cranberrycaのブックマーク (637)

  • 被災地の報告~本当の勇気の3つの段階

    2019年 3月5日(火) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「当の勇気を宿す。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【西日豪雨】 ●楽天は4日、岡山・倉敷市のマスカットスタジアムで9・10日に行われる西武との オープン戦に、昨年7月の西日豪雨で甚大な被害に遭った同市真備町内の幼稚園、 保育園、小学校、中学校の児童、生徒及び保護者を招待すると発表した。 両日とも定員は1000人。 また、6日には球団公式マスコットの「クラッチ」「クラッチーナ」「スイッチ」が 同市内の幼稚園、保育園などを訪問する 「楽天イーグルス フレンドシップジャーニーin倉敷市真備町」を行う。 「クラッチ」がちびっ子とふれあうほか、楽天のキャップをプレゼントしたり、 「イーグルス

    cranberryca
    cranberryca 2019/03/05
    自分の行動を理解する。行動は自分の選択。毎日の習慣や考えが行動をさせる。自分自身を振り返って、勇気ある行動、思いやりのある行動をしたいです。
  • たのしい 雨やどり - 空へ ひろげて

    雨の日に すずめさんたち あそびに きたよ。 チュル チュル おうちに いれて って あそびに きたよ。 ハトさんたちも あそびに きたよ。 ポー ポー おうちに いれて って あそびに きたよ。 のらねこさんも あそびに きたの。 ミャオ ミャオ おうちに いれて って おみやげ もって あそびに きたの。 こびとさんも あそびに きたよ。 いしころさんと おててを つないでね。 トン トン おうちに いれて って あそびに きたよ。 ぼくは とっても うれしくなって おやつも いっしょに たべたんだ。 みんなと おうたも うたったの。 ぬいぐるみさんも いっしょにね。 家具さんたちも いっしょにね。 おへやも おうちも いっしょにね。 ♪   おうちが あるって    しあわせだな。 やねが あるって    しあわせだな。 雨が くれたよ すてきな すてきな     雨やどり たのしい

    たのしい 雨やどり - 空へ ひろげて
    cranberryca
    cranberryca 2019/03/05
    雨が降ると憂鬱な気分になるけど、こんな風に楽しめたら良いな ♪ おうちがあるって、本当に素敵でシアワセなこと。お家の中に猫がいると、シアワセが倍増 (≧▽≦)❤ 雨上がりの青空と虹も、最高ですね!
  • 被災地の報告~継続のゴミ拾い・大学生

    2019年 2月25日(月) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「継続した善の成果。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【西日豪雨】 ●「2019そうじゃ吉備路マラソン」(岡山県、同県総社市、同市教委、山陽新聞社 でつくる実行委、岡山陸上競技協会主催)は24日、総社市三輪の市スポーツセンター 一帯を発着点に2万1228人が出場して開かれた。 (写真:山陽新聞様) 昨年7月の西日豪雨の復興支援チャリティー大会として行われ、全国から集まった 市民ランナーが被災地への思いを胸に力走した。 ●西日豪雨で被災した愛媛県宇和島市の復興を観光面から応援しようと、歴史姉妹 都市を結ぶ仙台市からのツアー一行が、22日から2泊3日の行程で宇和島市を訪れた。 (写真:

    cranberryca
    cranberryca 2019/02/25
    こんばんは。(悩んだ末)メインブログのブックマークを取り外しました。今まで、いつもコメントをいただき、どうもありがとうございました。また、お邪魔させていただきますので、今後も宜しくお願いします。
  • 春が きているよ - 空へ ひろげて

    春が きているよ。 春が きているよ。 風さんに レモンの においが するんだもの。 きっと、風さんは レモンを かじって いたんだね。 ひろーい ひろーい 草原で お空を ながめながら レモンを かじって いたんだね。 春が きているよ。 春が きているよ。 ひざしさんが 虹いろに かがやいて いるんだもの。 まぶしい くらいに かがやいて いるんだもの。 きっと、ひざしさんは 虹さんと あそんで いたんだね。 あおーい あおーい お空の うえで いっしょに あそんで いたんだね。 いしころさんたちの おうたも きこえるの。 かわいい かわいい おうたが きこえるの。 きっと、春の あかちゃんたちと いっしょに うたって いるんだね。 よろこびの おうたを うたって いるんだね。 春が きているよ。 春が きているよ。 ぼくの なかに うすみずいろの きれいな きれいな いずみが あふれ

