chrysanthのブックマーク (182)

  • 日本の漫画が目指す “多様性”と アメリカのコミックが目指す “多様性” の違い

    Aalto @KimiNozoGuy A comparison between American and Japanese comics. I don't wholly agree, though it is more applicable if you ignore independent and underground scenes. Europe gets ignored once more though. twitter.com/LAmeltingorder… 2022-10-12 18:05:19

    日本の漫画が目指す “多様性”と アメリカのコミックが目指す “多様性” の違い
    chrysanth
    chrysanth 2022/10/13
    変形「日本スゲー」だなこれは。ろくにアメコミ読んでねぇのに印象批評しているだけに思える。日本の漫画と同じくらいアメコミ読んできたらこんな批評は書けんだろうよ。
  • 「もしも国境がなければ人はもっと幸せになれるのに」みたいな歌を聞いて「地獄では」と感じた話…好意的解釈も続々

    新納 @niinow_g 「もしも国境がなければ人はもっと幸せになれるのに」みたいな歌が有線で流れているけど、 国と国、人と人を隔てるものがないと、ジャイアンみたいなやつがズカズカ入ってきて踏み荒らすということがなぜいつまで経っても分からないんだろうな。 2022-10-04 10:03:25 新納 @niinow_g 「みんなで分け合えばいいのに」って思想ね、一見もっともらしい美しい話なんだけど、例えば「じゃああなたの家も、あなたの配偶者も、あなたの体も共有の対象ですね。シェアし合いましょう」って言われたとき付いていけないでしょう。 人はどこかで「自分だけのもの」を必要とするんですよ。 2022-10-04 10:12:12

    「もしも国境がなければ人はもっと幸せになれるのに」みたいな歌を聞いて「地獄では」と感じた話…好意的解釈も続々
    chrysanth
    chrysanth 2022/10/05
    国境がなければ「ジャイアンみたいなやつ」が産まれたときにどこにでも逃げられるとも考えられる。かつての日本列島は複数の国々が併存(越国とか)していた。超長期スパンではEU的ベクトルで国境は無くなる方向か?
  • 川越の東京、東京の川越(デジタルリマスター)

    川越は池袋から東武東上線で40分くらいの所にある埼玉県の地方都市。かつては運河で江戸と繋がっていた関係から川越城の城下町として栄えていたという。 そして今もなお小江戸と呼ばれ近場の観光地として賑わっている。 僕は8年ほど川越に住んでいたのだが、その頃から気になっていた事が一つある。それは、やたらと東京っぽい地名があるという事だ。 今日は、そんな川越にある東京について紹介したいと思います。 ※2006年11月に掲載された記事を、AIにより画像を拡大して加筆修正のうえ再掲載しました。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メ

    川越の東京、東京の川越(デジタルリマスター)
    chrysanth
    chrysanth 2022/10/04
    東京の田町と言えば東工大とか慶應とかラーメン二郎とか森永とかNECとかがあるところで有名なのかと思っていたがそうでもなかったことを証明する記事だわ。
  • 「大量のピーマン全て廃棄です…JAの厳しすぎる規格に唖然としてます」 農家の悲鳴に同情集まる

    mika.・*’’*・.♬ @mika_ninja202 大量のピーマン… 全て廃棄です… JAに集荷していますが形が悪かったり色が悪かったり大きすぎたりするだけで廃棄になります 厳しすぎる規格に唖然としてます 味は同じなのに フードロス削減と言うのなら調理する前の段階のフードロス削減にもとりくむべきではないでしょうか 切に願います #拡散希望 pic.twitter.com/Sn0xAXED2H 2022-09-26 20:32:17

    「大量のピーマン全て廃棄です…JAの厳しすぎる規格に唖然としてます」 農家の悲鳴に同情集まる
    chrysanth
    chrysanth 2022/09/27
    廃棄せずに規格外品を安く売ると値崩れして農家が苦しむから、規格外品を通常価格で売って規格品に価格を上乗せすれば良いのではないかと考えたが、それだと供給過剰で規格品を廃棄することになる。生産過剰かもね。
  • ここがお勧め!コーヒー豆を通販するならこの9店舗

