タグ

ブックマーク / 2inc.org (3)

  • 5330

    Stylus の公式サイトを軽く流し見したところ、Sass で気になっていたところが結構解決できそうな感じだったので Basis を Sass から Stylus に書き直してみました。 Sass から Stylus に書きなおすときのポイント 構文 Stylus は : や {}、, を省略してインデントベースで CSS を書くことができます。僕は Sass は Scss 構文しか知らないのですが、Sass 来の構文だと似たような感じで書けるのですかね?ちなみに僕は混乱しそうだったので省略せずに書きました。 body font-family sans-serif; font-weight normal; 変数 Sass は変数の宣言が CSS のプロパティの記述に似ていて:で定義しますが、Stylus の場合はプログラミング言語チックに = で代入します。 // Sass $gutte

    5330
  • FlexboxベースのレスポンシブStylus/CSSフレームワークBasisをつくったので設計思想や特徴など

    これまで Basis は Sass/CSS フレームワークとして開発していましたが、先日書いた記事(SassからStylusに乗り換えてみたので違いや躓いたところなど)のとおり Stylus がなかなか良さ気だったので Stylus 版の Basis を作りました。 その中で、Stylus でやるなら単純に Sass を書き換えるだけじゃなく設計から変えたほうが良いのではないか?という気がして内部的には結構書き換えを行ったりしたので、その辺りも含め、Basis とは何か、どういう思想に基づいて開発しているのか、等改めてまとめてみたいと思います。 Basis Stylus 版ドキュメント https://getbasis.github.io Basis の設計思想 Basis は「どんな Web サイトの制作にも適用でき、簡単に使え、邪魔にならない CSS フレームワークが欲しい」との思いか

    FlexboxベースのレスポンシブStylus/CSSフレームワークBasisをつくったので設計思想や特徴など
  • Bootstrap ベースのシンプルでカスタマイズ性の高い WordPress テーマ Habakiri が公式ディレクトリに掲載されました。

    Habakiri Bootstrap ベースのシンプルな WordPress テーマ。レスポンシブ、多くのカスタマイズ機能。圧縮された CSS・JS を使用する高速化対策。Microformats 対応。Sass、クラスベースの functions.php。 公式サイトを見る 先日、WordPress の公式テーマディレクトリにテーマ Habakiri が掲載されました。以前掲載された Kotetsu に続き2つ目のテーマ掲載となります。 お使いの WordPress の管理画面にログインし、テーマインストール画面で「Habakiri」と検索すればすぐにインストールできます。このサイトも Habakiri を親テーマとして使っているので、だいたいの雰囲気はわかるかなと思います。 Habakiri の特徴 WordPress テーマ Habakiri には次のような特徴があります。 Boot

    Bootstrap ベースのシンプルでカスタマイズ性の高い WordPress テーマ Habakiri が公式ディレクトリに掲載されました。
    chlono
    chlono 2016/03/06
    Bootstrapのベースを探してたので。
  • 1