取るのを忘れていい時期を超えてしまい、大豆になってしまいました。キャベツの下にある枝豆が自家製菜園でとれた。枝豆です。 ちなみに、ヒジキの中に入っている大豆は、市販の水煮大豆を使用しました。 ★メニュー★ ●塩鮭 ●塩もみキャベツ鰹節風味 ●味付け枝豆(塩と黒コショーで味付け) ●いかのバター醤油(麺つゆと無塩バターで味付けしました。) ●生ヒジキ&大豆煮物(水煮大豆は市販を使用ました。) 今日もブログをよんでくれてありがとうございます。 にほんブログ村 ★私がいいなと思った今週のオススメブログ★ www.chinois-kitchen.com chinoiskitchenさんのレシピ 現役コックさんのシノワさんが作る、豚しゃぶサラダ、今年の暑い夏に

    明日は海に幸弁当 - ぺこちゃんのブログ
    chinoiskitchen
    chinoiskitchen 2018/07/29
    ペコちゃん様 いつも楽しく拝見しています☆ ブログをご紹介いただき、ありがとうございました!とっても嬉しかったです🎵最近はあまり時間が無く滞っておりますが、また覗いてやって下さいね☆ シノワ
  • ヘルパーさんも施設も訪問介護もデイサービスも利用せずに親父の在宅介護を1人で10年以上やってみたデメリットとメリットをまとめてみました - chibiike(ちびいけ)

    おはようスパンク(*’ω’*) ちょっち 今日は親父の在宅介護を1人で10年以上していて悪かった点と良かった点をまとめて記録に残しておき鱒(笑顔 なぜ一人で親父の在宅介護をすることになったのか アルコール依存症の親父を相手してくれるところはないと思ったのと親父が僕以外の他の人に面倒をみられたくないと言っていたのが一番の理由鴨しれません(笑顔 『病院や施設より家で死にたい』と言うのはずっと言っていました 1人で親の在宅介護するメリットとデメリット デメリット 何年に終わるかもわからない不安とストレスで介護パニック障害と介護自律神経失調症と介護うつ病を発症しました(※2016年に精神科医の協力のもと向精神薬と抗うつ剤の断薬に成功して努力で克服して今に至り鱒(笑顔) 在宅介護で親を支えるときに力が必要になり腰を痛めたりする(※親父の在宅介護が始まるのを見越して毎日筋トレをしていましたおかげで体を

    ヘルパーさんも施設も訪問介護もデイサービスも利用せずに親父の在宅介護を1人で10年以上やってみたデメリットとメリットをまとめてみました - chibiike(ちびいけ)
  • 【自宅でお茶煎りをしました】 d( ̄  ̄) - オデのlife

    日はオデのダイエット話はやめてオデんちの お茶つくり(お茶煎り)の話をします。 ちなみにお茶の葉は昨日摘んだ葉を使用してお ります。 では、こちらが日のオデんちのお茶煎りの作業になります↓ 下準備=茶の葉を煎る前に釜下に薪を入れて火を起こす。 では、では、 1.まず釜でいる分のお茶の葉を準備します。 2.釜の中にお茶の葉を投入してエッサホイサッ と手際よくかき混ぜます。 音で表すと『パッパッパッかな・・・』 3.次に釜で煎った一発目の茶っ葉を竹ざるの上 でモミモミします。 ↓葉っぱが巻かれた状態になるように力を入れて揉みます。 ↓拡大しました、こちらが冷めた状態の茶っ 葉、一番茶になります。 4.次に、冷めた一番茶を釜に投入してひたすら かき混ぜます。 ↓こちらが、二番茶が冷めた状態です。 若干葉っぱが縮こまってきたのがお分かり頂け ますでしょうか?? 5.次に冷めた二番茶を釜の中に投

    【自宅でお茶煎りをしました】 d( ̄  ̄) - オデのlife
    chinoiskitchen
    chinoiskitchen 2018/04/24
    お茶まで作るんですか⁈(´⊙ω⊙`)凄過ぎますね‼︎飲んでみたい🎵
  • イメージとはかけ離れた一面も 住んで知ったスイスの日常 - アルプスから高尾山

