タグ

ブックマーク / www.playonline.com (16)

  • 「NPC人気投票」結果発表! (2013/08/15) - ファイナルファンタジーXI 公式サイト

    chlono
    chlono 2013/08/15
  • ファイナルファンタジーXI アドゥリンの魔境

    chlono
    chlono 2013/07/02
    こういうの大好き。前は結構色々公開してくれてたけど最近無かったんだよね。また文章にしてくれて嬉しいな。
  • Vana'diel Tribune II

    chlono
    chlono 2013/02/10
  • FINAL FANTASY XI

    <body bgcolor="#ffffff"> <p> </p> </body>

    chlono
    chlono 2013/02/10
  • ファイナルファンタジーXI 公式サイト

    サービス開始からファイナルファンタジーXIのプロデューサーを務めてきた田中弘道に代わり、2012年8月1日より松井聡彦が新プロデューサーに就任することになりました。 両名より、プレイヤーの皆様にご挨拶申し上げます。 ごぶさたしております松井です。 8月1日よりファイナルファンタジーXIのプロデューサーを引き受けさせていただくことになりました。 自分自身、力不足であることは痛感しておりますが、優秀なスタッフがおりますので、皆で協力して田中プロデューサーの後を全うしようと考えております。 予想してはいたものの、私が離れていた2年の間で、ファイナルファンタジーXIもまた大きな変化をとげていたのですね。今はその差分を頑張って埋めなくてはなりません。 それにしても、とあるのFFXI 10周年のお祝いのメッセージに、「最後まで開発スタッフの一員でありたかった」と書いた時には、こんなことになろうとは夢

    chlono
    chlono 2012/08/01
    たなP、本当におつかれさまでした!
  • 第11回 ヴァナ・ディール国勢調査

    chlono
    chlono 2012/07/04
  • A DECADE OF FINAL FANTASY XI VANA★FEST2012

    FF11,FFXI,Final Fantasy XI,Final Fantasy 11, ヴァナフェス

  • 第10回 ヴァナ・ディール国勢調査

    chlono
    chlono 2012/03/30
  • ヴァナ♪コン Anniversary11.11.11

    2011年11月11日に行われた、『FINAL FANTASY XI ヴァナ♪コン Anniversary 11.11.11』のオーケストラコンサートDVD発売日が2012年2月22日に決定しました! オーケストラ演奏とゲーム画面とが絶妙に絡みあう演出により、映像作品ならではの感動がご堪能いただけます。音声は2chステレオ、5.1chサラウンドに加え、コンポーザー・水田直志、谷岡久美らのオーディオコメンタリーを副音声に収録。さらに、篇制作の舞台裏を収めたボーナストラック付きの豪華内容となっています。また初回生産限定特典として、ゲーム内アイテム「マエストロタクト」のレジストレーションコードシートも付いてきます! 当日コンサートに参加できなかった方はもちろん、会場で演奏を聴いた方もあの感動を追体験できる必見の映像作品に仕上がっています。発売を楽しみにお待ちください。 『FINAL FANTA

    chlono
    chlono 2011/09/14
    うわー行きたい!11の音楽はオーケストラ映えする曲一杯だからなあ…
  • 地震によるゲームサービスへの影響について - PlayOnline.com

    お客様各位 3月11日に発生した東北地方太平洋沖地震により、東日における電力供給が逼迫しております。この事態に対処するため、弊社が提供しております「ファイナルファンタジーXI」「ファイナルファンタジーXIV」「プレイオンライン」等のオンライン・ゲームの運営を一時的に停止することを検討しております。 現状を精査し、お客様に対するご迷惑を最小限に留める努力を行う所存ですが、現時点では、かかる一時的な運営停止に踏み切らざるを得ないと判断しております。運営の一時停止を最終決定した場合、直ちにご案内をいたしますので、予めご承知おき下さいますようお願い申し上げます。 FINAL FANTASY XIV , The Lodestone: http://lodestone.finalfantasyxiv.com/ FINAL FANTASY XI 公式サイト: http://www.playonline

  • PlayOnline.com

    chlono
    chlono 2011/03/02
    おでんもボロもなくなるのか…
  • ファイナルファンタジーXI開発/運営チームが皆さんの質問にお答えします! (2011/01/28) ファイナルファンタジーXI 公式サイト

