タグ

vocaloidに関するchrojuのブックマーク (719)

  • 【MMD】あぴミクで 好き!雪!本気マジック

    Sivaです。今回カメラワークをこだわり、ワンカットで見せてみましたあぴミクちゃんの踊る姿がいっそう見やすくなったかも?ついでに動画編集もちょろっとしてみたり。技術が足りないちなみにこの動画でMMD動画100作目だったらしいです。カメラモーション配布:https://bowlroll.net/file/104995◆楽曲:Mitchie Mさん(sm22791352)◆モデル:ままま式あぴミク まままさん 改変:Siva◆モーション:hinoさん(sm23692832) その他お借りしたものはコンテンツツリーにてYouTube版:https://www.youtube.com/watch?v=c31cH1FAEV8キタキツネ版:sm30969780●Twitter→Siva1270●動画一覧→mylist/32962059●新作→サディスティック・ラブ (sm29123435)

    【MMD】あぴミクで 好き!雪!本気マジック
    chroju
    chroju 2016/06/11
    かわいい
  • SNOW MIKU 2016 | コラボ

    MIRAI.ST cafe(ミライスト・カフェ) 昨年10月でオープン1周年を迎えたMIRAI.ST cafeでは、2月1日(月)から15日(月)まで『SNOW MIKU 2016』のスペシャルコラボメニューを展開。 今回は、ほっこり温まる『ねぎねぎスープセット』、ティラミスとガトーショコラの『雪ミクデザートプレート』、オリジナルの標茶産プレミアムソフトクリームをたっぷりと使用した『ユキネのさくさくレモンパイパフェ』、ほんのり甘い『雪ミクミルク』の4種をご用意しています。 会期中は、コラボメニュー1品のご注文につき、毎日先着でオリジナル缶バッジ1個をプレゼントいたします。 併設するショップでは、2月5日(金)から12日(金)まで一部の『SNOW MIKU 2016』公式グッズを販売。 6日(土)には、DJイベント「Beat Blizzard」の連動企画として、Youtubeで200万再生回

    SNOW MIKU 2016 | コラボ
    chroju
    chroju 2016/01/08
    これ本当だったんだ……(ちょっとコラを疑ってた)
  • “次世代の初音ミク”としてのIAというVOCALOID

    語りだしたきっかけは、IAのデモ曲を投稿し、最初期からIAに携わり、なによりカゲロウプロジェクトというVOCALOIDの転換期を象徴するコンテンツを造り上げた、じん(自然の敵P)さんが、年末のライブでVOCALOIDを使用するのではなく、自分の声で歌うと発表したインタヴュー記事から。

    “次世代の初音ミク”としてのIAというVOCALOID
    chroju
    chroju 2016/01/02
    IAってそういう立ち位置なのね。なるほどねー。
  • ボカロ曲「Chaining Intention(feat.初音ミク)/Treow」のイントロ部分を音楽理論でガチ分析

    音楽理論家」として活動する「音楽理論を広めるアフロの人( @MusicTheoryNera )a.k.a."ネラルト"」氏が、理論的にかなり高度なことをしている初音ミク/Treowの名曲「Chaining Intention」のイントロ部分を分析していく周りで鯵やハンサムが茶々をいれます。 ほかにもアニメ「けいおん!」やaikoの曲などを分析したりしている氏のサイトはこちら http://neralt.com/ (Music Theory Workshop Japan | 音楽理論を効率的に学習する方法がわかるサイト ) 続きを読む

    ボカロ曲「Chaining Intention(feat.初音ミク)/Treow」のイントロ部分を音楽理論でガチ分析
    chroju
    chroju 2015/09/20
    よりによってあの難曲。まぁ結論CIはカッコいい/音楽理論、もうちょいちゃんとわかるようになりたいとは思う。
  • 『初音ミク Project DIVA Future Tone』画面写真が到着! PS4で、より高精細のグラフィックで楽しめる!! - ファミ通.com

    『初音ミク Project DIVA Future Tone』画面写真が到着! PS4で、より高精細のグラフィックで楽しめる!! アケミクさんがいよいよPS4に登場 2015年9月15日開催のSCEJA Press Conference 2015で電撃発表された、セガゲームスのプレイステーション4用ダウンロードソフト『初音ミク Project DIVA Future Tone』(2016年発売予定)。作のスクリーンショットが到着した。

    『初音ミク Project DIVA Future Tone』画面写真が到着! PS4で、より高精細のグラフィックで楽しめる!! - ファミ通.com
    chroju
    chroju 2015/09/19
    そうか、アケDIVAはあくまで別物扱いだから「移植」になるのか。。正直Xよりこっち早く欲しい()
  • 【初音ミク】初音ミク「マジカルミライ 2015」日本武道館ライブ映像 ― Hand in Hand / livetune【HATSUNE MIKU】

