ブックマーク / anond.hatelabo.jp (113)

  • もしウーバーがボランティア派遣事業をしたら

    スコア目当てに学生たちはこぞってやりそう バイトとはまた違う社会的な価値(ふさわしさ)が頑張りに応じて手に入る、人格も分かる 短期でも予算もなく人手不足のところに自然と社会奉仕に向かうというのは印象がいいだろう 報酬がわりにはスコアシステムやパスポートの様にどんどん実績がたまるのが見えるようなスタンプ帳システムなどがあればよく、何より成長を感じられる それはソーシャルゲーム等では手に入らない、人のため体を動かした「レア」な実績とみなされるだろうから学生たちは欲しているに違いない 短期だからこそ無報酬だからこそ多様な経験が出来てそれらを積むことで幅の広い人格を涵養することができる 残業サポートなど実務を任せられるレベルの高ランクボランティアの学生は就活で引っ張りだこ間違いなし ウーバー側は公益のための活動ということで企業価値も上がるだろうし行政からのサポートもあるかもしれない

    もしウーバーがボランティア派遣事業をしたら
    doirou
    doirou 2020/02/17
  • 政府の基盤クラウドがAWSになった件について

    憶測を書きます! 米海軍NIWCが「AWS GovCloud」、CIAはAWSの情報機関専用のリージョン「Secret Region」を利用。2023年までに移行予定。GovCloudは西海岸と東海岸リージョンにある。米国防総省はAzureで100億ドル米国にはCLOUD法があり、米国外に保管されたデータを米国の法の執行によって要求する際の仕組みを取り決め。日国内に置いたサーバーについても米政府から開示請求があれば開示しなければならない。CLOUD法に賛成表明したのは、Apple,Facebook,Google,Microsoft,Oath米国選挙システムはAWSAWSの設定ミスでS3バケットに保存され閲覧可能状態だった日では、NTTデータ、監査法人のPwCあらた、富士ソフトの3社が、「政府機関等の情報セキュリティ対策のための統一基準群」https://www.nisc.go.jp/a

    政府の基盤クラウドがAWSになった件について
    doirou
    doirou 2020/02/14
  • これについて思うけど、お前はさ?好きな男とセックスできて子供まで産め..

    これについて思うけど、お前はさ?好きな男とセックスできて子供まで産めたんだよな??? すんげえ幸せじゃね? はっきり言うけど天上人の話にしか思えんわwwww 私は派遣だし、彼氏が出来たこともない処女膜ぶち破ったのはディルドだよ いいわな?シングルマザーで皆から頭よしよしされてよ?あ???? 私なんか優しくされたこともないわ馬鹿野郎 底辺争いしてても仕方ないんだろうけどさ でもよくね?一時期なのかもしれないけどさ自分を愛してくれる男に抱かれて愛されて子供まで産めて ふざけるなよ! はっきり言えばテメー甘えてんじゃねえよって思ってしまう まあでもブッサイクに生まれた私が全部悪いんだろう糞が はっきりいってあんたのこと羨ましいとしかおもわねえよ!!くそったれ!

    これについて思うけど、お前はさ?好きな男とセックスできて子供まで産め..
    doirou
    doirou 2020/01/26
  • 恋愛結婚時代にあなたの選択の責任すべてが免除されることはない

    たとえ一時であっても、相手が好きで、自分が選んで結婚したんでしょう? 誰かに強制されたり、親に決められて無理やり結婚させられたりしたわけではないんでしょう? 「そういう相手」を選んだのはあなたじゃないですか。 「恋愛のドキドキ」を基準に選んだのはあなたでしょう? 「恋愛相手として欲情する相手」が、結婚相手として、夫として、父親として、共同生活パートナーとして適切であるとは限らないんですよ。 「いい人なんだけどちょっと……」 「恋愛相手としてドキドキしないから……」 「私がいなくても生活していけそう……」 そういう相手は「恋愛的に昂らない」から、選択肢から外してきたんでしょう? 恋愛能力の高い相手を優先して、その他の能力については優先順位を下げた。 あなたの選んだとおりじゃないですか。 なぜ自分が望んだとおりの選択をして、うまくいかなかったことを社会に転嫁するんですか? なぜ社会にお金を出さ

    恋愛結婚時代にあなたの選択の責任すべてが免除されることはない
    doirou
    doirou 2020/01/26
  • 「シンママの現状は男に従わなかった罰のように感じてならない。」

