dmutaguchiのブックマーク (4,513)

  • 【ご意見募集】新しいパーキングエリア(PA)の整備について|阪神高速道路株式会社

    2018年6月1日 当社では、阪神高速道路上の線料金所を撤去した跡地を活用し、既往のPAの改修や、新たなPAの整備を進めています。 その第1弾として、 3号神戸線(大阪市内方面)の旧尼崎料金所に併設していたミニPAを改修・充実する「尼崎PA」 5号湾岸線(六甲アイランド方面)の旧南芦屋浜料金所跡を活用し新設する「南芦屋浜PA」 を2018年12月にオープンするべく整備を進めています。(名称は当社案) 便利で快適なPAとしてお客さまにご愛用いただき、お客さま満足アップを図れるよう、鋭意工事を進めてまいりますので、引き続き、ご理解・ご協力をよろしくお願いします。 ご意見・ご提案募集について 募集の対象 線料金所跡地を活用したPA整備の取り組み、ならびに名称(尼崎PA、南芦屋浜PA)についてのご意見・ご提案 ご意見・ご提案の送付方法 お客さまの市町村名までのご住所、年齢、職業を添えていただき

    dmutaguchi
    dmutaguchi 2018/06/23
    3号神戸線の尼崎料金所、5号湾岸線の南芦屋浜料金所の跡地がPAになるらしい
  • PSScriptAnalyzer の Fix スイッチを使ってみる

    PSScriptAnalyzer 1.17.1 がリリースされました。 PowerShell Script Analyzer 1.17.1 Released! ルールが追加(修正・ブラッシュアップ)されたり、エンジンが改善されていますが、一番大きな変更点は Fix スイッチ(オプション)が実装されたことです。 -Fix [<SwitchParameter>] Fixes certain warnings which contain a fix in their DiagnosticRecord. When you used Fix, Invoke-ScriptAnalyzer runs as usual but will apply the fixes before running the analysis. Please make sure that you have a backup

    PSScriptAnalyzer の Fix スイッチを使ってみる
  • ASUS、タッチパッドが液晶の「ZenBook Pro 15」を国内販売

    ASUS、タッチパッドが液晶の「ZenBook Pro 15」を国内販売
    dmutaguchi
    dmutaguchi 2018/06/20
    楽しそう
  • ロジクール、2009年発売の人気無線マウス「M950」と「M905」を復刻

    ロジクール、2009年発売の人気無線マウス「M950」と「M905」を復刻
  • 『のんのんびより』他、日常系アニメ3作品5タイトル期間限定無料配信|ニコニコインフォ

    にちじょうけいあにめとくしゅう ニコニコチャンネルでは、6月23日(土)から7月29日(日)まで、 日常系アニメ3作品5タイトル、 『のんのんびより』、『のんのんびより りぴーと』、『ゆゆ式』、 『ご注文はうさぎですか?』、『ご注文はうさぎですか??』 を全話無料で配信します。 <にちじょうけいあにめとくしゅう ラインナップ> ■タイトル:『のんのんびより』(全12話) ■配信日時:6月23日(土)0時00分~7月1日(日)23時59分 ※第1話は常設無料 ■タイトル:『のんのんびより りぴーと』(全12話) ■配信日時:6月30日(土)0時00分~7月8日(日)23時59分 ※第1話は常設無料 ■タイトル:『ゆゆ式』(全12話) ■配信日時:7月7日(土)0時00分~7月15日(日)23時59分 ※第1話は常設無料 ■タイトル:『ご注文はうさぎですか?』(全12話) ■配信日時:7月14

    『のんのんびより』他、日常系アニメ3作品5タイトル期間限定無料配信|ニコニコインフォ
    dmutaguchi
    dmutaguchi 2018/06/18
    “にちじょうけいあにめとくしゅう”
  • シカゴ高速地下交通、テスラ系が受注 30秒おきに運行 - 日本経済新聞

    【シカゴ=野毛洋子】米シカゴ市は14日、米テスラ傘下のボーリング・カンパニーを、オヘア空港と市内を結ぶ高速地下交通システムの建設・運営業者に選んだ。10億ドル(約1100億円)とみられる建設費はボーリングが負担し、市民への税負担はないという。「シカゴ・エクスプレス・ループ」と呼ぶ高速地下交通システムは、オヘア空港から市の中心地を地下トンネルで結び、テスラのモデルXを元にした8~16人乗りの電気

