タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (17)

  • 日本三大がっかり観光地とは? がっかりした理由と見どころを総おさらい

    アンケートでは、3カ所のうちどれか1つでも行ったことがあると答えた人が、全体の6割以上という結果に。さすが有名スポットというだけあって、多くの人が訪れたことがあるようです。 札幌市時計台とは? 見どころとがっかりな点 意外とがっかり札幌時計台 札幌市時計台とは、まるで人形の家のように、赤い屋根と白い壁がかわいらしい時計塔。時計は毎週ネジ巻きの作業が行われ、今も正しい時刻を札幌の街に知らせています。 この札幌市時計台は、正式名称を「旧札幌農学校演武場」といいます。札幌農学校とは北海道大学の前身となる学校で、1876年に開校。教頭で招かれたクラーク博士は、かの「少年よ 大志を抱け」という言葉でも有名ですよね。 そのクラーク博士の提言によって建設されたのが、演武場でした。演武場は入学式や卒業式、講演会などに使われ、そこへ1881年に設置されたのがアメリカの「E・ハワード社」製の時計装置です。 現

    日本三大がっかり観光地とは? がっかりした理由と見どころを総おさらい
    chinu48cm
    chinu48cm 2023/09/12
    はりまや橋は本当に衝撃的ガッカリだよ
  • オランダ政府がゲーム内「ガチャ」全面禁止を計画 - ネット「日本も早く」「ガチャは悪い文化」

    オランダ政府は、ゲーム内の「ルートボックス」、いわゆる「ガチャ」を全面的に禁止する方針を明らかにしたという。これは、ゲーム内のリアルマネー購入に関する規制を改善する一環として行われるそうだ。ネットでは「日も早く導入して」「ギャンブルみたいなもん」などと話題となっている。 オランダ政府、いわゆるゲーム内「ガチャ」の全面禁止を計画中だという ルートボックスは、リアルマネーで購入し、ランダムにアイテムを入手できる仕組みで、日のソーシャルゲームでいうところのガチャと同様のものだ。 ビデオゲーム関連法研究者のレオン・シャオ氏は、オランダ中央政府アムステルダム国立庁の記事で、「ルートボックス」の禁止について言及しているのを発見。オランダ政府に確認を取り、「ゲーム内購入の規制を改善する計画があります。目標の1つは、ゲーム内の戦利品ボックスを禁止することです」との回答を得たことを、自身のTwitter

    オランダ政府がゲーム内「ガチャ」全面禁止を計画 - ネット「日本も早く」「ガチャは悪い文化」
    chinu48cm
    chinu48cm 2023/07/12
    「でもガチャが脳汁出て気持ちいんでしょ?」「じゃあ金を払わずとも歩けばガチャを回せるってどう?」「歩き続けてきつくない?」「一日の上限設定しよう。それ以上は課金で」そして今のポケGOができた。
  • 【泣いてもいいんだよ】子どもに遠足中止を告げたら思わぬ反応が…? 母親の複雑な心境に「あーわかる」「切ない…」「ツラい」と共感の声

    不便なこと、我慢することの多いコロナ禍の生活。特に、様々な行事が中止となった子どもたちの姿に、心を痛めている人も多いのではないでしょうか。 保育園から遠足中止の連絡を受けたさとういもこさん(@satoimo_msb)。そのことを息子さんに伝えたところ、こんな反応がかえってきたそうです……。 楽しみにしていたはずの遠足でしたが、子どもながらにコロナ禍の環境に適応している息子さん、親としてはなんとも切ないですね。この投稿に、「あーわかる」「切ない…」「あぁあ、ツラい。当に…」といったコメントとともに、そんな子どもたちを近くで見ていて思うことが寄せられていました。 ・当これ。沢山我慢してる子供達…早く思いっきり遊ばせてあげたい。大人は片道2km重たい荷物背負って毎日歩かないのに子供達はマスクして歩いてる…… ・去年の今頃までは「えー(泣)」という反応もあったけれど、今は「あーまたか」「どうせ

    【泣いてもいいんだよ】子どもに遠足中止を告げたら思わぬ反応が…? 母親の複雑な心境に「あーわかる」「切ない…」「ツラい」と共感の声
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/05/20
    遠足が何なのか理解してないから、何が中止になったかもよくわかってないパターンかと
  • 悠木碧、「ヒープリ」が問いかけた正義の味方と自己犠牲「救世主じゃなくて人なんだ」