    男に従えとは全然思わないんだけど、 シンママ世帯(逃げた男含む)って要するに全然計画性も生活力も経済力もない男女が後先考えずに盛って子供作って逃げやすい側が子供置いて逃げた結果の存在なんだよね なんでそんな世帯の人達(逃げた男含む)に偉そうな口叩かれないといけないんだろう? つまり女性蔑視問題にすり替えないでほしいわけ 私はシンママ世帯の構成員全員(逃げた男含む)を蔑視している 税金を滞納したらどこまで請求が来て給料から差し押さえられるものなのに なんで逃げた男から限界まで養育費搾り取ってシンママ母子に渡す仕組み作らないんだろう (ただこれだって来世帯内の話でシンママがやるべき取り立てを 登場人物全員だらしないクズなために出来ないので行政が助けてあげるっていう話で そういう世帯内の人達がえらそうな顔や被害者ヅラはしないでほしい 大元の問題を作り出したのはあんたたちだから、そこの認識はちゃ

    「シンママの現状は男に従わなかった罰のように感じてならない。」
    doirou
    doirou 2020/01/26
  • ストロング系ハイチュウ

    「‼ 歯がもってかれるやつだ…」

    ストロング系ハイチュウ
    doirou
    doirou 2020/01/22
  • 何でわざわざ安酒を飲むのかわからん

    よっぽど金がないのか?

    何でわざわざ安酒を飲むのかわからん
    doirou
    doirou 2020/01/22
    え?安いからだよ?
  • あの界隈は危ないってものを増やしたらそりゃ人は逃げる。

    起業の道を歩ませるだけで、様々な士業のお世話になったり、セミナーなんかで金は出ていく。 つまり、起業を歩ませる時点で儲かる人種がいる。そりゃ、そいつらは起業を煽りたい。 まあ、商売なんて一生懸命頑張ったってうまくいかないのが当然。 無論、起業セミナーなんて成功報酬じゃないから品質の保証はいらない。まともなのでも、経営学基礎程度のものをサクッとやって終わり。ひどいのは新興宗教のセミナー(笑)? そもそも起業なんかやるには相当自信があるんだろうけど、それが商品面か、営業面か、どちらでマッチできずに自信は砕かれる。まあ、這い上がればいいんだけどね。 その感情の制御なんかできる人間なんてそうそういない。これは再現性良く誰かに指導できるようなものでもない。理性の下の感情、無意識の話だから。 また、そうやって這い上がりそうになってうまくいきそうだって時点で、じゃあ奪ってい物にしようというやつも現れる

    あの界隈は危ないってものを増やしたらそりゃ人は逃げる。
    doirou
    doirou 2020/01/21
  • 1/12開幕トップリーグの見どころ【1】

    どうも、レビュー増田です。 昨年大いに盛り上がったラグビーW杯ですが、1/12に現状で国内最高リーグのジャパンラグビー・トップリーグが開幕します。 前回2015年大会で南アを破った盛り上がりをブームのまま過ぎ去らせてしまった苦い過去から、選手も協会も今季こそはという意気込みで望んでおり、チケットは完売状態。 さらにW杯の翌年ということで、環境を変えたリフレッシュということか、各国代表がこぞって各チームに参加し、さながらW杯の後夜祭状態となっている。 残念ながら地上波放送はないのだけど、BSでは放送があるということで、何回かに分けてトップリーグの見どころをチーム別に紹介していこうと思う。 神戸製鋼コベルコスティーラーズ昨年の優勝チームで今季も優勝候補の大命。 長らく「4強の一角」と称されながらも「4強の中では突出した強みを持たないチーム」という印象があり、ここ一番で優勝戦線から脱落していた

    1/12開幕トップリーグの見どころ【1】
    doirou
    doirou 2020/01/16
  • だからもう改革は失敗したと認めてくれ。

    バブル崩壊と言われた後、実際には日の景気は今ほど悪くはなかったのだ。 それでもなお、金持ちは居たし、その辺のおっちゃんは500万を超えて700万程度はあったのだ。650万だとちょっと低いかな? という程度。 野原ひろしの年収が650万というのは「平均よりちょっと下のうだつの上がらないリーマン」だった。 要するにイケてない中年。そんな中年でも子供二人にマイホーム持ってるってそういう時代。 それが今じゃ、バリバリ仕事をこなす、やり手リーマンになってしまった。 バブル崩壊後に、日を支配したのは「このままじゃだめだ。欧米を真似ないと、もっと景気が悪くなって滅ぶ」という漠然とした根拠のない不安だった。 この当時の空気を知りたければ、サラリーマン金太郎を読めばわかる。 バブル崩壊からの、根拠のない危機感と、ことごとく裏目に出た改革案がすべて全巻を通じて載っている。 最後に小泉純一郎をもじった大泉な

