corner0427のブックマーク (180)

  • モダンフロント開発に必須の知識(ES2015~ES2023まとめ + 高階関数) - Qiita

    はじめに モダンフロント開発に必須の知識であるES2015〜以降の記法と、実務でよく使用される高階関数について、自分の中で改めて復習、整理しておきたいと思います。 それぞれの項目に★~★★★の重要度も記述しています。 ★★★ => 必ず覚えておくべき ★★ => 覚えておくべきだが、使う場面が限られる ★ => 知識としては知っておいた方が良い 現在フロントエンドエンジニアの方やフロントエンジニアになりたての方、フロントエンドエンジニアを目指して勉強中の方に読んでいただけたら幸いです。 ES(ECMAScript)とは? JavaScriptの標準仕様。 現在ブラウザで使われているJavaScriptは、ECMAScriptの仕様に則って開発されています。 JavaScriptは他の言語のようにversionなどが存在せず、「ECMAScriptのversion~~に対応しているJavaS

    モダンフロント開発に必須の知識(ES2015~ES2023まとめ + 高階関数) - Qiita
  • プリキュア7億と大苦戦中。2021年3Qバンナム決算のプリキュア数値より。 - プリキュアの数字ブログ

    2022年2月8日 バンダイナムコの2022年3月期 第3四半期決算短信が発表されました。 期間としては、2022年10月~12月の結果です。 IR・投資家情報|株式会社バンダイナムコホールディングス プリキュア、2021年3Qの トイホビー売り上げは 7億円でした。(昨対63.3%) 1Qから3Qまでの合計も37億。 昨年同期44億の84.1%となっています。 数字的にはこうなります。 (グラフ) (年度別トイホビー(4月~翌3月)売上) 企業の決算に基づいた集計です。 (トイホビー売り上げは、玩具の他、アパレル、玩、文具、生活用品等を含みます) (作品別 トイホビー(1~12月)売上げ) 作品の放送期間に合わせて1~12月で集計したものです。(公式な集計ではありません) (この作品別ってのはプリキュアの放送期間に合わせて1~12月で再集計したものです。公式な集計ではありません) 数字

    プリキュア7億と大苦戦中。2021年3Qバンナム決算のプリキュア数値より。 - プリキュアの数字ブログ
    corner0427
    corner0427 2022/02/09
    これ系のおもちゃは高い割に子供がすぐ飽きちゃって、何だかなぁってなるんだよな。お菓子とかはまだいいんだけど。
  • グーグルが開発した画像圧縮ツールSquoosh。フロント開発向けにNode.jsで扱う方法まとめ - ICS MEDIA

    グーグルが開発した画像圧縮ツールSquoosh。フロント開発向けにNode.jsで扱う方法まとめ 『Squooshスクーシュ』というGoogleが開発した画像圧縮ウェブアプリがあります。ブラウザで変換結果を見ながら圧縮設定ができるので、画像圧縮の難しい知識を持たない方でも使いやすいことが特徴です。圧縮だけでなく、WebPなどの各種フォーマットへの変換・リサイズといったこともできる便利ツールです。 このSquooshをNode.jsで扱える『libSquoosh』が存在します。libSquooshは大量の画像を一括で圧縮、WebPへの変換、リサイズなどの処理をこれ1つで完結できるのがポイントです。昨今のウェブはページの読み込み時間が重視される傾向があります。画像のファイルサイズは読み込み時間に大きく影響するため、画像圧縮は重要なテクニックです。libSquooshをwebpack・Viteと

    グーグルが開発した画像圧縮ツールSquoosh。フロント開発向けにNode.jsで扱う方法まとめ - ICS MEDIA
  • 借金玉 on Twitter: "https://t.co/tb8LeGjkdh bioに「居合」の文字があり、眩暈を覚えた。いや、刃物は脂とかコラーゲンとかついたらすぐ切れなくなるの!だから熱湯で流しながらやるの!いいから手を動かして切ってみろスポーツチャンバラ野郎!!"

    https://t.co/tb8LeGjkdh bioに「居合」の文字があり、眩暈を覚えた。いや、刃物は脂とかコラーゲンとかついたらすぐ切れなくなるの!だから熱湯で流しながらやるの!いいから手を動かして切ってみろスポーツチャンバラ野郎!!

