タグ

ブックマーク / gotanda6.hatenadiary.org (19)

  • パチンコCR共産主義 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    パチンコCR共産主義。*1 *1:価値増殖過程における等価交換を超過する出玉、則ち剰余価値はこれを搾取と見なし、その私的所有は断固断罪されるべきものであり、人民国家の没収の対象となります。亦それを搾取するものは粛清の対象となります。

    パチンコCR共産主義 - 【B面】犬にかぶらせろ!
    crowdeer
    crowdeer 2009/04/02
    10億の何かがアップを始めたようです。
  • 書評が! - 【B面】犬にかぶらせろ!

    今日発売の『週刊文春』に拙著『ケータイ小説的。』の書評が載っております。週刊誌に単体で記名の書評が載るのは、始めてのこと。 なお評者は東浩紀氏。これはありがたいです。 「著者の速水健朗氏は〜中略〜注目株だ。〜中略〜またひとり優秀な書き手が現れ〜」みたいに、一人前の書き手として取り扱われたのもはじめてな気がします。体がむずがゆくなってきた。アトピーが再発したらどうしよう。

    書評が! - 【B面】犬にかぶらせろ!
    crowdeer
    crowdeer 2008/07/25
    おめでとうございます。先日お会いした時に本が出た事は知りましたがまだ手にとって無い事を思い出しました。
  • 鑑定その2 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    id:crowdeerさん Q.診断内容:近々人生の転機を迎える事になりそうなんですが、それはタイミング的に合っていますか? A.えーと、今の時期に転機が来るのであれば、慎重に転機を迎えてください。今年来年の失敗は挫折の意味を持つので、成功はマストです。これまでの10年を努力を無駄にしないようにしてください。 id:Fuetaroさん Q.現在彼女無しの僕の運命の人はどこにいるのかな?というのと、素敵な出会いの為にはこのダイアリーのテーマはどれにするのが吉かということで出来ればお願いします。 A.運命の人がどうかはともかく来年、再来年は結婚の運気が高まってますよ! これからの出会いではなく、相手はもうFuetaroさんの目の前にいる相手です。子丑の空亡は根気を逃す気が強いので、はやくプロポーズしなきゃ!(じゃないと長引くかも) あと、はてなダイアリーのテーマですが、今のはオリジナルですか?

    鑑定その2 - 【B面】犬にかぶらせろ!
  • 【B面】犬にかぶらせろ! - 新風舎より削除要請がきた

    先週、はてなより削除要請のメールが来た。 さて、このたびid:gotanda6様にご利用いただいているはてなダイアリーの下記記事「騙されてないすか?」 http://d.hatena.ne.jp/gotanda6/20070731/book の記事内の「新風舎って、あの詐欺まがい商法の?」との記述につきまして名誉毀損、信用毀損、営業妨害に該当するとして、株式会社新風舎より削除要請が参っております。 先週はあまりに忙しかったこともあり、要請通り削除したが、この際だから新風舎についてちょっと書いておこう。 新風舎は昨年の出版点数だけでいえば講談社を超える、日一の出版社。 しかし、講談社などの普通の出版社とビジネスモデルはまったく違う。新風舎は“共同出版”の出版社。共同出版は、自費出版を一般書店で売ることができるということを売りにして、お金を集めるというビジネスだ。 この手のビジネスは定年退

    【B面】犬にかぶらせろ! - 新風舎より削除要請がきた
    crowdeer
    crowdeer 2007/09/18
    さすが五反田さん。
  • 強襲! ご当地ガンプラ! - 【B面】犬にかぶらせろ!

    自画自賛系ヒット企画第三弾「ご当地ガンプラ」は如何か(日々常套句) おー、ご当地ガンプラ! 例えば、秋田ならナマハゲと戦うザクでいいでしょう(実スケールの問題は無視です)。で、例えばの秋田は寒いので寒冷地仕様の配色+ご当地ステッカーで「方言バリバリなメッセージ」をまくし立て、とどめに「県のイメージシンボル/キャラ」を右肩の装甲部分に装着で完成。 これは間違いなくいけるでしょう! キティちゃんに次ぐ日のキャラクターはやっぱりザク! 低迷する個人消費への刺激になるだけでなく 国内旅行の需要拡大にもつながりそう。 鎌倉の大仏対ザクとか、伊達正宗像対ザクとか、西郷どんとか、地域振興に一役買って欲しい。よくわかんないけど夕張ザクとか。

    強襲! ご当地ガンプラ! - 【B面】犬にかぶらせろ!
    crowdeer
    crowdeer 2007/01/25
  • 万民に理解できる美女図鑑 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    鈴木早智子、東ちづる、松たか子、BoA、(畠山鈴香)、小谷実可子が同じ顔しているコトを画像を使って説明します。 http://d.hatena.ne.jp/throwS/20061019#1161255944 知らない人向けに親切に解説すると、“ネズミ色のとっくりセーターが似合う系美女”というジャンルのようです。

    万民に理解できる美女図鑑 - 【B面】犬にかぶらせろ!
    crowdeer
    crowdeer 2006/10/20
    破壊力高い説明。
  • はあちゅうのおかげでなんかわかった気がするよ - 【B面】犬にかぶらせろ!

