タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

幸福観察とblogに関するcloqのブックマーク (2)

  • 冬野梅子『普通の人でいいのに!』私はこう読んだ - id:deztec

    1. 普通の人でいいのに! - 冬野梅子 / 【読み切り】普通の人でいいのに! | コミックDAYS(はてブ) deztecjp 十分すぎるほど恵まれた人生に見えるが、当人が「物足りない」と思いたいなら、それも結構。絶対的に不幸ではない以上、考え方ひとつで幸せになれる。選択の自由があるのはよいことだ。/性格のいい人だと私は思う。 「一見普通っぽくてめちゃくちゃ面倒な女」を丁寧に描く漫画『普通の人でいいのに!』が色んな意味でしんどすぎて話題に - Togetter(はてブ) deztecjp ふつうだと思う。100%の満足など目指す必要はないわけで、とくに面倒な人でもない。自分を甘やかして人を傷つけることに自覚的で、善良である。これくらいの人が平均なら、とてもよい社会だと思う。 「普通の人でいいのに!」 あがけばあがくほど少しずつ沈んでいく自意識のアリ地獄を描いた作品 - 頭の上にミカンをの

    冬野梅子『普通の人でいいのに!』私はこう読んだ - id:deztec
    cloq
    cloq 2020/08/01
    妄想で、どうやって入国にビザが必要なことがわかるんだ?
  • id:deztecさんへのお返事 - 月記

    冬野梅子『普通の人でいいのに!』私はこう読んだ - id:deztec 最後の“田中さんは一貫して、そこそこ幸福である”というのはちょっとよく分からない。主人公が幸福を感じていないのはちゃんと作品中に描写されていると思うし。「恵まれている」「善良である」とかなら分かるが。 2020/08/01 17:33 b.hatena.ne.jp 冬野梅子『普通の人でいいのに!』私はこう読んだ - id:deztec <a href="/type-100/">id:type-100</a> 記事冒頭の、漫画へのブコメの通りです。この記事において私は、「気の持ちよう次第で幸福になれる客観状況なら、実際に選択された主観において不幸であっても幸福の内」という言葉の定義を採用しています。 2020/08/01 17:46 b.hatena.ne.jp 言葉の使い方が違うのだと言ってしまえば、まあそれで終わる話

    id:deztecさんへのお返事 - 月記
    cloq
    cloq 2020/08/01
    "deztecさんは「絶対的に不幸ではない以上、考え方ひとつで幸せになれる」と書いているけど、実際には考え方を変えられてない" 水木しげるの幸福観察学会的には、「幸福に対する感度が落ちいている」なんだよな
  • 1