並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 47件

新着順 人気順

耳コピの検索結果1 - 40 件 / 47件

タグ検索の該当結果が少ないため、タイトル検索結果を表示しています。

耳コピに関するエントリは47件あります。 音楽musicDTM などが関連タグです。 人気エントリには 『オープンソースでMac/Winに対応した音楽練習/耳コピのための音楽プレイヤー「Melissa v2.5」がリリース。』などがあります。
  • オープンソースでMac/Winに対応した音楽練習/耳コピのための音楽プレイヤー「Melissa v2.5」がリリース。

    オープンソースでMac/Winのクロスプラットフォームに対応した音楽練習/耳コピのための音楽プレイヤー「Melissa v2.5」がリリースされています。詳細は以下から。 MelissaはMasaki Onoさんが2020年から開発している音楽プレイヤーで、曲の区間ループや再生速度の変更、曲と同期するメトロノーム、セットリストの作成など楽器の練習や耳コピのための機能が備わっていますが、このMelissaの最新バージョンとなる「Melissa v2.5」が新たにリリースされています。 Version 2.5.0 new features キーボードやMIDIメッセージへ、ショートカットを割り当てられるようになりました。 音程を細かく調整できるようにしました。 リリースノートより抜粋 約1年ぶりのアップデートとなるMelissa v2.5では新たに左上のナビゲーションメニュー(三本線)の[ショ

      オープンソースでMac/Winに対応した音楽練習/耳コピのための音楽プレイヤー「Melissa v2.5」がリリース。
    • 「うる覚え」「永遠と」といった変な言葉遣いは、書き文字を知らず日常生活から『耳コピ』してるからなのではという話

      青井邦夫 @AoiKunio 最近よく「うる覚え」というのを見るけど、いつからなのか?方言という説もあるけど、昔は見たことがない。「うろ覚え」が正しいと私は信じています。 2021-02-28 11:24:47 金子賢一 @Kenichi_Kaneko 20年程前から感じていたけど、「うる覚え」や「永遠と(延々と)」「ゆう(言う・いう)」といった変な言葉遣いは、本を読まずその書き文字を知らず(当然単語の成り立ちも知らず)TVや日常会話の中からだけで用法も含め何となく”耳コピ”した人々が意外と多いからだと思う。 twitter.com/AoiKunio/statu… 2021-02-28 23:15:36 金子賢一 @Kenichi_Kaneko 銃器の「照準」を、オンラインFPSゲームの流行で「標準」と言う層が多くなった、という話を聞いたのはもう10年程前だ… ボイスチャットじゃ「しょうじ

        「うる覚え」「永遠と」といった変な言葉遣いは、書き文字を知らず日常生活から『耳コピ』してるからなのではという話
      • 「全国模試の順位は一桁。ピアノも耳コピしていた」小学校のIQテストで異例の数字を…IQ150越えの男性が語る、幼少期に感じた周囲との違い | 文春オンライン

        “ギフテッドサバイバー“としてSNSなどを中心に自分の体験を発信している吉沢拓さん(37)。 現在、会社員として働きながら、ギフテッドの特性を伝えるさまざまな活動を行っている。そもそもギフテッドとは何なのか、吉沢さんに詳しく話を聞いた。(全2回の1回目/続きを読む) ◆◆◆ ギフテッドは、単純に勉強ができるというだけではない ーー吉沢さんはギフテッドの特性があることを公表されていますが、改めてギフテッドとはどういったものなのか教えてください。 吉沢 小学生の時に、授業や勉強を「簡単すぎてつまらない」みたいに言い出したり、「なんで? どうして?」と先生への質問がしつこかったり、周りとズレた部分があって周囲から浮いている人っていませんでしたか。それが私です。人によりますが、ギフテッドとは、単純に勉強ができるというだけでなく、「なんかヘンな子」という異質さを持っていることがあります。

          「全国模試の順位は一桁。ピアノも耳コピしていた」小学校のIQテストで異例の数字を…IQ150越えの男性が語る、幼少期に感じた周囲との違い | 文春オンライン
        • 村上紀義 on Twitter: "パナマの友人から「この曲が日本の作品だってのはわかってるんだけど、作品名がどうしてもわからないんだ!知っていたら教えてくれ。もう何年も探しているんだ」って連絡が来たから教えてあげたらすごく喜んでた 名もわからない作品を耳コピで楽譜… https://t.co/YYgzcQsr0i"

          パナマの友人から「この曲が日本の作品だってのはわかってるんだけど、作品名がどうしてもわからないんだ!知っていたら教えてくれ。もう何年も探しているんだ」って連絡が来たから教えてあげたらすごく喜んでた 名もわからない作品を耳コピで楽譜… https://t.co/YYgzcQsr0i

            村上紀義 on Twitter: "パナマの友人から「この曲が日本の作品だってのはわかってるんだけど、作品名がどうしてもわからないんだ!知っていたら教えてくれ。もう何年も探しているんだ」って連絡が来たから教えてあげたらすごく喜んでた 名もわからない作品を耳コピで楽譜… https://t.co/YYgzcQsr0i"
          • AIで楽器別の音を分離する機能が追加された練習・耳コピ用音楽プレイヤー「Melissa」v3が公開/テンポ・ピッチの変更やループ再生、自動テンポ設定可能なメトロノームなどを備える

