タグ

Toolとdevelopmentに関するcolonoeのブックマーク (4)

  • Main Page - NSIS

    NSIS (Nullsoft Scriptable Install System) is a professional open source system to create Windows installers. It is designed to be as small and flexible as possible and is therefore very suitable for internet distribution. Being a user's first experience with your product, a stable and reliable installer is an important component of successful software. With NSIS you can create such installers that

  • もっと早く知りたかったプログラミングのコツは ? | スラド デベロッパー

    ストーリー by reo 2010年09月09日 11時00分 他人のコードを読み、他人とコードについて語ること 部門より 家 /. 記事にて Ted Dziuba 氏のブログエントリ「もっと早く知りたかったプログラミングのコツ」が取り上げられている。 Dziuba 氏はここ数年スタートアップ企業に関わっているそうで、痛い目にもいろいろ遭ってきたとのこと。その経験から荒削りな知識で何とかするよりも、理にかなったやり方を身につけるべきだと痛感したという。振り返ってみれば「早く知っていればよかった」ことや「意地を張らずに学べばよかった」と感じていることがいろいろあるそうだ。 例えば Linux がカバーできることであれば、自分で開発するべきではなく、「必要以上の複雑化は防ぐ」ということ。また「パラレル処理は『自分がやりたい時』にではなく、『必要に迫られた時』にのみ行うべき」であり、「最新の技

  • ツールのドキュメントは何がよいのじゃ? - 神様なんて信じない僕らのために

    小物ツールが他のプロジェクトでも使われ始めたようなので、 ちょっとしたドキュメント化を考えているのだけれども 何が良いのかしら……と調査中。 手で書いても良いんだけれど、めんどくさいのよね。

    ツールのドキュメントは何がよいのじゃ? - 神様なんて信じない僕らのために
  • wonderfl build flash online

    wonderflは、サイト上でFlashをつくることのできるサービス。 通常Flashをつくるためには、Flash IDEやFlex、FlashDevelop等といったツールを使って、コードを書き、コンパイルする必要がありますが、wonderflでは、サイトにあるフォームにActionscript3のコードを書けば、サーバサイドでコンパイルを行えます。 つまり、ブラウザさえあれば、Flashをつくれます。コンパイル結果はサイト上に表示され、作成されたFlash(swf)はページ上に自動的に表示されるので、完成したFlashをリアルタイムに見ながらコードを書くことができます。 ※APIとして、はてな OpenIDを使用してネットにさえつながれば、誰もがFlashクリエイターになれます。世界中のFlashクリエイターがユーザーになるwonderflは、 文字通り、世界のFlash図鑑となってい

    wonderfl build flash online
    colonoe
    colonoe 2009/05/25
    ブラウザのみでFlashをつくることのできるサービス
  • 1