    借金玉 on Twitter: "https://t.co/tb8LeGjkdh bioに「居合」の文字があり、眩暈を覚えた。いや、刃物は脂とかコラーゲンとかついたらすぐ切れなくなるの!だから熱湯で流しながらやるの!いいから手を動かして切ってみろスポーツチャンバラ野郎!!"
    corner0427
    corner0427 2022/02/07
    料理あんまりしないから、何で脂がつくと切れなくなるのかが、この手の話でいつもよく分からない。滑るの?
  • ポケモンとしては革新的な傑作、現代のRPGとしては三流──『Pokémon LEGENDS アルセウス』レビュー

    私は『Pokémon LEGENDS アルセウス』(以下、「アルセウス」と表記)の長所を100個言うことができる。同時に、作の短所についても100個くらいは指摘できる。 「アルセウス」は「ポケットモンスター」シリーズとしては極めて革新的だ。一方、現代の大規模なRPGとしてみると明らかに十数歩遅れているともいえる。 ビデオゲームの評価は視点によって変化するものだが、それにしても「アルセウス」は体験した人によってどう映るかかなり変わってくる作品だ。それこそ、自身のタイプを自在に変えることのできる幻のポケモン、アルセウスのように。 「ポケットモンスター」シリーズの新たな挑戦となる一作 作は「ポケットモンスター」シリーズの新たな可能性として制作されたゲームであり、古典的なRPGにアクション要素が追加されているのが最大の特徴だ。開発元のゲームフリークにとっても挑戦的なタイトルになるのだろう。 ま

    ポケモンとしては革新的な傑作、現代のRPGとしては三流──『Pokémon LEGENDS アルセウス』レビュー
    corner0427
    corner0427 2022/02/04
    バトルの欠点はまあそうだなと思う一方、複数に囲まれたときにどう切り抜けるかの駆け引きは結構楽しいので、個人的には言われてるほど悪くはない印象。収納術がクソ喰らえは完全同意
  • 無輸血希望はうちの病院には来てほしくないと皆思ってる

    緊急輸血拒否ー現場では何が起こるのか https://b.hatena.ne.jp/entry/s/ameblo.jp/lawyertanaka/ のブコメがあまりに医療現場の感覚と乖離してて、はてブのブコメが記事から受けた感情に流されて ろくに背景や問題点も考慮せず言いっぱなしの考え無し脳無しブコメばかりになるのはいつもの事だが、 ちょっと我慢できないので簡単に書く。 多くの命に関わる医療現場の従事者の感覚と共通してるはずだ。 ・医療現場では命を救うのが最優先で、日々それを目的としてみな仕事してる。 ・宗教や精神的な充足を求めるなら病院ではないところでやって。病院は疾患を治す所なので。 ・たとえ法的に問題ない自己決定権の行使だとしても、「助けられたのに死なせた」て心にしこりが残るの。クビつってもがいてる自殺志願者が目の前にいて自分の手にロープを切れるハサミがあるとき、みんな平気でハサミ

    無輸血希望はうちの病院には来てほしくないと皆思ってる
    corner0427
    corner0427 2022/02/02
    不慮の事故で運ばれてきたら大変よね。首から「輸血しないで」ってカード下げてるけど、それだけで同意とったとはなかなか言えなさそうだし。
  • したり顔で「いただきます」とか言う奴、アホなの?

    2022/2/01 ①に「作ってくれた人に感謝」を追加しました。 / 「いただきますって言わないといけない理由」とされるものって何パターンかあるじゃん。俺はそれを4つの類型に分析した。 ①みんな言ってるから。または、言わないと非常識だと思われるから。または、これから事を始めるという意識を高めるため。または、作ってくれた人に感謝するため(挨拶説) ②なんとなく。特に意味は無い。または、言いなさいと教わったから(なんとなく説) ③自分の生存のために犠牲になった命や魂を癒やすため。慰霊のため。または、感謝を伝えるため(慰霊説) ④自分の生存のために犠牲になった命や魂のことを考え、自分が納得するため。または命を頂戴していることを自覚するため(納得説) これさあ。①ならまだわかるんだわ。なんせ実益がある。小学校だと「いただきます」を言わないと怒られることもあるし、大人になっても周り全員が言ってると

