comcom_yのブックマーク (11)

  • 5年間コードを書き続けたエンジニアが、新人に読んでもらいたい11冊+αを紹介する - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!

    5年間コードを書き続けたエンジニアが、新人に読んでもらいたい11冊+αを紹介する 新人エンジニアのうちに読んでおくと役立つ名著やおすすめのを紹介。開発全般やコーディングなどの作法を学ぼう。 某社でサーバサイドエンジニアをしている @ikenyal と申します。開発言語は主にPHP。新卒入社から5年、エンジニアとして働いています。学生時代にもプログラミング、サーバ・ネットワーク構築や運用を経験しました。 これまで、社内外で新卒からベテランまで多くのエンジニアを見てきました。その中で、新人のうちに身につけておいた方が良いだろうと思うものは「お作法」と「基礎知識」です。 プログラミング言語やシステムの専門的な知識は後からでも勉強できます。一方で、さまざまな自己流の癖は時間が経つと身に染みついてしまい、指摘されても直すのが難しくなってしまいます。そのため、新人のときに良いお作法を勉強しておくこと

    5年間コードを書き続けたエンジニアが、新人に読んでもらいたい11冊+αを紹介する - エンジニアHub|Webエンジニアのキャリアを考える!
    comcom_y
    comcom_y 2018/05/11
  • 【保存版】Pythonでデータサイエンスするための全体像と、必要な学習項目を初心者向けにまとめてみたよ!|Dai

    このnoteでは、データ分析をやってみたい人向けに、何を学んだらよいかまとめます。ちなみにこの記事では、「ディープラーニングで何かしたい!」みたいな人ではなく、「データをもとに有益なアウトプットを出せるようになりたい」という人向けの記事となっています。 追記) 反響があり、News Picksではテクノロジー一面に掲載されていました。 また、はてなブックマークでもホットエントリー入りして、5/5現在898ブックマークを突破しました。 データ分析の全体像まず、データ分析を行う上での全体像から見ていきたいと思います。流れとしては大きく分けて、4つあります。 1. データ分析から何を検証したいか決める (調査のデザイン) 2.  データ収集 3. データの整形 4. 分析を行う 各フェーズごとに行うことと、何が学ぶべきかまとめていきたいと思います。 1. データ分析から何を検証したいか決める (

    【保存版】Pythonでデータサイエンスするための全体像と、必要な学習項目を初心者向けにまとめてみたよ!|Dai
    comcom_y
    comcom_y 2018/05/05
  • 「ユーザーの声」を上手に聞く方法|けんすう

    簡単にいうと、「ものごとに対して、5回、なぜ?を繰り返す」ということが思考を深めるのによいよ、という話です。 元ネタはトヨタとかなのかな? これは、僕も昔から意識しており、絶対に実践した方がいいものだと思っています。 余談ですが nanapi の共同創業者である和田さんと最初に作ったサービスが「なんで」というサービスです。これは「解決したいことをいれると、5回、なんで?と繰り返し聴いてくれるサービス」です。 ご想像の通り、めちゃくちゃ大したことないサービスなんですけれども、まあ、そのくらいこの考え方は結構大事にしています、ということです。 で、アプリやWebサービスの開発において、この5回繰り返すというのはとても重要です。上記の深津さんの記事でもありますが、特にユーザーから「こうしてほしい」といわれたときには必ずやったほうがいいことです。 この記事では、なぜしたほうがいいか?などの話をした

    「ユーザーの声」を上手に聞く方法|けんすう
    comcom_y
    comcom_y 2018/02/10
  • わずか4%が、ビットコインの97%を所有

    ビットコイン(左上)など仮想通貨の取引価格が表示された電光掲示板。2017年12月13日、韓国ソウルにて。 Thomson Reuters 仮想通貨とブロックチェーンに関する幅広い分析の中で、クレディ・スイスはビットコインにおける富の集中について解説した。 「ビットコインの97%は、4%のアドレスが保有している」と同金融機関は記した。 ビットコインは1%の人々にとっての新たなおもちゃなのだろうか? これは、クレディ・スイスのアナリストが1月11日(現地時間)、クライアントに送った仮想通貨とブロックチェーンについてのメモの中で投げかけた疑問だ。 「ビットコインは、個人であれ取引所であれ、一部のアドレスに集中している。これはつまり、少数のプレーヤーがビットコインマーケットに巨大な影響を与えることが可能だということだ」と同金融機関は記した。 仮想通貨の世界で「ホルダーズ(hodlers)」と呼ば

    わずか4%が、ビットコインの97%を所有
    comcom_y
    comcom_y 2018/01/13
    仮想通貨
  • 【19卒】冬インターンは内定に必須?行くメリットやおすすめインターン! | 長期・有給インターンサイト Infraインターン

