chrysanthのブックマーク (182)

  • まの瀬先生の漫画「哲学的少女とギャル」の店の破壊力が凄い。哲学好きがテンションが上がる展開も

    まの瀬@このギャル連載中 @manosejiro はい!バズったので宣伝します!!このギャルは出てこない漫画、この復讐にギャルはいらないの1巻が出ました!よろしくお願いします!この復讐にギャルはいらない 1 (ヤングアニマルコミックス) amazon.co.jp/dp/B0BQRHRQ3W?… #Amazon 2023-01-28 13:51:19

    まの瀬先生の漫画「哲学的少女とギャル」の店の破壊力が凄い。哲学好きがテンションが上がる展開も
    chrysanth
    chrysanth 2023/01/29
    ニーチェはギャル受けすると思うけどな。『この人を見よ』とか「なぜわたしはこんなに賢明なのか」「え、何この自意識、超ウケるんですけどー。」みたいになると思うがなあ。
  • 文科省、経済学部入試に数学を課すよう大学に求める指針「私立が死にそう」「因数分解が出来ない経済学部って...?」

    じゅそうけん/初著書『中学受験 子どもの人生気で考えた受験校選び戦略』好評発売中 @jyusouken_jp 受験総合研究所/「受験・教育情報×エンターテイメント」/小学校受験・中学受験・高校受験・大学受験/中の人→@itoukaityou / notenote.com/jyusouken じゅそうけん @jyusouken_jp 文科省が受験科目の見直しを促す指針を作成し、入試では入学後の授業に必要な科目を課すよう大学側に求める模様。 「因数分解が出来ない経済学部生(限界私文)」とかいう大学教育のバグが漸く修正されそう pic.twitter.com/65kJ6kIEiE 2023-01-26 14:57:49

    文科省、経済学部入試に数学を課すよう大学に求める指針「私立が死にそう」「因数分解が出来ない経済学部って...?」
    chrysanth
    chrysanth 2023/01/28
    入学してからやればいい話。私学だが高木貞治『解析概論』と志賀浩二30講で微分独学をサポートするサークル作って活動してたよ。高校理系でも偏微分やらないし経済学好きなら苦にならんでしょと極論の昔話してみたり
  • ブロックチェーンの全体像を掴むための2つのレイヤー観|BlockchainInsight

    Mar 15, 2018 ブロックチェーンの全体像を掴むための2つのレイヤー観|BlockchainInsight この記事のポイント 一般的なブロックチェーンの話題はいったん「技術開発」「ビジネス・事業」「政治・規制」「市況・投資」のどこに属する話題かを考えてみましょう。 専門的なブロックチェーンの話題は「OSI参照モデル」のように階層化し、どのレイヤーについての話題かを考えましょう。 現在ブロックチェーンについて議論が盛んになっているのが、ビジネス領域からの要請と開発領域での課題解決とがぶつかる「スケーリング」の領域です。 はじめに 2017年、仮想通貨に世間の注目が集まるようになって以来、多くのメディア・コンテンツで仮想通貨やブロックチェーンの情報が発信されるようになりました。 しかし、それらの情報を集めれば集めるほど、自分の理解が追いつかなくなるような感覚に陥ったことはありませんか

    ブロックチェーンの全体像を掴むための2つのレイヤー観|BlockchainInsight
    chrysanth
    chrysanth 2023/01/25
    Web3をOSIのレイヤ構造で解説
  • 東工大と医科歯科大が統合、新大学名は「東京科学大学」 略称は「科学大」、英名は「Institute of Science Tokyo」

    2024年度中をめどに統合を目指す東京工業大学(東工大)と東京医科歯科大学(医科歯科大)は1月19日、新大学の名称を「東京科学大学」にすると発表した。英語表記は「Institute of Science Tokyo」で、略称は「科学大」。略称の英語表記は調整中という。 新名称を決めた経緯は「両大学の統合の目的は、両大学のこれまでの伝統と先進性を生かしながら、統合によってこれまでどの大学も為しえなかった新しい大学の在り方を創出することにあることを踏まえ、新大学の目指す姿・方向性を表す名称とした」としている。 「『科学』を追究し、『科学』に興味を持つ人たちをこれまで以上に引きつける大学でありたいと考えている。社会からの理解と期待を得ていくためにも、親しみやすく覚えやすい『科学』を選択した。日の首都であり国際都市の『東京』に拠を置く大学であることを示すため、名称の先頭はこれまでと変わらず『東

