denilavaのブックマーク (2,997)

  • 急に意識がなくなるわけじゃない…地図が、文字が読めない、たった徒歩3分の場所にたどり着けない。私が「倒れた」経験談

    GOᗰIᘔᗩᗯᗩ @gmzw853 なんでもやればそこそこできる人ほど、「やれば」の範疇がデカすぎて知らないうちに無理の領域に突っ込んでいるというのは、よくある事のような気がする。ので、それってそこまでやらにゃならんのか?当に?って思ったり、今日はここまで、と決めるのはすごく大事なことだと思います。 2018-12-12 23:57:56

    急に意識がなくなるわけじゃない…地図が、文字が読めない、たった徒歩3分の場所にたどり着けない。私が「倒れた」経験談
    denilava
    denilava 2018/12/15
    文字が読めないや地図が読めないのは脳血管の血流障害では。一般には自然に回復することがないはずだが血栓などではなく神経性の血管狭窄などで発生したとすれば長期休養が回復をもたらすことはあるのかもしれない。
  • Amelie💔さんのツイート: "フランス人と結婚した人の話として「昼休みは2時間、有給は2ヶ月、バカンスの国の国民はいいね」と配偶者に言ったら「我々はその権利を勝ち取るために不断の努力をして来た。ただ口を開けてお上が施しをくれるのを待っている国民に言われたくないね」と返されたらしい 権利は勝ち取るもの"

    フランス人と結婚した人の話として「昼休みは2時間、有給は2ヶ月、バカンスの国の国民はいいね」と配偶者に言ったら「我々はその権利を勝ち取るために不断の努力をして来た。ただ口を開けてお上が施しをくれるのを待っている国民に言われたくないね」と返されたらしい 権利は勝ち取るもの

    Amelie💔さんのツイート: "フランス人と結婚した人の話として「昼休みは2時間、有給は2ヶ月、バカンスの国の国民はいいね」と配偶者に言ったら「我々はその権利を勝ち取るために不断の努力をして来た。ただ口を開けてお上が施しをくれるのを待っている国民に言われたくないね」と返されたらしい 権利は勝ち取るもの"
    denilava
    denilava 2018/12/15
    バカンスがフランス革命のように闘争で勝ち取られたのは誤り。戦後のフランス復興政府が共産党とともに労働者にもツーリズムをと官製誘導でバカンス村が起こされたりし労働者にバカンスの習慣がついたのが主な動き。
  • 前田裕二氏「GAFAには、弱点があると思う」 | IT・電機・半導体・部品 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    前田裕二氏「GAFAには、弱点があると思う」 | IT・電機・半導体・部品 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準
    denilava
    denilava 2018/12/13
    視点は面白いしいい考えを持っているが弱点を克服する方法を思索してない。社員でなくユーザーだが社員同等の権利のあるプレミアムユーザーまたは非雇用社員という未知の領域で大企業は世界を塗り替えられるだろう。
  • 暴力的なゲームで遊んだ子どもは「攻撃的」になるのか:英国の長期調査

    denilava
    denilava 2018/12/13
    もしメディアに公平さがあるならテレビを何時間以上見て育った子供は××になるのかの課題も取り扱うべきだと思う。ゲームとはメディアの中で新参でマイノリティであり排除するために攻撃性を旧メディアが指摘する。
  • Edge 終了に寄せて - mizchi's blog

    初報を聞いたとき、描画系だけ blink に入れ替えて処理系は V8 使わず ChakraCore などに入れ替えるのかな、と思っていたが、どうも V8、というか chromium 一式を使うらしい。 正直に言って、Edge が死ぬことに、そこまで強く思うところはない。Edge は内部的に自身のベンダープレフィックスで webkit と名乗るぐらい (標準ではなく) webkit との互換性の意識が高いので、お前自分のことを webkit だと思ってるもんな、みたいな気持ちがあった。 webkit みたいなブラウザが消えて、webkit 後継のブラウザをベースに作り直される。開発者として追うべきは、個別の実装ではなく依然として標準仕様であって、それだけの話。 リリースサイクル 僕が思うに、 MS の抱えていた真の問題は、Windows に紐付けられたリリースサイクルとサポートにあって、Wi