    したり顔で「いただきます」とか言う奴、アホなの?
    corner0427
    corner0427 2022/02/01
    「いただきますを言うやつ」じゃなくて「いただきますを言わないことを非難するやつ」への恨みなのに、文句言う先がおかしい。後者がうざいのはわかるけどこいつも同類になってる
  • 神奈川県、津波のエリアメールは手動配信へ 複数送信めぐり見直し:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    神奈川県、津波のエリアメールは手動配信へ 複数送信めぐり見直し:朝日新聞デジタル
    corner0427
    corner0427 2022/02/01
    設定ミスって言ってなかった?何で手動になるの。
  • 「敵は内燃機関ではなく炭素」国際理解に壁 自工会会長

    自動車工業会(自工会)は2022年1月27日に定例記者会見を開き、同会長の豊田章男氏(トヨタ自動車社長)がカーボンニュートラル(炭素中立)への取り組みについて説明した。 自工会では、これまで炭素中立そのものを正しく理解することの重要性を繰り返し訴えてきた。「敵は内燃機関ではなく、炭素であること、山の登り方(炭素中立に向けた道筋)は1つではないこと、最初から顧客の選択肢を狭めないでほしいということ」(同氏)などだ。 こうした活動によって一定の理解は得られたものの、「多様な選択肢の必要性に関する国際的な理解はまだまだ限定的」(同氏)と指摘する。このため、22年も「選択肢を狭め、山の登り方に制限をかける動きが世界的に進まないように、政府とも連携したい」(同氏)と述べた。 ソニーグループが電気自動車(EV)市場への参入を検討している点については、自工会副会長の三部敏宏氏(ホンダ社長)が「新たな

    「敵は内燃機関ではなく炭素」国際理解に壁 自工会会長
    corner0427
    corner0427 2022/01/31
    炭素生命体が敵は炭素て言うの面白いな
  • 宇宙アニメ「プラネテス」猛批判の元JAXA専門家が一転謝罪 投稿削除「敬意を欠いた発言でした」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    宇宙機エンジニアの野田篤司さんが2022年1月27日、宇宙を舞台としたSFアニメ「プラネテス」をツイッターで批判したことについて「分をわきまえない不適切な発言をした」と謝罪した。 【画像】ファンや制作者に謝罪する野田さん 作品を巡って25日、「何処が面白いんだ」「実際に宇宙をやっているプロとして迷惑している」などとツイートしていた。当該投稿は謝罪とともに削除されている。 ■「軽率だったと反省しております」 野田さんはこれまでJAXA(宇宙航空研究開発機構)で超小型衛星の開発などに携わってきた。36年間勤めたのち、21年に定年退職。その後も宇宙開発に関する研究をしている。 1月よりNHK Eテレで再放送中のアニメ「プラネテス」は、2070年代の宇宙で「デブリ(宇宙ゴミ)」の回収作業を行う宇宙飛行士に焦点を当てた物語だ。同名の漫画を原作としている。 野田さんは25日に「今まで見ていなかったので

    宇宙アニメ「プラネテス」猛批判の元JAXA専門家が一転謝罪 投稿削除「敬意を欠いた発言でした」(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース
    corner0427
    corner0427 2022/01/28
    何に迷惑してるのかを教えて欲しかった。面白くないって個人的意見は別にどうでもいいし謝らなくてもいいような。
  • JavaScriptを遊び尽くす究極のWebサービス・ツールを厳選して大公開! - paiza times

    どうも、まさとらん(@0310lan)です! 今回は、JavaScriptを使ってとにかく遊んだり楽しんだりできるインタラクティブなWebサービスやツールを厳選してご紹介します。 ゲーム体験をしたり、アート作品を作ったり、JavaScriptで開発されたユニークなサービスを利用してじっくりと遊んでみましょう。 Webの楽しい世界にご興味ある方は、ぜひ参考にしてください! ■リアルタイムにコードを書いて戦うオンライン対戦ゲーム 【yare.io】 世界中のプレイヤーと1対1で戦うゲームなのですが、その戦い方はJavaScriptのコードをリアルタイムに書き換えながら自機を操作するというのが大きな特徴です。 見た目は簡素なシューティングゲームですが、実はかなり奥深いストラテジーゲームみたいな要素が詰まっています。 ゲームの大まかな流れとしては、以下のとおりです。 JavaScriptで自機を制