    東工大と医科歯科大が統合、新大学名は「東京科学大学」 略称は「科学大」、英名は「Institute of Science Tokyo」
    chrysanth
    chrysanth 2023/01/20
    「工業(Technology)/医科歯科( Medical and Dental )」から「科学(Science)」への名称変更。理学系にシフトしたみたいでなんか違和感がある。それなら農工大もまぜて欲しかったな。
  • エヴァのMAGIシステムをGPT3で作ってみた|深津 貴之 (fladdict)

    新世紀エヴァンゲリオンにでてくる超AI、MAGIシステムを作ってみたメモ。 OpenAI社のGPT3を使って、三頭制合議型のAIシステムを組んでみた。 MAGIシステムとは?MAGIは、アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」にでてくる超AI。 このAIの面白い特徴は、性格の異なる3体のAIが、それぞれ独立に見解をだし、それを集約して1つの結論をだすという合議制のシステムです。 キリストの祝福を告げた三賢者にちなみ「メルキオール」、「バルタザール」、「カスパー」という3つのAIが、それぞれ開発者である赤城博士の「科学者」、「母」、「女」として側面をから答えを出します。 MAGI GPT3の実装最近話題のChat GPTの凄さをみるに、「MAGIシステム」現実に作れるのでは?と思って、Google Colabで実装してみました。 1つの質問に対し、GPT3を4回ぶんまわすシステム図のように、1つの質

    エヴァのMAGIシステムをGPT3で作ってみた|深津 貴之 (fladdict)
    chrysanth
    chrysanth 2023/01/19
    「女」「母」「科学者」の結論が同時に成り立たないような命題においては、矛盾許容論理(パラコンシステント・ロジック)を組み込まないと効果的な回答を導き出すことはできないのではないかな。知らんけど。
  • 34歳天才経済学者が私有財産を否定する理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    34歳天才経済学者が私有財産を否定する理由
    chrysanth
    chrysanth 2023/01/16
    「私有財産の否定」=共産主義と誤読してしまう人がワンサカ出てしまうくらい本邦ではマルクス主義が根深い。グレン・ワイルの提案は「私有財産の否定」=「財産の超流動化」なので政府に固定する共産主義とは真逆。
  • 子ども嫌いな妻に頼み込んで子どもを作ったけれど地獄です。結婚前から妻は子ども嫌いだから一生ひとりで生きる!と言っていました。自... - Yahoo!知恵袋

    子ども嫌いなに頼み込んで子どもを作ったけれど地獄です。 結婚前からは子ども嫌いだから一生ひとりで生きる!と言っていました。 自分が全く手をかけられずに放置で育ったからだそうです。 子ども嫌いなに頼み込んで子どもを作ったけれど地獄です。 結婚前からは子ども嫌いだから一生ひとりで生きる!と言っていました。 自分が全く手をかけられずに放置で育ったからだそうです。 だから結婚するときも子どもはなしでいいならと言われました。 そのつもりで過ごしてきたんですが、周囲や兄弟に子どもが生まれると、自分の子どもに会いたい気持ちが出てきてしまって・・・ 散々揉めて、からは約束が違うし卑怯だと言われましたが、育児は自分がするからと頼み込んで避妊をやめました。 は書類にしたんです。 産休はもちろんがとるけど育休は僕がとるとか。 保育園の手続きから送り迎えから全部僕がやるとか。 は家事と仕事。 僕は