    シカゴ高速地下交通、テスラ系が受注 30秒おきに運行 - 日本経済新聞
  • ロンドンの地下を走る秘密の郵便運送用鉄道「メールレール」に乗ってみた - エキサイトニュース

    1863年に世界で初めて地下鉄が開業したロンドンには、かつて「メールレール」と呼ばれる無人車両が走る地下路線があった。メールレールとは日語に訳すと「郵便鉄道」のことで、1927年に運用が開始された郵便配送用に張り巡らされた地下鉄道だ。 メールレールは他の交通機関の発達もあり、2003年に郵便配送用の路線としての役割を終えた。しかし2017年に郵便博物館がロンドン市内に開館するのに合わせて、同博物館の目玉アトラクションとして再整備された。郵便物を運んでいた路線を人が乗れるよう整備し、トンネル内を巡りながら郵便歴史を学べるように模様替えしたのだ。 同路線はロンドン市内西部から東部までの10.5キロメートルを結んでいた。現在、観光アトラクションとして乗車できるのは、全路線のうち1キロメートルの区間。そのメールレールに乗ってみた。 小さな客車に乗り込み隠されたロンドンの地下を進む 筆者が乗った

    ロンドンの地下を走る秘密の郵便運送用鉄道「メールレール」に乗ってみた - エキサイトニュース
  • Facebook偽アプリをインストールさせるルーターのDNS設定改ざん攻撃を受けてみた検証結果、ラックが報告 

    Facebook偽アプリをインストールさせるルーターのDNS設定改ざん攻撃を受けてみた検証結果、ラックが報告 
    dmutaguchi
    dmutaguchi 2018/06/10
    “ファームウェアの自動アップデート機能を備えたルーター”って個人的には見た事ない。あるのかな?
  • Chrome 67でグレーになってしまったタイトルバーを元に戻す

    Windows10を使っていて、Chrome 67にアップグレードしたとたん、タイトルバーがグレーになる現象が起こっているようです。 これをWindows7のようなエアロ状態(グラデーションが効いて透けた状態)に戻すには、設定画面の「#windows10-custom-titlebar」のEnabled(またはDefault)を「Disabledに変更」すればOKです。 値を変更すると「Chromeを再起動してもいいか」の確認が出ますので、クリックして再起動することで設定が反映されます。 設定画面の該当項目位置を直接開くには、下記URLをコピペすればOKです。画面最上部に該当項目が表示されます。 chrome://flags/#windows10-custom-titlebar 前のバージョンまではDisabledがデフォルトだったのですが、Chrome 67からEnabledがデフォルト

    Chrome 67でグレーになってしまったタイトルバーを元に戻す
  • HTC、公式の無線化キット「VIVE ワイヤレスアダプター」の日本発売を断念

    今年1月のCESにてHTCがVIVEの公式アクセサリーとして発表した「VIVE ワイヤレスアダプター」(レビュー記事)。VIVEやVIVE Proに装着することで無線化して、一体型VRゴーグルのようにケーブルレスで動き回りやすくなるというのが魅力だったが、この度、インフィニットループの生放送に出演したHTC NipponのVIVE Japanチーム、西川美優さんより日国内での発売を断念したことが明らかになった。 理由は、「国内の電波法的に認可がとれない仕組みで電波を飛ばしていた」という点。現状、VIVE Proを無線化する方法がないわけだが、 1.バックパックPCを使う 2.リンクボックスとPCの間のUSB3.0/DP/電源のケーブルを長いものに取り替える 3.サードパーティ製でPro対応のが出るのを気長に待つ 4.同じ解像度である一体型VRゴーグル「VIVE Focus」の国内発売を気

    HTC、公式の無線化キット「VIVE ワイヤレスアダプター」の日本発売を断念
    dmutaguchi
    dmutaguchi 2018/06/07
    電波法ェ…
  • FlexScan EV3285 | EIZO株式会社

