タグ

ブックマーク / zonostyle.com (2)

  • DropboxとPogoplugで作る「かなり堅固なパーソナルクラウド環境」 | ZONOSTYLE

    iPhoneiPad、iMacMac Book Airと、複数の機器を有効に活用するためには、クラウドサービスが欠かせません。バックナンバー『Mac Book Air完全クラウド化計画』でもお伝えしたように、これまで「ほとんどすべてのファイルがクラウド上にもある」環境を作るためにいろいろと試行錯誤を続けてきました。 「バックアップはどうする?」「どのサービスにどんなファイルを置く?」など、未解決の課題や疑問がありましたが、最近、ようやく自分でも納得できる環境が完成しました。今日は、そんなZONOSTYLE流パーソナルクラウドの全貌をお見せしたいと思います。 実はこの記事、先々週あたりからコツコツと書き続けていたのですが、気がついてみると、いつのまにか文字数が1万5000字を超えてしまっていました。いま、2冊の書籍を執筆中なので、おそらくそのモードでやってしまったのだと思います。 以前か

    daysleeeper
    daysleeeper 2011/10/03
    クラウド リモート 大きなファイルを扱うときはPogoplugを使ってハードディスクをRAIDで。自分は面倒くさいのでバッファローのNASでやってます。
  • iText Pad + Textforce + Evernoteで作る、iPad文書作成環境 | ZONOSTYLE

    iPadを購入してすぐに、「これでノートパソコンはいらなくなる」と思った人は多いんじゃないかな。とくにオレが期待したのは、ワイヤレスキーボードと組み合わせての原稿執筆だった。ところが、ところが……、実際には今日にいたるまで原稿の欠片すらiPadで書いてないんだね。機器の操作感に問題はない。最大の原因は「原稿を書きたくなるようなアプリがなかった」ってことだね。 「○○Editor」と名乗るアプリは山ほどあったけど、単にテキストが打てるだけじゃ使えない。原稿の執筆ってのはもう少しシビアな作業なんですね。そんな中、最近になってようやく満足のいくツールを見つけた。当は単一のアプリで完結すれば最高なんだけど、足りない部分を補いながらの合わせ技。iPadでしっかり文書を作成したいという方は、ぜひ、チェックしてみてください! 一言で「文書作成」といっても、いろんなケースやジャンルがあるよね。今回、オレ

    daysleeeper
    daysleeeper 2010/11/12
    iphone テキスト テキストエディタ itextpad textforce dropbox
  • 1