ブックマーク / courrier.jp (356)

  • 世界的なSF作家、劉慈欣が断言「これからの世界はもっと楽しくなる」 | 注目する未来のテクノロジーと「人類の希望」

    シリコンバレーへの期待 ──「シリコンバレーで最も読まれている作家の一人」と紹介されることが多いかと思いますが、そう言われることについて、どう考えていますか。 理工系の人がSFを好むのは自然です。SFは想像力を刺激しますし、精神の地平を広げてくれますからね。それは昔から変わりません。 ただ、私の作品が好まれるのは、SFの黄金期だった1930~1960年代の米国で書かれたSF作品に似ているところがあるからなのかもしれません。その頃のSF作品のテーマは、未知の世界への冒険や科学技術の限界と可能性といったものでした。その後、西洋のSFは、社会問題に取り組みだし、いまのSFは、私から見ると、SFなのかどうかもわからないものになっています。 ──イーロン・マスクを高く評価する人たちは、テクノロジー業界に再びSFブームを起こしたのもマスクだと言って褒めたたえています。それについてはどうお考えですか。

    世界的なSF作家、劉慈欣が断言「これからの世界はもっと楽しくなる」 | 注目する未来のテクノロジーと「人類の希望」
    confi
    confi 2024/05/18
  • 米大学教授が解説する「日本の『わび・さび』の美学」 | なぜ外国人はこの概念に魅了されるのか

    「わび・さび」はいまや海外でも“Wabi-Sabi”として知られているが、この日独特の概念を定義するのは日人でも難しいだろう。ワシントン大学で日語や日文学を教えるポール・アトキンス教授が、「わび・さび」が日国外に広まった経緯と、その美学に外国人が惹かれる理由を解説する。 日に逆輸入された 先日ニューヨークを訪れた際、マンハッタンにある日の書店に立ち寄った。日に関する英語が並ぶなか、「わび・さび」専用の棚があり、『わび・さびの恋愛術』『わび・さび道』『芸術家、デザイナー、詩人、哲学者のためのわび・さび講座』などのタイトルが陳列されていた。 いったい「わび・さび」とは何なのか、そしてなぜ「寿司」や「空手」といったジャンルと並び、独自のコーナーが設けられるほどの扱いを受けているのか? 「わび・さび」は、一般的には伝統的な日の美意識と説明されている。「傷がある」または「未完成

    米大学教授が解説する「日本の『わび・さび』の美学」 | なぜ外国人はこの概念に魅了されるのか
    confi
    confi 2024/05/18
    “、「わび・さび」がひとつの用語として併記されるようになったのは比較的最近のことで、古来からの用法ではなく、日本が発祥でもなさそうだ。”
  • 米政府がイスラエルの次に武器を与える先は「ミャンマー」か? | 民主派勢力をこっそり強化?

    米政府からミャンマーへの巨額支援 2021年2月のクーデターで国軍が政権を奪取して以来、混迷が続くミャンマー。同国では民主派勢力が結成した「国民防衛隊」と、数多くの少数民族武装組織が国軍に対抗し、各地で戦闘が起きている。 2023年10月末、3つの少数民族武装組織が東部シャン州で一斉にミャンマー国軍に攻撃を仕掛け、支配権を奪った。2024年4月初め、タイ国境沿いの交易拠点、ミャワディーはカレン民族同盟に奪取された後、国軍の支配下に再び入った。 このような紛争と混乱の結果、国連によると、全国で300万人以上が避難民となっており、半年間で50%増加した。また、人口5400万人の約3分の1が人道援助を必要としている。 そんななか、米国政府の2024年度予算に含まれるミャンマーへの支援パッケージが波紋を呼んでいる。米メディア「ボイス・オブ・アメリカ」によると、米国議会は2024年3月、ミャンマーへ

    米政府がイスラエルの次に武器を与える先は「ミャンマー」か? | 民主派勢力をこっそり強化?
    confi
    confi 2024/05/18
    ベトナムみたいに手を引け
  • 【解説】スロバキアの首相暗殺未遂は「起こるべくして起こった」 | 世論を二分した新型コロナとウクライナ戦争