    コーヒーというのは人それぞれの趣味趣向がある。だから僕がああだこうだ言うことではない。それでも僕の好きなコーヒーを紹介することによって、読者から美味しかったという声をいただくことがあるたびに嬉しくなる。 僕はコーヒーについてはいつも「78cafe」で書いている、単にコーヒーが好きなビジネスマンである。趣味としてブログを書き、あちら「78cafe」はコーヒーを中心としたコンテンツで、こちら「僕の気になるまん中あたり」は特にジャンルを絞らずに色々な事を綴っている。今日はこのブログでコーヒーについてまとめ記事を書くことにした。 僕はこれまで毎年30店舗ぐらいのお店からコーヒー豆を買って飲んでいます。それを2014年から続けてきたので、コーヒー豆の購入数は今ではかなりの数になったと言ってよい。 僕がコーヒー豆を通販で取り寄せして分かったことがいくつかある。素晴らしいコーヒーに出会えることはごく稀で

    ここがお勧め!コーヒー豆を通販するならこの9店舗
    chrysanth
    chrysanth 2022/09/27
    コクテール堂も良いよ。古参のネット民には、Microsoftの古川享さんがお薦めしていたお店と言えば通りが良いかな。https://www.rakuten.co.jp/cocktail-do/
  • 「バカは殺してもいいということですか」“賢い動物は食べてはいけない”と考える女性を黙らせた鴻上尚史の言葉 | 文春オンライン

    牛はえるか、犬はえないか? 『ものう人びと』(共同通信社)がベストセラーになっている作家の辺見庸(へんみ・よう)さんにお会いしました。『ものう人びと』は、世界中のさまざまない物を、まさに、「う」という視点のみからルポした内容なのです。 このがあんまり面白かったので、いろんな質問をさせていただきました。 今までで、べた物の中で、一番、美味しかったのはなんですかという質問に、「ピョンヤンでべた犬料理ですね」と辺見さんは答えられました。 と、横にいた女性が、「ぎゃあー! いぬうううぅぅ!?」 と、絶妙のタイミングで、絶叫しました。 そういう反応に辺見さんは慣れているらしく、「ええ、犬料理です。サイゴンでった犬料理は、だめでしたね。犬鍋なんですけど、手とか足とか毛がついたまま、そのままの形で、入ってるんですよ。でも、ピョンヤンの犬料理は、丁寧に身をほぐしていて、絶品でした」と、

    「バカは殺してもいいということですか」“賢い動物は食べてはいけない”と考える女性を黙らせた鴻上尚史の言葉 | 文春オンライン
    chrysanth
    chrysanth 2022/09/19
    豚は犬より知能が高いという事例を出して、豚を喰わないイスラムと犬を喰わない欧米(キリスト教)との話にもっていって議論を混乱におとしいれたい。と犬とほぼ同等の知能を持つタコを美味しく食べながら思った。
  • PS5が「失敗したゲーム機」になりそうな3つの理由

    黒坂岳央です。 最初にお伝えしておく。筆者はプレイステーション体の大ファンである。初代PS1からずっと買い続けてきたし、新しいコンソールが出るたびに胸高鳴らせる体験をした。だが、世間的な反応や出荷台数、ソフトの販売数を見る限り「PS5は失敗した」という声が世間的に優勢になっている状況に失望の念を禁じ得ない。 勘違いしないでほしい。プレイステーションに限らず、ソニーとソニーの商品は大好きでよく買うし、ぜひうまくいってほしい。だが様々な状況を鑑みて、「PS5体はここからの逆転が難しいかもしれない」と最近思うようになった。 その理由を考察し、取り上げてみたい。 誤った値付け PS5は発売当初、あまりにも安すぎると大きな話題になった。中には「性能を考慮するとこれは安すぎる。分解して部品を売った方がいいのでは?」という声も見られるほどだった。安い方のデジタルエディションはなんと税別3万円台!も

    PS5が「失敗したゲーム機」になりそうな3つの理由
    chrysanth
    chrysanth 2022/09/19
    ひところのNISSANみたいな経営戦略だからなあ。ソニー本体は日本市場を軽視していないがPSはSONYブランドで販売しているから、SIEの国内軽視が悪目立ちしてSONY信者の残念感がNISSANに比べ高くなる現象が起きてる気がする。
  • 和服から洋服にトランスフォームできる服を作りたい

    1995年、海の近く生まれ。映画と動物とバーベキューが好きです。オレンジジュースを飲んでいたコップに麦茶を注いでもらう時でも「コップこのままでいいよー!」と言えます。 前の記事:一目惚れしたタイルのテーブルをDIYしたら良すぎたので見てほしい > 個人サイト たびっこ動物 デザインを描く まずは、これがあればそう見える!という和服と洋服の特徴を書き出してみた。 和服の特徴は袖と帯とえり。洋服の特徴も袖とえりだと思う。シルエットの線も特徴的だ。 ここからデザイン設計を練り、通勤中も事中も寝る前も、ささやかな恋のようにデザインのことを考えた。 そして、決まった! 和服からジャケットとマーメイドスカートの現代トレンドファッショントランスフォームさせよう! 設計図はこちら。 10年以上使ってたペンタブが壊れたので手書きです。 帯でかくして和服に見せるが、上下を分離させて作る。 上着は袖を付け替