    子ども嫌いな妻に頼み込んで子どもを作ったけれど地獄です。結婚前から妻は子ども嫌いだから一生ひとりで生きる!と言っていました。自... - Yahoo!知恵袋
    chrysanth
    chrysanth 2023/01/12
    私の知人男性の配偶者も似たパターンだったが、子が小学校に上がったくらいから子を殴るようになったそうだ。質問者の妻は子を静観しているので全然マシ。他コメにもあったがシングルファーザーくらい腹を括るべし。
  • 「あの大将首を獲った武将をクビにしろ」部下管理のプロ・家康が大手柄の猛将を即切り捨てた納得の理由 「泣くまで待とう」とはまったく違う…背筋が凍るほどの厳しさ (2ページ目)

    「あの大将首を獲った武将をクビにしろ」部下管理のプロ・家康が大手柄の猛将を即切り捨てた納得の理由 「泣くまで待とう」とはまったく違う…背筋が凍るほどの厳しさ 信長の人間的温かさ ある年の春、信長は出陣した。尾張国を通過中、畑の脇を通りかかると、ポカポカ暖かいので、一人の農夫がいい気持ちで草の上で寝ていた。これを見た信長の部下が怒った。 「あの農夫はとんでもない奴です。ご領主様が、この国に住む人間のために戦いくさに出掛けるというのに、見送りもせず大の字に寝て、高鼾いびきをかくとは許せません。血祭に斬ってしまいましょう」 と息巻いた。ところが、信長は笑ってこう応えた。 「止やめろ。俺の国では農民がいつもああいうように、高鼾で寝られるようにしたいのだ。それが俺の願いだ」 この言葉は、戦争好きといわれる信長が、実は日に一日も早く平和をもたらしたい、という志を持っていたことを示すものだ。かれは、同

    「あの大将首を獲った武将をクビにしろ」部下管理のプロ・家康が大手柄の猛将を即切り捨てた納得の理由 「泣くまで待とう」とはまったく違う…背筋が凍るほどの厳しさ (2ページ目)
    chrysanth
    chrysanth 2023/01/12
    信長ラオウ説。比叡山焼き討ちについては比叡山が堕落していたからだという解説もるある。https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/70490
  • 副島隆彦「私はプーチンがウクライナで開戦し、感動した」…佐藤優と語る「ロシア側の見方」 - みんかぶ(マガジン)

    いまだ光明が見えないウクライナ情勢。この問題に対し、“ロシアの論理” からアプローチしているのが作家の佐藤優さんと副島隆彦さんだ。日ではあまり報道されないロシア人の考え方とは――。全4回中の1回目。 ※稿は佐藤優、副島隆彦著『欧米の謀略を打ち破り よみがえるロシア帝国』(ビジネス社)より抜粋、編集しました。 第2回:佐藤優「ロシアが勝っているのは明白だ! 」副島隆彦「プーチンは西側の”ゼレンスキー支援疲れ”を狙っている」 第3回:佐藤優「ロシアTV『悲しむウクライナ人は合成』…なぜ西側は報道しないのか」副島隆彦「私はプーチン頑張れ派」 第4回:佐藤優「情報分析からロシアが勝つと確信している」副島隆彦「プーチンがどんなに優秀で正しいか」 プーチンの目的はネオナチの一掃 佐藤:そもそも、なぜロシアウクライナに侵攻したのか。その理由は簡単で、NATOの東方拡大への反対と、ウクライナ国内のロ

    副島隆彦「私はプーチンがウクライナで開戦し、感動した」…佐藤優と語る「ロシア側の見方」 - みんかぶ(マガジン)
    chrysanth
    chrysanth 2023/01/11
    ロシアの立場で考えてみることは大切と思う。だが、ロシアの立場に自分が立つこととは天と地ほどの差がある。混同してしまうのはなぜなんだろう。
  • ヨドバシ進出でこれまでの苦労が水の泡!? 豊島区長の反対表明、その切実な背景とは

    ヨドバシ進出でこれまでの苦労が水の泡!? 豊島区長の反対表明、その切実な背景とは:長浜淳之介のトレンドアンテナ(1/7 ページ) 西武池袋店にヨドバシが出店する計画が進んでおり、豊島区長が反対を表明したことが波紋を呼んでいる。豊島区が取り組んできたことを振り返り、発言の背景を考察すると……。 池袋の顔ともいえる西武池袋店(東京都豊島区)に、ヨドバシカメラが出店する計画が進んでいる件について、高野之夫豊島区長が反対を表明したことが波紋を呼んでいる。 高野区長によれば、「決して、ヨドバシの進出に異を唱えているわけではなく、今まで私たちが築いてきた、池袋全体のまちづくり構想を壊してほしくないというお願いである」としている。

