タグ

メディアに関するcoldcupのブックマーク (156)

  • 毎週土曜夜をひっそりと賑やかしていた『タマフル』とは何だったのか? | 文春オンライン

    土曜日の夜をひっそりと賑やかしていたTBSラジオの番組『ライムスター宇多丸のウィークエンド・シャッフル(通称『タマフル』)』が今年の3月31日、11年の歴史に幕を下ろした。と、思ったらその2日後、間髪入れずに帯番組『アフター6ジャンクション』が始まり、毎週月曜から金曜、夕方6時から夜9時までの3時間、当初は「希釈」されると思われた密度もまったく薄まらず、なにがなんだかよく分からない勢いでタマフルの余韻を急速に掻き消しつつある。 この鼎談は、そのタマフルが終わる2日前、新番組が始まる4日前という微妙なタイミングに行われた。 出席したのは、『アフター6ジャンクション』パーソナリティのライムスター宇多丸、新番組へのレギュラー出演も決まっているエッセイストでイラストレーターのしまおまほ、そして引き続きタマフルからそのまま『アフター6ジャンクション』にも参加する構成作家の古川耕。11年続いた番組への

    毎週土曜夜をひっそりと賑やかしていた『タマフル』とは何だったのか? | 文春オンライン
  • 英語メディアはgithubをどう紹介したか

    マイクロソフトによるgithubを報じた日経新聞の記事のタイトルにおいて、githubのことを設計図共有サイトとよんでいて、開発者のみなさん総ツッコミ状態のようですね(現在は開発者向け共有サイトとなっている)。 個人的な感想としては、ソースコードを設計とみなすアナロジーはあって誤りであるとはいいがたいし読者層を念頭におけば気持ちはわかるものの、設計図共有サイトねぇ……という気持ちはないでもない。まあしかし、それ以上とくになにもいうことはない。 ただこれに対応して気になるのは、英語メディアではどのように紹介されてたのか、ってことだ。天下のマイクロソフトが$7.5Bもの額でユニコーン企業を買収となれば、一般紙でも紹介されるだろう。どんなふうに紹介してたんだろうか。 適当にgoogle newsで引っかかったテックメディアでない系の記事を眺めてみた。 Forbes。https://www.for

    英語メディアはgithubをどう紹介したか
  • みんなの時間を溶かしたい!あわよくば廃人にしたい!『ダンジョンメーカー』を広めたいゲームライターが考えて実行したこと

    『パワプロ』と『ローグライク』を足して3で割った感じの内容と周回テンポはソシャゲ好きもゲーム好きも楽しめて、紹介したら80%ぐらいの人は気にいるだだろう。普通は「自分の好きなもの、50%ぐらいの人は気に入るかな?」とか考えながら紹介するが、これはもう80%(感覚値)。これは全力で応援してやろうと決めた。

  • テレビ業界に蔓延する“謎のおばちゃん像”って? メディアに「多様性」が必要な理由|ウートピ

    炎上の影に『働き方』あり!メディアの働き方改革と表現を考える」レポート第2回 テレビ業界に蔓延する“謎のおばちゃん像”って? メディアに「多様性」が必要な理由 財務省の福田淳一・前事務次官のセクハラ事件であぶり出されたメディア業界のセクハラの実態や24時間体制の長時間労働。 世間で「働き方改革」が叫ばれる一方で、メディアの働き方は高度経済成長期の昭和で止まったままと言わざるを得ませんが、そんなメディアの働き方は表現にどんな影響を及ぼしていて、その表現が私たちの生活や考え方にどんな影響をもたらしているのでしょうか? そんなメディア業界の働き方と表現について考える「メディアと表現について考えるシンポジウム」の第3回「炎上の影に『働き方』あり!メディアの働き方改革と表現を考える」が5月12日、東京・日橋の「サイボウズ 東京オフィス」で開催されました。 シンポジウムの様子を再構成・編集して4回

