タグ

frontendと関数型プログラミングに関するcuttoff19のブックマーク (1)

  • fp-tsとio-tsを使ってWeb APIをいい感じに叩く - Qiita

    はじめに 「fp-tsとかio-tsは使いこなせると便利だろうけどとっかかりがなぁ。。。」 「axios.getを叩いて返ってきたresponseの型をいい感じに推論したいなぁ。。。」 みたいな感情ないですか?僕はあります。 そういった方に向けて、fp-tsとio-tsを組み合わせたWebAPIの叩き方(with axios)の例を紹介します。 サンプルコードの実装はこちらのサイトを参考にしました。 この記事では扱わないこと この記事では上記ライブラリに興味を持ってもらうことを目的としているため以下の内容は取り扱わないです fp-tsやio-tsの導入方法 fp-tsやio-tsで提供されている機能の詳しい説明 関数型言語について 環境 OS: Ubuntu 18.04.6 LTS node: 12.22.5 fp-ts: 2.11.5 io-ts: 2.2.16 目次 responseの

    fp-tsとio-tsを使ってWeb APIをいい感じに叩く - Qiita
  • 1