    EV3285は、4K高解像度かつ見やすい31.5型大画面で、両方の利点を兼ね備えます。31.5型フルHDモニターの画素密度70 ppi(pixel per inch)と比べて、2倍の画素密度140 ppiを備え、高精細表示を実現。小さな文字や画像をシャープに、かつ大画面で見やすく表示します。 仕事がはかどる最強のワーク環境を構築 EV3285の導入はビジネスを加速させます。表示領域の広い大画面は、Web会議画面と資料、議事録を1画面に同時表示するなど、マルチタスクも快適です。例えば、システム開発のプログラミング用途では、コードを編集しながら設計書を確認する、あるいは関連する複数のコードを過去の編集履歴と比較検証するなど、多くの情報を同時に表示して作業する場面が多く、大画面・高解像度モニターの導入は作業ミスの軽減や効率アップに直結します。 また、ノートPCとの接続や給電がUSB Type-C

  • スマートな働き方を実現する4辺フレームレス・フルフラット31.5型4Kモニターを発売 | EIZO株式会社

    EIZO株式会社(社:石川県白山市、代表取締役社長:実盛 祥隆)は、4辺フレームレス・フルフラットの31.5型4K液晶モニター「FlexScan EV3285」を8月20日に発売します。価格はオープン価格です※。 ※オープン価格の商品は標準価格を定めていません。 【参考価格】EIZOダイレクト販売価格199,800円(税込) 1.概要 FlexScan EV3285(以下EV3285)はFlexScan EV3237の後継機種で、新たに4辺フレームレス・フルフラットデザインを採用し、USB Type-Cを搭載しました。従来機種と同様、31.5型の大画面に4K高解像度を表示するため、ユーザーは多くの情報を一度に参照でき、一般事務だけではなく、CADやデザイン、データ解析などさまざまな作業の効率を向上させることができます。 2.詳細 EV3285は4辺フレームレス・フルフラットのデザインを新

  • JR西、「新快速」区間に有料席 22年度までに導入へ

    JR西日は在来線「新快速」運転区間を念頭に、有料座席車導入の検討を始めた。運行形態や車両などを詰め、2022年度までの実現を目指す。鉄道各社は料金収入増も狙えることから、大都市近郊路線で快適に移動できる有料座席車の導入を加速させている。JR西の新快速は関西エリアの都市間移動に使われ、長距離の乗客も多い。着席移動のニーズに応えて、サービスの向上につなげる。 JR西は新快速への有料座席車連結または...

    JR西、「新快速」区間に有料席 22年度までに導入へ
  • figurex.jp - このウェブサイトは販売用です! - 等身大 フィギュア 販売 フィギュレックス リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで

    セキュリティ企業のESETは、ハードディスク搭載PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」に関して注意を呼びかけた。PCのスピーカやPCの近くに置かれたスピーカからある種の音を流すだけで、PCを使用不能な状態に陥れられるという。なお、攻撃を受けるのはハードディスクなので、SSDのみを搭載しているPCはクラッシュしない。 この攻撃は、ミシガン大学と浙江大学の研究チームがデモンストレーションしたもの。音楽である音程を意味する用語“ブルーノート”と、Windowsのクラッシュ画面“ブルースクリーン”から、ブルーノート攻撃と呼ばれるようだ。 研究チームによると、音の振動でハードディスクの読み書きヘッドとプラッターがそれぞれ振動し、振幅が限界を超えるとハードディスクそのものが損傷したり、ソフトウェアが誤作動したりして、ファイルシステムが破壊されクラッシュやリブートに至るという。攻撃を実行するにあ

    PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで
  • 「ICOCA」で近畿から北陸・岡山へ 9月15日、利用エリアが一体化 JR西日本 | 乗りものニュース

    JR西日「ICOCA」サービスのエリア拡大日が決定。現在3つに分かれている利用エリアが一体化し、近畿から北陸・岡山方面への利用が可能になります。 山陽線、赤穂線、北陸線でエリア拡大 JR西日は2018年5月30日(水)、山陽線、赤穂線、北陸線の「ICOCA」エリア拡大日が9月15日(土)に決定したと発表しました。新たに利用可能となる区間は次のとおりです。 ・山陽線:相生~和気間の4駅 ・赤穂線:播州赤穂~長船間の9駅 ・北陸線:近江塩津~大聖寺間の19駅 2018年9月15日、「ICOCA」エリアが拡大・一体化する(画像:JR西日)。 現在、「近畿圏」「石川・富山」「岡山・広島・山陰・香川」の3つに分かれているエリアがこれにより一体化。全国相互利用対象のICカードで、たとえば近畿から北陸方面・岡山方面への利用が可能になります。 全国相互利用対象のICカードは「ICOCA」