    Edge 終了に寄せて - mizchi's blog
    denilava
    denilava 2018/12/13
    平等な基準をつくることより大量に配布することが勝ち筋というかつてはM社が行ったことが時代を経てやり返されてるだけで、時代が進めば別の何かが同じ方法で合議的な世界を壊して世界を安寧に導くかもしれない。
  • 出版社社長「圧倒的努力は必ず報われます」に対しブラック企業対策プロジェクト代表「たいていはうつ病になる」 - Togetter

    見城 徹 @kenjo_toru1229 編集者。幻冬舎代表取締役社長。静岡県清水市生まれ。著書「編集者という病い」、「異端者の快楽」、「たった一人の熱狂」、「読書という荒野」。共著に藤田晋との「憂でなければ、仕事じゃない」「絶望しきって死ぬために、今を熱狂して生きろ」、林真理子との「過剰な二人」、松浦勝人との「危険な二人」他がある。 https://t.co/GcNc6mdKmo

    出版社社長「圧倒的努力は必ず報われます」に対しブラック企業対策プロジェクト代表「たいていはうつ病になる」 - Togetter
    denilava
    denilava 2018/12/13
    圧倒的努力が成立するには皆が同じ方向を向いて同じ努力をしてる世界や時代において圧倒的さが評価されまたその努力とは競争であるからやれるのであり現代の皆が各々で別事を見てる世界での努力は理解されない悲哀。
  • 私がゼミ飲み会で「女子のサラダ取り分け」を禁止することがある理由(小宮 友根) | 現代新書 | 講談社(1/4)

    たかがサラダ、されどサラダ 先日、TABI LABOというウェブメディアで「サラダ取り分け禁止委員会」という興味深いものが取り上げられている記事を見かけました(こちら。記事自体は2018年7月)。 「委員会」は、はましゃかさんというライターさんが一人で立ち上げたもので、飲み会でサラダが出たときに「女子」が取り分けるという、なんとなく存在している雰囲気に疑問を呈する試みだそうです(はましゃかさん自身のコラムはこちら)。 私はこの試みを面白いと思ったのでツイッターで紹介したところ、少し反響がありました。おおむね「たしかにそういうよくない雰囲気ありますね」という肯定的なものでしたが、「たかが飲み会のサラダにおおげさな」「取り分けたい人が取り分ければいいだけ」という否定的なものもありました。 実は私も、自分のゼミの飲み会で(学生の様子や男女比、人間関係などを考慮しつつ)「女子のサラダ取り分け禁止」

    私がゼミ飲み会で「女子のサラダ取り分け」を禁止することがある理由(小宮 友根) | 現代新書 | 講談社(1/4)
    denilava
    denilava 2018/12/13
    女子だけに世話係ががある空気を無くすべきだの論は賛成だがそれならば大皿禁止にすればよい。一人一皿小分け済みビールも小瓶で一人用にするべきでなぜ一部の人を不快にするような説法と××禁止令をだすだけなのか
  • 車への課税、走った距離で 与党税制大綱に検討明記: 日本経済新聞

    自民、公明両党が13日にまとめる2019年度与党税制改正大綱の骨格が11日、わかった。電気自動車(EV)やカーシェアリングの普及を受け、自動車関連税制の抜改革に着手する方針を示す。「保有から利用へ」と明記し、今後は走行距離などに応じた課税を検討する見通しだ。19年10月の消費税増税の対策では車や住宅の購入時の減税を柱に据える。【関連記事】「自動車は減税だ」 消費税三度目の正直(ルポ迫真)自動車関連税制の抜改革に関しては「技術革新や保有から利用への変化等の自動車を取り巻く環境変化の動向等を踏まえつつ、課税のあり方について中長期的な視点に立って検討を行う」と盛り込む。排気量や車体重量など「保有」に関わる課税から、走行距離など「利用」に応じた課税に軸足を移す方向性を示した。19年度税制改正ではなく、20年度以降に具体化を目指す。抜改革に先駆け、19年度税制改正でも自動車の税体系を変更する。