    人が持つスイスのイメージってなんだろう。 永世中立国。 アルプスの山々。 ハイジ。 ヨーデル。 牛。 なんとものどかで汚れのないイメージ。 私がスイスに住んでいたと言うとほとんどの人が景色が綺麗そう。さぞかし良い国なんでしょうと言ってくれる。 そして実際に旅行したことがあるという人に会うことも少なくない。 日から遠いし小さい国だが人気があるようだ。 実際にマッターホルンのある名高い観光地ツェルマットに行ったとき、妊婦だった私がぜーぜーと肩で息をしながら山を登っていると、驚くことにすれ違う登山者のほとんどは日人。 頂上につくとおそらく登山電車で登ってきたであろう日人のツアー観光客が山ほどいて仰天した。 彼らが観光地だけを数ヶ所立ち寄るツアーに参加しているとしたら見ていないのかもしれない。 スイスの街の日常を。 スイスの日常というと、ハイジの生活を想像する人がいるかもしれない。 山小

    イメージとはかけ離れた一面も 住んで知ったスイスの日常 - アルプスから高尾山
    chinoiskitchen
    chinoiskitchen 2018/04/16
    はじめましてコックママシノワです☆私が22の時にスイスに一人旅をした時のことを思い出しました🎵ハイジが居るこの部屋に、自由に書けるノートがあって、また絶対に来るって書きましたよ🎵
  • 40代のダイエット  ブログ  61日目┌|≧∇≦|┘【ジョギング】 【酵素】 - オデのlife

    どもども。 ダイスケです。 ダイエットを始めて昨日で約二カ月経ちまし た。 今のところ4.4kgの減量です。 v( ̄ー ̄)v このまま継続すれば、夏までには60kgになれそ うな気がしてきました。 そんなオデの今朝の朝がこちらです。 こちら↓ ↑ 特製の牛丼&たけのこの味噌汁です。 朝からがっつり頂きましたが、昼は野菜ジュ ースのみなので大丈夫です。 d( ̄  ̄) こちらを頂いたオデは、いつものようにカブに乗って出社しました。 d(o^v^o)b 職場に着きますと、会社を最近休んでいる新人 さんから電話がありました。 新人さん=『熱が下がってだいぶ体調が良くなったので明日は出社出来ると思います』 オデ=『了解、熱下がって良かったね、無理するんじゃないよー』 なので、たぶん明日は会社出て来るんだと思い ます。 ご心配おかけいたしました。 m(-_-)m お昼まで頑張ったオデはいつものこ

    40代のダイエット  ブログ  61日目┌|≧∇≦|┘【ジョギング】 【酵素】 - オデのlife
    chinoiskitchen
    chinoiskitchen 2018/04/13
    こんばんは🎵 味噌を手作りしたり、お茶摘みしたり素晴らしいですね☆ 体験したくても出来ないような事ばかりで羨ましいです🎵
  • 【わが家の味噌作りの隠し味は焼酎です】d( ̄  ̄) - オデのlife

    どもども。 ダイスケです。 わたくしはダイエットに関してのブログを書い ていますが、 わたくしのダイエットにも一役かっています お味噌を昨夜仕込んだので、 そちらを特別に書きたいと思います。(^-^)/ 【味噌作り一日目 (発酵まで)】 【味噌の原料】 ・国産大麦・・・・・10kg ・国産大豆・・・・・5kg ・鹿児島産味噌用こうじ・15~30g ・国産塩・・・・・・3kg 【道具】 ・圧力鍋 2つ ・もろふた 2つ ・ボール 1つ ・ざる(大)1つ ・ざる(中)2つ ・蒸し器 2つ ・蒸し布 2つ ・こたつ布団 1枚 ・漬物樽 2つ ・温度計 1つ ・ミンサー 1つ 【味噌作成手順】 1.麦を一晩水につけます。 2.一晩水につけた麦を中ざるに乗せて水切りをします。 3.蒸し器に蒸し布を敷き麦を投入します。 4.蒸し器にかけ、強火で1時間蒸します。 5.1時間後に蒸し器から麦を取り出しま

    【わが家の味噌作りの隠し味は焼酎です】d( ̄  ̄) - オデのlife
    chinoiskitchen
    chinoiskitchen 2018/04/09
    味噌を手作りされるんですね! すごい🎵 美味しいだろうなー☆
  • 40代のダイエット  ブログ  47日目 ┌|≧∇≦|┘ 【バタフライアブス VOL.11】&【ジョギング】 【リンガー閉店】 - オデのlife

    ドモドモ。 ダイスケです。 朝起きまして、日課となりましたこちらをお腹 に貼りました。 こちら、バタアブです。↓ バタアブの効果なのかこちらの酵素のお陰なのか、 お腹まわりがほんとスッキリしてきました。 こちら、『巡りこうじ酵素です。』 ↓ お腹をヒクヒクさせながら、さっそく朝を頂 きました。(*>ш<*) こちら↓ ↑納豆ごはん&味噌汁です。 こちらの味噌汁に使用している、自家製お味噌 を近々仕込むかもしれませんので、 その時はブログ内で報告出来ればと考えており ます。(o^ ^o) / 朝を頂いたオデは、身支度を済ませて会社に出社しました。 日の鹿児島は朝からカラッとした青空が広が っていまして、五月上旬くらいの陽気で、日中 は半袖で十分なくらいでした。(*^ヮ^*) お昼時間になる前、オデは無償にちゃんぽんが べたくなりました。 『よしっ、今日はちゃんぽんをいに行こう!』