    「ICOCA」で近畿から北陸・岡山へ 9月15日、利用エリアが一体化 JR西日本 | 乗りものニュース
  • 【藤山哲人と愛すべき工具たち】 猛暑に備えて超冷却。PCのファンを25cmの換気扇に換装する【前編】 ~ジグソー&ドリルで取りつけ

    【藤山哲人と愛すべき工具たち】 猛暑に備えて超冷却。PCのファンを25cmの換気扇に換装する【前編】 ~ジグソー&ドリルで取りつけ
  • 覆された常識、CSVファイルでウイルス感染

    テキストファイルは開いても安全――。情報セキュリティの常識だ。ところが、その常識が覆された。テキストファイルの一種であるCSVファイルを使った標的型攻撃が国内で確認されたのだ。CSVファイルを開いただけでウイルス(マルウエア)に感染する恐れがある。CSVファイルも危ないファイル形式の一つだと認識すべきだ。 CSVファイルとは、表の要素などをカンマや改行を使って記述したテキストファイルのこと。CSVはComma Separeted Valueの略である。ファイルの拡張子はcsvCSVファイルの中にはテキストの情報しかない。 だが、拡張子がtxtなどのテキストファイルとは大きく異なる点がある。初期設定(デフォルト)でExcelと関連付けられている点である。Excelをインストールすると、ユーザーが設定変更しなければ、CSVファイルが関連付けられる。つまり、CSVファイルをダブルクリックするな

    覆された常識、CSVファイルでウイルス感染
    dmutaguchi
    dmutaguchi 2018/05/30
    テキストファイルは開いても安全――(.vbsぽちぽち)。
  • 馬がいないウマ娘世界の歴史が気になる

    あの世界には四足歩行の馬がいないらしい(衝撃) 車が普及する以前は最速の移動手段だった馬が居ない世界。果たしてどういう歴史をたどったのだろうか? まず馬が存在しない戦場はどうだろう。歩兵による集団戦術がずっと有効だったのだろうか?あの世界にモンゴル帝国は存在したのか?あったとしてもこちらの世界とはだいぶ違う歴史をたどっていそう。 偵察や連絡はウマ娘でも可能だろうが、女性しか居ないウマ娘に奇襲は可能だろうか。 人間の移動手段は何が使われていたんだろう。荷物の運搬なんてとてもムーーーリーーーだろうし。馬は居ないけどロバは居たりして? 農業にも影響があっただろう。機械化前の農業を支えた馬という労働力が無かったら?牛で全て代用できたのだろうか。 そもそも「馬」の語源自体が騎馬民族から世界中に広がったらしいが、その騎馬民族の存在すら危ういあの世界でどこから「ウマ娘」という言葉はどこから生まれたんだろ

    馬がいないウマ娘世界の歴史が気になる
    dmutaguchi
    dmutaguchi 2018/05/30
    イカ娘世界にイカが居なければ、海からの侵略者として正しく受け入れられたかもしれない。
  • Windows10でファイル共有先が名前で見つからない時の対処 - アキバ戦線異臭アリ!

    ファイル共有先のIPアドレスにpingを打ってもちゃんと返ってくるし、IPアドレスを直接指定すれば開くのだけど、NetBIOS名で開こうとすると見つからないというケースではまりました。 例) ○\\192.168.0.10\ ×\\NAS\ ぐぐると、たいていNetBIOS Over TCP/IPを有効にせよ、的な回答しか得られないのですが、これでも解決できなくて色々試行しました。 結論からすると、NetBIOSが利用しているインターフェースで使うように設定されていません。 というか、過去は設定されてたんだろうけど、なんかの加減でレジストリがふっとんでます。 これを直せば良いのです。 まず、自分が使っているネットワークアダプタのGUIDを取得する必要があります。 管理者権限でコマンドプロンプトを起動し、 wmic nicconfig get caption,SettingID と入力して下