              AIで楽器別の音を分離する機能が追加された練習・耳コピ用音楽プレイヤー「Melissa」v3が公開/テンポ・ピッチの変更やループ再生、自動テンポ設定可能なメトロノームなどを備える
            • ゲームのCRIWAREが作った、超高速な耳コピ製品「BEATWIZ」が面白い【藤本健のDigital Audio Laboratory】

                ゲームのCRIWAREが作った、超高速な耳コピ製品「BEATWIZ」が面白い【藤本健のDigital Audio Laboratory】
              • 耳コピでピアノを弾く子供に「才能がスゴい」と言ったら当たり前のようにこう返された「大谷翔平が野球やればいいのにって言うのと一緒」

                深爪@「親になってもわからない」好評発売中 @fukazume_taro 子が耳コピでさらさら~とピアノを弾くので「才能がスゴい」と絶賛したら「こんなのお母さんだって練習すればできるよ。やればいいのに」とさも当たり前のように言われた。勉強が苦手な子供に「勉強すれば必ず成績は上がるよ。勉強すればいいのに」とさも当たり前のように言ってた自分を殴りたい。 2023-07-29 09:05:51 深爪@「親になってもわからない」好評発売中 @fukazume_taro 自分が「当然できるもの」と考えてることが他人にとってとんでもなくスゴいことってあるし、友達に「ツイッターを10年以上やってるとかスゴすぎ。そんなに毎日つぶやくことってなくない?」と言われた時の衝撃。 2023-07-29 09:09:09 深爪 @fukazume_taro 主婦/コラムニスト 二児の母。主な著書に「親になってもわか

                  耳コピでピアノを弾く子供に「才能がスゴい」と言ったら当たり前のようにこう返された「大谷翔平が野球やればいいのにって言うのと一緒」
                • 楽譜の写真を撮って画像から音が出せるアプリ…若干バグるけどこれはやばい「耳コピの人待ち望んでたやつ」「技術の発展すごすぎ」

                  リンク App Store ‎PlayScore 2 ‎Play all kinds of music direct from photos, images and PDF scores. Export as MusicXML and MIDI Snap music with your camera or import images and PDFs. PlayScore will play them right back to you, scrolling through the song following measure by measure • Ad 197

                    楽譜の写真を撮って画像から音が出せるアプリ…若干バグるけどこれはやばい「耳コピの人待ち望んでたやつ」「技術の発展すごすぎ」
                  • 音を楽譜にする“耳コピ”はここまで来た。AI自動採譜の最前線【藤本健のDigital Audio Laboratory】

                      音を楽譜にする“耳コピ”はここまで来た。AI自動採譜の最前線【藤本健のDigital Audio Laboratory】
                    • WSLでMagentaを使ったピアノ耳コピの自動化 - Qiita

                      はじめに 耳コピがしたい! でも 絶対音感なんてない! そんなあなたに... Googleさんがピアノ演奏の音源(.wav)をMIDIファイル(.mid)に変換してくれるツールを用意してくれています。実際に使ってみて精度の高さに驚いたので紹介します。 Magentaって? 作曲、音楽の解析、音楽制作の支援などを目的とした、Googleの機械学習プロジェクト Onsets and Frames モデル Magentaには複数のモデルが含まれている。 その中でもピアノ演奏の音源を解析し、MIDIに変換するモデル。 環境 MagentaのOnsets and Frames モデルはローカルで動かす他、Web版、Colab版が用意されています。以下にリンクを貼っておきます。 Web版 Colab版 自分の環境ではWeb版、Colab版が上手くいかなかったのでローカルで試すことにしました。 Micr

                        WSLでMagentaを使ったピアノ耳コピの自動化 - Qiita
                      • 機械学習を用いた音声分離機能により、楽器ごとの音を聞き取りやすく分離できるようになった音楽練習/耳コピ向け音楽プレイヤー「Melissa v3.0 for Mac/Win」がリリース。

                        機械学習による音声分離機能を実装した音楽練習/耳コピの音楽プレイヤー「Melissa v3.0 for Mac/Win」がリリースされています。詳細は以下から。 楽器の練習や耳コピのための音楽プレイヤー「Melissa」を開発しているMasaki Onoさんは日本時間2022年12月21日、Melissaの最新バージョンとなる「Melissa v3.0」をリリースし、同バージョンで機械学習による音声分離機能を実装したと発表しています。 機械学習による音声分離機能により、楽器ごとの音をより聴き取りやすくすることができます。 楽器のみ(ボーカル抜き) / ボーカルのみ / ピアノのみ / ベースのみ / ドラムのみ / その他の楽器に音声分離することができます。。 楽器練習/耳コピ用のミュージックプレイヤー – Melissa Melissa v3.0 for Mac/Windowsには、新た

                          機械学習を用いた音声分離機能により、楽器ごとの音を聞き取りやすく分離できるようになった音楽練習/耳コピ向け音楽プレイヤー「Melissa v3.0 for Mac/Win」がリリース。
                        • VAEに基づく「AI耳コピ」手法 - Qiita

                          しばらく前にオンライン開催された「OngaACCELシンポジウム2020」にて、吉井和佳先生による自動採譜技術研究の発表がありました。たいへんありがたいことに、あの藤本健さんの記事でピックアップしていただき、なかなか反響があったようです。 音を楽譜にする“耳コピ”はここまで来た。AI自動採譜の最前線 この記事で紹介されている成果のうち、しゃをみんはコード採譜の研究に取り組んでおります。吉井先生の発表の中で、「ミラーニューロン仮説」なる概念が紹介されたあのパートです。 「生成モデル+推論モデル=VAE」でなんかぐるぐるさせるという話をしていましたね。本記事ではこの研究成果をざっくり解説するとともに、「AI自動採譜」研究の現在地を自分なりに整理してみたいと思います。 研究内容はIEEE TASLPに掲載されています。引用してください。 Semi-supervised Neural Chord

                            VAEに基づく「AI耳コピ」手法 - Qiita
                          • 【相対音感とは?】相対音感は耳コピで鍛えると取得できる!