    ≫はあちゅう主義。:911陰謀説 有名な9.11の陰謀話に喰い付いてるよ。 これ見て、思い出した。しかも、前に叩かれたはあちゅうのエントリーを探そうと思って、グーグルで「はあちゅう これはひどい」と打ったら一発だった。笑。 ≫はあちゅう主義。:小娘が何か言ってます。 これは“教育改革必要、愛国心は重要、ニートは非国民、人間力落ちてる”っていうエントリー。 この二つを読んで、なんかピンときちゃった。 最初のエントリーは、「今まで知らなかったけど、世間やマスコミで流れている9.11に関する情報にどうも嘘があるらしい。しかも今まで教えられてきた歴史まで捻じ曲げられているらしい。ユダヤ人が裏で歴史を捏造してうまい汁を吸っているらしいぞ」。 って内容。 後者は(ちょっと深読みが混じるけど)「今まで知らなかったけど、最近ニートが増えているのはリベラル思想が生んだねじれのようだ。どうも私たちが受けた戦後

    はあちゅうのおかげでなんかわかった気がするよ - 【B面】犬にかぶらせろ!
    crowdeer
    crowdeer 2006/09/01
    ふいた
  • ナベプロと著作権とYouTube - 【B面】犬にかぶらせろ!

    YouTubeと著作権の話に絡めた話。ちょっと長くなる。 1971年の著作権法改正 今はコンサートで他人の歌を演奏したり、カラオケ業者が営業するために著作権料を支払うというのは当たり前の感覚だと思うけど、これが義務付けられたのは1971年の著作権法改正以降のことに過ぎなかったりする。 このような著作権料の支払いを義務付けられた背景には、1960年代の音楽業界の産業構造の変化があった。当時の構造の変化は大きく2つある。 映画からテレビへ レコード会社から音楽プロダクションへ 前者はそのままの意だけど、後者は少しややこしい。後で述べる。 この両方に大きく関わっているのがナベプロ。というかこの二つの出来事をナベプロ側から眺めると、ほぼ同じ出来事にしか見えない。 映画からテレビへ 当初はレコードを発売するレコード会社の主なタイアップ先は映画会社だった。石原裕次郎や美空ひばりといった映画スターが歌う

    ナベプロと著作権とYouTube - 【B面】犬にかぶらせろ!
    crowdeer
    crowdeer 2006/07/14
    日本音楽事業者協会に関する話。
  • チケットが売れずに夏フェス中止!? - 【B面】犬にかぶらせろ!

    ≫券が売れず野外コンサート中止 白河で来月開催予定(河北新報) (じゃあもういいよブログで経由) 鈴木雅之や「DA PUMP」ら人気アーティストが出演し、福島県白河市で7月30日に開催する予定だった野外コンサート「ヒステリック・サマー2006inしらかわ」が、チケットの販売不振から中止されることが26日決まった。 鈴木雅之とDA PUMPが出る野外フェスだったら行きたかったよ当に。ミスチルとサザンとGLAYなんて生白いロックのフェスより骨太R&B感の強いこっちの方が外で見たい。あとはフィンガー5かラ・ムー辺りの再結成をかませられればいいフックになる。 販売不振じゃなくて、宣伝不足だろう。

    チケットが売れずに夏フェス中止!? - 【B面】犬にかぶらせろ!
    crowdeer
    crowdeer 2006/06/28
  • ポジティブ指向のエンジニアに送る名言集 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    ≫FIFTH EDITION:「ベンチャーで働く人を馬車馬のように働かせるための名言集」 このエントリー、タイトルをこのようにシニカルなものでなく、「ポジティブ指向のエンジニアに送る名言集」というベタなタイトルでアップしなおせばブクマ300は固いっすよ。

    ポジティブ指向のエンジニアに送る名言集 - 【B面】犬にかぶらせろ!
    crowdeer
    crowdeer 2006/06/20
  • 歌詞の「引用」は無断でやるのが当たり前 - 【B面】犬にかぶらせろ!