    5月15日にスロバキアのロベルト・フィツォ首相が銃撃された事件は、世界に衝撃を与えた。スロバキア当局によると、フィツォの容態は「安定している」が、回復は「困難な」状態だという。 殺人未遂で逮捕された71歳の年金受給者の名前や詳しい素性は明かされていないが、閣僚は政治的な動機があったと述べている。 「いつ起こってもおかしくなかった」 今回の事件は許されるものではないが、スロバキアの状況を鑑みるに、ある意味では起こるべくして起こったものかもしれない。ある市民は、米紙「ニューヨーク・タイムズ」に対し、「もっと早くにこのようなことが起こってもおかしくなかった」と述べている。 というのも、歴史的に激しいスロバキアの社会や政治の分断は、近年ますます深まっていたからだ。 元政府職員で偽情報対策の責任者を務めていたダニエル・ミロは、ニューヨーク・タイムズに対して、「スロバキアでは前代未聞のレベルの二極化が

    【解説】スロバキアの首相暗殺未遂は「起こるべくして起こった」 | 世論を二分した新型コロナとウクライナ戦争
    confi
    confi 2024/05/18
    もう安倍晋三みたいなお騒がせ汚職政治家を山上みたいな一匹狼が殺しただけなのがわかったのに分断とやらのせいにしてるの自己陶酔感がひどい
  • 条件は完璧にそろっているのに「EVが普及しない」不可解な国・日本 | 米メディアが原因を分析

    には、電気自動車(EV)が普及するための条件が完璧にそろっているという。だがテスラ社のイーロン・マスクも日市場には苦戦していると認める通り、普及は遅々として進んでいない。その原因はどこにあるのか。同じく普及が停滞する米韓の状況と合わせ、米経済メディア「ブルームバーグ」が分析した。 日はEV普及の「ラガード」 日は電気自動車(EV)の先駆者となるための、あらゆる条件を備えている。世界平均を上回る所得、堅調な自動車産業、高い新車購入率、技術を称揚する文化などだ。 しかしながら、2023年の日におけるEVの新車販売比率(新車販売台数に占める特定の自動車の割合)はわずか1.8%だった。 2024年3月、ブルームバーグの気候変動ニュースメディア「ブルームバーグ・グリーン」は、完全電気自動車(BEV)の普及拡大が見込まれる31の国を調査した結果を発表した。するとそのなかで、普及率が思いのほ

    条件は完璧にそろっているのに「EVが普及しない」不可解な国・日本 | 米メディアが原因を分析
    confi
    confi 2024/05/18
    “日本は電気自動車(EV)の先駆者となるための、あらゆる条件を備えている。世界平均を上回る所得”開幕一行目で読む価値がない炎上狙いの文章でバズるなよ
  • 「7割がセックスレスなのに仲はいい」不可解な日本の夫婦 | 「仕事疲れ」と「経済不安」でできない…

    の既婚者のセックスレス率が高いことは世界でも広く知られているが、最近の調査によれば夫婦仲は良好だという人が多いという。夫婦の夜の営みの障害となる日独特の要因を中国紙が考察した。 日の夫婦のおよそ7割が、セックスレスだという。 ネット広告などを手がけるレゾンデートル社が2023年10~12月に20〜59歳までの4000人の既婚者の性生活を調査した。その結果、24.3%が「ほぼセックスレス」、43.9%が「完全にセックスレス」だと回答。つまり20~50代の夫婦の68.2%がセックスレスの傾向にある。 20代の既婚女性でセックスレスと答えた人の割合は約50%だったが、これが30代になると67.8%に上がる。20代の既婚男性の場合は53.4%、30代では71.4%になった。もっともその比率が高いのは50代で、女性は77.4%、男性は80.8%だった。 リプロダクティブ・ヘルス/ライツの啓発