    車への課税、走った距離で 与党税制大綱に検討明記: 日本経済新聞
    denilava
    denilava 2018/12/12
    一部を除いて技術進歩についていけない産業界をみれば再び政府が産業を牽引する時代において何ら先端技術解のない税制は圧政も同じ。走った距離だけでなく走った場所=首都圏走行について課税するべきである。
  • 「軍事政権だって、いいじゃない」という学生たち:朝日新聞GLOBE+

    ■圧力もうまく使うなら 日のある大学に通う3年生の学生は、ブラジルの軍事政権期について学ぶうちに、軍事政権にも見習うべき点があると考えるようになったという。「軍事政権というと、軍部が市民に圧力をかけるイメージだったけど、ブラジルの場合は逆に、それによって平和と安全がもたらされたといわれています。圧力もうまく使えば、治安の安定につなげられるのではないかと考えました」 ブラジルでは軍事クーデターが起きた1964年以降、軍部が政治の中枢を握った。しかし、70年代前半までに「ブラジルの奇跡」と呼ばれる高度経済成長を実現。軍部が反対勢力を抑え込んで資源開発など重要な国家主導型プログラムを推進し、治安を安定させたことで海外企業の進出や融資を呼び込めたとされる。軍部が民間からテクノクラート(高度な専門知識と政策能力を持つ技術官僚)を重用したことも大きいといわれる。 【もっと知りたい】 「独裁」という新

    「軍事政権だって、いいじゃない」という学生たち:朝日新聞GLOBE+
    denilava
    denilava 2018/12/12
    ブコメも記者も弱者たる自分こそ正義という思想に囚われる。悪は消え失せず最大多数の凡庸な幸福を対立を含む幾許かの犠牲とともに成り立たせると思うと大戦争には反対し強権政権賛成する心理の存在がみえてくる。
  • 待望の新作がついに!!!

    今日、十二月十二日「十二国記の日」に、嬉しいお知らせがあります。 新作の第一稿が届きました! 長年にわたりお待ちいただいた作品は、400字で約2500枚の大巨編になりました。 物語の舞台は戴国です――。 小野先生の作家生活30周年にあたる今年、このような大作を執筆いただいたことに感謝し、 待ち続けてくださった読者の皆様に御礼申し上げます。 これからお原稿の手直し、イラストの準備などづくりが始まります。 よって、発売日はまだ決定しておりませんが、来年2019年に刊行されることは間違いありません。 第一報はこの公式サイトで発表するとお伝えしておりましたが、 奇しくも「十二国記の日」に、お届けできました。 今後とも詳しい情報を順次ご案内できるよう、邁進いたします。 引き続きご支援いただけますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。 2018年12月12日 「十二国記」スタッフ一同

    待望の新作がついに!!!
    denilava
    denilava 2018/12/12
    2500枚。前後追加してざっと6巻というところ。アニメ化は挿話考慮して2クール+α。もしできることならもう一篇あげてもらって新作10+巻のアニメ4クールの大作で眠れぬ昼夜の冒険の続きを楽しめればいいと思う。
  • 「iPhoneは別会社の製品です」議員の質問に困惑するGoogleのCEO - ITmedia NEWS

    ピチャイ氏はやや困惑した顔で少し考えてから「議員殿、iPhoneは別の企業の製品です」と答えた。キング氏がそれをさえぎって「Androidだったかもしれない」と言うと、「具体的なアプリが分かればフォローアップしたい。アプリのプッシュ通知かもしれない。もう少し詳しく教えていただければ、あなたのために喜んで説明する」と答えた。 この公聴会のテーマは「Transparency & Accountability: Examining Google and its Data Collection, Use and Filtering Practices(透明性とアカウンタビリティ:Googleとそのデータ収集、使用とフィルタリングの実践の検証)」というタイトルで、プライバシーや検索結果の公平性、同社が中国で立ち上げようとしていると報じられた政府による検閲可能な検索サービス「Project Drago