    引用の件でid:ululunさんより返答があった。 尚、はてなブックマークコメントでid:gotanda6さんから『俺も尻馬に乗るけど、http://d.hatena.ne.jp/gotanda6/20051117/jasracで訪ねた正統な引用を「悪法も法」とうやむやにしている件にも答えて欲しいね。』というコメントを頂いているわけですが、gotanda6さんが「正当な引用」とお考えなのでしたらそれで良いのではないでしょうか。言ってみれば見解の相違、というもので、どちらかの考え方が一方敵意(ママ)に正しいというものでもないように思います。 http://d.hatena.ne.jp/ululun/20060614/kunekuneforotsune 読んでいる人にはまったく何の話か理解できないだろうから説明。 発端は『牧歌組合〜耳コピとエロジャケ〜』というブログがJASRACから警告を受け

    歌詞の「引用」は無断でやるのが当たり前 - 【B面】犬にかぶらせろ!
    crowdeer
    crowdeer 2006/06/15
  • BOYO-BOZOが再結成して夏フェスに出るって…… - 【B面】犬にかぶらせろ!

    最近どこかで聞いた気がするンだけど夢だったのでしょうか? まあ夢だろうなあ。 そういや以前人に「ZAZEN BOYSって何?」と聞かれた際に、「ナンバーガールのフロントが作った新しいユニットでさぁ、まあTMネットワークにおけるBOYO-BOZOみたいな感じかな」と答えておいたのだけど、これは当たってるのだろうか。

    BOYO-BOZOが再結成して夏フェスに出るって…… - 【B面】犬にかぶらせろ!
    crowdeer
    crowdeer 2006/06/14
  • ブクマでけんかしてます… - 【B面】犬にかぶらせろ!

    まずはこちらのエントリー。 お前のお気に入りが158人で、仮に信者が100人以上居るとしても、だから何だ?俺のお気に入りが30人だから何だ?ああ、ゆがんだはしごは俺より格下のブロガーだな、じゃあ少々見下し的発言をしても大丈夫だな、とか思ってんだろが。だが相手が悪かったな。他の誰かはお前の無礼極まりなさを許してきたかもしれんが、俺をそいつらと一緒にしてくれるなよ。 ガタガタ抜かしてんのはどっちだ! 『heartbreaking.:ガタガタ抜かしてんのはどっちだ!』 http://blog.goo.ne.jp/funamushi2/e/417f59d4494400c8ed278008c841492e 「ゆがんだはしご」というのはこのブログを書いている方の名前、通称「はしごたん」さん。噛み付き先は栗先生というブロガーのようです。「158人」とか「30人」とかっていうのははてなブックマークのお気に

    ブクマでけんかしてます… - 【B面】犬にかぶらせろ!
  • やずやといえば自己啓発セミナーなわけなんですが…… - 【B面】犬にかぶらせろ!

    いやぁ、やずやといえばSMIなわけですよ! http://www.sminet.jp/success-story/yazuya/ ↑こちらにやずやの矢頭美世子社長のインタビューがある。 1991年、良い経営者になりたいという思いからSMIを採用し、素敵な上射場社長のご指導のもとで、夫婦二人で学び始めました。二人で学ぶってとってもいいですね。夢を共有できるんです。毎日、毎日楽しかったです。何にも無い、もしかしたらご飯に塩をかけてべるかもしれないけど、夢だけもっていました。当にSMIをやったお陰だと思っています。こういう中で、経営者の友人と一緒に水曜日早朝6時30分からSMI早朝勉強会をスタートしました。 また、その年のSMI30周年記念大会に夫婦で参加しました。当に無きなしのお金でしたが、夢が欲しかったですし、パワーがもらえるということで、参加しました。 マイヤーさんの記念講演や湾岸戦

    やずやといえば自己啓発セミナーなわけなんですが…… - 【B面】犬にかぶらせろ!
    crowdeer
    crowdeer 2006/03/15
  • 「おちまさとプロデュース」的、失笑瀕死語を考える - 【B面】犬にかぶらせろ!

    おちまさとの携帯電話はみんながダセエダセエっていってて面白いな(日記ちょう) 「おちまさとプロデュース」という言葉が完全に風化して確かに字面からは「ダセエ」感じしか伝わってこない。う〜ん言葉っておもしろいな。というわけで、「おちまさとプロデュース」に匹敵する失笑系瀕死語を考えてみた。(にしても、ドコモはCMのラブ・サイケデリコといい、消えかけてるものを拾い上げるのが好きだなあ) 【失笑瀕死語】 〜スタイル  ……「TOKYO STYLE」から始まったのかな。「汐留スタイル」がとどめだった Featuring 〜  ……もうエイベックス臭しか匂わない ストリート感覚  ……「裏原あたりのキッズに注目」も一緒 シロガネーゼ  ……まっとうなセンスの持ち主ならもう白金には住めないね アーバンライフ  ……マンションの広告ではいまだに使ってるな おしゃれセレブ御用達  ……どうせ梅宮アンナとかそん

    「おちまさとプロデュース」的、失笑瀕死語を考える - 【B面】犬にかぶらせろ!
    crowdeer
    crowdeer 2006/02/12
    一年前より。
  • ミュージカル・バトン - 【B面】犬にかぶらせろ!