    和服から洋服にトランスフォームできる服を作りたい
    chrysanth
    chrysanth 2022/09/14
    アマプラのMaking the cut に出て世界に名を売って欲しい。
  • インターネット終わっちゃったね

    サイトのリンクからネットサーフィンすることもなくなってしまい、Googleにはクソしか表示されなくなってしまった VRChatに手を出すタイミングは今しかない

    インターネット終わっちゃったね
    chrysanth
    chrysanth 2022/09/12
    ネットはTCP/IPの土管、Googleに不満なら検索エンジンをDDGに変えりゃいい。VRchatだって云々。なんてマジレスは野暮なくらいインターネットが大衆化されたことを喜ぶべきなのかな、我々古参は。
  • MacBookやめとけって言われたんだけど

    理由が社会に出たらどうせWindows使うんだからって。 結局Windowsの1番の強みってそこだよな。みんな使ってるからって言う。

    MacBookやめとけって言われたんだけど
    chrysanth
    chrysanth 2022/09/11
    もしiPhone持ちなら、メインをMacで、サブをWindowsがオススメ。Macはサブ機には向かないからね。
  • 家を出るダウン症の弟にはなむけをしたら、えらいことになった(総集編)|岸田奈美|NamiKishida

    キナリ★マガジンで5ヶ月間、10万文字にわたって連載してきた「姉のはなむけ日記」を、9000文字にギュッとして書いた総集編です。全文、無料で読めます。 ゾッとした。 この二年間で、ばあちゃんは認知症になって施設で暮らしはじめ、車いすに乗っている母は心内膜炎で死にかけ、わたしは会社をやめて作家業についた。 ダウン症で4歳下の弟だけは、実家で暮らし、福祉作業所へ通って手仕事をし、マイペースを貫いていた。 ふと立ち止まって、ゾッとしたのは。 この先、わたしや母の身になにかあれば、弟がひとりぼっちになるということ。 わたしですら、ばあちゃんの介護がはじまったとき、役所で福祉の手続きをしたらあまりに面倒でややこしく、泡吹いて倒れそうになったのだ。 障害があってうまく話せない弟は、ちゃんと頼れるんだろうか。 いざというときに頼れる先は、多いほうがいい。弟は26歳。いい人間関係ををつくるには時間がいるの

    家を出るダウン症の弟にはなむけをしたら、えらいことになった(総集編)|岸田奈美|NamiKishida
    chrysanth
    chrysanth 2022/09/11
    「でもね、岸田さん。人間が作った理不尽なら、人間は解決できます。(後略)」泣いた。
  • きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第35回〜『マネーの虎化してるわよ』〜

    皆さま、ごきげんよう。 それまで当たり前だったものが、ある日を境に当たり前じゃなくなる。 そこでいったん落ち込むんですけど、それを乗り越えた先に絶対に新しい出会いがあると思っている、きゃりーぱみゅぱみゅです。 例えば、紅白とか歌番組に出れなくなったり、フェスに出れなくなったり、またはフェスに出れたとしてもステージが小さくなったり…。それまで続いてたものが急になくなるとヘコみます。 でも、そこで「いや、出れてたことが奇跡だったんだ」とか「じゃあ、違うことに全力を出そう!」と思ってがんばると、別のプロジェクトがうまくいったりするもので、私は“断つ”ということは“目線を変える”ことと同じだと捉えています。 恋愛もそうです。ずっと元カレのことを引きずっているときは、いい人がなかなか現れなくて、もう忘れようと思ったタイミングでいい人が現れたりしますよね? 少なくとも私の人生ではそうでした。 だから、

    きゃりーぱみゅぱみゅの 「大人なLADYになるわよコラム」第35回〜『マネーの虎化してるわよ』〜
    chrysanth
    chrysanth 2022/09/09
    「おっさんは自分の仕事がなくなっちゃうのは嫌だから」が解決できれば日本のイノベーションはどの分野でも進む。世代の問題じゃなくて、おっさんのセーフティーネットの問題なんだ。若手も必ずおっさんになるから。
  • 「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
    chrysanth
    chrysanth 2022/09/06
    ラズパイやイチゴジャムの市場を狙うわけでは無さそうだな。
  • 大失速ネットフリックスを徹底分析、このままでHulu・アマプラ・Disney+に勝てるか?

