タグ

庵野秀明に関するcutplazaのブックマーク (3)

  • 安野モヨコ描き下ろし、庵野秀明とカラー10年の歩みを描いた「おおきなカブ(株)」公開 | MOYOCO ANNO

    Tweet 昨年11月、ラフォーレ原宿で開催された「株式会社カラー10周年記念展」。 そこで展示された安野モヨコ描き下ろしの「おおきなカブ(株)」を日より公開開始。 設立から10年という月日の流れを、として庵野秀明のそばで見守っていた安野モヨコが、記念に描き下ろした16ページ。 『監督不行届』おなじみの、カントクくんとロンパースと一緒に、カラー10周年の軌跡をお楽しみください。 同時に こちらから はアニメーション版も公開してます。 * * * ■関連リンク 株式会社カラー エヴァンゲリオン公式サイト 時々投稿される「ミニ監督不行届」が見られるのは こちら から。

    安野モヨコ描き下ろし、庵野秀明とカラー10年の歩みを描いた「おおきなカブ(株)」公開 | MOYOCO ANNO
  • 宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」主人公役を「ヱヴァ」の庵野秀明監督が声優初挑戦 | CUTPLAZA DIARY

    宮崎駿監督によるスタジオジブリ最新作「風立ちぬ」(7月20日公開)に、アニメ映画「ヱヴァンゲリヲン」庵野秀明監督(52)が声優として参加するそうです。庵野秀明監督は零戦を設計した実在の技師で主人公の堀越二郎の声優を担当することになります。 庵野秀明監督は当初オファーに戸惑ったそうですが、1984年のジブリ映画「風の谷のナウシカ」で原画を担当して以来、師と仰ぐ宮崎駿監督から「是非に」と言われ快諾したということです。 起用された理由として、〔1〕早口である〔2〕滑舌がよい〔3〕凛としている-などの主人公のイメージにピッタリだったといいます。 【風立ちぬ 公式サイト】 個人的に今までの経緯とかお話を見聞きするに、宮崎駿監督と庵野秀明監督は仲が悪いのかなぁと思っていましたが、現在、愛媛県美術館で開催されている「館長庵野秀明 特撮博物館 ミニチュアで見る昭和平成の技」」にて公開中の『ヱヴァ:Q』と同

    宮崎駿監督の新作「風立ちぬ」主人公役を「ヱヴァ」の庵野秀明監督が声優初挑戦 | CUTPLAZA DIARY
  • ナウシカの“巨神兵”が特撮短編映画化 企画は“エヴァ”の庵野秀明

    東京都現代美術館(東京都江東区)で7月10日から開催される展覧会『館長 庵野秀明特撮博物館』の記者発表が10日、都内で行われ、“館長”の庵野秀明氏、“副館長”の映画監督・樋口真嗣氏、スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーが出席。同展にて、スタジオジブリの名作アニメ『風の谷のナウシカ』に登場した巨神兵のキャラクターを使用した新作特撮短編映画『巨神兵東京に現わる』を制作・上映することが発表された。 【写真】その他の写真を見る 「CGを一切使わない、最後の特撮作品になるだろう」と庵野氏。今回の短編映画の企画を原作者の宮崎駿氏に問うたところ、「ナウシカは出すな、わかりました」(庵野氏)と即答でOKが出たという。鈴木プロデューサーは「デザイン画を宮さんに見せたらクスっと笑っていました」と期待感をあおった。監督は樋口氏が務めており、「絶賛制作中で、5分以上、10分未満の作品に仕上がる予定。展覧会では、

    ナウシカの“巨神兵”が特撮短編映画化 企画は“エヴァ”の庵野秀明
  • 1