    2015年9月4日(金)~6日(日)にかけて開催した イベント『初音ミク「マジカルミライ 2015」』。 その日武道館でのライブ映像をお届け! ▼イベント詳細は、初音ミク「マジカルミライ 2015」公式サイトで! http://magicalmirai.com/ --------------------------------------------------------- 日武道館ライブのBlu-ray&DVD化が決定! 『初音ミク「マジカルミライ 2015」in 日武道館』 2016年1月13日(水)リリース! http://www.jvcmusic.co.jp/magicalmirai/ --------------------------------------------------------- Hatsune Miku "Magical Mirai 2015"

    【初音ミク】初音ミク「マジカルミライ 2015」日本武道館ライブ映像 ― Hand in Hand / livetune【HATSUNE MIKU】
    chroju
    chroju 2015/09/16
    これねえ、これねえ、このアンコールねえ、ほんとよかったんだよマジで。アンコール1曲目がみんなで歌えるとか最高すぎるじゃないですか。ボルテージ上がりまくりでなんかもう最終盤ってこと忘れる勢いで盛り文字数
  • 初音ミク 1st Live 「Packaged」

    chroju
    chroju 2015/09/06
    預言者と噂の動画。
  • 初音ミクV4Xβ歌声デモ: Song by tilt-six「エレクトロサチュレイタ」

    初音ミクV4Xβ歌声デモ: Song by tilt-six「エレクトロサチュレイタ」 [音楽・サウンド] 初音ミクV4Xβ歌声デモンストレーション : Song by tilt-six「エレクトロサチュレイタ」【声の表情...

    初音ミクV4Xβ歌声デモ: Song by tilt-six「エレクトロサチュレイタ」
  • 【音楽制作】『初音ミク V4X』と『鏡音リン・レン V4X』のティザーページを公開しました! – 初音ミク公式ブログ

    皆様、こんばんは!むらちゃんです★ ミクさんの8周年記念ムードは今日1日続きそうですね(*´ω`*) そんなおめでたい日に素敵なNEWSをお届け!!! 日、『初音ミク V4X』と『鏡音リン・レン V4X』のティザーページを公開しました! ついにこの日が来たかッ…! というわけで、まずはミクさんからご紹介♪ より生き生きとした聴きやすい歌声の実現と、 声の強弱の変化など表現力が向上した『初音ミク V4X』。 2016年上半期リリース予定。 ■メインとなる2種類の日語音声ライブラリーは「E.V.E.C.機能」も搭載(音符毎に声のパワー感や語尾息を実現) ■『初音ミク・アペンド(MIKU APPEND)』よりリファインした音声ライブラリーを収録予定 ■VOCALOID4エンジン対応のPiapro Studio搭載(グロウルやクロスシンセシスへの対応) ■200種類以上の楽器を収録した音楽制作

    【音楽制作】『初音ミク V4X』と『鏡音リン・レン V4X』のティザーページを公開しました! – 初音ミク公式ブログ
  • 【KARENT】マジカルミライ公式アルバム クロスフェード公開!ボーナストラック情報も解禁 – 初音ミク公式ブログ

    こんにちは!けーたんです('▽'*) マジカルミライ公式アルバムのクロスフェード動画が日公開となりました! そして、ボーナストラックの詳細も解禁! Tr.10 初音ミクの激唱 Miku’s 8th Birthday ver. The Original : Storyteller(GAiA×cosMo@暴走P) feat. 初音ミク Arranged by Lowland Jazz 今回は「初音ミクの激唱」をジャズアレンジしたものが収録されています! クロスフェードでちらっとお聴きいただけますが、オトナな雰囲気が素敵な1曲です。アレンジを担当されたのは、9月5日の企画展サイエンスホールでも「KARENT × Lowland Jazz」としてステージが予定されているLowland Jazz。生演奏を録音したそれぞれの楽器の音にご注目ください!サックスのソロパートも聴きどころです。 アルバム発

    【KARENT】マジカルミライ公式アルバム クロスフェード公開!ボーナストラック情報も解禁 – 初音ミク公式ブログ
  • 椎名もた(ぽわぽわP)さんのお別れ会(お通夜)に行った - スズキオンライン

    7月23日に亡くなったボカロPの椎名もた(ぽわぽわP)さん。わずか20年の短い人生でした。 僕もそれなりにニコニコの世界に漬かっているので、『ストロボラスト』などの名曲を聴いたことはあったのですが、作者としては認識していませんでした。 今回の事態を受けて、改めて楽曲やインタビューに触れたのですが、青春の葛藤を一杯に投影した言葉や旋律に圧倒されました。10代半ばから活動していたので、彼と一緒に成長していったファンも多いことでしょう。 大人と子どものはざまで悩んでいた椎名さん。同じく二十歳で亡くなった高野悦子さんの『二十歳の原点』や、立花隆ゼミの『二十歳のころ』を読みながら、僕も自分の現在や未来について考えていたことを思い出します。 どこかのインタビューで「5年後、どうなっていたいですか」と訊かれ、5年後生きている姿がまったく見えなかったから「死んでるかもしれないですね〜」と答えた4年後に、「