    春が きているよ - 空へ ひろげて
    cranberryca
    cranberryca 2019/02/25
    るる るる~るる ♪  春の風が吹くとウキウキワクワク (≧▽≦) パステルカラーが似合う季節が待ち遠しいです。トロントで桜が咲くのは5月初め… もう少し先だけど、春の妖精の花が、顔を出す日が楽しみです ♡
  • 被災地の報告~足跡と背負われた生命

    2019年 2月23日(土) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「今日の生命には支えと守りがある。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【西日豪雨】 ●倉敷市真備町で「お仕事紹介フェア」が開かれ、地元企業などが一緒に 真備町を盛り上げてくれる人を募集した。 真備町にあるコンビニや福祉施設など18団体が参加してアピール。 (写真:瀬戸内海放送様) お仕事紹介フェアの会場には、みなし仮設に住む被災者など約40人が集まって 話を聞いていた。 ハローワーク総社によると去年12月の真備町と総社市の有効求人倍率は1.48倍. ●タケノコの出荷が21日、岡山県内最大の産地・倉敷市真備町地区で始まった。 初日の出荷量は例年並みの43キロ。 (写真:山陽新聞様) 昨年7

    cranberryca
    cranberryca 2019/02/24
    マーガレットさんの詩。。。 感動しました☆彡  権利が認められて良かったです! 真実は、いつか必ず、証明されますね 。
  • ミヤマホオジロ | Hana-iro*

    今日は✋ おすまし顔のミヤマホオジロ君 山吹色の烏帽子が可愛いなぁ 満開のお花も勿論素敵ですが、お正月の花を思わせるこのくらいも風情がありますなぁネ♪ ナイス!!

    ミヤマホオジロ | Hana-iro*
    cranberryca
    cranberryca 2019/02/22
    可愛い梅の蕾とミヤマホオジロ、素敵な野鳥と花のコラボ写真 ♪ 私が撮ると、枝被りが多くて(汗)気温が上がると、蕾が一斉に開きそうですね!
  • 冷たい雨の日を過ごした - ururundoの雑記帳

    雪が消えた土から ひょっこり頭をもたげて登場。 「やあ フキノトウじゃないか!」 まだ皮を被った小さな小さな 香りの固まり。 赤い実をつけたまま 雪の中で眠っていた ヤブコウジ。 冷たくしとしと降る雨が 積もった雪を溶かし 去年の枯れた草に 目覚めの声をかける。 3月の気候だとニュースでは どこかの桜の開花を 知らせているが 灰色の空から降って来る 冷たい雨の日を過ごした私は 肩をすぼめて暮らしている。

    冷たい雨の日を過ごした - ururundoの雑記帳
    cranberryca
    cranberryca 2019/02/22
    ふきのとうが芽を出したら、春は、すぐそこに。。。 コチラは、もうしばらく冬景色、春が待ち遠しいです! 三寒四温で、春が近づいてきましたね (≧▽≦)
  • www.kemoxxxxx.net is Expired or Suspended.

    「 www.kemoxxxxx.net 」のページは、ドメインが無効な状態です。 ウェブサイト管理者の方はこちらから変更・更新を行ってください。 「 www.kemoxxxxx.net 」is Expired or Suspended. The WHOIS is here.

    www.kemoxxxxx.net is Expired or Suspended.
    cranberryca
    cranberryca 2019/02/22
    紅茶キノコ!?初耳でした (;´▽`A`` 今、カナダでもKOMBUCHA(こんぶ茶)が大人気で、スーパーでも色んなドリンクのボトルが並んでいますが、味が微妙です。緑茶と同様、不思議なモノと混ぜているから…
  • 被災地の報告~物も人も尊ぶ生き方

