タグ

教育に関するcocoroniaのブックマーク (68)

  • AIで変わる大学教育 学生の読解力こそ重要 - 日本経済新聞

    人工知能AI)の発達に伴い、仕事のあり方や求められる能力は今後変わっていく可能性が高い。文部科学省は大学入試を思考力重視に転換するといった改革を検討している。東大合格を目指すAI「東ロボくん」のプロジェクトを率いる国立情報学研究所の新井紀子教授は、大学教育の前提として中学校段階での読解力引き上げこそが必要だと主張する。――AIの発達に対応し、大学ではどんな教育をすべきでしょうか。「大学で対

    AIで変わる大学教育 学生の読解力こそ重要 - 日本経済新聞
    cocoronia
    cocoronia 2016/03/30
    コレただの日本語の問題だよ?これがわからないなんてどうやって教えたら良いのか。ひたすら文章題を解かせるとか?
  • 女性はなぜ男性よりハイカルチャー志向が強いか?――片岡栄美『「大衆文化社会」の文化的再生産――階層再生産、文化的再生産とジェンダー構造のリンケージ』読解

    ブログ パスワード認証 閲覧するには管理人が設定した パスワードの入力が必要です。 管理人からのメッセージ 閲覧パスワード Copyright © since 1999 FC2 inc. All Rights Reserved.

    女性はなぜ男性よりハイカルチャー志向が強いか?――片岡栄美『「大衆文化社会」の文化的再生産――階層再生産、文化的再生産とジェンダー構造のリンケージ』読解
    cocoronia
    cocoronia 2015/11/25
    ブルデューが重視していたのはエリート校で「知識」ではなく、「勉強する性向」そのものを身体化した「学校貴族」たちがその後「聖別」されたという優越的な意識を維持しつつ、文化資本を増大させカリスマ化
  • 複数の文献を一望化し横断的読みを実装するコンテンツ・マトリクスという方法

    このステップはすべての文献について最後までやり切っておく。 すると、たとえば以下のような表(マトリクス)ができる。 (クリックで拡大) この作業は、能動的に目次・見出しを読む通すことで読解のための背景情報を頭にインプットすると同時に、取り扱う全文献の内容を1枚に集約するための外部記憶(外部表象)を用意するものである。 これで取り扱うすべての文献を一望できる基礎ができたことになる。以降の作業は、この表(マトリクス)に加筆することが中心となる。 もちろん、目次や見出しを拾うだけでは内容がよく分からない文献も少なくないだろう。 たとえば標準的な構成の論文から拾ってきた場合、見出しと配列順はほとんど同じになって、論文の内容について有益な情報は含まれていないかもしれない。 また古い文献では、見出しがなく、ただ「一」「二」…と数字が振られているだけだったりするが、この場合も同様である。 これらの文献に

    複数の文献を一望化し横断的読みを実装するコンテンツ・マトリクスという方法
    cocoronia
    cocoronia 2014/08/01
    本気で真似しようと思って実際に真似したこと。
  • TechCrunch

    OpenAI has formally launched its internet-browsing feature to ChatGPT, some three weeks after re-introducing the feature in beta after several months in hiatus. ChatGPT, the generative AI chatbot that

    TechCrunch
    cocoronia
    cocoronia 2014/07/29
    ぜひクラウドファンディングでも募集して欲しい。そして使わせてくれ。
  • 「どんなスキルでも1万時間練習すれば達人になれる」は正しくない:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン

    マルコム・グラッドウェル氏のベストセラー『Outliers』(邦題:天才! 成功する人々の法則)で有名になった「1万時間の法則」とは、どんな分野のスキルでも、達人のレベルまで高めるには、だいたい1万時間くらいの練習が必要だという法則です。この法則は、「自覚的訓練」に取り組む練習時間の目安としてよく引き合いに出されますが、プリンストン大学で行われたある研究によると、この「1万時間」というのは間違いなのかもしれないそうです。プリンストン大学の研究では、「自覚的訓練」に関する他の88件の研究について分析しました。そこからわかったのは、練習が技量に与える影響の大きさはスキルの分野によって異なり、スキル習得のために必要な時間は決まっていないということです。「Business Insider」の記事では、各分野について分析結果の数値を紹介しています。 研究者たちは、研究対象とした分野全体として、練習量

    「どんなスキルでも1万時間練習すれば達人になれる」は正しくない:研究結果 | ライフハッカー・ジャパン
    cocoronia
    cocoronia 2014/07/25
    自覚的訓練が1万時間以上必要だという説は間違い。では何が?そんなのきまってるだろ!才能だ!     ・・・・!つД`)つまり得意な事を伸ばした方が良いという事だ。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    cocoronia
    cocoronia 2014/07/21
    マーケットの洗礼が偏差値と就職率の逆転を生む。
  • 血液型と性格「関連なし」…九州大講師が解析 : 科学 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    血液型と性格の関連性に科学的根拠はないとする統計学的な解析結果を、九州大の縄田健悟講師(社会心理学)が発表した。 日米の1万人以上を対象にした意識調査のデータを分析した。「A型の人は真面目」「B型は自己中心的」といった血液型による性格診断は、国内で広く信じられているが、就職や人事などで差別される「ブラッドタイプ(血液型)・ハラスメント」の問題も指摘されており、一石を投じそうだ。 研究成果は6月25日に発行された日心理学会の機関誌「心理学研究」に掲載された。 縄田講師によると、血液型と性格を結びつける考え方は国内では流布しているが、海外ではほとんど知られていない。1970年代に出版された関連がきっかけで、その後もテレビ番組などで紹介されたことで広がったという。 縄田講師は、経済学分野の研究チームが、2004~05年に日米の1万人以上を対象に、生活上の様々な好き嫌いなどを尋ねた意識調査に、

    cocoronia
    cocoronia 2014/07/21
    役に立たない占いなどいらない。
  • 集団になった子供達の責任感のなさ - 仕事は母ちゃん

    四国では梅雨に入ったようで今日はばっちり雨でございます。陽射しがないので暑さも和らいだ感じです。でもじめっとしてます。子供、特に中高生組にとっては地獄です。通学は自転車なので、雨だとカッパを着なければなりません。これがまあサウナに入った状態になるんですな。三男は汗かきなので汗びっしょりになります。まるで服を着たままシャワーを浴びたような格好に…。それだけ汗をかくのにやせないのは何故だ!と三男のぷにぷにお腹を見て思うさっこさんですこんにちは。何故兄達のように鉄板みたいな固いお腹にならない!部活の練習サボりすぎなんじゃないのか…。今からそのお腹だと大人になるともっとひどいことになるぞ。 そんな通学には向かない季節を迎えた子供達ですが、登下校で色々なことがあるのは以前「子供同士のトラブルと説明能力」というエントリーで書きました。これは人間関係のトラブルなんですが、子供の集団が起こしたトラブルとい

    集団になった子供達の責任感のなさ - 仕事は母ちゃん
    cocoronia
    cocoronia 2014/06/05
    大人でも自分の所属する集団が悪いことを始めたらなかなか止められないものだよね。まだ損得が自分の生活や金銭に跳ね返ってこない子供の方が綺麗な正義を貫けたりする。