    「7割がセックスレスなのに仲はいい」不可解な日本の夫婦 | 「仕事疲れ」と「経済不安」でできない…
    confi
    confi 2024/05/18
  • 米紙が報じる「日本の“軍隊式教育”がもたらす社会秩序とその代償」 | ドキュメンタリー映画監督・山崎エマに聞く

    人の母と英国人の父を持つ山崎エマは、程よい距離感で日社会を見つめ、ドキュメンタリー映画として記録してきた。彼女がカメラを向けるのは、教室の掃除に励む小学生や血のにじむような練習に耐える高校球児といった教育現場だ。 そうした日特有の厳しいしつけや伝統が社会に秩序をもたらす一方、そこには代償もあることにスポットライトを当てる山崎に、米紙「ニューヨーク・タイムズ」が話を聞いた。 人間ピラミッドの思い出 ドキュメンタリー映画監督の山崎エマ(34)には幼少期の忘れられない経験がある。自分は膝にひどい擦り傷を負い、同級生は骨折する羽目になった人間ピラミッドだ。 大阪の小学校で6年生のころ、毎年恒例の運動会で組み体操を披露するため、同級生らと何週間も前から7段の人間ピラミッドをつくる練習をした。小さな体から血も涙も流れたが、番で成功させた達成感は計り知れず、それは「私が粘り強い努力家だと自負で

    米紙が報じる「日本の“軍隊式教育”がもたらす社会秩序とその代償」 | ドキュメンタリー映画監督・山崎エマに聞く
    confi
    confi 2024/05/16
  • パリ五輪前に「無愛想で高慢ちきなパリジャン」イメージを払拭せよ! | フランス流おもてなしキャンペーン 

    フランスの首都パリが夏季五輪の準備で大詰めを迎えている。パリ北部に8000人収容の新アリーナが完成し、3月初めには選手村の落成式がおこなわれ、当局は夏までにセーヌ川を泳げる状態にしようと必死だ。 7月から8月にかけてパリとその近郊に押し寄せる1500万人以上の観光客のために、国はゆっくりと、しかし確実に準備を進めている。 とはいえ、まだ考えなければならないことがある。そしてそれはスタジアムのような目に見えるものではなく、もっと文化的なことだ。 カフェのウェイターは横柄 親しみやすさに関していうと、フランスは評判が悪い。昔からよく「横柄なフランス人ウェイター」とか「不機嫌なパリジャン」などと言われてきた。 今年初めにTikTokでバイラルになった動画では、米国人女性が涙ながらに、フランス旅行は「疎外されている気分になる」と訴え、これに同意するコメントが何千とついた。 そこでフランスはいま、外

    パリ五輪前に「無愛想で高慢ちきなパリジャン」イメージを払拭せよ! | フランス流おもてなしキャンペーン 
    confi
    confi 2024/05/16
    “私の注文は、フランスの官僚主義やカスタマーサービスに苦労したことのある人なら誰でも知っている有名な「c’est pas possible(あり得ない)」を引き出すことに成功したの”
  • 弱体化のWTOを見捨て、独自の「自由貿易ネットワーク」を築く中国の野望 | 米国、EUとの貿易からシフト

    激化する米中貿易摩擦 2001年、中国は世界貿易機関(WTO)に加盟した。歓喜に沸いた当時でさえ、米中政府は異なる夢を見ていた。 当時の米国大統領ビル・クリントンは、中国はWTO加盟によって政治改革が推進されると称賛した。一方、当時の中国の指導者・江沢民は、米国の当の動機は「社会主義諸国を西洋化し、分裂させること」にあると警戒していた。 それから20年以上経ったいま、両国の軋轢は激しく拡大した。2年に一度のWTO閣僚会議では、米中が激しく対立する。

    弱体化のWTOを見捨て、独自の「自由貿易ネットワーク」を築く中国の野望 | 米国、EUとの貿易からシフト
    confi
    confi 2024/05/05
    “、中国企業は、さまざまな方法で米国やEUの関税を回避しようとしている。”結局やるのが回避なのがね
  • 英誌が見た「失われた数十年」から脱却する日本と、“日本化”する米国 | 中国に代わる「アジアのリーダー」に