    プリキュア」シリーズの映画最新作『映画ヒーリングっど・プリキュア ゆめのまちでキュン!っとGoGo!大変身!!』が、全国公開されている。 悠木碧(ゆうき・あおい)。3月27日生まれ。出演作に映画『君の名は。』名取早耶香役、『魔法少女まどか☆マギカ』鹿目まどか役、『戦姫絶唱シンフォギアAXZ』立花響役、『ブギーポップは笑わない』ブギーポップ/宮下藤花役、他多数。『ヒーリングっど・プリキュア』では、主人公・花寺のどか/キュアグレースを演じている 映画では、"ゆめペンダント"の力で、心の中に思い描いた夢を映し出すことができる"ゆめアール"体験が大流行中の東京を舞台に、プリキュアの活躍が描かれる。 今回は『ヒーリングっど・プリキュア(略称:ヒープリ)』で主人公・花寺のどか/キュアグレースを演じる悠木碧に、映画の見どころと一年にわたって演じ続けた『ヒープリ』への思いを聞いた。 ――最初に映画の完成

    悠木碧、「ヒープリ」が問いかけた正義の味方と自己犠牲「救世主じゃなくて人なんだ」
    chinu48cm
    chinu48cm 2021/03/22
    のどかはダルイゼンの生死と自己犠牲を天秤にかけたけど、まどかは全人類の未来、全ての魔女、1番大切な友達と自己犠牲を天秤にかけたんだよね。のどかの選択は素敵だったけど、まどかと背負ってたものは違うよね。
  • 東大、都道府県レベルでみた日本人の遺伝的集団構造の調査結果を発表

    東京大学は10月14日、47都道府県に居住する日人約1万1000名の全ゲノムSNP遺伝子型データを用いて、都道府県レベルで日人の遺伝的集団構造の調査を実施した結果を発表した。そしてクラスター分析により、47都道府県は沖縄県とそれ以外の都道府県に分かれ、沖縄県以外は九州・中国地方、東北・北海道地方、近畿・四国地方の3つのクラスターに大別され、関東地方や中部地方の各県はひとつのクラスター内に収まらなかったとした。また同時に、主成分分析の結果、第1主成分は沖縄県との遺伝的距離と関連しており、第2主成分は緯度・経度と関連していたことも判明した。 同成果は、同大学大学院理学系研究科の渡部裕介 大学院生、一色真理子 大学院生(ふたりとも研究当時)、大橋順 准教授らの研究チームによるもの。詳細は、ヒトの遺伝子を扱った学術誌「Journal of Human Genetics」に掲載された。 現代の日

    東大、都道府県レベルでみた日本人の遺伝的集団構造の調査結果を発表
    chinu48cm
    chinu48cm 2020/10/16
    静岡だけぽんっと九州に近かったり、京都が中部系統に近いのに地理的に中部に近い滋賀の方が大阪奈良系統に近かったり、ちょっと説明できないことが多すぎるな。渡来人大集団の移動とかが既知で一致するならよいが。
  • ポケモンGOブーム下火に!ユーザーはなぜ急激に減ったのか? | マイナビニュース

    chinu48cm
    chinu48cm 2017/08/04
    現状何も知らないなら黙ってろよ
  • 「現代の野球中継」となったポケモンGOの圧倒的功績を讃えたい | マイナビニュース

    chinu48cm
    chinu48cm 2016/08/10
    良記事。「まずなにより、自分自身がその熱中のど真ん中にどっぷりと浸かる」これが出来なくなることが年をとるってことなんだと思う。若々しくいい仕事をしていきたいね。
  • 結婚の条件は、愛猫を捨てることだった (1) プロポーズの後、相手が放った一言 | マイナビニュース

    天使のようなうちの子 結婚するための驚愕の条件 「を捨ててこい。そしたら結婚してやる」。 プロポーズされた後、相手が放った一言がそれだった。0.000056秒で怒りのあまり全身の血液が沸騰した。 誰が捨てるか。ふざけるなよ。うちの子を捨てるくらいなら何のためらいもなくお前を捨てるわ。月曜の朝8時に間に合うよう燃えるゴミの日に憎悪を込めて出してやろうか?命を何だと思ってる。私はうちのを幸せにするためだけに生きている。うちの子のご飯代を稼ぐために働き、うちの子の喜ぶ顔が見たくて何時間もかけてオモチャを選び、うちの子が健康に長生きするために日々身体チェックを欠かさないでいる。うちの子を捨てるくらいなら結婚なんか一生しなくていい。 を飼っている女は婚期が遅れる? 「を飼っている女は婚期が遅れる」とよく聞く。その背景には色々な事情があるのだろう。が可愛すぎて恋愛に興味を持てずにいたり、相手

    結婚の条件は、愛猫を捨てることだった (1) プロポーズの後、相手が放った一言 | マイナビニュース
    chinu48cm
    chinu48cm 2014/03/20
    俺のヘビに対する嫁の反応。付き合う前、「ヘビ見たいです」とうちに来て手に巻いて見せる。婚約後「別にいいんだけど、もっときれいなレイアウトにできない?」結婚後「子供出来たら逃がしてね」
  • 猫の食事シーンをガラスの下から見るとどうなるのか | マイナビニュース