    40代のダイエット  ブログ  47日目 ┌|≧∇≦|┘ 【バタフライアブス VOL.11】&【ジョギング】 【リンガー閉店】 - オデのlife
    chinoiskitchen
    chinoiskitchen 2018/03/29
    こんばんは🎵シノワです☆ いつもコメント&はてブをありがとうございます🎵 写真は主人の一眼レフで撮って、パソコンで編集しています☆ 今回の記事を書きながら、ダイスケさんのダイエットが頭をよぎりましたよ笑
  • 子供が生まれてからパパにドキドキしなくなったママに言いたい事 - ぱぱらく

    ツイッターでこんなやりとりがあった。 クロネさんとトラネさん夫に関するやりとり↓ なぜ奥さんに「好きだ」と言っても相手にしてもらえないのだろうか(´・ω・`) https://t.co/dqLILVX1Tw — クロネ@趣味ブロガー (@kurone43) 2018年3月20日 なんなんだろうね?🤔 日頃、家事育児を頑張ってくれてることに感謝はしてるし、気で言ってるのもわかってはいるんだけど、「(///∇///)」じゃなくて「┐('~`;)┌」みたいな反応しかできない私。#別に照れ隠しではない https://t.co/2N7xJJOdyI — トラネ (@torane57) 2018年3月20日 クロネさんの反応↓ orz https://t.co/oyT9NIFaAb — クロネ@趣味ブロガー (@kurone43) 2018年3月21日 トラネさんの追い打ち ・毎日一緒で、需要

    子供が生まれてからパパにドキドキしなくなったママに言いたい事 - ぱぱらく
    chinoiskitchen
    chinoiskitchen 2018/03/23
    奥様は、今は母親業で大変なのですね☆パパさんの『寂しい』という気持ちも大切な事なんだと思います🎵うちも子供が小さく大変な時ですが、少し甘えてみようかな❤️
  • 40代のダイエット  ブログ  40日目 ┌|≧∇≦|┘ 【バタフライアブス VOL.4】&【腹筋ローラー】 【つぶより野菜】 - オデのlife

    どもども。 ダイスケです。 この前までの暖かさは何だったんだ・・・ 今朝の鹿児島は冷え込みました。o(>_<)o 布団の中が気持ち良くてずっと寝てたいんですが、わたくし頑張って起きました。 v( ̄Д ̄)v 洗面所で顔を洗い、さっそく朝ごはんを頂きました。 こちら↓ ごまふりかけごはん&お味噌汁です。 こちらのセット、シンプルですがふつうに美味しいです。 熱々のお味噌汁で温まったオデは防寒してカブで出勤しました。 単車を走らせていますと、 『ヤバイっ!!ガソリが・・・』 レッドゾーンに入っています。↓ こちらのカブこれくらいでもまだまだ走るんですが、ガス欠の心配をするのもイヤなので給油することにしました。 ↓ 給油中のオデはこんな感じです。(*^-゚)v 店員さんに不審者に思われないように気を使い写真撮影しました。 撮影も終わり、ガソリンを満タンにしたオデは会社に着きまして、日もサボらずお

    40代のダイエット  ブログ  40日目 ┌|≧∇≦|┘ 【バタフライアブス VOL.4】&【腹筋ローラー】 【つぶより野菜】 - オデのlife
    chinoiskitchen
    chinoiskitchen 2018/03/23
    親子でトレーニングなんて素敵ですね🎵うちの娘にもさせてみたいです笑
  • 肌断食と湯シャン。 - おりなすハウス

  • http://www.chinois-kitchen.com/entry/2018/03/14/134503

    http://www.chinois-kitchen.com/entry/2018/03/14/134503
  • 20180314鶏むね肉の磯辺揚げ弁当&存在しない未来 - ゆるーく続けるまいにち弁当。