    コロナ禍で、日でも急速に利用が定着したビジネスの1つが動画配信サービスです。その代表格とも言えるネットフリックスは、2021年に契約会員数が世界で2億人を超え、株価も600ドル台まで上昇しました。しかし、2022年度1Qの決算説明会で会員数が10年ぶりに減少したことを受け、株価は半分以下まで暴落しました。2010年台以降、やや神話的に扱われていた「サブスクリプション」というビジネスモデルに対する不安が世界中を駆け巡るきっかけになりました。今回はそんなネットフリックスを中心にサブスクモデルの限界を探りつつ、レッドオーシャン化してしまった業界でネットフリックスが生き残る道を探りたいと思います。 学習院大学法学部卒業。早稲田大学商学研究科修了(MBA)NHK(日放送協会)、放送作家、WOWOWでのプロデューサーを経て現職。専門は、ビジネスモデル、イノベーション・プロセス、コンテンツビジネス、

    大失速ネットフリックスを徹底分析、このままでHulu・アマプラ・Disney+に勝てるか?
    chrysanth
    chrysanth 2022/09/05
    オリジナルコンテンツが面白いのはHBOなんだよな。でも日本では見られない。U-NEXTと提携しているようだけど、全部ではないし、見られるやつも遅い。で、いろんなサブスクつまみ食いしてNetflixに戻るを繰り返している。
  • 最新科学でわかった「ストレスを消す」ために休息よりも大切なこと

    世界トップのキネシオロジー(運動科学)学科を擁するカナダ・マクマスター大学のニューロフィットラボのディレクターであり、運動と神経科学研究の第一人者。主に、身体運動がメンタルヘルスや認知能力にもたらす影響について研究し、受賞多数。その研究は、ニューヨーク・タイムズでの特集をはじめ、CNN、NBC、BBC、ハフポスト、CBSなど、国際的メディアの注目を集めている。 うつは運動で消える ニューヨーク・タイムズ、CNN、BBCなど世界的メディアが注目! 神経科学×運動の第一人者が明かす、運動の驚くべき「癒し効果」とは? ストレス、うつ、不安、パニック、不眠など、メンタルヘルスに悩む人は必見です。 バックナンバー一覧 「運動」の驚くべき“癒し効果”にスポットを当てた研究が、今、世界的に注目を集めている。運動すると……「ストレスから守られる」「抗うつ薬に匹敵する“うつ改善効果”が得られる」「レジリエン

    最新科学でわかった「ストレスを消す」ために休息よりも大切なこと
    chrysanth
    chrysanth 2022/09/05
    大坂なおみ選手の立場がないよね。
  • 追悼・稲盛和夫氏、稲盛本が「立派すぎる名言」で埋め尽くされている本当の理由

    1979年生まれ。京都大学経済学部卒業。国会議員秘書を経てプレジデント社へ入社、プレジデント編集部配属。経済誌としては当時最年少でプレジデント編集長就任(2020年1月)。2021年7月に独立。現在に至る。 Twitter → https://twitter.com/ogurapunk CONTACT → https://k-ogura.jp/contact/ 「超一流」の流儀 ビジネス界を中心に各界の「超一流」の言動にスポットを当て、ビジネスパーソンの仕事に生かせる「超一流ならではの流儀」をお届けする。 バックナンバー一覧 「経営の神様」と呼ばれた稲盛和夫氏の死去に際し、その功績を称える声が日中から届いている。稲盛氏にインタビューし続けた編集者として筆者も、伝えたいことが山ほどある。今回は、稲盛氏が著書などで遺した言葉はなぜ道徳の教科書のようなのか、その理由に迫りたい。立派すぎる数々の

    追悼・稲盛和夫氏、稲盛本が「立派すぎる名言」で埋め尽くされている本当の理由
    chrysanth
    chrysanth 2022/09/02
    「リーダーが強欲でモラルから逸脱することをいとわないような人であった場合、その会社組織が長く続くようなことはないと稲盛氏は考えた」→「長く」を数十年と見れば話題のカルト教団は反証となる。企業の寿命は?
  • なぜ高齢夫婦の老舗店舗がデカ盛り激安が可能になるのか?!若い経営者は適切な量と質と利潤と向き合おう|木下斉