    「iPhoneは別会社の製品です」議員の質問に困惑するGoogleのCEO - ITmedia NEWS
    denilava
    denilava 2018/12/12
    G社の憂鬱は、iPhoneとAndroidが一般市民には混同されるということよりも、スマホのようなものはiPhoneでありiPhoneでないAndroidがあるというiPhoneのフォロワーとしてのAndroidという認識が暗黙に市民にあるという辛さだろう。
  • 雨宮ミヅキさんのツイート: "「彼女がほしい。セックスしたいとか、思い出をつくりたいとかじゃなくて、誰かの"唯一無二"に選ばれたという事実がほしい。自信がつくし、周りからの信用もできるから」と言った大学の先輩に「そんな、人を道具としか思ってない人間の彼女になりたい人いませんよ~」と答えたのを思い出した。… https://t.co/hVy3ZLircs"

    「彼女がほしい。セックスしたいとか、思い出をつくりたいとかじゃなくて、誰かの"唯一無二"に選ばれたという事実がほしい。自信がつくし、周りからの信用もできるから」と言った大学の先輩に「そんな、人を道具としか思ってない人間の彼女になり… https://t.co/hVy3ZLircs

    雨宮ミヅキさんのツイート: "「彼女がほしい。セックスしたいとか、思い出をつくりたいとかじゃなくて、誰かの"唯一無二"に選ばれたという事実がほしい。自信がつくし、周りからの信用もできるから」と言った大学の先輩に「そんな、人を道具としか思ってない人間の彼女になりたい人いませんよ~」と答えたのを思い出した。… https://t.co/hVy3ZLircs"
    denilava
    denilava 2018/12/12
    この奇妙さは相手を道具に考えてるよりも自分が他の人間に選ばれるまたは信用される事が自分の価値だと思っている時点で自分の価値が他人より低い=他人の道具的だとその発言に内包しうる口述を持っている点だろう。
  • 再考・『涼宮ハルヒの憂鬱』のどこが新しかったのか - シロクマの屑籠

    はてなブックマーク - ハルヒ革命と保守・新自由主義化するハルヒ世代 - 美少女と僕らのセカイ 涼宮ハルヒ美顔革命論について各方面の反応 - Togetter 先日、「ハルヒ革命と保守・新自由主義化するハルヒ世代」というタイトルのブログ記事が書かれ、たくさんの人から批判や嘲笑を集めた後、消えてしまった。「エヴァ以降、ハルヒ以前のキャラクターにみられなかったのは『顔の良さ』」という持論からはじまって、「保守・新自由主義化するハルヒ世代」という世代論的な話にうつっていったが、やけに難しい言葉遣いだった。 書き手は1995年生まれを名乗っていて、『涼宮ハルヒの憂』に関する過去の議論についてあまり知らない様子だった。『ハルヒ』について語りたい意気込みは伝わってくるものの、それを伝えるための文章力も知識もデリカシーも足りておらず、批判や嘲笑を集めるのもやむなし、といったところではあった。 だが、2

    再考・『涼宮ハルヒの憂鬱』のどこが新しかったのか - シロクマの屑籠
    denilava
    denilava 2018/12/12
    本質的にはオタク趣味は個人がつながらない世界でひここもる趣味であったがネットによりオタクが接続されたとき踊って歌うという友達が必要な陽の当たる趣味と融合しそれに当該アニメが橋渡しをしたということでは。
  • 仏大統領、最低賃金引き上げを発表 デモ収束目指し演説 写真15枚 国際ニュース:AFPBB News

    フランス首都パリにある大統領府で行われたエマニュエル・マクロン大統領のテレビ演説の様子(2018年12月10日撮影)。(c)Olivier MORIN / AFP 【12月11日 AFP】(更新)フランスのエマニュエル・マクロン(Emmanuel Macron)大統領は10日、国民向け演説を行い、最低賃金を来年から月額100ユーロ(約1万3000円)引き上げると発表した。同国を揺るがした「ジレ・ジョーヌ(黄色いベスト、gilets jaunes)」運動のデモを受け、大きな譲歩案を示した形だ。 今年の最低賃金は、税引き前で月1498ユーロ(約19万3000円)、税引き後で1185ユーロ(約15万2000円)と設定されていた。マクロン大統領は、賃金引き上げに必要な資金を負担するのは企業ではないと説明。また、自らの政府が導入し批判を集めた定年退職者らに対する増税策の大部分を撤回した。 マクロン大