    だからもう改革は失敗したと認めてくれ。
    doirou
    doirou 2020/01/15
  • 元カレの今カノ

    好きでもない男の人を誘って事に行った。 元カレと別れてから、私の周りにはずっと男の人がたくさんいる。 そのうちの誰かからきちんとした交際を求められることがあれば、気が進まないままに交際をして律儀に他の人との関係を切っていたけれど、交際はいつもすぐに終わってしまって、気づけばまた不健全な関係の人が増えていく。 その人には恋愛感情はなかったけれど、仕事上学びたいことがあったから事に誘った。デートであるのかビジネス上の交流であるのかを曖昧に、仕事上の目的を果たせるから女性であることは都合がいい。仕事上の目的で近づいて、関係を持つこともあるので、都合がいいのは私かもしれない。 19時に会社の近くで待ち合わせをして、べログ3.7のクラフトビールのお店でソーセージをべた。 そこまで会話は盛り上がらず、半年に1度くらい業界の動向を把握するために会えばいいかと思った。 今後のために、その人が私の誘

    元カレの今カノ
    doirou
    doirou 2020/01/13
  • だからアルコールを禁止にすればいいこと尽くしだろ

    飲酒運転がなくなる アルコールハラスメントがなくなる アルコール依存症がなくなる 飲み会自体がなくなるので、みんな節約できる 飲まないので臓器に負担がかからない 酔っ払いが暴れることがなくなる 簡単に出しただけでこんだけある。禁止しろ。

    だからアルコールを禁止にすればいいこと尽くしだろ
    doirou
    doirou 2020/01/13
  • 半蔵門線内でのトラブルについて、力をお借りしたいです(乱文お恥ずかしいです)

    日17時台の半蔵門線の中で、中年男性が発声障害のある男性に難癖をつけて、絡んで罵声を浴びせ、つけまわしていました。 登場人物 中年男性:茶色のコート(アウトドアに使うような、化学繊維のような素材)、黒いパンツ、黒いスニーカー、黒いボディバッグ、白髪交じりの無精ひげ、眼鏡なし、目の大きさに左右差がある、白目が異様に充血しており、両目とも黒目が白濁している、モンベルの袋を持っている 発声障害のある男性:30歳くらい、やせ形、眼鏡、薄着、発声障害があるようだった わたし:30過ぎ、ショートカット、眼鏡、カーキのウールのコート、グリーンのスカート、バックパック、ハイヒール ほかに、男性が「嫁」と呼ぶ女性、5歳くらいの男の子、途中から介入してくださった男性がいました。特徴も覚えていますが、差し控えます。 わたしは発声障害のある男性の隣の座席に座っていたところ、中年男性が殴りかかってきたため、巻き添

    半蔵門線内でのトラブルについて、力をお借りしたいです(乱文お恥ずかしいです)
    doirou
    doirou 2020/01/05
  • Pretenderという曲を教えてもらって聞いたんだけどさ

    今度自分が結婚するってことでさ、彼女の実家で相手の家族とご飯べたりしてきた。 その時に奥さんの妹さん(25歳!わけぇなおい!)にPretenderって教えてもらったのよ。 おじさん(30歳)だから知らないでしょって。まぁ実際知らなかったんだけど。 妹さんも俺も別の国だけど、2人とも留学してたから、結構話があって、その延長で”この曲まじやばいですよ!”とかいって。 ----- 家帰って一人でなんとなく聞いてみた。 俺が院生で24の時に留学してる時に会って、1年くらい付き合ってた現地の女の子の事思い出して最後まで聞けなかった ホント人生で初めて好きになったって感じだった。相手はそんな気じゃなかったんだろうけどさ。 俺さ、もう結婚しちまうよ。どうやって気持ちを整理したらいいんだ。 みんなどうやって過去の人達を振り切ってるんだよ

    Pretenderという曲を教えてもらって聞いたんだけどさ
    doirou
    doirou 2020/01/05
  • メイク系YouTuberってグラビアやらずに売れる唯一の方法では

    doirou
    doirou 2020/01/03
  • 年末だからSE・PG(人月で売られてるやつ)の中抜き率について話そう

    1次受け(ふめい) 2次受け(今のわい、売られてる単価は月80万、わいの年収500万) 3次受け(かつてのわい、売られてる単価は月50万、わいの年収300万) 4次受け(ふめい、こわくて聞けないわ)