    JavaScriptを遊び尽くす究極のWebサービス・ツールを厳選して大公開! - paiza times
  • フロントエンドのデザインパターン

    書は、Lydia Hallie 氏 と Addy Osmani 氏らによる Learning Patterns (https://www.patterns.dev/) の日語訳です。原著は大きく 3 つのセクションに分かれていますが、書は、その最初のセクションである Design Patterns を訳したものとなります。

    フロントエンドのデザインパターン
  • ECMAScript(JavaScript)の仕様をちょっと読んでみよう - Qiita

    イントロ MDN はもはや業界標準の JavaScript リファレンスサイトであるが、JavaScript の syntax (構文) や低レベルな動作については情報が載っていないことがある。このような場合は仕様に立ち返ってみる必要があるが、ECMAScript の仕様は非常に分かりにくい。この記事では、ECMAScript の仕様がどういうルールで書かれているか、どう読めばいいかを軽く説明する。 if 文の syntax の仕様ってどうなってるの? if 文は statement1 であるから、"13 ECMAScript Language: Statements and Declarations" の中で説明されている。 早速最初の syntax1 のところを見てみると、下のように分かりにくい式のようなものが書かれている。 https://tc39.es/ecma262/#prod-

    ECMAScript(JavaScript)の仕様をちょっと読んでみよう - Qiita
  • TypeScriptのdeclareやinterface Windowを勘で書くのをやめる2022

    おことわり 個々の関数や変数に正しい型をつける話はしません。TypeScript HandbookのDeclarationの章などを読むことをおすすめします。 かわりに、稿では関数や変数の型宣言をどこにどう置くべきかの指針を与えます。 モジュールとスクリプト declareを正しく使うにはまずモジュールとスクリプトの区別を理解し、意識することが大切です。 ブラウザやNode.jsは外部からの指定でモジュールとスクリプトを区別しますが、TypeScriptでは原則としてファイルの内容でモジュールとスクリプトを区別します。 import 宣言または export 宣言が1つ以上あればモジュール。 CommonJSモジュールの場合はTypeScript専用構文である import = 宣言、 export = 宣言を使う。 それ以外の場合はスクリプト。 ただし、JavaScriptファイル (

    TypeScriptのdeclareやinterface Windowを勘で書くのをやめる2022
  • ここ3年くらいの個人制作を振り返って2022年のVueを考える(超私見)

    2021年のVueは結構動きが大きかったので、スナップショット代わりにちょっと振り返りのまとめを書こうと思います。 後半は2022年はVueとどうやって付き合うのが良さそうか、超個人的な見解を書きます。 ここ何年かのVueを使った個人開発をおさらい まずはここ何年かの個人制作からVueを使ってそうなものをリストアップして変遷を見てみます。ここ3年くらいのリポジトリから拾って並べたら、何となくVue3導入の歴史っぽくなりました。 なんか思ったほど作ってないけどそれは仕方ない。 2019.2 初代メザシアタック(ゲーム) リポジトリ: https://github.com/yuneco/mezashi 解説: VueSVGを使ってシューティングゲーム『ネコ🐱メザシ🐟アタック🌟』を作ったのでソースと解説 開発環境: Vue CLI 言語: JS Vueのバージョン vue: 2.5.22

    ここ3年くらいの個人制作を振り返って2022年のVueを考える(超私見)
  • 「3種類」で管理するReactのState戦略

    こんにちは、よしこです。 この記事は 2020年に立ち上げたWebフロントエンド構成の振り返り の「Stateのアーキテクチャ」項の詳細記事です。単体でも読めますが、よければ元記事もあわせてどうぞ! この記事では、今わたしが開発・運用しているアプリケーションのState戦略についてご紹介していきます。 全体像 アプリケーションに存在する状態(State)を以下の3種類に分類し、それぞれのやり方で管理しています。 サーバーデータのキャッシュ Global State Local State 1. サーバーデータのキャッシュ 「SPAで管理する必要のあるGlobal Stateって、そのうちほとんどがサーバーデータのキャッシュだよね。それを取り除けたら、管理する必要のあるGlobal Stateってすごく小さくなるんじゃない?」という主張を私が認識しはじめたのが2020年の初旬でした。おそらく