    数十年ぶりの株価高騰に円安と、日経済が激動の時代を迎えるなか、日米関係はどう変わるのか。英経済誌「エコノミスト」は「失われた数十年」から脱却しつつある日に対し、米国は新たな役割を期待していると指摘する。 「失われた数十年」は解消に向かっている 1982年、戦後の日米関係において最も肝を冷やす事件のひとつがデトロイトで起こった。 自動車工場に勤務していた2人の白人男性が、中国系米国人を日人だと思い込んで撲殺したのだ。 加害者2人は有罪になったが、3年間の保護観察処分と約3000ドルの罰金の支払いを命じられただけだった。この度を越して寛大な判決は、米国政府の上層部にまで蔓延する時代の雰囲気を反映している。 80年代に日米貿易摩擦が激化すると、経済大国の地位を日に奪われることを危惧した米国は強硬な対応をとった。貿易規制を敷いて日の国内市場をこじ開け、円高ドル安を推進した。90年代に日

    英誌が見た「失われた数十年」から脱却する日本と、“日本化”する米国 | 中国に代わる「アジアのリーダー」に
    confi
    confi 2024/05/05
    前から思ってたけどこいつらとFTってマスゴミなみにPV稼ぎの極端なことしかいねーよな
  • ピーター・ターチン「トランプを支持して権力拡大を狙う対抗エリートたち」 | 米国はロシアより「崩壊」に近い

    理論生物学から始め、歴史を自然科学のように研究してきた進化人類学者のピーター・ターチン。その独得で大胆な主張は、世界から注目を集めてきた。ターチンから話を聞いた、英紙「フィナンシャル・タイムズ」のヘンリー・マンス記者が、その主張を鋭く分析する。 危機を予測した進化人類学者 2010年、英誌「ネイチャー」は、各分野の専門家らに自分の分野が10年後にどうなっているか、予測するよう求めた。グーグルのリサーチ・ディレクターは、インターネット検索がタイプ入力ではなく、ほとんど音声入力でなされるようになるだろうと述べた。 そこにはピーター・ターチンのものもあった。もともと生態学者であった彼の予想は、なかでもおそらく最も大胆だった。「次の10年は米国と西欧が不安定化する時期になる」というのだ。特に「2020年ごろに一気に不安定化する」と示していた。 この予想がなされたのは2010年2月のことだ。同年末に

    ピーター・ターチン「トランプを支持して権力拡大を狙う対抗エリートたち」 | 米国はロシアより「崩壊」に近い
    confi
    confi 2024/05/04
    “国家を崩壊させるのは、エリート内部の内紛です。トランプはいま『対抗エリート』なのです。支配者層は彼に本当にすべてを賭けています”
  • 「高収入ワーホリ」を目指す日本の若者たちの現状─次なるトレンド国は? | 若い労働力の流出が止まらない

    「稼げる」というイメージから、海外へワーキングホリデーに行く日の若者が急増している。米メディア「ブルームバーグ」が、彼らを海外へ向かわせる日の現状と最新ワーホリ事情を取材した。 給料は日にいたときの3倍 オーストラリアの田舎肉加工施設に勤めるヨシハラ・トモキ(25)は、朝5時からシフトに入り、週に約50時間働く。彼はここで、日自衛隊員だったときの3倍の給料を稼いでいる。 2023年度、オーストラリアが日人向けに発給したワーキングホリデー(ワーホリ)ビザの数は、過去最多となった。ヨシハラもそうした日人の一人だ。彼らがオーストラリアに惹かれる理由のひとつは賃金の高さだが、これは円安傾向によっていっそう魅力的なものとなっている。 「給料の面からいえば、こちらのほうがはるかに良いです」とヨシハラは言う。彼は月に手取りで約3300ドル(約52万円)もらっており、シドニーの南にあるゴ

    「高収入ワーホリ」を目指す日本の若者たちの現状─次なるトレンド国は? | 若い労働力の流出が止まらない
    confi
    confi 2024/05/04
    若い人には早く滅ぼしてほしい
  • マッキンゼーや大手コンサル会社の黄金期は過ぎ去ったのかもしれない | AI技術で人間のコンサルタントは不要に?