    長期インターンで就活や将来のキャリアに活きる経験を! 長期有給インターンを探すなら Infraインターン 大学三年生の冬、19卒のみなさんは嫌でも就活のことが気になってくる時期ではないでしょうか?今までサークルやバイトばかりで焦りを感じている方も多いと思います。今回は冬インターンに関する基的な知識から、実際に内定を確保するために今やるべきことまで解説します! 目次1.冬インターンとは? 2.冬インターンとサマーインターンの違い 3.冬インターンに参加するメリット 4.冬インターンで内定を確保するために今やるべきこと! 5.この冬にオススメの長期インターン! 1.冬インターンとは? 冬インターン(ウィンターインターン)とは、主に大学三年生の12月から1月に開催される短期インターンのことを指します。一般的に大学三年生は夏インターン→秋インターン→冬インターンの順で受けることになるでしょう。秋

    【19卒】冬インターンは内定に必須?行くメリットやおすすめインターン! | 長期・有給インターンサイト Infraインターン
    comcom_y
    comcom_y 2018/01/13
    インターン
  • 仮想通貨とは何かをわかりやすく教えてもらった話

    仮想通貨とはその「技術」への価値投資だった お金に詳しいお友達にある質問をぶつけてみました。 「ねえ、要するに仮想通貨ってなんなの」 最近「仮想通貨」というものが流行っていてよく耳にします。年末に数万円だったのが数百万円になったとか、ビットコインっていうやつは200万円になったとか。 で、分かる人はきっとわかってて、分からない人はさっぱりわからない。そのわからない人の1人が私です。 でも調べようにも「なにがなにやらさっぱりわからないので調べようがない」わけです。こういうときこそ頼るべきは友達です。そういうのに詳しい友だちがいるのでLINEを使って「世界一わかりやすく仮想通貨というものを教えてもらう」ことにしました。 そこからわかったことをこの記事にまとめていこうと思います。もし、今そんな方がいたら一緒にどうですか? 要するに仮想通貨ってなに? さて、この会話の登場人物は私こと「サキ」、そし

    comcom_y
    comcom_y 2018/01/08
    仮想通貨
  • Jeff Johnson Underground Training Lab

    Get More Traffic... Build A Bigger List... Find New Customers. Free Training - Click Here "Use these 3 Real-life Examples as templates for creating your own money-making Affiliate Offers…" Here's what you'll learn in this Affiliate Marketing … [Read more...] about Real-life Examples Of My Best Affiliate Popup Offers

    comcom_y
    comcom_y 2017/10/29
  • 絶対に行くべき大阪・梅田の有名なラーメン屋5選

    東大医学部在籍中に司法試験に合格。21世紀の“超神童”河野玄斗が語る、人生を成功に導く「逆算思考」の考え方

    絶対に行くべき大阪・梅田の有名なラーメン屋5選
    comcom_y
    comcom_y 2017/10/27
  • 優秀な学生に話題の「インターンシップ」とは?参加する目的や意味・給料体系など全てを解説します! | 長期・有給インターンサイト Infraインターン

    長期インターンで就活や将来のキャリアに活きる経験を! 長期有給インターンを探すなら Infraインターン インターンシップとは「学生が自己の適正を把握する、あるいは仕事の内容を理解するために、在学中に一定期間に企業内で就業体験を行うこと」を意味します。志望企業の働き方・組織の雰囲気など、入ってみなければわからないことばかりの就職前にインターンシップをすることでより早く自分の適正や、やりたかったこと、実力を把握することができる絶好の機会となります。 記事では、これからインターンシップをはじめる人、はじめたいと考えている人に向け、実際にインターンシップに参加した経験を持つ5名の学生からヒアリングを行い、インターンシップに参加する上で覚えておきたいことをまとめました。 コンテンツを監修しているのは、長期インターン求人サイトを運営する株式会社Traimmu(トレイム)です。

    優秀な学生に話題の「インターンシップ」とは?参加する目的や意味・給料体系など全てを解説します! | 長期・有給インターンサイト Infraインターン
  • バカほど「それ、意味ありますか」と問う | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online

    私は「1986年分水嶺説」を唱えている。今年31歳になる「86年生まれ」と、それ以下の「86年以降生まれ」には、実は大きな違いがある。 「86年以前世代」は、阪神・淡路大震災や地下鉄サリン事件、援助交際ブームなどを経験しており、「社会は5〜7年ごとにガラリと変わる」という感覚を持つ。 他方「86年以降世代」は「社会はこのままずっと続く」という感覚を持つ。彼らが思春期を迎える97年頃から、日社会は「平成不況」が深刻化、以降の変化が乏しくなった。だから「どうせ何も変わらないのであれば、周りに合わせるしかない」という構えになりやすい。 世代はクリアカットに区切れないので、同じ傾向が30代前半から見られる。いずれにせよ先行世代は、若者の「劣化」を認識したほうがいい。具体的に説明しよう。 なぜ性体験のない若者が増えたか 「86年以降世代」は、物心がついたときからネットのコミュニケーションに依存する

    バカほど「それ、意味ありますか」と問う | プレジデントオンライン | PRESIDENT Online
  • Login-MyWaseda

    comcom_y
    comcom_y 2017/10/19
  • 1