    年末だからSE・PG(人月で売られてるやつ)の中抜き率について話そう
    doirou
    doirou 2019/12/31
  • オレオレ詐欺なんて可愛いぜ

    遠方で暮らす両親。 うち、親父が死んだわけですよ。 親父が死んで保険金がおりたわけです。 年金ぐらしだけどそれでも1000万円ほど入ってきたわけ。 おかんのところへ。 そんでそのおかんだけど、 昔から宗教やってるわけ。 教会ですよ。統一○会。いやー有名ですね。 親父の葬式やなんかも教会流ですよ。 まぁそれはいいんだけどね。 で、死後大きなお金が必要になるといえばお墓ですよお墓。 関東だと全部で200万円くらいは見ておいたほうがいいあれですよ。 200万円とはいえ軍資金は1000万円あるわけだから平気だと思うじゃん? あまいんだなー。 あまい。 教会は怖いよー。 1年ほどで全部教会にとられてるんだから。1000万円。 ちなみに香典も300万円くらいだったと思うけど、それも教会にいってる。 葬式のときのお金は元々親父が残していたからね。葬式のときに香典は使ってないのよ。 1300万円。いやーい

    オレオレ詐欺なんて可愛いぜ
    doirou
    doirou 2019/12/31
    すべての宗教が悪いとは思わないが、こんな焼き畑農業みたいな宗教はなくなってよい。
  • 料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南

    アメ横がダメになってきたというブログ上がってたけど、そんなことは”全く”ない。 プロの料理家だけど、アメ横への買出し�隔週で1回位行ってる。 アメ横は絶対に買ってはダメなものと、ここでしか手に入らないものが混在した日の中のアジアなんだよ。 年末買出しに行く人とかもいると思うので、アメ横の攻略法を書いてみる。 <最重要事項> ○絶対に魚介類をアメ横の路面店で買ってはダメ さすがにこれは有名になってきたが、最重要事項なので改めて。 アメ横の路面の叩き売りの魚介は解凍→冷凍→解凍を繰り返した超粗悪品。 下手すると腐ってて生すると中毒レベルのものも混ざってる。 絶対に買ってはいけない。これだけは守ってくれ。約束だぞ! <初級編> ○魚介が欲しかったら、御徒町駅前のスーパー「吉池」へ (訂正;ここは新潟県の寺泊から進出したスーパー → ごめん!角上とごっちゃになってました。吉池は新潟県十日町の

    料理家のアメ横(御徒町)買い出し指南
    doirou
    doirou 2019/12/29
  • ラーメンとカレーが同時に食べられる店

    私は控えめに言って日ラーメンカレーが大好きだ。 週に5回はラーメンもしくはカレーべている。 しかしその二つを同時にべられる店を見たことがない。 常にラーメンカレーかという究極の選択をしている。 というのも、ラーメンカレーがメニューにある店はあるが、どれも一人前なのだ。 つまり、ラーメンカレーを頼んだら2人前。まずべきれない。 半人前のラーメンと半人前のカレーでいいのだ。 それに値段も倍。 確かに景気が良かったときは2人前頼んで、吐いたり残したりするようなこともあった。 でも今はそういう時代じゃない。 私のような包茎の期待に応えてくれる店はないのだろうか。

    ラーメンとカレーが同時に食べられる店
    doirou
    doirou 2019/12/14
    蒲田のインディアン本店が至高 https://retty.me/area/PRE13/ARE19/SUB1903/100000073793/
  • あなた方は恥を知ったほうがいい(「彼女ができない苦しみ」について

    彼女ができない苦しみを整理したい(追記) https://anond.hatelabo.jp/20191210171417 https://anond.hatelabo.jp/20191213170850 上2つの増田へのブコメを見て暗然とした、失望した。あなた方はなんでそんなに恥を知らないのか、愚かなのか。 まず明らかなのは元増田が「恋愛至上主義」のわかりやすい被害者だという事だ。 これからいくつか線を引いていこう。線の右側は判断を保留。左側は救いようのない阿呆だ、というような線だ。 1つめの線は「これが個人ではなく社会の問題だと気づいてるかどうか」だ。残念ながら、この時点で多くの者が左側に置かれる。早すぎない? せめてもうちょっと頑張ってくれよ。 個人ではなく社会の問題シムシティのようなゲームを考えよう。 あなたは1つの社会の長であり、その社会の構成員をしあわせにするのがあなたの責務だ

    あなた方は恥を知ったほうがいい(「彼女ができない苦しみ」について
    doirou
    doirou 2019/12/14