    2019年 2月21日(木) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「物も人も尊ぶ。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【西日豪雨】 ●岡山県吉備中央町の(有)吉備高原ファームは、障害者の働く場づくりと農業で 深刻化する人手不足を解消しようと、就労継続支援A型事業所を立ち上げ 「農福連携」を実践する。 (写真:日農業新聞様) 事業所利用者の適性を見極めた分業制を取り入れ、品質の高い農産物の生産に つなげている。目指すのは、全員が活躍するにぎやかな過疎地だ。 ●非常時に堤防の役割を果たす「陸こう」について。西日豪雨で使われなかった 岡山県高梁市の陸こうの点検作業が行われ、非常時にすぐ動かせない状態だった。 (写真:瀬戸内海放送様) 岡山県の備中県民局は

    cranberryca
    cranberryca 2019/02/22
    タワシを大切にしていた女中さんのこと、タワシの神様はきちんと見ていたのですね。日本の昔話、まだまだ知られていたに良い話が沢山あるのでしょう。人だけでなく、モノも大切に。。。 ☆彡
  • 香典返しの相場金額はいくら?お返しするときのNG・タブーな商品

    喪主・喪家の一員として葬儀を行う際、多くの方が「香典返し」の経験があると思います。誰に対してどのくらいの金額の品物を送るべきなのか?はじめて喪主を務める方だと不明点が多いのではないでしょうか。 今回は香典返しをする際にキーワードとしてあがってくる「半返し・3分の1返し」の相場。送るべきではない「NG・タブー」となっている品物や人気の「商品・送り方」について解説します。 香典返しの相場は?「半返し」と「3分の1返し」のパターンがある 香典の返礼として贈る香典返しの品物は、地域や親族内でのしきたりによって変わることもありますが、「半返し」の金額で選ばれるのが一般的です。 半返しとは、いただいた香典の「半額程度になる品物を返すこと」です。例えば香典袋に1万円を入れていた人に対しては、約5千円の香典返しを送るわけです。 場合によっては3分の1ほどの金額の品物を送る「3分の1返し」でも問題ないとされ

    香典返しの相場金額はいくら?お返しするときのNG・タブーな商品
  • 被災地の報告~嘘が嫌いなフクロウの声

    2019年 2月20日(水) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「嘘ではなく思いやりでもてなす。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【阪神・淡路大震災】 ●阪神・淡路大震災の被災者を支援するNPO法人「阪神淡路大震災よろず相談室」 理事長の牧秀一さん(69)が18日、神戸市役所で会見し、来年1月に代表を 退くことを表明。 震災直後の避難所と仮設、復興住宅を訪ね歩いて24年。 「忘れないことで被災者は前を向ける」と信じ、被災者支援の一つの在り方を体現 してきたが、加齢による体力の衰えなどから、若い世代に活動を引き継ぐことに。 (神戸新聞様) 神戸市東灘区の六甲アイランドの仮設住宅で住民と 写真に収まる牧秀一さん(手前右端)=1996年 (写真は牧さん提供

    cranberryca
    cranberryca 2019/02/20
    ものしりフクロウ、面白いお話 (* ´艸`)クスクス 欲張りは良くない。。。昔話に共通しているような? たつき君のアピールに気づいてヒヨコ電球を買いに。。。 購入できてよかったですね!予備もバッチリ(^_^)v
  • ルリビタキ | Hana-iro*

    枝垂れ梅の優しいピンク色と、ルリビタキのブルーがいいですね! ルリちゃん、ポーズも決まっています(*^-^*)

    ルリビタキ | Hana-iro*
    cranberryca
    cranberryca 2019/02/18
    枝垂れ梅とルリビタキ、素敵なコラボですね ❤  野鳥と花のショットに憧れていますが、根性なしの私には無理そうなので(汗)コチラで楽しませていただきます (≧▽≦) そちらは、もう、春ですね~ 羨ましいです!
  • 被災地の報告~被災地を助ける尊い医師