    椎名もた(ぽわぽわP)さんのお別れ会(お通夜)に行った - スズキオンライン
    chroju
    chroju 2015/08/01
    ツイートや曲(詞)を見ていると、つくづくなんでこれ書いてた子が二十歳で死ななきゃならんかったのかなぁという思いになる。
  • 椎名もた君の話

    7月23日。椎名もた君(ぽわぽわP)が亡くなられた。 最初に訃報を聞いた時、あまりに現実味がなくて「ほんとかよ!」と思っていたのだが、28日、お別れ会と称したお通夜で普通に眠っているかのような彼の顔を拝見させていただいて、その訃報当だったのだと知った。 ”ぽわぽわP”という存在を知ったのは2010年ごろだったと記憶している。はじめて聴いたのは「ストロボハロー」という曲だ。 「すげぇクオリティの高い、独特な良い曲を作るボカロPがいるなぁ」と感じて興味を持ち、他の楽曲も聴いてみた。面白かった。結構キャリアを積んでる人なんだろうなと勝手に思っていた。だからぽわぽわPが、その頃まだ10代半ばだったと知った時はめちゃくちゃ驚いたものだ。 それからしばらくして、彼はメジャーデビューし「夢のまにまに」というCDをリリースすることになった。 当時、自分は週刊アスキー誌上で連載記事を書かせて頂いていたの

  • 【プライズ】ワンダーフェスティバル2015【夏】にて新作フィギュア展示♪ | 週刊ディーヴァ・ステーション | セガ

    ごきげんよう(*・ω・)ノ 先週末から急に暑くなってきましたね 学生の皆様はもうすぐ夏休み!でしょうか。 今年の夏の暑さを乗り切れるか不安な四女あゆです。 さてさて、日はそんな夏のイベントに関するご紹介です♪ 年に2回開催されている造型の祭典“ワンダーフェスティバル”。 アイテムの中でも特に造型物が好きな方ならご存知のイベントではないでしょうか? セガも毎年このワンダーフェスティバルに出展しておりまして、 今回も今後展開予定の様々なセガプライズを展示予定です。ヾ(・∀・。) 【 「ワンダーフェスティバル2015【夏】」概要 】 ◆開催日時:2015年7月26日(日) 10:00~17:00 ◆開催場所:「幕張メッセ」国際展示場1~8ホール(セガブース:1ホール内1-02) ◆主  催:ワンダーフェスティバル実行委員会 ◆公式HP:http://wf.kaiyodo.net/ そしてそして

    chroju
    chroju 2015/07/23
    ナチュラルー!おれだー!結婚してくれー!!!
  • Osaka Metro|トップページ

    ※このサイトは、Osaka Metroホームページ(http://www.osakametro.co.jp)として新たに公開しています。大阪市交通局ホームページを「お気に入り」等で登録されていた方は、再度登録をお願いいたします。

    Osaka Metro|トップページ
    chroju
    chroju 2015/07/14
    なんかGUMIバズってると思ったらこれか。
  • 【超ボーマス】初音ミクを殺すための101の方法(前半)【頒布予定批評】 - TECHLOID出張所

    注)この文章は『ボカロ等合成音声技術総合サークルTECHLOID(@vocaloidtitech)』が超ボーマス一日目(4/25)G32において頒布した機関誌『DeVO vol,1』に寄稿したものです。次巻以降、及びTECHLOIDの宣伝混じりに公開継続中。 【一】序文 きっかけなんてなかった。 人が人に恋をすることにきっかけは必要ないというのなら、たぶん人を憎むことにも大したきっかけなんて必要ないのだろう。最も、彼女が人であるのかという点には首を傾げざるを得ないのだけれども。その感情はある日ふと僕に自覚された。あまりに唐突に。あまりに脈絡なく。いつの間にか大きくなっていたその感情は、悲しいかな。恋ではなかったみたい。 恋に落ちなかった僕に華々しい物語は用意されていないのだろう。代わりに用意された物語とも呼べない醜い事件のあらすじはきっとこうだ。憎しみを左手に。武器を右手に。僕は彼女の存在

    【超ボーマス】初音ミクを殺すための101の方法(前半)【頒布予定批評】 - TECHLOID出張所
  • 初音ミクに生命は宿るか? 展覧会「Ghost in the Cell:細胞の中の幽霊」