    テレビ業界に蔓延する“謎のおばちゃん像”って? メディアに「多様性」が必要な理由|ウートピ
  • 世界を変えた小さな本の話 - Garbage Collection(2017-12-07)

    アルドゥス(アルダス)・マヌティウスの小型。マヌティウスは写の精巧なコピーでしかなかったグーテンベルクの印刷をハックして、細く小さな活字を使えばを小型化できること、ページが毎回固定されていればページ番号が振れることに気づいて、現在のの原型を作った。#世界を変えたハック — isana (@lizard_isana) September 25, 2017 Twitterで、面白そうなハッシュタグを見つけたので、こういうTweetをしたら、後日このTweetが『WIRED CREATIVE HACK AWARD 2017』の「ベストハックツイート」に選ばれたというご連絡をいただいた(ありがとうございます!)。でも、これがなぜ、どうやって世界を変えたのかについては、とても140字では書ききれない。せっかくなので、世界を変えた小さなの話をしておこう。CREATIVE HACK AWAR

    世界を変えた小さな本の話 - Garbage Collection(2017-12-07)
  • “ニセ戦場カメラマン”が世界のメディアをだますことができた理由

    大手メディアに写真を掲載する「戦場フォトグラファー」のエドゥアルド・マルティンス。実は名前から職業まで全て捏造だったのである。この事件は、世界中のプロのフォトグラフィー業界が現在抱えている問題を浮き彫りにしたといえる。 最近、あるブラジル人の許し難い所業が世界的に話題になっている。その人物の名は、エドゥアルド・マルティンス。32歳のモデルばりのイケメンのブラジル人で、不幸なことに、若くして患った白血病で闘病生活を送ったこともある。生きがいは、サーフィンで、自身のインスタグラムのアカウントにも、鍛え上げられたマッチョな体で海に出る写真をアップしている。 そして職業は、大手メディアに写真を掲載する「戦場フォトグラファー」。紛争地の現場に足を運び、戦争の現実、巻き込まれた無実の市民たちの姿を切り取り、命の危険と隣り合わせの生活を送りながら、仕事を済ませるとカメラをサーフボードに持ち替えて、海に出

    “ニセ戦場カメラマン”が世界のメディアをだますことができた理由
  • BuzzFeedの広告は記事広告ではありません

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place!

    BuzzFeedの広告は記事広告ではありません
    coldcup
    coldcup 2017/03/27
    記事広告であることを明記すれば問題ないと思う。その方向ではオモコロがトップだな
  • Tansa

    公害PFOA 新連載!シリーズ「公害PFOA」【岡山・吉備中央編】 2023年秋、岡山県吉備中央町の水道水から高濃度のPFOAが検出された。1000人を超える町民が、少なくとも3年間、日常的に飲用していた。だがこの町に、PFOA製造工場は存在しない。原因は、企業が町外から持ち込んだPFOA含有廃棄物だった。【毎週火曜連載】 お知らせ Tansaがアジア探査報道ネットワーク「Asian Dispatch」に加盟!/欧米に対抗するアジア独自のストーリーを アジアの探査報道ネットワーク「Asian Dispatch」が、2024年4月に結成されました。スタート時のメンバーとして10か国18報道機関が加盟し、Tansaは日から唯一の参加です。 保身の代償 共同通信、裁判で「長崎新聞は私企業」と主張=批判してはいけない存在? 長崎新聞は「私企業」だから、批判の対象としては晒されないーー。共同通信

    Tansa
  • 「まちがった薬物報道はもうやめて」 専門家、当事者は声をあげる

    いい加減な薬物報道が誤解や偏見を助長している−−。 2016年、有名歌手や、元プロ野球選手など有名人の逮捕のたびに、薬物依存症に関する報道が多く出回った。 そのなかには明らかな間違いや、思い込みを前提にしたものがあった。依存症患者の回復に何が必要なのか。専門家と当事者が、正確な報道のためのガイドラインを作った。 ガイドラインに書かれていること「依存症については、逮捕される犯罪という印象だけでなく、医療機関や相談機関を利用することで回復可能な病気であるという事実を伝えること」 「『人間やめますか』のように、依存症患者の人格を否定するような表現は用いないこと」 ガイドラインは、望ましいこと編・避けるべきこと編あわせて17項目が並んでいる。2017年1月31日。東京・霞が関、厚生労働省の記者クラブであった記者会見で発表された。 参加したのは、国立精神・神経医療研究センターの精神科医・松俊彦さん