    ガラスの机…。飼いにとっては憧れの的だろう。なぜならば、上に乗ったを下から見ることができるからだ。 ガラスの下からが「香箱座り」をしている画像は、ネット上に大量にあるため、今回は「がご飯をべている様子をガラスの下から見るとどうなるのか」ということを紹介しよう。 机はきれいにふき取る ガラスの机を用意したら、まずはバイキンなどが入らないよう、アルコール入りのウェットティッシュなどで表面をふき取る。その後に、アルコールの口に入らないよう水拭きをし、最後に空拭きをして準備は完了だ。机の上にキャットフードを乗せ、作戦開始。 瞬く間にが寄ってくる。お皿とは構造がもちろん異なるのだが、器用にスイスイとべ始める。ヒゲがお皿に当たるのを気にするは多い。しかし、この場合ならばヒゲを気にせずに自由にべることができるようだ。 下から見てみると存外が必死の形相でご飯をべていることがよくわ

    猫の食事シーンをガラスの下から見るとどうなるのか | マイナビニュース
  • 【漫画】独身アラサー女にありがちなこと30連発 | マイナビニュース

    独身アラサーの女性にありがちなことを漫画で30連発紹介します。なお、独身アラサーの女性全員がこういう状態であるわけではもちろんないので、ご注意を。 「1コマ漫画 独身アラサー女にありがちなこと」の最新回はこちらから。 にありがちなこと80連発 別連載「にありがちなこと80連発」はこちらから。 【漫画】独身アラサー女にありがちなこと30連発 <作者プロフィール> うだま 好きの独身アラサー。漫画をよく書く。 実写版のたちが見られる写真アーカイブ・「Number40 -ツンギレのうちのの日常」は毎朝7時30分に更新している。 また、ニコニコ静画にての4コマ漫画も連載中。

    【漫画】独身アラサー女にありがちなこと30連発 | マイナビニュース
    chinu48cm
    chinu48cm 2013/11/24
    ねことあわせて。
  • マイナビニュース(スマートフォン版)

    テレビ DMM TV×カンテレ、地上波の現状危惧から「タブーに挑戦」 年間タッグで4クール連続ドラマ制作

    マイナビニュース(スマートフォン版)
  • パンケーキをフレンチトーストにしたら…ふわとろで驚愕のおいしさに!

    ふわふわパンケーキととろ~りフレンチトースト。どちらも人気の朝メニューだが、その2つを組み合わせたらどうなるだろうか。焼き上げたパンケーキを卵液に浸して軽く焼き目を付けてみたら……これが驚愕のおいしさ。パンケーキのふわふわ感は失われず、中はとろりとした状態。「ちょっと手間をかけるだけでこんなにおいしくなるなんて! 」という感動レベルである。 お好みで蜂蜜をかけてもいいし、ホイップクリームやアイスクリームをトッピングして思いっきりデザート風に仕上げてもよし。あなたなりのスタイルで楽しんで! パンケーキのフレンチトースト つくり方 1.ボウルに牛乳と卵を入れて泡立て器で混ぜ合わせる。ここにホットケーキミックスを加え、ダマがなくなるまで混ぜる。 2.フライパンを火にかけて油を引き、一旦ぬれ布巾の上に置いて1の生地を流し入れる。再び火にかけ、弱火で焼いていく。表面にフツフツと穴が開いてきたらひっ

    パンケーキをフレンチトーストにしたら…ふわとろで驚愕のおいしさに!
  • テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース

    ドキュメンタリーチャンネル「ディスカバリーチャンネル」は、テレビ史上初となるジェット旅客機墜落実験を行なった新番組『好奇心の扉:航空機事故は解明できるのか?』を11月6日(22:00~)に放送する。 実験は危険との隣り合わせ。UAV(無人飛行小型カメラ)で確認すると、墜落後もエンジンの1つがフル稼動していた。燃料経路に損傷があれば機体が炎上する危険性。タンクには2 時間分の燃料が積まれていた これまでは事故後のデータしかなかったために、推測しかできなかった墜落のメカニズム。番組では、そのデータを得ることにより、航空機の安全性を高めることを目的に、ジェット旅客機「ボーイング727」を、メキシコのソノラ砂漠に墜落させるクラッシュテストを行った。この企画のために、米国防省のミサイル計画従事者や元米海軍特殊部隊出身者などを含む400名の国際チームを結成。4年の歳月と数億円の費用をかけようやく実現に

    テレビ史上初、航空機を墜落させてみた! ついに明かされる安全なエリアとは | エンタメ | マイナビニュース
    chinu48cm
    chinu48cm 2012/11/05
    これは見たい!
  • 炊飯器レシピ(1) プロ並みの絶品 「牛肉の赤ワイン煮」が簡単すぎる!