    熱は下がったとはいえ、未だ咳が続く2歳児ナナ。 mainichibento.hatenablog.jp 昨夜はそのせいなのか、久しぶりに夜泣き…と思ったら、3時半でした。 3時半って、夜なのか、朝なのか? お茶を飲んだら落ち着いて寝たけど、そんな時間に起こされた私はナナと共に眠りについて、目覚ましなればお約束の2度寝。 ( ̄▽ ̄;) 1時間おしであれこれやってると、普段起きる時間より30分も早く「おちゃーちゃあああああん!!」と呼ばれるし。 ∑(゚Д゚) しばらく抱っこ抱っこで何もできず、完全に眼が覚めるとTVつけて一人でsing見てくれたからなんとかなったけど。 【送料無料】 SING / シング ブルーレイ+DVDセット 【BLU-RAY DISC】 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 朝寝坊も困るけど、早すぎる起床も考えものです。 日のお弁当 夫弁当 私弁当

    20180314鶏むね肉の磯辺揚げ弁当&存在しない未来 - ゆるーく続けるまいにち弁当。
    chinoiskitchen
    chinoiskitchen 2018/03/14
    ステキなお弁当🎵 美味しそうです☆
  • フロランタンの簡単レシピ!ドキドキのホワイトデー - しなやかに~ポジティブに~

    今週のお題「ホワイトデー」 バレンタインデーにチョコレートを差し上げたあなた。 ドキドキ?のホワイトデーが近づいてきましたね(^_-)-☆ ちょっとリッチな友チョコをくれた友人やいつもお世話になっている方へありがとうの気持ちを伝えたくて私自身も大好きなフロランタンを焼いてみました。 フロランタンの簡単レシピ!ドキドキのホワイトデー フロランタンとはクッキー生地にキャラメルでコーティングしたアーモンド等を乗せて焼き上げたフランスのお菓子。香ばしいキャラメルアーモンドがクッキー生地とマッチして危険?な美味しさですよ。 材料 クッキー生地 ・バター 130グラム ・薄力粉 270グラム ・砂糖  50グラム ・牛乳  小さじ2 キャラメル生地 ・三温糖   100グラム ・生クリーム 120㏄ ・牛乳    20グラム ・アーモンド 90グラム 作り方 [クッキー生地]      オーブンは18

    フロランタンの簡単レシピ!ドキドキのホワイトデー - しなやかに~ポジティブに~
    chinoiskitchen
    chinoiskitchen 2018/03/14
    とっても美味しそう🎵 私も作ってみよ❤️
  • 【幼稚園】初めてのお弁当作りのポイント - シンプルでステキな毎日☆

    もうすぐ幼稚園に入園。 初めてのお弁当はどうしようかな…。 キャラ弁はちょっと無理でも かわいいお弁当がいいな…。 。 。 。 3年前に、息子よりもドキドキ・ ソワソワしながら入園準備を したのを今でも覚えています。 わたしのように、子どもの入園を機に 初めてお弁当作りに挑むママも いるかもしれませんね。 今日は、偏息子を持つ 料理苦手ママ(わたし)による、 初めてのお弁当作りのポイントを お話ししようと思います。 手の込んだ豪華なお弁当を作りたい という方にはお役に立てませんので あらかじめご了承ください(>_<) 最初は好きなものだけ 「完する喜びを味わうために 最初は好きな物、べられる物だけ 入れてください。」 というようなことを、おそらく 幼稚園から言われると思います。 とにかく、始めは幼稚園で楽しく お弁当をべることが目的です。 栄養バランス等はあまり深く考えず 最初は好

    【幼稚園】初めてのお弁当作りのポイント - シンプルでステキな毎日☆
    chinoiskitchen
    chinoiskitchen 2018/03/14
    とっても可愛いお弁当❤️ しかも美味しそう🎵
  • 茅乃舎 レシピ 野菜だし で作る魚介のブイヤベース - いいモノを紹介したいブログ

    こんにちは、yosukezanです 魚介のブイヤベースの決め手は茅乃舎の野菜だし 魚介のブイヤベースの決め手は茅乃舎の野菜だし 茅乃舎野菜だしを使ったブイヤベースのレシピ(3〜4人前) 魚介類を炒める 白ワインを投入 茅乃舎野菜だし 煮込みます 器に盛り付けて完成 べました 最近、のブログばっかりアップしてるワタクシ 料理と同じくらい革が好きなんです 革は買った時が一番キレイなんですが、履き込むことでその人の味に染まっていく、育てる楽しみがあるのです 磨きの時は磨くことに集中できるので、気分転換にもなります 料理も一緒ですね 材を切ったり焼いたり煮込んだり・・・ 完成形をイメージしながら、自分なりに味を調整して、美味しく出来た時は当に嬉しい 満足感がたまりませんね でも、ブログにアップするようになってからは写真を撮るために手を止めたり、レシピをメモしてみたり、結構大変なんです

    茅乃舎 レシピ 野菜だし で作る魚介のブイヤベース - いいモノを紹介したいブログ
  • 手作りメロンパンに挑戦して楽しかった瞬間です - chibiike(ちびいけ)