    つい最近まで、マッキンゼーをはじめとするコンサル業界は絶好調であるかのように思われた。しかし、ここにきて風向きが変わった。英「エコノミスト」誌は、コンサル業界が今回の成長の落ち込みから復活するのは難しいと予想する。 2024年3月、ある匿名のメモがインターネット上に一時拡散した。メモの著者は複数人で、いずれも「マッキンゼーの元パートナー」と称していた。彼らは輝かしい業績を誇る戦略コンサル会社が近年、「成長ありきの無責任体制」に陥り、とくに経営陣に対しては「戦略的目標が欠如」していると手厳しく非難した。そしてマッキンゼー出身者らしい控え目な書き方ながら、「真に偉大な組織」が存亡の危機に瀕していると警告した。 このメモはすぐに削除されたが、それはマッキンゼー社員の直近の不満にほかならなかった。1月、同社マネージングパートナー(一般企業のCEOに当たる)のボブ・スターンフェルズは、最初の社内投票

    マッキンゼーや大手コンサル会社の黄金期は過ぎ去ったのかもしれない | AI技術で人間のコンサルタントは不要に?
    confi
    confi 2024/05/04
    中国製造2025にマッキンゼーの助言が一役買ってたとはたまげたなぁ。まさに中国!まさにアメリカ企業!って感じだ
  • スウェーデンで生まれても「外国人」でしかない移民2世を誘う犯罪集団 | 社会に受け入れられなかった移民たち

    社会に受け入れられない移民 「移民を受け入れたのが悪かったとは、私は思いません。むしろ統合がうまくいかなかったと言うべきです」 犯罪作家のイェンス・ラピドゥスはそう述べる。彼はかつて刑事弁護士だったが、作家に転身し、ネットフリックスのドラマ『スナバ・キャッシュ』の脚を執筆した。彼は、かつて弁護した被告や、ギャングのメンバーのほとんどは、スウェーデンで生まれた人たちだと指摘する。 「ここで生まれても、彼らはまだ外国にいると感じているのです。扉が閉ざされていて、中に入れてもらえていないと。当の問題は、このような人々の社会への統合に、私たちが失敗したことです」 犯罪作家のイェンス・ラピドゥスが執筆したネットフリックスのドラマ『スナバ・キャッシュ』。スウェーデンに住む移民2世で、シングルマザーの主人公が、起業して成功するために、犯罪集団に加わる親戚から金を借りたことで、さまざまな困難に巻き込ま

    スウェーデンで生まれても「外国人」でしかない移民2世を誘う犯罪集団 | 社会に受け入れられなかった移民たち
    confi
    confi 2024/05/03
    “スウェーデン人は性善説を素朴に信じており、世のなかにはそれほど良くない人もいると、すぐに理解できないのです”
  • 就職難に喘ぐ中国の若者の窮状──安息の溜まり場「格安ホステル」では… | ホワイトカラーの就職競争が激化

    中国で若者の就職難が進んでいる。彼らは少しでも条件の良い企業に就職するために上海まで面接を受けに来ては、一晩数百円のホステルで旅費を節約している。 そんなホステルがいま、仕事を探す若者たちにとって、不安を癒し、夢を守ってくれる安息の場となっている。米紙「ニューヨーク・タイムズ」がホステルに滞在する若者たちに話を聞いた。 悩みを抱えた者同士で語らう 上海の下町にある若者向けのホステルでは、ドライヤーやブレンダーの音が響き、スパイシーなカップ麺の匂いがただよっている。23歳のイーサン・イーは、社会の厳しさについて考えこんでいた。 仕事の面接をまる1日にわたって受けてきたイーサンだったが、この日も収穫はゼロだ。 「大卒の自分がなぜ、仕事を見つけられないんだろう」と、ホステルの共有スペースにある椅子に座りながら、イーサンは嘆いた。 「僕をほしがっているのは月収わずか6~7万円の仕事だけ。どうしてこ