    ヨドバシ進出でこれまでの苦労が水の泡!? 豊島区長の反対表明、その切実な背景とは
    chrysanth
    chrysanth 2022/12/28
    池袋の基準を、セゾン美術館があって、WAVEがあって、ACTセイゲイシアターがあった頃に設定してるんでしょうな豊島区長は。註:ACTセイゲイは「あった頃」にかかっていて、ACTセイゲイ自体はハイブランドとか関係ない
  • 英紙サンが謝罪、メガン妃「憎む」と書いた英人気司会者のコラム掲載 - BBCニュース

    画像説明, かつてBBC番組「トップ・ギア」で人気を得たジェレミー・クラークソン氏は現在、アマゾンやITVなどで複数番組の司会を務める 英大衆紙サンは23日、人気司会者ジェレミー・クラークソン氏がサセックス公爵夫人メガン妃を「憎んでいる」と激しい調子で書いたコラムの掲載について、謝罪した。 12月16日に掲載されたコラムでクラークソン氏は、自分は「細胞レベル」でメガン妃を憎んでいるのだと書いた。このコラムの内容をソーシャルメディアで大勢が非難。イギリスの新聞と出版業界による自主規制機関IPSOには20日午後までに、個別の記事に関して過去最多の2万件以上の苦情が寄せられた。

    英紙サンが謝罪、メガン妃「憎む」と書いた英人気司会者のコラム掲載 - BBCニュース
    chrysanth
    chrysanth 2022/12/25
    ジェレミー・クラークソンのコラムにイギリス国内から文句が出るのは意外。トップギアの司会者が替わってもう何年も経つものなあ。
  • 今やアメリカでの採用面接の質問の9割は「パーパス」 日本の採用で優秀な人と残念な人が気にするポイント

    三浦崇宏氏が反省したプロジェクト 田久保善彦氏(以下、田久保):いくつか質問に行きたいと思います。「差し支えなければ、三浦さんのご経験の中で、失敗してしまったなという事例を教えていただけますでしょうか。そしてそれは何が理由だったとお考えになりますか?」。 三浦崇宏氏(以下、三浦):いっぱいありますよ。採用の失敗もあるし。 田久保:「成功事例のお話がありましたが」とあるので、たぶんプロジェクトという意味ではないかと思うんですね。 三浦:プロジェクトの失敗で言うと、GOを作ってからは、失敗したことは実はあまりないんですよね。僕ら、電通、博報堂にめちゃめちゃマークされているので、僕が失敗したらみんなめっちゃうれしいと思うんですよ。だから、失敗ほぼないと思いますね。 失敗する手前で止まったことは何回かあります。例えば、『SPUR』という雑誌の何十周年記念の広告を作らせていただいた時です。その時けっ

    今やアメリカでの採用面接の質問の9割は「パーパス」 日本の採用で優秀な人と残念な人が気にするポイント
  • 現実世界は動的なのに静的に解こうとしている危うさのようなものへの自戒 - @i2key のBlog

    Recruit Engineers Advent Calendar 2022 - Adventar 23日の記事になります。 1. 方法論は限定スコープ内における合理性の話である 書籍などで得られる概念や方法論(技術含む)は、その書籍がスコープとしている中での限定合理性の話をしており、 書籍がスコープとした範囲における論理的正しさである場合がある。 特定のスコープの中においての最適なので、実は全体からみると個別最適だったりする。 つまり、実は引いてみると非効率なことを近距離でみると効率的だと主張している場合もある。 この包含関係による概念的強さみたいなものは存在しており、例えば、制約条件理論みたいなものは、様々な概念の上位に存在しており包含していたりする(そう勝手に思っている)。スコープを決めそのスコープ内におけるボトルネックを活用しスループットを最大化させるという概念的な強さはあり、その