                            絶対音感は知ってるけど、相対音感って具体的にどんなことか知っていますか?ハモったり、耳コピができる人は相対音感持ちでしょう!相対音感の鍛え方やメリットを紹介していきます。

                              【相対音感とは?】相対音感は耳コピで鍛えると取得できる!
                            • 耳コピに憧れる - 育児と引越と時々犬の絵日記

                              ブログ書けない……! 書けないよ……! 最近またGoogleさんの采配によりPVが撃沈しまして、 再度モチベがギュンギュン削られちゃいました。 www.tarotaroko.com ということで随分と更新が滞っておりましたが、 私は元気です。 今日はブログのリハビリとして日記記事を書いちゃうよ。 テーマは最近取り組んでいることについて。 更新しない間、今までブログに使っていた時間を何に充てたかと言うと、主にマリオカートツアーに勤しんでいました。 www.google.com レーシングゲーム好きです。ゲーセンとかでもやっちゃう。 にしてもスマホゲームはいかんね。 一瞬で時間が溶ける。 そして最近は音感トレーニングゲームにハマっています。 zussie-piano.com 突然ですが私、ピアノが好きです。 しかし全然音感が無いんです!!! 絶対音感はおろか、相対音感もあやしい。 巷では6歳以

                                耳コピに憧れる - 育児と引越と時々犬の絵日記
                              • 国木田花丸『おやすみなさん!』コード進行を耳コピ解析 - テトたちのにっきちょう

                                こんにちは、テトです。 今回は『ラブライブ!サンシャイン!!』TVアニメ2期Blu-ray 第2巻特装限定版に封入されているオリジナル曲『おやすみなさん!』歌:国木田花丸(CV:高槻かなこ)のコード進行を耳コピしてみたので、情報共有です。 ※当方耳コピにつき作曲者の意図に完全に沿うものではないことをご了承ください。 コード進行 使用コードのギターフォーム・弾き方解説 イントロ bメロ 間奏 ラスサビ 解析と所感 総評 コード進行 おやすみなさん! 国木田花丸 作詞:畑 亜貴 作曲・編曲:白須賀 悟・増田 基生 Capo:1 (移調-1) イントロ C C/B  |  Am7 Am7/E  |  F C  |  B♭7 G  | C C/B  |  Am7 Em  |  F C  |  Dm G  | aメロ C C/B  |  Am7 C/G  |  F C/E  |  Dm G  | C

                                  国木田花丸『おやすみなさん!』コード進行を耳コピ解析 - テトたちのにっきちょう
                                • ピアノ自動採譜「耳コピAI」

                                  Kentaro Shibata, Eita Nakamura, Kazuyoshi Yoshii Non-local musical statistics as guides for audio-to-score piano transcription Information Sciences, Vol. 566, pp. 262-280, 2021. [arXiv:2008.12710] この論文では機械学習を用いた方法により、ピアノ演奏音声データから楽譜を自動で生成する技術の大幅な精度向上に成功しました。 音楽の演奏を聴いて楽譜に書き取る「採譜」は耳コピとも呼ばれ、特殊な訓練をした人だけもつ能力です。特に、複数の音が重なったピアノなどの音楽の採譜は、音高(ピッチ)とリズムの複雑な組み合わせを認識する必要があり、この能力をコンピューターで再現することは長年の間、非常に難しい問題として研究

                                  • あきた🌻🎹耳コピ・ピアノ on Twitter: "【耳コピ】 お客様センターに電話をかけたら全然繋がらない時のモノマネ https://t.co/wA5tc6w8k6"

                                    【耳コピ】 お客様センターに電話をかけたら全然繋がらない時のモノマネ https://t.co/wA5tc6w8k6

                                      あきた🌻🎹耳コピ・ピアノ on Twitter: "【耳コピ】 お客様センターに電話をかけたら全然繋がらない時のモノマネ https://t.co/wA5tc6w8k6"
                                    • ベースの耳コピ、募集してます 【制作日記:第33回】 - 社会不適合の日常。

                                      現在、こんな動画を出してます。 ※どちらも2022.10月末で【非公開】になり募集も締め切ります youtu.be youtube.com 現在、外での仕事は辞め療養と家で在宅のお仕事してます。 その合間にベースの耳コピをするのが趣味なのですが、「最近新しい音楽探していないなぁ」ということで思い切って募集してみました。 記録としてどうせなら耳コピしたものを楽譜にして著作権問題も調べていけるならYouTubeに残してみようかな…から数ヵ月。意外と少なからず需要があるようでお礼のコメントも頂けるように。 YouTubeに残す目的は記録以外にもう一つ。 それはベースを弾くきっかけになれれたらいいなという勝手な思いなのですが…。 自分は楽器を買って1ヵ月もしないで文化祭ですがライブで演奏しました。 当時は知識も乏しいので「バンドスコア」という全ての楽器の楽譜が掲載された本が必須でした。なので楽器を