    ごはんを炊くだけではなく、豚の角煮やローストビーフ、さらにはチーズケーキといったスイーツまでつくってしまう万能調理器具である炊飯器。この連載では、そんな炊飯器をとことん活用できるレシピを紹介していく。今回は、「牛肉の赤ワイン煮」。 牛肉の赤ワイン煮というと、フランス料理店の定番メニュー。牛肉を焼いて、コトコトと煮込んで…という手間のかかるこのメニューだが、今回は、「炊飯器を使うんだから、とことん簡単に! 」ということで、いきなり炊飯器で煮込んじゃいます。そんなズボラレシピではあるが、出来上がりは完璧! ほろほろと崩れるほどやわらかな牛肉と濃厚な旨み。家庭で作ったとは思えないような仕上がりだ。 炊飯器でつくる「牛肉の赤ワイン煮」 材料(2人分) 牛肉ブロック(モモ肉や肩肉など) 400g / 玉ネギ 1/2個 / 人参 1/3 / ニンニク 1かけ / ローリエ 1枚 / ローズマリー 1

    炊飯器レシピ(1) プロ並みの絶品 「牛肉の赤ワイン煮」が簡単すぎる!
    chinu48cm
    chinu48cm 2012/10/15
    うまそう!(・∀・)
  • 北大、ダーウィン以来のなぜ働き蜂は自分で子を産まないのかという謎を解明

    北海道大学(北大)は7月4日、社会を作るメスと単独で巣作りするメスが共存する「シオカワコハナバチ」で調べたところ、複数のメス(働き蜂)が協力すると幼虫の生存率が大幅に上昇し、働き蜂たちは自分の母親(女王蜂)を経由して、単独のメスよりも多く、自分のものに近い間接的な遺伝子を弟や妹蜂を経由して残せる確率が高いことが確認され、結果として協力の大きな利益により各個体が得をするので、社会が維持されることが明らかになったと発表した。 成果は、北大農学院・博士課程2年の八木議大氏、同農学研究院の長谷川英祐准教授らの研究グループによるもの。研究の詳細な内容は、日時間7月4日付けで「Nature Communications」に掲載された。 進化生物学の開祖ダーウィンの自然選択説は、残す子供の数がより多くなる性質が進化することを予測している。しかしダーウィンは、社会を作る蜂や蟻のワーカーに見られる、自分で

    北大、ダーウィン以来のなぜ働き蜂は自分で子を産まないのかという謎を解明
  • ぶきっちょさんでもできた! 「炊飯器でつくるチーズケーキ」が超おいしい

    お菓子づくりは失敗の連続 料理は得意だが、お菓子づくりだけは大の苦手。スポンジケーキをつくれば膨らまない。仮に、万が一、奇跡的に膨らんでも、スライスすると小麦粉のダマが白い水玉模様となって現れる。シュークリームをつくれば、生地がせんべいのようにパリパリに。話題のケーク・サレもつくってみたが、蒸しパンのような仕上がりになってしまい、「もうお菓子なんてつくらない! 」と心に決めていた。 だが、しかし。先日炊飯器で肉じゃがをつくった際に、予想以上のできばえだったことから「もしかして炊飯器ってお菓子づくりにも使えるかも」と気が付いた。お釜の円形を利用したお菓子……と考え、思いついたのがチーズケーキである。 焼き上がりはスフレのよう、冷やすとレアチーズケーキ風に つくり方はとても簡単。ボウルに材料を入れてただただひたすら混ぜるだけである。それをお釜に入れて炊飯。これだけでOK。出来上がりは……

    ぶきっちょさんでもできた! 「炊飯器でつくるチーズケーキ」が超おいしい
    chinu48cm
    chinu48cm 2012/03/13
    ホワイトデーに彼女に作ります!
  • 炊飯器でカステラができた!

    炊飯器でスイーツ。チーズケーキが大成功したのに味をしめ、今回も炊飯器を使ってスイーツづくりに挑戦してみた。つくったのはカステラ。難しそうに思えるカステラも、ホットケーキミックスを使えば簡単につくることができる。卵たっぷりで味わいもリッチ。蜂蜜を使っているので風味が高く、しっとり感も出る。 炊飯器でつくるカステラ つくり方 ボウルにすべての材料を入れて、ダマができないよう泡立て器でしっかり混ぜる。 炊飯釜の底の面一面に丸く切ったクッキングシートを敷き、1の生地を流しいれる。釜を台にとんとんと軽く叩き付け、空気を抜いたら炊飯。炊飯が終了したら、竹串をさして抜き、生地がついてこなければ完成。ついてきたら、何度か炊飯ボタンを押して加熱する。 熱いうちに釜から抜いてクッキングシートをはがし、適当な大きさに切り分ける。

    炊飯器でカステラができた!
  • 1