    到底普通の人にはいきれないようなデカ盛りのメニューを格安で出しているということを売りにする店とかを持てはやす番組が長く続いていますね。まぁ視聴率をとれるのかもしれませんが、ああいう価値観によっていくと店の経営とかは大変になりますね。 そもそも飯をえずに死んでいくわけでもないような人があんな量の事をとれば健康に悪いし、それが激安だと、50年値上げをほとんどしていない、みたいなことを売りにしている店とかも経営者をみれば、そのカラクリがよくわかります。 まちづくりとかでも、デカ盛り激安、激辛とかをうりにした事業とかが見られたりしますが、そんなものは長続きしませんよ。ブームではなく、適切に質をついた店舗経営なくして継続はできないし、奇策は無策なのです。 ○ 安くたくさんの権化「デカ盛り激安」昔から「腹八分目に医者いらず」と言うわけで、不必要に大量の事をすることは肥満を誘発し、個人にとって

    なぜ高齢夫婦の老舗店舗がデカ盛り激安が可能になるのか?!若い経営者は適切な量と質と利潤と向き合おう|木下斉
    chrysanth
    chrysanth 2022/08/27
    広告収入のために検索サービスを無料で提供するGoogleみたいなもので他に収入があるから安い価格で飲食店を経営する高齢者を異常と考えない方がいい。東京には相続対策で一等地ビル1階に採算無視の趣味の店も結構ある
  • https://twitter.com/Tanba_Kosanji/status/1559745064049721345

    https://twitter.com/Tanba_Kosanji/status/1559745064049721345
    chrysanth
    chrysanth 2022/08/18
    山上容疑者の母親は自らの意思で献金しているから違法性は無い論があるようだけど、生活を壊すようなマインドコントロールは違法という判例があるのを紀藤弁護士のサイトで知りました。http://masakikito.com/hohcace20070226.html
  • アラフォー同人女が20年ぶりにコミケにサークル参加したらほぼ異世界転生だった件|野溝のみぞう

    のみぞうと申します。ども… タイトルの通りなんですが、縁あってコミックマーケット100(通称:コミケ/夏コミ)に久しぶりにサークル参加してみて、当然といえば当然なんですが、同じ世界なのに時代が違えば中身がぜんぜん違っててカルチャーショックを受けました。これを書かないと俺達のコミケは終われねえぜって気がするので書きます。 正確にいうと20年は経ってないかも…?わかりやすさ重視で20年て書いちゃいましたがほんとは多分17年〜19年くらい…かも?四捨五入したら20年です。正確にはおぼえてないごめん。 気づいたことひたすら書いてたらめちゃくちゃ長文になってしまった。多分読んでで面白いのは私と同世代のオタクの人だけだと思う。高齢オタクのみんなー!加齢に負けずに頑張って生きていこうね! 0.バックグラウンド0-1.異世界転生前(約20年前)生息ジャンル 某ミニ四駆兄弟漫画⇒某ア○ラスのゲーム⇒某マイナ

    アラフォー同人女が20年ぶりにコミケにサークル参加したらほぼ異世界転生だった件|野溝のみぞう
    chrysanth
    chrysanth 2022/08/15
    「オライリーの表紙」に反応しちまったよ。コミケには大学生になった子供が行ったよ。
  • 山上徹也容疑者の全ツイートの内容分析から見えた、その孤独な政治的世界(伊藤 昌亮) @gendai_biz

    安倍晋三元首相が銃撃されてからおよそ1ヵ月が経った。容疑者・山上徹也の犯行動機や彼が抱えていた屈折については、供述内容などから断片的に伝わってきてはいるが、まとまった像はなかなか見えてこない。 以下では、成蹊大学の伊藤昌亮教授が、山上容疑者のものとされるツイートを定性的・定量的な手法で分析、容疑者が持っていた独特の政治的傾向を探った(文中敬称略)。 調査の概略 論では、安倍晋三元首相銃撃事件を起こした山上徹也容疑者のものとされるツイートの分析から、その政治的傾向を探ってみたい。彼はどんな立場から何を見、何に憤り、自らが生きる政治的世界をどう捉えていたのだろうか。 まず調査の概略を記しておこう。対象としたのは、Togetterアーカイブされている彼自身のすべてのツイート、1147件だ。リツイートは含まず、引用リツイートについては当人のコメント部分だけを含むものとした。 それらを対象に、「

    山上徹也容疑者の全ツイートの内容分析から見えた、その孤独な政治的世界(伊藤 昌亮) @gendai_biz
    chrysanth
    chrysanth 2022/08/12
    西部邁がもう25年若く今も存命であったら、西部思想に救いを求めそうな人物だと思った。そして西部がもっと金持ってたら書生として採用して事件も自殺も対消滅的にWで防げたかもね。なんて妄想してしまったよ。