                                        ベースの耳コピ、募集してます 【制作日記:第33回】 - 社会不適合の日常。
                                      • 耳コピのやり方|音源を耳で聴いてコード進行を明らかにする方法とコツ

                                        こちらのページでは、音源を聴いてそこからコードを割り出す、いわゆる「耳コピ(耳コピー)」のやり方について解説をしていきます。 私はこれまでに仕事として、約7000曲ほどの曲音源からコード譜を起こす作業に携わってきました。 作業のほとんどは耳コピによって行ってきましたが、仕事を通して試行錯誤を続ける中で耳コピに慣れていない人でも実施できそうな方法がまとまってきたため、それをこちらで解説してみようと思います。 作業のポイントとなるのは以下の三つです。 鳴っている音を楽器などでしっかりと実音として把握する キーとダイアトニックコードの知識をもとにコード進行を想定する ベースの音など、伴奏をしっかり聴いてコードを確定していく 以下よりその手順とコツについて詳しくご説明していきます。 お知らせ:動画講座「耳コピのやり方」 オンライン学習プラットフォーム「Udemy」でも、耳コピのやり方を動画で解説す

                                          耳コピのやり方|音源を耳で聴いてコード進行を明らかにする方法とコツ
                                        • 降幡愛『CITY』コード進行を耳コピ解析 - テトたちのにっきちょう

                                          こんにちは、テトです。 降幡 愛「CITY」Music Video 今回は9月23日発売予定である降幡愛さんのデビューミニアルバム『Moonrise』に収録予定であり、既にYouTubeにてMVが公開されている『CITY』のコード進行を耳コピしてみたので、情報共有です。 ※当方耳コピにつき作曲者の意図に完全に沿うものではないことをご了承ください。 コード進行 使用コードのギターフォーム・弾き方解説 G7♭9 F#m7-5 F7-5 B7#11 Fmaj7 9 C7/B♭ E7♭13 解析と所感 総評 コード進行 CITY 降幡愛 作詞:降幡愛 作曲・編曲:本間昭光 Capo:2 (移調-2) イントロ Cmaj7 | Cmaj7 | Em7 | Em7 | Am7 | B7 | Em7 | Dm7 G7♭9 | Cmaj7 | Cmaj7 | Em7 | Em7 | Am7 | B7 |

                                            降幡愛『CITY』コード進行を耳コピ解析 - テトたちのにっきちょう
                                          • 音楽練習/耳コピ向け音楽プレイヤー「Melissa v3.0 for Mac/Win」は無料とは思えない実力 (1/3)

                                            ピアノやギターなど楽器の練習や耳コピに便利なパソコン用無料音楽プレイヤー「Melissa」の最新バージョンとなる「v3.0 for Mac/Win」がリリースされた。ループ区間の設定や再生速度変更といった音楽練習に必要となる基本機能から、機械学習による音声分離機能まで、豊富に用意された機能を想定される使用シーンをあげながら見ていこう。 練習の基本「ループ機能」設定は簡単! 楽器の練習や耳コピ(楽譜無しに耳で聴いて楽曲をコピーすること)をしたい場合、普通はお手本となる曲のデータを用意し、それを何度も繰り返し聞くことになる。その際、1曲全体を頭からお尻まで聞くのではなく、練習したい特定の部分だけを繰り返し聞くことが多いだろう。 「Melissa」は曲内の任意の部分にループ(繰り返し部分)を設定し、そこだけを何度でも繰り返し聞いて練習することができる。

                                              音楽練習/耳コピ向け音楽プレイヤー「Melissa v3.0 for Mac/Win」は無料とは思えない実力 (1/3)
                                            • ピアノの耳コピはもうAIに任せられる。チート級解析フリーソフトByteDance「Piano Transcription」使い方解説 | ロゴスとレンマのI/O

                                              はじめに対象読者・想定読者 楽譜が欲しいピアノ曲があるが、楽譜が売ってない(CDなどの音源はある) 楽曲解析したいピアノ曲があるが、1から耳コピはしんどい ソルフェージュ練習でピアノ曲を耳コピしたので答え合わせがしたい この記事でわかること Piano Transcriptionとはどんなソフトなのか、何ができるのか Piano Transcriptionの使い方 基本と応用 使い方を把握するには英語とプログラミングの知識が必要になるソフトです。 しかし安心してください。 この記事では日本語とキャプチャを用いてわかりやすく使い方を解説します。 2023年3月21日現在、Piano Transcription内の音声処理モジュールがアップデートされた影響でプログラムが初期状態では正しく機能しないことが判明しております。 臨時の対応ですが、現在はコードを一文補ってやることで正常に動作します。

                                                ピアノの耳コピはもうAIに任せられる。チート級解析フリーソフトByteDance「Piano Transcription」使い方解説 | ロゴスとレンマのI/O
                                              • 耳コピのやり方はハヤえもんを使う! - 星みるみち