    現実世界は動的なのに静的に解こうとしている危うさのようなものへの自戒 - @i2key のBlog
    chrysanth
    chrysanth 2022/12/24
    動的に捉えたとしても(≒時間軸を考慮に入れたとしても)認識している世界の切り取り方によって結局は部分最適というケースも多いと思う。何が言いたいかというと、この問題の本質は動静ではなくフレーミングかと。
  • 知覚できる「時の流れ」の速さを調査!トンボとヒトデでは400倍も世界の速さが違う! - ナゾロジー

    トンボは人間の5倍速い世界を生きている⁈ヒーリー氏は今回、多数の先行研究から、光のフリッカー(点滅)実験により生物の「時間知覚(または時間分解能)」を測定したデータを集め、分析しました。 時間分解能とは、ごく簡単にいえば、動いているものでも止まって見える能力を指します。 この実験では、光の点滅に対して視神経が情報を送るスピードを「網膜電図(ERG)」という特殊な装置で記録し、各生物が光の点滅をどのくらい速く感知できるかを測定しました。 ※ 網膜電図とは、光を感じた際に網膜が反射的に発生させる電位の変化を記録したもの 光の点滅に反応する網膜電位から「時間分解能」を調査 / Credit: canva具体的には、光の点滅を一定の時間の中で繰り返し、その頻度が小さいときはフリッカー(ちらつき)を感じ、頻度が高いときは点滅が融合して持続した光に見えます。 パラパラ漫画をイメージすると分かりやすいか

    知覚できる「時の流れ」の速さを調査!トンボとヒトデでは400倍も世界の速さが違う! - ナゾロジー
    chrysanth
    chrysanth 2022/12/24
    環世界や…。
  • Variety のオールタイム映画ベスト100のリストがオススメできる8つの理由|THE MAINSTREAM(沢田太陽)

    どうも。 今日はこういう話をしましょう。 アメリカ映画業界誌の老舗「ヴァライエティ」が最新の映画オールタイムを発表しましたが、これがすごくいいんですよ! こんな感じです。 1.サイコ(1960 アルフレッド・ヒッチコック) 2.オズの魔法使い(1939 ヴィクター・フレミング) 3.ゴッドファーザー(1972 フランシス・フォード・コッポラ) 4.市民ケーン(1941 オーソン・ウェルズ) 5.パルプ・フィクション(1994 クエンティン・タランティーノ) 6.7人の侍(1954 黒澤明) 7.2001年宇宙の旅(1968 スタンリー・キューブリック) 8.素晴らしき哉、人生(1946 フランク・キャプラ) 9.イブの総て(1950 ジョセフLマンキビッツ) 10.プライベート・ライアン(1998 スティーヴン・スピルバーグ) 11.雨に唄えば(1952 スタンリー・ドーネン) 12.グ

    Variety のオールタイム映画ベスト100のリストがオススメできる8つの理由|THE MAINSTREAM(沢田太陽)
    chrysanth
    chrysanth 2022/12/24
    クストリッツァが1本も入っていない時点で映画好き相手のリストじゃないなって感じですわ。
  • ウエストランド、河本に対する井口の態度

    M-1における井口の河に対する態度を見て「相方を見下している」だとか「当たりがきつい」だとか「パートナーへのリスペクトがない」だとか、色々言われておりますな。 初めてあれを見る人はみんなそう思うと思います。その感想は正しい。 でもね、井口の態度はあれで正解なんです。 YouTubeの「ぶちラジ」やSpotifyの「週刊少年ツヤマ」やらをともかく20くらいずつ聴いてからもう一度振り返ってみてほしい。 https://www.youtube.com/@buchiraji https://open.spotify.com/show/5KW9o9GXeZZnq0KbUSMOf4 これらを聴けば、いかに河がお笑い芸人としてポンコツで、自覚的に井口に人生ぶら下がって生きているかがよくわかります。 このコンビを男女関係としたら、ヒモです。河は、井口のヒモ。 井口にはピンの仕事が多くてコンビの仕事