    BCL + Semitransparent Design 《Ghost in the Cell》 2015 ©Crypton Future Media, INC. piapro 福原志保さん、Georg Tremmelさん、吉岡裕記さん、Philipp Boeingさんからなるアーティストユニット・BCLが、金沢21世紀美術館にて、展覧会「Ghost in the Cell:細胞の中の幽霊」を2015年9月19日(土)から2016年3月21日(月)まで開催する。 展覧会では、現在の日のポップカルチャーの代表格としてネット上で世界的な人気を誇る音声合成ソフト「初音ミク」に遺伝子と細胞を与え、「生命/非生命の境界」、「二次創作や芸能/芸術」のはざまで育まれる現代日の特異な想像力の可能性を探究する。 国際的な議論を巻き起こすアーティスト・ユニット BCLは、科学、アート、デザインの領域を超

    初音ミクに生命は宿るか? 展覧会「Ghost in the Cell:細胞の中の幽霊」
    chroju
    chroju 2015/04/11
    マジで?!マジで?!21美もミクもとか俺得過ぎて/北陸新幹線に今年中に乗るつもりだったが、秋以降に確定だなー。
  • 「千本桜」はなぜ国境を越えて愛されるのか? CTS feat.初音ミクの動画が英語圏で話題を集める背景

    「千桜」はなぜ国境を越えて愛されるのか? CTS feat.初音ミクの動画が英語圏で話題を集める背景 2011年9月にインターネット上に公開されてから約3年半。ボーカロイドのシーンから生まれた数々の楽曲の中でも、「千桜」は今や世代や国境を超え、群を抜いた人気を誇っている。 黒うさPによって投稿されたオリジナル曲は、2014年3月23日現在で860万回以上の再生回数を記録。数々の「歌ってみた」動画も投稿され、JOYSOUNDのカラオケ年間ランキングでは2012年から2014年にかけて3年連続で第3位にランクインしている。まらしぃによるピアノカバーや和楽器バンドによる演奏など様々なジャンルのカバーも公開され、昨年には演歌歌手・小林幸子も日武道館公演で“持ち歌”として熱唱した。 さらに、2015年3月には“覆面LEDユニット”CTSが、初音ミクとコラボした形でこの曲をダンスミュージックのス

    「千本桜」はなぜ国境を越えて愛されるのか? CTS feat.初音ミクの動画が英語圏で話題を集める背景
  • jdb电子官方平台(沈阳)责任有限公司

    jdb电子官方平台2020级教育实习总结系列活动之一: 实习成果报告会 2023年12月11日,jdb电子官方平台组织召开了2020级教育实习成果总结报告会,这是2020级教育实习总结系列活...

    chroju
    chroju 2015/03/22
    ………?!
  • マジカルミライ 2015 | 初音ミクの創作文化を発信するイベント!

    「初音ミク」を取り巻く創作文化の“今”を発信するイベントです。ライブと企画展を併催したイベントで、今年で3年目の開催となります。2013年は横浜アリーナで実施し、2014年は東京体育館・インテックス大阪の2会場合わせて24,000人が来場しました。2015年は日武道館でライブを、そして科学技術館で企画展を実施します。 イメージモチーフは『キューブ』となっており、「初音ミク」「鏡音リン」「鏡音レン」「巡音ルカ」「MEIKO」「KAITO」のキャラクター性と多角的な創作文化の広がりを表現しています。「初音ミク」の楽曲と鮮やかな創作世界、そして未来へ繋がっていく創作文化を体感していただけるイベントです。

    マジカルミライ 2015 | 初音ミクの創作文化を発信するイベント!
    chroju
    chroju 2015/03/11
    九段下が暑い。これは行きたい。
  • 『大ボリューム☆FREEIngさんアイテム「初音ミク V3」をご紹介!』

    ふわっと風に舞う髪の毛のうねりからは重さを感じさせないような軽やかさが…! またツインテールの広がりはシンプルな立ち姿に動きを加えていて、ミクさんがポーズを決めたほんの一瞬をシャッターで捉えたかのような印象にしてくれます♪ 衣装のしわ感や各部の質感の違いなど こだわりと愛が隅々に行き渡っているのが分かりますねε=(。・д・。) それでは折角なので、この大きなミクさんを 各ポイントごとに じっくり見ていきたいと思います(σ・∀・)σ 【表情:クールな中に愛らしさ!】 透き通るような雰囲気と凛とした清楚な印象を受けるこちらの表情('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*) 優し気で、でも芯は強そうで…そんなiXima氏のミクさんがそのままに再現っ♡ スケールが大きいと、ディフォルメとはまた違った表情付けの難しさがあると思うのですが ミクさんの可憐さがどの角度からでもご堪能できるアイテムとな

    『大ボリューム☆FREEIngさんアイテム「初音ミク V3」をご紹介!』
    chroju
    chroju 2015/03/11
    仏像とかそういう類じゃないですかこれは。高いとこに飾って偶像崇拝したい。