タグ

これはすごいと人生とブログに関するdaysleeeperのブックマーク (6)

  • 中年以降の人生を考えるための5冊 - phaの日記

    今までずっと、ひたすらラクなことや楽しいことだけをやって生きていきたいと思っていたのだけど、40歳を過ぎた頃から、今までのやり方ではいろいろと行き詰まってくるようになってきました。何をやってもそんなに楽しくない。これからの人生はずっと下り坂が続いていくのだろうか。人生、長過ぎるな……。 そんな感じの中年で思ったあれこれについて書いた新刊が6月5日に出ます。僕の今までの人生を総括するようなになったと思います。 パーティーが終わって、中年が始まる 作者:pha幻冬舎Amazon 目次 の発売にともなって、「中年以降の人生を考えるための選書フェア」として、僕が好きなを5冊を選んでみました。初めての中年や老年を、先人たちの知恵を参照しながらなんとか生き抜いていきたいと思っています。 この選書は、僕がスタッフをやっている東京・高円寺の蟹ブックスという書店で展示する予定です。この内容(選書・コメ

    中年以降の人生を考えるための5冊 - phaの日記
  • このブログ&著者について|ソフトウェアエンジニアの高橋

    このブログでは海外での就職に興味がある人を対象に以下のような話を書いています。 私が語学力なし&手に職なしの状態から、外国でソフトウェアエンジニアとして働けるようになるまでにしてきたこと(留学の記録、英語学習など) ソフトウェアエンジニア向けの海外での転職情報(転職活動の記録、ビザの取得方法など) 私が住んでいる国での生活に関する情報(税金、年金、物価の話など) 当方、オーストラリアで大学院留学及び就職、ポーランドで就職した経験があります。そのため現時点(2021年4月)ではこの2か国に関連した話題が多いです。2021年3月からエストニアに移住したので、今後はエストニア関連の話題を書いていく予定です。 このブログを始めた動機 「海外で働くことに興味があるけど、そんな生き方はエリートの特権」と思っている人へ、若い頃にエリートコースを歩まなかった人でも、努力と準備次第で海外で働くことはできると

    このブログ&著者について|ソフトウェアエンジニアの高橋
    daysleeeper
    daysleeeper 2023/03/06
    “このブログでは海外での就職に興味がある人を対象に…語学力なし&手に職なしの状態から、外国でソフトウェアエンジニアとして働けるようになるまでにしてきたこと(留学の記録、英語学習など)”
  • スティル✪ライフsuicide

    スティル✪ライフsuicide ようこそ「私の世界」へ  【死】・【生】----【人生】・【仕事】・【会話】・【お金】・【病気】■■■宗教死ね・スピリチュアル死ね・自己啓発死ね・綺麗事死ね この世界がきみのために存在すると思ってはいけない。世界はきみを入れる容器ではない。 「きっと人の手が届かない領域は案外広いんだよ」「考えないという手もある。色と同じさ。そこは手が届かない領域だと思って、なりゆきにまかせる」星の話だ。ぼくたちはバーの高い椅子に座っていた。 このブログで考察したい最も重要なことは、 自分が自殺を選択するのか、選択しないのか、そのことだけ。 「生と死と不条理な現実と絶対的不幸」への考察、このブログは個人的には大切な一冊の。 全100記事のブログです。 カテゴリを分類し、全記事表示リンクで1~100までの記事を個別に選択して読めます。 このブログで個人的な内面に巣くっていた『

    daysleeeper
    daysleeeper 2015/01/25
    人生1 現実は設定されている 人生2 人生は死ぬまでの暇潰し 以下100まで 人生・仕事・会話・金・病気■宗教死ね・スピリチュアル死ね・自己啓発死ね・綺麗事死
  • 「ポジティブ」と「ネガティブ」に振り回される人たち - 琥珀色の戯言

    最近ネットで話題のこの話 ネガティブすぎて逆に凄いダイソー社長の発言 - NAVER まとめ ↑を読んでいて以前書いたこんな話を思い出しました。 僕の大学の同級生にTという男がいるのだが、彼はものすごく真面目なヤツだった。 研修医時代も、ずっと遅くまで仕事をしていたし、みんなが「そんなのあわてて取らなくてもいいよね」と言い合っていた認定医や専門医に、取得条件を満たすとすぐ合格していった。天才というよりは、究極の秀才型、というのが周囲の評価だったように思う。 あるとき、飲み会で、僕はTに尋ねたことがある。 「そんなに真面目に仕事ばっかりして、くたびれない? 僕なんか日常業務だけで一杯一杯なのに」 ほろ酔い加減だった彼は、こんなふうに答えてくれた。 「いや〜俺って当に『めんどくさいこと』が大っ嫌いでさあ……で、考えれば考えるほど、将来いちばんめんどくさくない方法っていうのは、さっさと資格をと

    「ポジティブ」と「ネガティブ」に振り回される人たち - 琥珀色の戯言
    daysleeeper
    daysleeeper 2012/04/09
    “ポジティブ思考とかネガティブ思考なんて、実はあんまり意味はないんじゃないか、って。大事なのはその思考をどう行動に結びつけるか、なのです。”
  • らいおんの隠れ家 : ポール・グレアム「なぜ賢い人が愚かな考えにハマるのか」 - livedoor Blog(ブログ)

    ポール・グレアム「なぜ賢い人が愚かな考えにハマるのか」を翻訳しました。原題は「Why Smart People Have Bad Ideas」で、原文は以下です。 http://www.paulgraham.com/paulgraham/bronze.html treky様、moro様、ken911kojima様、hkamis様に翻訳協力をいただきました。ありがとうございました。 http://www.hatena.ne.jp/1118592695 「なぜ賢い人が愚かな考えにハマるのか」 2005年5月 今年の夏、私は友達と実験として、起業する人たちに対する多額の資金を公募した。実験っていうのは、ほとんどの投資家ならお金を出さないような、若い起業家にも投資するからだ。それが私たちが夏に公募を行った理由だ。大学生も参加できるからね。 GoogleYahooは大学院生がみごとに起業した例だ。

  • 18歳から22歳までの4年間で(かろうじて)わたしが学んだこと - インターネットもぐもぐ

    2011年春学期がはじまって4年生になった。もう4年か。どこにいっても最高学年だ。 1年生の飢えたような目を見て今年も同じように、楽しい大学生活になればいいね、まだまだ先は長いぞ、と思う。 もう同学年以外は後輩しかいないわけで、数年前の自分を振り返って今思うこと書いとく。 「まだ1年生なんだ!えらいね!」と言われ続けてたときとはずいぶんいろいろ変わったわけで。 多分あと1年後のわたしは今この感情をすっかり忘れていると思うから、自分への忘備録。大学卒業したらまた“1年生”に戻るんだもんね。後輩たちへのアドバイス…と言えるほどのことでもない、あくまで個人的な経験則です。 1.興味関心・やりたいことなんて変わる 2.すごい人と会って話してる俺、は別にすごくない 3.顔と名前を覚えてくれてる先生を増やすこと 4.自分のことは自分で説明しなきゃ誰もわかってくれない 5.ちょっと緊張するけど正直に相談

    18歳から22歳までの4年間で(かろうじて)わたしが学んだこと - インターネットもぐもぐ
  • 1