    Q:アビセアと他のエリアで得られる経験値にかなり差があります。またレベルアップのペースに比べて、スキルがなかなか成長しません。 A:2月中旬の小規模バージョンアップにて、アビセアエリア以外での経験値の取得量増加を予定しています。またスキルについても、同じく2月中旬の小規模バージョンアップで上昇条件の緩和を行う予定です。 Q:ノートリアスモンスター"Apademak"、"Dragua"から入手できるアイテムのうち、「土行の絵札」以外もドロップ率が低いように思います。 A:不具合により「土行の絵札」のドロップ率が低くなっており、修正を予定していることは先日のQ&Aでお伝えしたとおりですが、上記のノートリアスモンスターから得られるその他の戦利品についても、2月中旬の小規模バージョンアップでのバランス調整の一環としてドロップ率を引き上げる予定です。 Q:新しい装備品の追加予定などはありますか? A

    chlono
    chlono 2011/01/28
  • ファイナルファンタジーXI 公式サイト

    これまで様々なバトルコンテンツを築き、「禁断の地アビセア」からはディレクションを務めてまいりました伊藤泉貴がファイナルファンタジーXIのディレクターに就任いたしました。 あわせて、「チョコボ育成」や「メイジャンの試練」などでおなじみの藤戸洋司がファイナルファンタジーXIのアソシエイトディレクターに就任いたしました。 両名より、プレイヤーの皆様にご挨拶申し上げます。 このたび、ファイナルファンタジーXIのディレクターを松井から引き継ぐことになりました。 これまでの皆様の8年間の冒険を大切にしながら、今後のヴァナ・ディールでの冒険がより素敵なものになるように、また、より一層期待して頂けるバージョンアップを心掛けて、開発チームとともに走り続けたいと思います。 ファイナルファンタジーXI ディレクター 伊藤 泉貴 アソシエイトディレクターに就任しました藤戸です。 いままで以上にファイナルファンタジ

    chlono
    chlono 2010/12/10
    ちょ、松井さん(´;ω;`)
  • レベルキャップ解放について (2010/12/01) ファイナルファンタジーXI 公式サイト

    前回のバージョンアップに引き続き、次回バージョンアップでもレベルキャップの解放を予定しています。トピックスではレベルキャップ解放に伴い、新たに追加されるジョブアビリティや魔法、および新たに習得するジョブ特性についてご紹介します。 次回バージョンアップではジョブレベルの上限が85から90に引き上げられます。これに合わせて「アルタナの神兵」で追加されたエリアの一部では、レベル85以降のプレイヤーが楽しめるように、モンスター配置やレベル調整を行う予定です。 またジョブレベルの上限が90になったことを受けて、新たに習得可能なジョブアビリティ・ジョブ特性・魔法が多数追加されます。 ※2010年12月2日 20:00に、戦術魔道書「震天動地の章」の効果に関する記載を修正いたしました。 以下のジョブアビリティが新たに追加されます ・ ブラッドレイジ (戦士Lv87 使用間隔: 5分 効果時間:30秒)

    chlono
    chlono 2010/12/05
    学者が出しやすくなるかな?サポ黒で精霊要員になるにはスタンが解放されないと辛いけど…。あとは択ティックロール・Sフラぐらいか
  • ジョブ調整 その1 (2010/08/27) - ファイナルファンタジーXI 公式サイト

    次回バージョンアップで予定されているレベルキャップ解放に伴い、新たに追加されるジョブアビリティや魔法、および新たに習得するジョブ特性についてご紹介します。 ※2010年9月2日 17:00に、「フェザーステップ」の効果に関する記載を修正いたしました。 以下のジョブアビリティが新たに追加されます ・女神の愛撫(白魔道士Lv83 使用間隔:1分 効果時間:1分) 次に唱える魔法で状態異常を回復すると、回復した状態異常に対して強い耐性を得る。 ・サボトゥール(赤魔道士Lv83 使用間隔:5分 効果時間:1分) 次に唱える弱体魔法の効果と効果時間がアップ。 ・気張れ(獣使いLv83 使用間隔:3分 効果時間:90秒) ペットにストアTPの効果を得る。 ・テヌート(吟遊詩人Lv83 使用間隔:15秒 効果時間:1分) 次の歌の効果が自分自身にかかった時、他の歌で上書きできないようにする。 ・ソウルジ

    chlono
    chlono 2010/08/27
    ジャwwwFFTktkrwwwww そしてようやくリフレ2バラ3実装!
  • ≪2010.6.22 バージョンアップ≫

    バトルエリア拡張コンテンツ第一弾「禁断の地アビセア」は、拡張コンテンツをご購入後、その情報がゲームデータに反映され、バージョンアップを行うことでプレイ可能となります。 ※「禁断の地アビセア」をプレイするためには、「ジラートの幻影」「アルタナの神兵」の拡張データディスクをお買い求めいただいた上で、それぞれのコンテンツIDを登録している必要があります。 ※拡張コンテンツの購入完了からファイナルファンタジーXIのゲーム内でご利用可能になるまで、しばらく時間を要する場合があります。 ※拡張コンテンツをご購入後、バージョンアップを経ても「禁断の地アビセア」のロゴが半透明だった場合は、プレイオンラインビューアー上の「ファイナルファンタジーXI」トップページまで戻り、しばらく時間を置いたのち、再度ファイナルファンタジーXIのスタート画面にて拡張コンテンツのロゴをご確認ください。 「禁断の地アビセア」に

    chlono
    chlono 2010/06/22
  • 1