    「まちがった薬物報道はもうやめて」 専門家、当事者は声をあげる
  • 決算サマリー

    決算の要点を、すぐに配信。上場企業が発表する決算データをもとにした自動配信サービス「決算サマリー」β版

    決算サマリー
  • まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明

    まとめサイト大手「はちま起稿」を、動画配信サービスなどを運営するDMM.comが運営していたことが分かりました。DMM.comは12月28日、はちま起稿を2016年1月に買収していたことと、同年10月に株式会社インサイトへ売却したことを公式に発表しました。 DMMのプレスリリース はちま起稿とDMM.comの関係については12月上旬ごろからDMM.comおよびはちま起稿、元管理人・清水鉄平氏に取材を試みていましたが、三者ともに具体的な返答はなく、買収の事実については否定も肯定も避けていました。 はちま起稿については以前から問題のあるサイトとして知られており、DMM.comがこれを買収し、さらにその事実を隠していたとなると、今後ステルスマーケティングや企業コンプライアンスなどの問題から、大きな騒動に発展する可能性もあります。 DMM.comおよびはちま起稿、清水鉄平氏への取材結果については、

    まとめサイト「はちま起稿」、DMM.comが運営していたことが判明
  • 朝日新聞は信用できないから、ネットで流れてきた情報を信じる(?)

    私はCalci氏を責めるつもりでまとめを作ったわけではなくて、もしこのツイートを誤って「事実」のように捉えている人がいればその説明の用に供する目的で事実関係をまとめただけです。

    朝日新聞は信用できないから、ネットで流れてきた情報を信じる(?)
  • 企業の公式サイトが、架空の行方不明者捜索で宣伝行為を行う

    それなりに知られているゲーム情報メディア:のインサイド(株式会社イード【マザーズ 6038】 運営)の編集部が、公式サイト及び公式SNSにて「フリーライター内川たまき氏と連絡可能な方を探しています」という告知を出しました。 ところが、宣伝目的の偽記事と判明。 ネットで個人が行方不明者の情報提供を求めても、行方不明者との関係性証明が困難で、ストーカー行為とも誤認されかねない状況にある中、社会的信用がある企業がこういう行為を行う事が理解出来ません。

    企業の公式サイトが、架空の行方不明者捜索で宣伝行為を行う
    coldcup
    coldcup 2016/06/01
    イードか
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Former Autonomy chief executive Mike Lynch issued a statement Thursday following his acquittal of criminal charges, ending a 13-year legal battle with Hewlett-Packard that became one of Silicon Valley’s biggest…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • GamesIndustry.biz Japan Editionのスタートにあたって

    2016年4月20日,ゲーム情報サイト「4Gamer.net」を運営するAetasは,新たな情報サイト「GamesIndustry.biz Japan Edition」(以下,GIJE)を公開いたしました。4Gamer.netがゲーマー向けの情報を集めたサイトであるのに対し,GIJEはゲーム業界関係者向けの情報を集めたサイトとなります。ゲーム業界の動向や最新のトレンド,ゲーム開発者向けの情報などをお届けいたします。 https://jp.gamesindustry.biz/ 提携先となるGamesIndustry.bizは,欧州最大のゲームメディアであるEurogamer.netを運営するGamer Netoworkによるゲーム業界向け情報サイトです。Gamer Networkはその名の通り,世界中のゲームメディアを束ねて活動をしており,日のパートナーとして4Gamer.netを擁するA