                                                今回は耳コピのやり方を紹介します。 というと・・・ なんなの?「耳コピ」って? という質問が返ってくるような気がしますね。 耳コピとは、実際に演奏されている曲の音を聞き取って覚えることです。 つまり、カッコいいアドリブフレーズがあるとすると、それをコピーして、真似ることを耳コピと言います。 真似る・・・ どうして? それは、曲をコピーする・・・つまり、楽器をうまく演奏するには欠かせない練習法だからです。 特に、ジャズを演奏するにはアドリブは欠かせないですよね。 そのアドリブが出来るようになるには何をすれば良いのか? 例えば、曲に含まれているスケール(音階)やコードトーンに応じたフレーズを演奏します。 でも、スケールやコードトーンを覚えたとしても、かっこいいアドリブは出来ないのです。 音符の羅列を演奏しても、ダサいアドリブで終わってしまうことが多いということです。 アドリブは物語りのように、

                                                  耳コピのやり方はハヤえもんを使う! - 星みるみち
                                                • 機械学習を用いて分離した楽器パートごとのボリューム調整が可能になった音楽練習/耳コピ向け音楽プレイヤー「Melissa v3.1 for Mac/Win」がリリース。

                                                  機械学習を用いて分離した楽器パートごとのボリューム調整が可能になった音楽練習/耳コピ向け音楽プレイヤー「Melissa v3.1 for Mac/Win」がリリースされています。詳細は以下から。 MelissaはMasaki Onoさんがオープンソースで開発している楽器の練習や耳コピのための音楽プレイヤーで、2022年12月にリリースされた「Melissa v3.0」では、機械学習(TensorFlow)を利用しボーカルやピアノ、ベースなど各パートごとに音声を分離する事が可能になりましたが、 日本時間2023年01月21日にリリースされた「Melissa v3.1」では、新たにパート分離後にそれぞれのパートのボリュームを設定できるMixモードが追加されています。 Melissa v3.1の新機能 Melissa v3.1では、Songパネルの[音楽を楽器ごとに分離する]ボタンをクリックし、

                                                    機械学習を用いて分離した楽器パートごとのボリューム調整が可能になった音楽練習/耳コピ向け音楽プレイヤー「Melissa v3.1 for Mac/Win」がリリース。
                                                  • 耳コピ/ボーカル抽出が捗る!Spleeterの使い方 - YTPMV.info

                                                    この記事はあるくおすし氏による寄稿記事です。感謝。 2021/08/06 本記事はあるくおすし先生に2020年に寄稿頂いた記事をもとに2021年8月時点の情報に更新した記事になります。 はじめに はじめまして、あるくおすしというものです。去年(2019)の半ばあたりから主に音MAD等の映像作品を作っています。自分に興味があるという方は@walkingsushiboxなりuser/52842941を覗いてやってください。 Spleeterってなんぞ 早速本題です。 Spleeterとはフランスの音楽配信サイトであるDeezerが開発したパート分離ソフトで、任意の楽曲をコイツに食わせるとドラム、ベース、伴奏、ボーカル、などのパート毎に分離された音声ファイルを出力してくれます。 今流行りの機械学習の技術を使用しており、自分の手元にある曲を使ってアルゴリズムを「訓練」することもできるそうです(自分

                                                    • 耳コピ支援ソフト ChordTrackerをごにょごにょする - honeylab's blog

                                                      数年前にリリースされ、一部界隈では非常に便利に使用されている YAMAHA製のChordTrackerというアプリがあります。 jp.yamaha.com このアプリは、手持ちのスマホに入っている音楽を解析し、 簡単にコード譜を作成してくれ、耳コピや弾き語りなどを強力に支援してくれるソフトで、私も大変便利に使用しています。 基本的にはスマホ専用のアプリですが、AndroidエミュレータをPCに入れることで、PC上で使用することもできます。 手抜き耳コピ用にChord Tracker使いたかったんだけど、手持ちのAndroidタブレットはモッサモッサだしファイルwavにして持っていくの面倒、とかでどうしようかと思ってたの、ふと思い出してSurface2にBluestacks入れて動かしてみたらサクサク動いたわ。これでええやん。 pic.twitter.com/nlwnJAt6jr — ひろみ

                                                        耳コピ支援ソフト ChordTrackerをごにょごにょする - honeylab's blog
                                                      • 「Skoop On Somebody - 潮騒」をドラム耳コピ採譜・セッション - ゆん。Drum女子のブログ

                                                        「Skoop On Somebody - 潮騒」 この前の金曜にオンラインセッション・シンクルーム(SYNCROOM)でこの曲をやったの🥁 全く知らなかったけど、ボーカルさんのリクエストで、この曲のドラムをいつものように耳コピ採譜をして臨んだ。 短い曲なのに、物凄くパターンが細かくて、いつも以上に採譜の時間が掛かった💦 いつものように手書きです_φ(・_・ ゆん。Drum女子:ドラム耳コピ採譜(Skoop On Somebody - 潮騒) オンラインセッションの時は、PC2台、モニターを5つ使ってます。 この五線譜に書いた譜面をスキャンしてPDF化ね。 こんなふうになるね。 ゆん。Drum女子 ドラム耳コピ採譜 モニター表示 普通、ドラム譜は3~4ページになるので、モニターを縦画面にしても全部入りきらない。 それでスクロールさせる必要があるのね。 あたしは、それを左足でやってる。 通