    仏大統領、最低賃金引き上げを発表 デモ収束目指し演説 写真15枚 国際ニュース:AFPBB News
    denilava
    denilava 2018/12/12
    正しい暴力を認めた時点で正しい体罰、正しいテロ、正しい戦争などを肯定しうる素地ができる。しかも引き出された和解は本来の税の解放ではなく小手先の誤魔化しで暴力が勝った分だけ世界は後退したと考えるべき。
  • 経営者はパソコンなんか使わないぞ、技術者の時代錯誤に驚く | 日経 xTECH(クロステック)

    いやぁ、随分笑わせてもらった。何の話かというと、最近、政財界で組織のトップとパソコン利用について耳目を集めた例の騒動である。騒動の舞台はもちろん日経済団体連合会(経団連)と国会だ。経団連会長とサイバーセキュリティー担当大臣が「パソコンを使えない」との疑惑や事実が騒ぎの発端だった。この騒動は当に笑えた。言っておくが、経団連会長や大臣が笑いの対象ではないぞ。騒いでいる人たちを笑ったのだ。あんたら、一体いつの時代の人やねん! 2つの騒動について復習しておくと、最初の騒動の舞台は2018年10月下旬の経団連だ。火付け役となったのは「日立製作所出身の中西宏明会長が会長室に初めてパソコンを設置し、職員にメールを出した」との新聞報道。記事が出るや、Twitterなどのソーシャルメディアでは「経団連の歴代会長はパソコンを使っていなかったのか」との驚きの声が上がり、「IT後進国ニッポンの象徴」などといっ

    経営者はパソコンなんか使わないぞ、技術者の時代錯誤に驚く | 日経 xTECH(クロステック)
    denilava
    denilava 2018/12/10
    電子支払や組込カメラ性能はパソコンはスマホに勝てないがどちらも経営者の能力を発揮する上で有利ではなく両者の違いは単にUIの差であるがもしかするとスマホ使いこなす経営者が羨望の的に見えると誤解している。
  • ザワークラウトの作りかたを「天然発酵のえらい人」サンダー・キャッツさんが教えてくれた【キャベツと塩だけ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    キャベツと塩だけで「酸っぱ美味」 マイクロ出版社、ferment books(ファーメント・ブックス)の(よ)こと、ワダヨシです。 こんなを出しました。 著者は、アメリカ発酵カルチャーのグル、サンダー・キャッツさん。 ジェームズ・ビアード賞(のアカデミー賞)を受賞した発酵文化のバイブル『発酵の技法』の著者でもある彼の処女作は手作りのZINE(ミニコミ、同人誌のような)として出版された、ベーシックな発酵D.I.Y.のガイドブックだった。 今回の『サンダー・キャッツの発酵教室』はそのZINEの日語版だ。 サンダー・キャッツの発酵教室 作者: サンダー・エリックス・キャッツ,サンダー・E・キャッツ,Sandor Ellix Katz,和田侑子,谷奈緒子 出版社/メーカー: ferment books 発売日: 2018/10/26 メディア: 単行 キャッツさんのニックネームは「サン

    ザワークラウトの作りかたを「天然発酵のえらい人」サンダー・キャッツさんが教えてくれた【キャベツと塩だけ】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    denilava
    denilava 2018/12/07
    たまたまよい菌環境であればうまくできると思うが、使用する入れ物をよく洗っておく(例えば漂白剤で洗い熱湯でよく流す)ことは発酵をうまく進ませるために必要。容器に傷をつけると雑菌がつくこともある。
  • ジェンダー法学会での #metoo について|Tamaka Ogawa|note

    こちらの件、私が会場で見ていた印象と異なるので、私から見た当日の様子をまとめたい。山口貴士弁護士らのツイートのまとめはこちら。 ちなみに、私はジェンダー法学会の会員ではなくて、一般ピープルとしての当日参加。司会を含め登壇者の方とも面識はない。参加者の中に、ちらほらお知り合いがいたぐらい。そもそもジェンダー法学会が12月1日と2日に行われることを1日夕方に知って、そのとき大阪にいた。2日に東京に帰って、14時頃に到着し、シンポジウムⅡ「メディアとジェンダー」の途中から聞いた。 ※以下、有料記事に変更します(2019年1月10日)

