タグ

ブックマーク / www.nagoyatv.com (1)

  • 自分宛ての郵便物が届いたのに「カタカナだから渡せません」 総務省が日本郵便に見直しを要請

    「届いた郵便物は自分宛てなのに受け取ることができなかった」。こうした相談が総務省に寄せられ、総務省中部管区行政評価局が14日、日郵便東海支社に改善に向けた要請を行いました。 去年9月、愛知県常滑市の男性の元に郵便物が届きました。宛名の氏名は確かに自分のものでしたが「人確認が取れない」として受け取ることができませんでした。 いったい、どうしてでしょうか? まず、この郵便物が「特定事項伝達型の人限定受取郵便」であったことです。 「特定事項伝達型の人限定受取郵便」とは、金融機関やクレジットカード会社がキャッシュカードやクレジットカードを送付する際に、差出人に代わって日郵便人確認をして手渡すもので、犯罪防止のため厳格な人確認が義務付けられています。 そして今回、男性が郵便物を受け取れなかった最大の要因は、この郵便物の宛名が「カタカナ」表記だったことです。 郵便局の職員は人確認のた

    自分宛ての郵便物が届いたのに「カタカナだから渡せません」 総務省が日本郵便に見直しを要請
    chinu48cm
    chinu48cm 2024/05/15
    これ金融商品とかの本人の身分証明や実在確認がわりに利用されているという実情があるからなあ。安易に決まりを緩めればいいとは思わない。発送側が正式な宛名で書くことを徹底すべきだと思う。
  • 1