                                                          「Skoop On Somebody - 潮騒」をドラム耳コピ採譜・セッション - ゆん。Drum女子のブログ
                                                        • Char直伝「もっとギターが弾きたくなる4つの教え」耳コピ、スマホ、ギターの選び方… | 文春オンライン

                                                          あなたはギターを弾いてみたくならないか? もっとギターがうまくなりたいと思わないか? もういちど最初から練習し直そうと思わないか? あなたのギター愛に火を灯す、心のレッスンを開講!(文春ムック「竹中尚人責任編集 ロックとギターをめぐる冒険」より。#1、#2を読む) Chapter 1「ギターに毎日触るべし」 ギターを初めて手に入れてから50年以上、毎日欠かさずギターを触っているんだけど……なんか自然と手が伸びてしまうんだよね。1日に何度も触ることもあれば、1回しか手に取らない時もあるけど、もう持ってないと落ち着かないんだよ。旅に出る時も持っていくしね。やっぱり自分の宝物ってさ、毎日眺めたくなるじゃん? 今もそんな感覚がずっと続いているんだよね。 しかも毎日弾いていると、いまだに「新しい発見」をするんだよ。それが楽しいんだよね。例えば……日課として必ず弾くのが、童謡の「赤とんぼ」、ザ・ベンチ

                                                            Char直伝「もっとギターが弾きたくなる4つの教え」耳コピ、スマホ、ギターの選び方… | 文春オンライン
                                                          • 【ONE OK ROCK - Wherever you are】ドラム耳コピ採譜 - ゆん。Drum女子のブログ

                                                            【ONE OK ROCK - Wherever you are】 ワンオクの代表曲やね。 この曲は、昨年セッションしたよ。 セッションすると決めた曲は、全曲ドラムの耳コピ採譜してます。 ゆん。Drum女子:ドラム耳コピ採譜 (ONE OK ROCK - Wherever you are) Wherever you are = 君がどこにいても 歌詞は日本語と英語のミックスね。 ストレートな歌詞。 こういう歌詞は、安っぽくなることがあるけど、この曲はそのままストレートに心に届く。 とても美しいメロディと曲の構成が素晴らしい。 だけど、それだけじゃない。 ドラムの役割が非常に大きいと思う。 ドラムは序盤は静かだけど、中盤から後半に向けて、怒涛のごとく心に響く。 一発一発に魂をのせてプレイしてると思う。 かなり速いフィルだけど、それほど難しいことはしてなくて、ある程度ドラムをやってる人なら出来る

                                                              【ONE OK ROCK - Wherever you are】ドラム耳コピ採譜 - ゆん。Drum女子のブログ
                                                            • 田中秀和さんの新曲"Shiny day"のコードを耳コピしましたの巻 - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店

                                                              お久しぶりです。死んでましたが田中秀和先生の新曲とNCT 2020活動が良すぎて蘇生しました。「NCT 2020、実質ポプマスでは?????」みたいな話を無限にしたいです、みなさまお元気でしたでしょうか?(どんな挨拶?????) 『アイマスでいえば天海春香、高垣楓、水瀬伊織、小関麗奈、芹沢あさひ、高坂海美、御手洗翔太が1曲の中に集まってLo-fi・最高・冬ソングやってる』を俺しか言ってないでおなじみの"I.O.U"、無限に聴いてますが無限に飽きる気配がないのでもう無限に好きなんだと思います。ソンタロてぇてぇよマジによ……………………… I.O.U - NCT U 【日本語訳/カナルビ/パート分け】 昨秋から5曲入りEPを制作中だったのですが、2020年のストレスに次ぐストレスの海(新作落語)によって脳の作曲領域が若干逝去されてしまったので(本当に関係各所みなさま方にはこの場を借りて陳謝いた

                                                                田中秀和さんの新曲"Shiny day"のコードを耳コピしましたの巻 - グランマガザンえぞ屋さんはてな支店
                                                              • 【ドラム耳コピ採譜】Norah Jones - One Flight Down(ライブバージョン) - ゆん。Drum女子のブログ

                                                                大好きな曲 「Norah Jones - One Flight Down」 (ノラ・ジョーンズ) この曲は、何度も配信でもプレイしてるのだけど、今度オンラインセッションでもやろう!という話になって、きちんとドラム採譜しました。 SYNCROOM(シンクルーム) この曲はブラシプレイだけど、ドラムスティックでプレイした場合、こんな感じ。 ゆん。Drum女子:ドラム耳コピ採譜 (Norah Jones - One Flight Down)Live 本来はシンプルなんだけど、かなり複雑なドラムプレイの譜面だよ。 これは、オリジナルバージョンではなくて、ライブバージョンを耳コピ採譜したの。 凄くやりがいのあるドラムプレイです(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ このライブバージョンです。 聴いては書いて、戻して確認して、書き直して、と… かなり複雑なので、200回くらい聴いたと思うヾ(≧∇≦) マジよ。 N

                                                                  【ドラム耳コピ採譜】Norah Jones - One Flight Down(ライブバージョン) - ゆん。Drum女子のブログ
                                                                • 「諫山実生 - 月のワルツ」ドラム耳コピ採譜・セッション - ゆん。Drum女子のブログ