    GamesIndustry.biz Japan Editionのスタートにあたって
  • 補-日本でのGamerGate報道

    補-日でのGamerGate報道 ゲーマーゲートについて、日で報道されたいくつかの記事を見てみよう。 前回、紹介した ○Access Accepted第440回:北米ゲーム業界を揺るがす“ゲーマーゲート”問題 http://www.4gamer.net/games/036/G003691/20141107133/ を始め ○ゲーマーゲートの件 - はてな匿名ダイアリー-http://anond.hatelabo.jp/20141111031928 ○SXSWで論争の的。3秒でわかるゲーマーゲート(GamerGate)問題- GIZMODO-http://www.gizmodo.jp/2015/11/3gamergate.html ○【特集】今も余波続く「ゲーマーゲート騒動」―発端から現在までを見つめ直す-Gamespark - http://www.gamespark.jp/artic

    補-日本でのGamerGate報道
  • 米人気サイト「ギガオム」は、なぜ突然閉鎖したのか(追記あり)

    米国の人気テックブログ「ギガオム」が、9日、突然の業務停止宣言をした。 質の高いブログメディアとして尊敬を集めてきただけに、業界コミュニティは騒然となった。 昨年、800万ドル(9億7000万円)の資金調達をしたばかりでもあり、社内スタッフを含め、誰も順風を疑わなかったようだ。だが、22人の編集スタッフを含む70人を超す社員は即日解雇。 ではなぜギガオムは閉鎖にいたったのか? ギガオム自身の人気ライターを含む、様々な読み解きがネットに広まっている。 ●「ギガオムについて」 米国太平洋時間で9日午後5時57分、「ギガオムについて」という告知文がトップページに掲載された。 「ギガオム経営陣」名で、「弊社に関する緊急のお知らせ」とされた告知文は、こうある。 ギガオムはこのたび、債権者への全額返済が不可能となる事態に至りました。このため、弊社の資産について担保権を有する債権者との協議に入っておりま

    米人気サイト「ギガオム」は、なぜ突然閉鎖したのか(追記あり)
  • 【自主規制し過ぎかも】表現の自由の現在が分かる、1971年の少年ジャンプ

    みち @shitb はだしのゲンが始まる二年前、1971年の少年ジャンプの巻頭特集。今だったらジャンプまるごと閲覧禁止されそうだね笑 pic.twitter.com/WLTTG6JHvL 2013-08-21 14:02:22 リンク Wikipedia 三里塚闘争 三里塚闘争(さんりづかとうそう)は、千葉県成田市の農村地区である三里塚とその近辺で発生し継続している、成田市・芝山町の地元住民および新左翼活動家らによる新東京国際空港(通称:成田空港、2004年4月1日以降の正式名称は成田国際空港)の建設または存続に反対する闘争(紛争)。成田闘争(なりたとうそう)とも呼ばれる。 三里塚闘争は、空港の建設地が現在の位置に決定するまでの経緯ならびに空港用地内外の民有地取得問題および騒音問題などにより空港建設に反発する地元住民らが革新政党指導の下で結成した「三里塚芝山連合空港反 >三里塚闘争(さんり

    【自主規制し過ぎかも】表現の自由の現在が分かる、1971年の少年ジャンプ
    coldcup
    coldcup 2015/02/28
    その分右方向への風当たりは強かったんじゃないだろーか
  • 「イスラーム国」の表記について - 中東・イスラーム学の風姿花伝

    池内恵(いけうち さとし 東京大学准教授)が、中東情勢とイスラーム教やその思想について、日々少しずつ解説します。有用な情報源や、助けになる解説を見つけたらリンクを張って案内したり、これまでに書いてきた論文や著書の「さわり」の部分なども紹介したりしていきます。

  • 月面ロンギヌスの槍プロジェクトに対する海外ギークメディアの突き放した反応

    「ロンギヌスの槍を月面に刺すプロジェクト」https://readyfor.jp/projects/evangelion に対して宗教的にoffensiveなメッセージになってしまうのではないかという懸念があります。実際に海外英語圏)のメディアではどのような反応となっているのか、探してみました。

    月面ロンギヌスの槍プロジェクトに対する海外ギークメディアの突き放した反応