    ジェンダー法学会での #metoo について|Tamaka Ogawa|note
    denilava
    denilava 2018/12/07
    部外者にはこれだけでは判断が困難だが、最初にmetooをしますという宣言をしたとすればその言葉が場に対して挑戦するように聞こえたかもしれないとは思う。正義を訴えるより心を動かす話し方が場を変えることもある。
  • 成人コンテンツを禁止したTumblrのガバガバ過ぎるAIがポルノ画像と判定してしまった健全な画像まとめ - GIGAZINE

    by Julian King アダルトコンテンツの投稿禁止を新ガイドラインに設けたミニブログサービス・Tumblrが、独自の人工知能(AI)を利用してTumblr上に投稿された画像の中からアダルトコンテンツに相当するものを自動で選別し、警告を送り出しています。しかし、このアルゴリズムの判定があまりにもお粗末なために、健全な画像もポルノ判定を下されまくっていると話題になっていて、Twitterでは次々と報告があがっています。 Tumblr’s porn ban is going about as badly as expected | Ars Technica https://arstechnica.com/gaming/2018/12/tumblrs-porn-ban-is-going-about-as-badly-as-expected/ Tumblrは2018年12月17日から、ユーザ

    成人コンテンツを禁止したTumblrのガバガバ過ぎるAIがポルノ画像と判定してしまった健全な画像まとめ - GIGAZINE
    denilava
    denilava 2018/12/07
    肌色のような色合いの画像や人に肌色に近い色合いが多いと判定なのだろうがそれなりの規模のサービスでもテストを如何に軽視してるかがよくわかる。違反警告でユーザーに起こる不満等のビジネス判断すらできてない。
  • 【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題

    スマホ販売員なんていう、はてなーに底辺って馬鹿にされる仕事してるんだけど、 世間の人があまりにもWi-Fiやスマホについての理解・リテラシーが無くて唖然としている。 俺は家電量販店の担当しているんだが、いやほんとヤベーわ世間の人。無知にも程がある。 今時スマホの新規契約なんて見込めないから、他社からウチに乗り換えてもらうために片っ端からお客さんにスマホ契約状況を聞いて回らなければならないのだが スマホだけでなく、家の固定回線も含めて話を聞かなければならない。が、先日たまげた話を聞いた。 40代主婦らしきお客様に話聞いた結果、 「主人はソフトバンクしか使いたがらないのでスマホはソフトバンクで主人専用にソフトバンク光、高2の息子はドコモに拘りがあってスマホはドコモ、息子専用にドコモ光。中3の娘はauしか使いたくないのでスマホはau、娘専用にauひかり。」 !? それぞれキャリアに拘りがあるから

    【追記あり】Wi-Fiはタダで使えると思っている奴多すぎ問題
    denilava
    denilava 2018/12/07
    戸建てなら3回線引き込むのできるしWifiと4G区別つかないのも不思議はないし正しくなくても使い方を覚えてしまえばそれが正しいと思い込むのは誰も同じだしキャリアの違いは販売店の違いぐらいにか思わない人もいる。
  • 「ゲームの生産性」について - Togetter

    鬼頭雅英 @kito_mas 「ゲームなんて価値がない」に対し「役に立つゲームもあるんですよ」とか「芸術的に認められたゲーム/感動できるゲームもあるんですよ」とかいう反論も分かるのだが、そもそも私は「役に立たなくても芸術じゃなくても人生において楽しいと感じる時間を増やせるならそれは価値がある」と言いたい。 2018-09-04 09:22:31

    「ゲームの生産性」について - Togetter
    denilava
    denilava 2018/12/06
    母親は生産性というより社会貢献を期待してる。ゲームは音楽、映画に続くメディアの1つで音楽や映画のように感動があるゲームがあるしもちろん音楽や映画にも視聴に値しないものがあるように無駄なゲームもある。