    手作りメロンパンに挑戦して楽しかった瞬間です ちょっち 生地にクッキー生地をかぶせてあみあみの跡をつけるのがめちゃ楽しかったです笑 あみの跡がなく少しくぼみをつけたメロンパンはハート型になって焼きあがってくる想像をしていたのですが笑 焼き上がりはまんまるのメロンパンになっていました笑

    手作りメロンパンに挑戦して楽しかった瞬間です - chibiike(ちびいけ)
  • パリで美味しいパンケーキはいかが? - Entre la poire et le fromage 

    昨日ご紹介した旬なパリ10区のシャトー・ドー通り。 ここから、サン・マルタン運河を結ぶルシアン・ソンペ通りにもまた、おしゃれなカフェやレストランが並びます。 パリの最近の新しい旋風は「パンケーキ」。 シンプルかつヘルシーな点が、パリジャンに受けているようです。 10区、リパブリック(République)から北へ少し歩いたところにある、「ヘルシーなパリ風パンケーキ」パンケーキシスターズ(Pancake Sisters)が火付け役。 Pancake Sisters パンケーキ専門店。イエローのキュートな佇まい。 センスあふれる雑貨やヴィンテージチェアも可愛らしく、心地よい空間のカフェです。 さてさて、kotorio大命はこちら。 パンケーキシスターズから歩いて5分、Coffeeが人気のカフェ、ホリーベリー(Holybelly)。 平日の午前と週末限定のパンケーキを求め、オープン前から1時間

    パリで美味しいパンケーキはいかが? - Entre la poire et le fromage 
    chinoiskitchen
    chinoiskitchen 2018/03/14
    パンケーキ、大好き❤ 美味しそう🎵
  • http://www.chinois-kitchen.com/entry/2018/03/11/234935

    http://www.chinois-kitchen.com/entry/2018/03/11/234935
  • ママを選んで空からお腹の中に降りてきてくれた赤ちゃん~生まれる前の記憶 - さくらこルーム

    こんにちは、さくらこです。 今回は長男が3歳の時に話してくれた生まれてくる前の記憶のことを紹介します。 うちの長男は幼いころからアトピー性皮膚炎で毎日毎日痒がり、夜はまともに眠れず、とても辛い子育ての日々を送っていました。 私にはアトピーやアレルギーのある子を育てるなんて無理、自信がない、なんで私だけこんなに子育てで苦労しなくてはいけないんだと思っていた、そんな時期に長男が話してくれたことです。 ママを選んで生まれてきてくれた 長男は生まれる前のことを話してくれました。 僕は生まれる前ずーとお空を飛んでいて色々なところへ行ったよ。 空から色々なところを見ていたんだ。 そして、お空を飛んでいるときにママを見つけたんだ。 ママを見つけて 優しそうなママだな、このママがいいなと思って、 ママのお腹にすーって降りてきたんだよ。 泣きました。 そして ママを選んでくれてありがとう と長男を抱きしめま

    ママを選んで空からお腹の中に降りてきてくれた赤ちゃん~生まれる前の記憶 - さくらこルーム
    chinoiskitchen
    chinoiskitchen 2018/03/10
    素敵なお話ありがとうございます☆ 胸がジーンとあつくなりました❤️
  • 溶岩石プレートでお家焼肉!使い方と5つのメリット - しなやかに~ポジティブに~

    2019年12月7日追記 焼肉はお好きですか? 焼肉屋さんのような美味しい焼肉を、なるべくリーズナブルにお腹いっぱいべられたら、幸せですよね。 今回ご紹介する溶岩石プレート! それほど高級なお肉でなくてもふっくらジューシーに焼けて、煙も少なく、しかも脂が石に染み込むのでとってもヘルシー。 そんな夢のような2種類の溶岩プレートの、使い方、5つのメリット、注意点、お手入れ方法、おすすめ材までをご紹介します。 溶岩石プレートでお家焼肉!使い方と5つのメリット 溶岩石プレートでお家焼肉!使い方と5つのメリット 富士山 溶岩石プレートと黒玄武岩 溶岩石プレート 富士山溶岩石プレート 黒玄武岩溶岩石プレート 2つのプレートの特徴 使い方 お手入れ方法 富士山溶岩石プレート(取っ手あり) 黒玄武岩 溶岩石プレート(取っ手なし) 共通する大事な注意点! 5つのメリット 溶岩プレートで焼肉レシピ 焼肉の

    溶岩石プレートでお家焼肉!使い方と5つのメリット - しなやかに~ポジティブに~