    ウエストランド、河本に対する井口の態度
    chrysanth
    chrysanth 2022/12/24
    瀧さんがいなかったら卓球さんは才能をあそこまで開花させられただろうか。みたいに皆が納得しているような関係性に昇華できたらいいね。真実は当人にしか分からんので「いいね」としか言えないけれども。
  • 文学准教授の小学生息子「理系の研究は現実的で意味あるけど、お父さんは過去のこと研究してて意味あるん?」←大学でも言われた

    野呂靖 @snoronoro 「◯◯ちゃんのお父さん(ご近所の理系研究者)の研究は現実やから意味あるけど、お父さんは過去のこと研究してて何の意味あるん?いらんやん!」という小学生の息子と徹底討論(口げんか)。 大学でも家庭でも同じこと問われるなあ。 2022-12-18 09:15:56

    文学准教授の小学生息子「理系の研究は現実的で意味あるけど、お父さんは過去のこと研究してて意味あるん?」←大学でも言われた
    chrysanth
    chrysanth 2022/12/22
    子の価値観は多様であっていい。喧嘩するってことは自分の価値観を子供に強制している、ないしは子への承認欲求が出たと思って放って置くべし。高校生くらいになったらわかるでしょ。と子育て先輩風吹かせてみたり。
  • タイトルから初心者向けだと思って手に取った本が初心者殺しにも程があった「これは罠すぎる」

    qajinMSX(小島英彰):http://www.maroon.dti.ne.jp/qajin/ @QajinMSX あ~ハード的に低レベル=ハード直叩きであって、習熟難度で低レベルではないんですよね...よくある勘違い twitter.com/Tacast_jp/stat… 2022-12-18 00:48:13 キュラ太郎 @qurataro @Tacast_jp コンピュータのかなり深い物理リソースまで触れるような言語を低レベル言語とか低級言語とか言うけど、言葉だけ聞くとすごく簡単な言語に思えちゃいますよね 2022-12-17 23:42:53

    タイトルから初心者向けだと思って手に取った本が初心者殺しにも程があった「これは罠すぎる」
    chrysanth
    chrysanth 2022/12/20
    サブタイトルに「C11とアセンブラを使った〜」とあるのに初心者向けだと思う方が謎すぎる。
  • おすすめの短歌を教えてほしい

    ふと短歌って面白いかもって調べてて、この短歌読んだら、目から汗が出た あかねさす 紫野行き 標野行き 野守は見ずや 君が袖振る (あかねさす むらさきのいき しめのいき のもりはみずや きみがそでふる) 情景が目に浮かぶ。茜色の空の下、旅立つ君を送り出す。つらいよなぁ、切ないよなぁ 恋人との別れってもんは、なんでこう胸が痛むんだ 昔から知ってる短歌だけど、歳を重ねてからやっと分かったよ 最高じゃねえか短歌ってやつはよ……! というわけで、みんなのおすすめの短歌を教えてもらえたら嬉しい ジャンルはなんでもいいです 自作でもいいので、お願いします! 【追記】 たくさんありがとう! 一つ一つ読ませていただいています! 読んで泣いたり笑ったりしてる まさか今になって短歌の良さに気づくとは思わなかった 高校で嫌々習ってたけど、その知識が役に立ってる 勉強しておいてよかった!

    おすすめの短歌を教えてほしい
    chrysanth
    chrysanth 2022/12/17
    「月光のやうなからだを引き寄せるその内側の雨を聴かむと」「銃声の繁くなりゆくパルコ前間諜ひとり撃たれて死にき」 いずれも高島裕
  • 『「小さくて多い」が日本の問題』へのコメント

    国内通信ならNTTとソフトバンクとKDDIで三社(ケータイキャリアならあと楽天)で、米国と同じようなもん。米企業は寡占のトップ企業のみを取上げ、日はロングテールまで全社取り上げている。切り取り方だよ

    『「小さくて多い」が日本の問題』へのコメント
    chrysanth
    chrysanth 2022/12/16
    半導体の設備産業の側面を指摘したかったのだが説明不足だったか。有限な資源の利用ではTV局の数はもっと多いが、許認可産業の例を重ねても意味ないわな。批判は甘んじて受ける。切り取り方の例が不適切だったね。