    2019年 2月18日(月) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「使命を持った仕事に取り組む。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【西日豪雨】 ●住民の防災活動をリードする「えひめ防災インストラクター」の養成講座が16日、 愛媛県松山市勝岡町の県消防学校であり、中予地区で防災士資格を持つ46人が 地域の防災力を高める方法を考えた。 参加者は班に分かれて地域防災力の向上策を洗い出し。愛媛大生とともに、 防災教育や仲間づくりなどについて意見交換。 「訓練では地域の要配慮者をきちんと確認する」「活動の核になる人を複数つくりたい」 (写真:愛媛新聞様) 講座は2日間で、参加者は3月に救出や避難所運営の実技を行う。 消防学校によると、2018年度は県内3カ所の

    cranberryca
    cranberryca 2019/02/18
    宮城県石巻市に植えられた35本の桜の苗木、2年後に花を咲かせるのが楽しみですね! 被災地の医師不足は深刻な問題だろうと思います。井下医師、素晴らしい方ですね (*^^)v
  • ひだまり - 空へ ひろげて

    ひだまり って いいなぁ。 しあわせな においが するんだもの。 きっと、しあわせさんが あそびに きて いるんだね。 いしころさんと のーんびり お空を ながめて いるんだね。 ひだまり って いいなぁ。 うたいたく なって くるんだもの。 きっと、うたの こどもも あそびに きているんだね。 いっしょに うたおう って あそびに きているんだね。 ひだまり って いいなぁ。 わらいたく なって くるんだもの。 もしかしたら えがおの こどもも あそびに きているのかなぁ。 ぼくの となりで にこにこ にこにこ わらって いるのかなぁ。 ひだまり って ほんとうに ほんとうに いいなぁ。 こねこさんたちの 夢も こいぬさんたちの 夢も あそびに きてる。 ぼくの まわりで ふんわり ふんわり うれしそうに うれしそうに とんでいる。 だって 夢の なかに いるみたい なんだもの。 それに

    ひだまり - 空へ ひろげて
    cranberryca
    cranberryca 2019/02/18
    ぽかぽか あったかぁ~い ひだまり。。。 みんなをシアワセな気持ちにしてくれますね ♪ ひだまりで日向ぼっこしているアビーをナデナデすると もふもふ ふわふわ あったかいです (≧▽≦)❤
  • 被災地の報告~人を幸せにする人生

    2019年 2月16日(土) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「人を幸せにする人生。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【阪神・淡路大震災】 ●兵庫県は14日、災害ボランティアの交通費や宿泊費を来年度から助成すると発表。 旅費の公費助成は全国で初めてとなる。 対象は5人以上のグループで、県内に拠点があって全国の被災地に出向いたり、 県外の団体が兵庫県で活動したりする場合、20万円を上限に助成。 活動場所は災害救助法が適用されていることが条件で、現地の ボランティアセンターに登録した証明書や領収書などを県に提出すれば支給。 井戸知事は、阪神大震災を経験した自治体として助成制度の創設を検討していると。 【西日豪雨】 ●エリアの3割に当たる1200ヘクタ

    cranberryca
    cranberryca 2019/02/17
    自分がお金持ちや権力者になれる宝石より、他人がシアワセになる(病気を治す)金のリンゴを選んだウラジスラフさんは素晴らしい方ですね ☆彡 自分で歩いて行く金のリンゴの木、想像すると可愛いなぁ ♡
  • 被災地の報告~校長先生の真摯な励まし

    2019年 2月14日(木) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「真摯な励ましは楽しみを増やす。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風】 ●台風21号の影響で、関西空港連絡橋が損傷したが、橋桁2基を設置する工事が 12日から始まった。設置は14日の未明に終了。 (写真:読売新聞様) その後、道路部分の舗装が行われ、連絡橋は、3月中に上下各、2車線での 通行が可能になり、各3車線は、4月の大型連休に完全に復旧の見通し。 現在は上り線の一部で対面通行が続く。 【西日豪雨】 ●愛媛県内一の産地、宇和島市でポンカンの出荷が最盛期を迎えている。 JAえひめ南によると、今シーズンは、西日豪雨で一部の園地が 被害を受けた影響などで、宇和島市全体の出荷量は前の

    cranberryca
    cranberryca 2019/02/15
    愛媛の蜜柑、美味しそうですね!食べたいなぁ。りょうま君、🌈の橋を渡ったのですね (ノД`)・゜・。ライトピラー、初耳でした。幻想的で美しいですね。森田校長、素敵すぎます (≧▽≦)♡
  • 被災地の報告~命が心に生き続ける幸い

