タグ

twitterと心理に関するdalのブックマーク (2)

  • 原発離婚! - 琥珀色の戯言

    Twitterのタイムラインを眺めていたら、こんなツイートが! @minorikitahara 「不安だ」と嘆くと、水道水をガブガブ飲みだす夫、「日技術を信じろ」と言う夫、「夏の冷房が大変だな」と心配する夫、「一年間浴びていい放射線量」について語る夫たちに、会話にならない! と女友だちから不安不満続出中です。原発離婚が増えるかもしれない。 日頃からここで偉そうなことを書いている僕としては、ちょっと恥ずかしい話なのですが、何週間か前、九州でも水道水から微量の放射線が検出されたというニュースが流れたそうです。 がママ友達に聞いたところによると、「目立たないように、新聞の片隅に小さく載っていた」のだとか。 もちろん、東京で水騒動になったときのような、「乳児が飲むと影響があるレベル」にも至らないような、微量の放射線。 その日、は、近くのドラッグストアで、「やっと見つけた水のペットボトル」を

    原発離婚! - 琥珀色の戯言
    dal
    dal 2011/04/21
    私は大丈夫だけど私よりもっと弱者のだれそれが困るのよ!っていうの本当に迷惑。てめえの意見を言え。
  • 承認欲求の根っことTwitter - Spherical-moss.net

    Twitterと承認欲求の関係みたいなのを前に書こうと思って忘れていたのを思いだしたので忘れないうちに書く。 個人的な印象なのだけど、能力を人に認められても満たされなかったり、好意的な人を信頼することができない人は、承認欲求よりも低次な欲求を満たすことにつまづいているんではないかと思う。 これも実体験から。 承認欲求? 最近Webで、承認欲求という言葉をたまに見かけるのだけど、語り手による意味の振れ幅が大きいように見える。Aの言うところの承認欲求と、Bの言うところの承認欲求の指す内容に違いが見られたりとか。 まぁそれはあんまり関係ない話なので、横においといて。 欲求の話でよく引っぱってこられるのがマズローの欲求階層説で。ざっくりリストで書くとこんな風。上の方が高次な欲求ね。 自己実現の欲求(達成の欲求、自律の欲求などを含む) 承認の欲求、自尊の欲求 愛情の欲求、所属の欲求 安全の欲求、安定

    dal
    dal 2010/03/11
    あーそうだな「承認欲求」間違った使い方してた。わたしとしたことが!
  • 1