    「3種類」で管理するReactのState戦略
  • 整備班に焦点当てたロボット物の話ないの?ガンダムとかで

    主人公がロボットに乗る系で壊れたりするけどあれ治したり、そもそも作ってる人がいるんだよな その辺に焦点当てた話ないの

    整備班に焦点当てたロボット物の話ないの?ガンダムとかで
    corner0427
    corner0427 2021/12/30
    初代が一番整備にあくせくしてたような気がするな。
  • 上野千鶴子氏に聞いた「美しい人に『美人』と言ってはいけない理由」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    2021年は、「女性蔑視」が厳しく追及される騒動が続いた。五輪組織委会長だった森喜朗氏は「女性がたくさんいる理事会は時間がかかる」と発言して辞任に追い込まれ、静岡県の川勝平太知事も「学力と容姿」を結びつけた発言で大炎上した。女性蔑視は許されないが、違和感があったのが、福島県相馬市長の立谷秀清氏が連合の芳野友子会長を「美人会長」と呼んで謝罪に追い込まれた一件ではなかったか。前後の文脈を含めて批判されたとはいえ、そもそも女性を「ブス」と貶めるのではなく、「美人」と称えることの何がいけないのだろうか? ジェンダー研究で知られる東京大学名誉教授の上野千鶴子氏に、率直に質問をぶつけた──。【前後編の前編、後編は〈上野千鶴子氏、ルッキズムをやめられない男性に「地域社会で排除される」〉】 【写真】口をとがらせる森喜朗氏 上野氏は「美人」発言の問題点について「すでに『ブス』という言葉がタブーになりましたか

    上野千鶴子氏に聞いた「美しい人に『美人』と言ってはいけない理由」(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    corner0427
    corner0427 2021/12/26
    〜イズムがいつから差別の意味になったのよ。じゃあフェミニズムは女性差別思想なの?
  • TypeScriptの型定義で麻雀の役判定をする 【dwango Advent Calendar 2日目】 - MANA-DOT

    このエントリは ドワンゴ Advent Calendar 2021 2日目の記事です(夜が明けるまでは2日目!)。 はじめに TypeScriptには Conditional Types や Template Literal Types といったクッソ強力な型機能があります。 これらを用いて、今回は 2p3p4p2m3m4m2s3s4s4s5s6s8s8s のような天鳳牌譜形式の文字列を型引数に渡すと、麻雀の役判定をする型(あくまで型です、関数ではありません)を作ってみようとおもいます。 (ただし時間がなかったため断么九と平和のみです)。 Conditional Types, Template Literal Types って何? それぞれ具体的にどんなものか、マニュアルの例を用いて示すと、以下のような感じです。 // Conditional Types の例 interface Anim

    TypeScriptの型定義で麻雀の役判定をする 【dwango Advent Calendar 2日目】 - MANA-DOT
  • 人間ジェネリック on Twitter: "「葉っぱだって生きてるんだぞ!じゃあお前は何も食べないのか?!」って言い返す日本人をよく見る。 西欧は”痛み”を感じ得るかに重点を置いて科学的に規範を作ろうとしてるのに対し、日本人は「いただきますを言えばすべて平等」的な宗教感に終… https://t.co/n0ZI8zQP01"

    「葉っぱだって生きてるんだぞ!じゃあお前は何もべないのか?!」って言い返す日人をよく見る。 西欧は”痛み”を感じ得るかに重点を置いて科学的に規範を作ろうとしてるのに対し、日人は「いただきますを言えばすべて平等」的な宗教感に終… https://t.co/n0ZI8zQP01

    人間ジェネリック on Twitter: "「葉っぱだって生きてるんだぞ!じゃあお前は何も食べないのか?!」って言い返す日本人をよく見る。 西欧は”痛み”を感じ得るかに重点を置いて科学的に規範を作ろうとしてるのに対し、日本人は「いただきますを言えばすべて平等」的な宗教感に終… https://t.co/n0ZI8zQP01"
    corner0427
    corner0427 2021/12/02
    痛みを感じるかの判断は科学的にできたとして、だから食べてはいけないかどうかは倫理の問題。結局、ヨーロッパの倫理(でいいの?)vs日本の倫理の域は出ていない。で、倫理にそんな簡単に優劣つけられるの?