                                                                  「諫山実生 - 月のワルツ」 この曲を初めてやったのは、オンラインセッションのSYNCROOM(シンクルーム)の公開部屋の時。 公開部屋だったので、初対面の人もいた。 あたしは、この曲が分からなかったけど、みんなで「コードwiki」というサイトで「月のワルツ」のコード進行を見て「ふむふむ」と。 「8分の6拍子、途中で8分の3拍子も出てくる」などを確認して、セッションスタート。 曲を知らないのよ。 知らないでもやるの。 あたしは、8分の6拍子とか、8分の12拍子とか、4分の3拍子とか、ちゃんと示してくれたら「了解!」って直ぐに叩く。 色んなリズムに慣れてるのだけど、知らない曲でもやってしまうくらいの度胸がないとセッションは難しいの。 一応、一緒にいるメンバーに曲を知らないということは伝えます。 セッションがスタートして、「あれ?なんか聴いたことあるかも」ってなったの。 小さい頃、聴いたような

                                                                    「諫山実生 - 月のワルツ」ドラム耳コピ採譜・セッション - ゆん。Drum女子のブログ
                                                                  • 耳コピするための耳を作る!! - 最速でギターをそれなりに弾けるようになる為に!!

                                                                    こんにちわSeitarou_blogです! ギターを弾く上で、どうしても避けては通れないのが『耳コピ』です! 自分が演奏したい曲の全てが楽譜があるとは限りません。そんな時に耳コピが出来るか出来ないかでは大きく違います! しかし!! 耳コピをするためにはいくつかコツがあります!色んな方が『耳コピのコツ』といった記事を書いておられますが、今回は私なりに独自の観点で『最速で耳コピができるようになるコツ!!』をお伝えしたいと思います。 コツその① →簡単なコード進行の曲をたくさん聴く ジャンルは特に何でもいいんですが、とにかくシンプルなコード進行の曲を日頃からたくさん聴くようにしましょう。知らないコードが入ってる曲でもいいので、とにかくたくさん聴きましょう! コツその② →頭の中で曲を流す 日常的に頭の中で曲をかけておきましょう♪ 曲は何でもいいですが、できればこれもシンプルなコード進行の曲の方が

                                                                      耳コピするための耳を作る!! - 最速でギターをそれなりに弾けるようになる為に!!
                                                                    • 耳コピをするのに専用アプリは不要!youtubeだけで無料で耳コピ! - 趣味バンドマンの何でもブログ

                                                                      耳コピは頑張っていますか?私は最近頑張っています 最近楽譜やtab譜がない曲のコピーをする機会が増えてきたのか、耳コピをする機会が本当に増えてきまして、今結構大変です。 耳コピに関しては最近、いろんなアプリやソフトが販売されていますが、実の所、ある機能さえあればほぼほぼ問題がありません。 そのある機能はyoutubeにも搭載されており、最近はこれだけで耳コピをしています。 そこで今回はyoutubeだけで耳コピをする方法を紹介していきたいと思います。 耳コピをしたいという方、やり方が分からないという方はこちらも参照してください。 www.seekcalling.com 耳コピに本当に必要な機能は2つだけ! 耳コピをするにあたって、補助をしてくれるアプリやソフトがあると間違いなく効率は上がります。 では最低限必要な機能とはなんでしょうか? その機能を二つ紹介していきます。 1:再生速度を変更

                                                                        耳コピをするのに専用アプリは不要!youtubeだけで無料で耳コピ! - 趣味バンドマンの何でもブログ
                                                                      • 耳コピは全く難しくない!コツとやり方を解説! - 趣味バンドマンの何でもブログ

                                                                        ギターを弾いていたりしている方は、大半はスコアや楽譜を見ながら弾いているとおもいます。 私も最初の頃や忙しいときなどは、よくスコアを買ってきたり、ネットで拾ってきたりして見ながら練習していました。 ですが、スコアや楽譜がない曲となると、どうしても耳コピをしないといけません。 そこで今回はよく難しいといわれる耳コピのコツを紹介していきたいと思います。 耳コピはできると良いことがたくさん! 耳コピはできなくても曲は弾ける!そう思っている方は多いと思います。 私も色々やっていることもあってか後回しにしていましたが、最近は音感と鍛えるトレーニングを色々やり始めました。 そんなトレーニングをしてでも耳コピをできるようになろうと決めた理由には以下のものがあります。 1:楽譜ができても曲が弾けるようになる インターネットで見つけられる曲や、スコアブックで取り扱っている曲の大半は有名な曲が中心です。 その

                                                                          耳コピは全く難しくない!コツとやり方を解説! - 趣味バンドマンの何でもブログ
                                                                        • ピアノでコードを耳コピする (1)

                                                                          ピアノは弾ける・楽譜は読めるけど、耳コピできない・やったことない・やってみたい・できるようになりたい、と思ってる人のために簡単な手ほどきを書く! 有名な米津玄師「Lemon」のコード譜(伴奏するのに最低限必要な情報だけのメモ)を、ボクと一緒に作ってみよう! https://www.youtube.com/watch?v=SX_ViT4Ra7k 「♪ゆめな~」 今、「な」と同時にピアノの和音が聞こえたね。 この時最初に注目すべきなのは、「一番低い音」。左手が弾いているかなり低い「ソ#」の音だ。 ルートこのソ#が聴き取れたらコードは半分わかったようなものだ。一番低い音はたいていの場合、コードのルートだからだ(もちろん例外はある)。 ルートとは、その和音のスタート地点のことだ。根音(こんおん)とも言う。どの和音にもスタート地点があり、この「根」に枝葉が生えて多彩な和音になる。 コードの名前は必ず