    Musical Baton(ミュージカル・バトン)ていうのが回ってきた(From id:strange:20050613#p1)。ひとことで説明するとチェーンメールらしい。 ●Total volume of music files on my computer:(今コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量) バックアップ用のHDDに2.5GB。80年代アイドル、60〜70年代歌謡曲が中心。PCDJでDJをしてたときのもの。自宅のiBookに2.7GB。こちらはiPod用で、ジャズ、ファンク、フュージョン、ディスコ、その他みたいな感じ。あわせて5.2GB。ロックは全然ない(50年代のロックンロールはあるけど)。 ●Song playing right now:(今聞いている曲) 伊藤つかさ「少女人形」 ●The last CD I bought(最後に買ったCD) mindy carson『

  • 世界が100人のロック少年の村だったら - 【B面】犬にかぶらせろ!

    100人の内の 5人がドラムス志望です 5人がベース志望です 5人がキーボード志望です 85人がギター志望です 100人の内の 50人が『天国への階段』のイントロを弾くことができます 75人が『スモーク・オン・ザ・ウォーター』のリフを弾くことができます 90人が『サティスファクション』のリフを弾くことができます。 100人の内の 45人が『ロッキング・オン』の読者です 25人が『BURRN』の読者です 20人が『GB』の読者です 10人が『ヤングギター』の読者です 95人が『バンドやろうぜ』を一度は買った事があります 100人の内の 55人がイングヴェイ・マルムスティーンにあこがれています 25人がマイケル・シェンカーにあこがれています 17人がジェフ・ベックにあこがれています 2人が高崎晃にあこがれています 1人がロバート・フリップにあこがれています 100人のうちの 50人がFのコード

    crowdeer
    crowdeer 2005/05/26
    そんなにFコード押せなくて挫折する人がいるのか!
  • PJまとめサイトが消去攻撃にあった - 【B面】犬にかぶらせろ!

    おととい紹介したライブドアPJニュースのまとめwikiサイト、 『pj_links @Wiki』http://www2.atwiki.jp/pj_links/pages/6.html の中の人からコメントきた。 編集可能になってたページに消去攻撃を受けまして、名鑑一時停止中。 PJさん達が主張する「中傷目的」にはあたらない!?と思うんですけどね @wiki鯖管理人さんが作ったとかトンでもない誤解されてる方がおらてるようなんで メイワクかけない程度に、続けます(笑 移転先募集中。しばらくはグーグルキャシュでお楽しみ下さい。 http://www2.atwiki.jp/pj_watch/ ↑こっちにも消去された顛末が。 ライブドアPJなんかよりもずっとジャーナリスティックなサイトなんだけどなあ。 どっか移転先についてのアイデアなどあったら、業務連絡版、 http://www2.atwiki.j

    PJまとめサイトが消去攻撃にあった - 【B面】犬にかぶらせろ!
    crowdeer
    crowdeer 2005/05/20
  • “ユリイカブログ作法”打ち上げパーティ! - 【B面】犬にかぶらせろ!

    パーティのお知らせです。 せっかくの「ブログmeetsユリイカ」(または「はてなmeetsユリイカ」?)という試みを誌面だけで終わらせてしまうのはもったいないという思いから、執筆者とブロガーがオープンな形で交流できる“ブログ特集打ち上げパーティ”をユリイカ編集部の郡氏と僕(gotanda6)で企画してみました。 当日は夕方から神田神保町三省堂にて“『ユリイカ 特集:ブログ作法』トークショー”を行っており、基的にはそのままパーティになだれ込む予定です。トークショーにこられたお客さまも可能な限りこちらに引きずり込みますのでよろしくです。 「トークショーはいかねえ」という方も、遊びにきてください、ぜひ。 ■“ユリイカブログ作法”打ち上げパーティ 日時:4月30日(土)20:00〜23:00 会場:麻布十番カフェ『縁縁』http://www.enyen.jp/ 東京都港区麻布十番2-8-15 1

    “ユリイカブログ作法”打ち上げパーティ! - 【B面】犬にかぶらせろ!
    crowdeer
    crowdeer 2005/04/23
  • 1