    就職難に喘ぐ中国の若者の窮状──安息の溜まり場「格安ホステル」では… | ホワイトカラーの就職競争が激化
    confi
    confi 2024/05/01
    やっぱり都会のホワイトカラーが不況なんだな
  • 「人間にしかできないことがある」─Adoが英紙に語ったこと | 自分たち「日本のZ世代」が見ている未来

    いまや日を代表する歌手となったAdo。2024年には自身初となる世界ツアーで11ヵ国をまわり、その人気ぶりはとどまるところを知らない。3月中旬におこなわれたロンドン公演を前に、英紙「ガーディアン」が彼女にインタビューした。 人が考える『うっせぇわ』大ヒットの理由 最近、台北のCDショップ内を歩いていたとき、Adoは自分の最新アルバムが大々的にディスプレイされているのを見つけた。 「このディスプレイを担当した店員は、まさか自分がいまここにいるとは思わないだろうな、と思いました。でも、そういう感じにも慣れました。嬉しくなりますね」 この日人ポップシンガーは、東アジアとインターネット上でスーパースターとなっている。多くのシングルでプラチナセールスを記録し、Spotifyでは600万人を超える月間リスナーを抱えている。 だが、Adoの素顔は厳重に隠されている。彼女は写真や動画で姿を見せること

    「人間にしかできないことがある」─Adoが英紙に語ったこと | 自分たち「日本のZ世代」が見ている未来
    confi
    confi 2024/05/01
    “超高速歌唱や人間には出せない音域の広さなど、「ボーカロイドにしかできないことがある」と思ったが、Adoはそれらの楽曲を人間の声に合わせてアレンジすることにした。”
  • ユヴァル・ノア・ハラリ「孤立したイスラエルは完全敗北に近づいている」 | 復讐心、心中志向を捨て去るべきだ

    ネタニヤフ政権による戦争での失敗は偶然ではない。長年にわたって壊滅的な政策を採ってきた結果である。3つの長期的な要素の組み合わせが、ガザに人道的大惨事を引き起こすという決断をもたらした。その3つとは、パレスチナ人の命の価値に対する感覚の欠如、イスラエルの国際的地位に対する感度のなさ、イスラエルの真の安全保障上の必要性を無視した優先づけだ。 ネタニヤフとその政治的パートナーたちは、長年にわたり、パレスチナ人の命の価値を軽視する人種差別的な世界観を培ってきた。2023年2月にヨルダン川西岸のハワラで起きたポグロムは、現在のガザの悲劇に通じる。 2023年2月26日、イスラエルの入植者2人がハワラを車で走行中に殺害された。その報復として入植者の暴徒がハワラの家屋、商店、自動車に放火し、罪のないパレスチナ市民数十人を負傷させた。しかし、イスラエルの治安部隊はこの無法行為をほとんど止めようとはしなか

    ユヴァル・ノア・ハラリ「孤立したイスラエルは完全敗北に近づいている」 | 復讐心、心中志向を捨て去るべきだ
    confi
    confi 2024/05/01
    イスラエルが孤立してるということはスンナ派の国も大国イランの一強体勢を受け入れてるということなんだがなぜかその辺には触れずロシアやトランプみたいなリベラルが嫌いなものにしか触れられてない
  • ユヴァル・ノア・ハラリ「1945年の日本といまのイスラエルの共通点」 | ガザの惨状を信じないイスラエル人