                                                                            ピアノでコードを耳コピする (1)
                                                                          • カッコよさ全開!JUJU「一線」ドラム耳コピ採譜 - ゆん。Drum女子のブログ

                                                                            次回、オンラインセッション課題曲(SYNCROOM) 「JUJU - 一線」 ドラム耳コピ採譜しましたぁ~🥁 この曲は、ドラマの主題歌なんだね。 『グレイトギフト』 テレビがないから分からんとよね💦 CDは3月発売のようだけど、先行配信で曲は入手して、きちんとドラム譜面は作ったよ♪ ゆん。Drum女子:ドラム耳コピ採譜(JUJU - 一線) 「Virtual DJ」というAIソフトで、ドラムを消音して練習開始。 BPM(テンポ)が「152」で、ちょっとだけ速くて忙しい。 Virtual DJ画面 この曲は、 バスドラム(キック)が、裏が多くて、ブレーキ感を持たせながら、 スネアがすこ~しだけ、ツッコミ気味で、疾走感、躍動感があるね! 難易度は高くないけど、このカッコよさを出すのが一番大切な曲だと思いました。 見た目もカッコよくプレイするのが大事。 見た目も大事なのかって? 大事なんです

                                                                              カッコよさ全開!JUJU「一線」ドラム耳コピ採譜 - ゆん。Drum女子のブログ
                                                                            • 音楽練習/耳コピ向け音楽プレイヤー「Melissa v3.0 for Mac/Win」は無料とは思えない実力(アスキー) - Yahoo!ニュース

                                                                              機械学習を用いた音声分離機能により、楽器ごとの音を聞き取りやすく分離できるようになった音楽練習/耳コピ向け音楽プレイヤー「Melissa v3.0 for Mac/Win」がリリース。 【もっと写真を見る】 ピアノやギターなど楽器の練習や耳コピに便利なパソコン用無料音楽プレイヤー「Melissa」の最新バージョンとなる「v3.0 for Mac/Win」がリリースされた。ループ区間の設定や再生速度変更といった音楽練習に必要となる基本機能から、機械学習による音声分離機能まで、豊富に用意された機能を想定される使用シーンをあげながら見ていこう。 練習の基本「ループ機能」設定は簡単! 楽器の練習や耳コピ(楽譜無しに耳で聴いて楽曲をコピーすること)をしたい場合、普通はお手本となる曲のデータを用意し、それを何度も繰り返し聞くことになる。その際、1曲全体を頭からお尻まで聞くのではなく、練習したい特定の部

                                                                                音楽練習/耳コピ向け音楽プレイヤー「Melissa v3.0 for Mac/Win」は無料とは思えない実力(アスキー) - Yahoo!ニュース
                                                                              • 【ドラム耳コピ採譜】Blue feat. Elton John - Sorry Seems To Be The Hardest Word - ゆん。Drum女子のブログ

                                                                                オンラインセッション課題曲 SYNCROOM(シンクルーム) 「Blue feat. Elton John - Sorry Seems To Be The Hardest Word」 ゆん。Drum女子:ドラム耳コピ採譜 (Blue feat. Elton John - Sorry Seems To Be The Hardest Word) このバージョンは、 「ブルー feat.エルトン・ジョン」となってるように、2002年のブルーのアルバムに含まれてる曲。 生まれてたわぁ~。 原曲は、エルトン・ジョンが1976年にリリースした「Sorry Seems To Be The Hardest Word」 邦題「悲しみのバラード」 親も生まれてないわぁ~。 ボーカルとピアノ、ベース、オーケストラ構成の静かなバラード。 直訳通り、 「”ごめん” ほど辛い言葉はない」という意味ね。 恋人との辛い別

                                                                                  【ドラム耳コピ採譜】Blue feat. Elton John - Sorry Seems To Be The Hardest Word - ゆん。Drum女子のブログ
                                                                                • ‎Chord ai - AIで自動耳コピのアプリ

                                                                                  音楽家のための秘密の宝石、初心者からプロまで。 Chord aiは、最近の人工知能の進歩により、どんな曲でも高精度なコード認識、ビートトラッキング、ボイシング、歌詞を瞬時に正確に提供する完璧なツールです。煩わしいウェブ検索から卒業して、YouTube、SoundCloud、オーディオファイル、またはデバイスのマイクを使用してお気に入りの曲に簡単にアクセスできます。Chord aiで、レベルに合わせた多数の機能で演奏スキルを向上し、耳を訓練してください。今すぐお試しください、音楽転写の未来を体験してください! ** どんな曲でもブラウズ ** • オーディオファイル、SoundCloud、YouTubeから任意の曲を選択できます。これが最適な方法で、各曲はわずか数秒で処理されます。 • または、デバイスのマイクを使用して、あなたの演奏/バンドの演奏、またはSpotifyやApple Musi

                                                                                    ‎Chord ai - AIで自動耳コピのアプリ

                                                                                  新着記事