    2019年 2月12日(火) 地震・豪雨・台風、その他の災害の復興を心からお見舞い申し上げ、お祈りします。 関心を持ち続け、支援をと願います。 「命が心に生き続ける幸い。」 日々変化する、復興の事を少し報告。 happy-ok3の、日記の記事は被災地の報告の下に。 【台風】 ●京都府内最大の木材市場「北桑木材センター」(京都市右京区京北)で、 取り扱う木材量が急増している。 台風21号で倒木した地元の木が大量に持ち込まれているためで、扱い量は例年の 5~6割は多いという。 (写真:京都新聞様) 倒木材はほとんどチップに加工されるため取引価格は低いが、 山中の倒木処理には2~3年はかかるとみられ、この傾向は当分続きそうだ。 【西日豪雨】 ●西日豪雨で被害のあった東広島市安芸津町で、この町出身の歌手、 南一誠さんが、無料コンサートを開き、住民を歌で元気づけた。 東広島市安芸津町では、川の氾

    cranberryca
    cranberryca 2019/02/12
    7歳で天国に召された秋人君は、与えられた(限られた)命を精一杯に生きたのですね☆彡 児童会の子供たちの思いやり。。。素敵な子供たちが未来を担ってくれると思うと、心強いですね ♪
  • 小鳥さんを てのひらに のせたらね - 空へ ひろげて

    ぼくの 小鳥さんを てのひらに のせたらね。 とっても かるくって お空の 雲 みたいなんだ。 ふわふわの 春の 雲 みたいなんだ。 ぼくの 小鳥さんを てのひらに のせたらね。 とっても あったかくって ひだまり みたいなんだ。 ほわほわの 春の ひだまり みたいなんだ。 それにね、 とても とても やわらかくって マシュマロ みたいなの。 春いろの やわやわの マシュマロ みたいなの。 きっと、こころも 春 みたいに やわやわ しているんだね。 においも ほんとうに やさしいんだよ。 春の やさしい やさしい においが するの。 春の みどりの あまーい あまーい においが するの。 そしてね、いつも いつも しあわせ って ほほえんで いるのです。 春 みたいに ふんわり ふんわり ほほえんで いるのです。 小鳥さんが いるだけで ぼくの こころも とっても やさしく なって おへや

    小鳥さんを てのひらに のせたらね - 空へ ひろげて
    cranberryca
    cranberryca 2019/02/12
    空と飛べるように。。。小鳥の体重はとっても軽いんですよね!ふわふわの夢 (≧▽≦)❤ 手のひらに乗ってくれたら素敵だろうなぁ ♬ 庭に遊びに来る野鳥は近寄れないけど、見てるだけで頬が緩みます (* ´艸`)
  • ナベヅル | Hana-iro*

    この日も3羽は一緒ですいつも一羽が辺りを見回して警戒中親鳥が採餌中は若鳥が頑張ってます頼もしいですね親切にしてくださった地元の皆さまありがとうございました

    ナベヅル | Hana-iro*
    cranberryca
    cranberryca 2019/02/11
    みんなが安心して食べられるように、順番に警戒するんですね (^_^)v カナダ雁のファミリーは、大抵パパさんが警戒して見張ってます。写真を撮ろうと思って近寄ると。。。怒られます(汗)
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    cranberryca
    cranberryca 2019/02/11
    はじめまして。ブクマコメントありがとうございました。梅と野鳥の写真、素敵です ☆彡 黒猫ちゃんと目が合って、胸キュン♡でした。 また、お邪魔させていただきますので、今後も宜しくお願いします m(__)m