    エコーチェンバー 10月7日以降、イスラエルがハマスと戦い、打ち負かすことが不可欠となった。しかし、それは罪のない多くの市民を殺し、市民を飢えさせずとも達成することは可能だった。イスラエル国防軍は戦場で多くの勝利を収め、ガザのほとんどの地域とそこに通じるルートを掌握した。 戦闘のさなかに、民間人と戦闘員を切り離すことが困難な場合はあるだろう。しかし、なぜイスラエルはガザに大量の援助物資を入れることを妨げたのだろうか。子供たちが飢餓に苦しみ、絶望した何千人もが援助トラックの襲撃を招いたのは、ガザ内での非効率的な分配、ハマスの工作員による窃盗のせいだという意見もある。 仮にそのような問題が現実だったとしても、イスラエルは大量の糧や医薬品、その他の物資をガザに送り込めたはずだ。不手際や窃盗があったとしても、飢餓を招くような規模にはならなかったはずだ。結局のところ、料を窃盗しても、それを他の住

    ユヴァル・ノア・ハラリ「1945年の日本といまのイスラエルの共通点」 | ガザの惨状を信じないイスラエル人
    confi
    confi 2024/05/01
    “日本のエコーチェンバーを打ち破ったのは、8月6日に広島へ、9日に長崎へ投下された原爆だった。”前のページで北朝鮮をありがたがってた連中は当然覚醒を促した原発も支持するんだよな?
  • 世界一礼儀正しい日本人が… 富士山の「目隠し幕」設置が世界で話題に | 海外の報道に読者から同情するコメントが続々

    多くの外国人観光客が訪れる観光スポットとなった富士山だが… Photo: David Mareuil / Anadolu Agency / Getty Images 富士山の人気撮影スポットとなっていたコンビニ付近でマナー違反が問題となり、目隠しのための黒い幕が設置されることになった。このニュースを複数の海外紙が報道し、読者の反応も相次いでいる。 日のみならず世界中でオーバーツーリズム(観光公害)が問題になっており、イタリアの観光地・ベネチアでは日帰り観光客から入場料を徴収する制度が導入され、スペイン領カナリア諸島では抗議活動がおこなわれる、などの動きが起こっている。こうしたなか、海外紙の読者からは日で講じられた措置に同情する声も出ている。 SNS時代の旅行「なんと哀れなこと」 英紙「テレグラフ」は、「富士山を望む日の町、観光客の視界を遮る幕を設置」という見出しで記事を掲載。違反駐車

    世界一礼儀正しい日本人が… 富士山の「目隠し幕」設置が世界で話題に | 海外の報道に読者から同情するコメントが続々
    confi
    confi 2024/05/01
    “最近では人々はモナリザを見るために列に並んで、ついに順番が回ってきたら、背中を向けて自撮りをするんだ”
  • ユヴァル・ノア・ハラリ「このままではイスラエルは“中東の北朝鮮”になる」 | イスラエル国民への緊急メッセージ

    イスラエルは今後数日のうちに、歴史的な政策決定を下さなければならない。それは今後何世代にもわたってイスラエルの運命と地域全体の運命を左右しかねないものになるだろう。しかし、残念なことに、ベンヤミン・ネタニヤフ首相と彼の政治パートナーにそうした決断を下せる能力がないことは、すでに何度も示されてきた。 彼らが長年進めてきた政策によって、イスラエルは破滅の瀬戸際に追いやられている。しかし、彼らは過ちを悔いる様子も、方向を転換する様子も見せていない。このまま彼らが政権を握っていれば、イスラエルと中東地域全体は破綻するだろう。慌ててイランと新たな戦争を始めるのではなく、まずは過去半年の戦争における自分たちの失敗から学ぶべきだ。 戦争政治的目的を達成するための軍事的手段である。その成功を測るのは、目的が達成されたかどうかだ。10月7日の恐ろしい大虐殺の後、イスラエルは人質を取り戻し、ハマスの武装を解

    ユヴァル・ノア・ハラリ「このままではイスラエルは“中東の北朝鮮”になる」 | イスラエル国民への緊急メッセージ
    confi
    confi 2024/05/01
    イランが北朝鮮ならこの場合のアメリカはどこの国になるんだろう