ブックマーク / www.itmedia.co.jp (14)

  • 幼少期ポケモンにハマってた人は「ポケモン特有の脳活動」に成長 米国チームによる2019年の研究報告

    このコーナーでは、2014年から先端テクノロジーの研究を論文単位で記事にしているWebメディア「Seamless」(シームレス)を主宰する山下裕毅氏が執筆。通常は新規性の高い科学論文を解説しているが、ここでは番外編として“ちょっと昔”に発表された個性的な科学論文を取り上げる。 X: @shiropen2 米スタンフォード大学や米UCバークレー、米ペンシルベニア大学に所属する研究者らが2019年に発表した論文「Extensive childhood experience with Pokemon suggests eccentricity drives organization of visual cortex」は、幼少期にポケモン(ポケットモンスター)に熱中していたことが、成人してから脳の機能的構造にどのような影響を与えているかを調べた研究報告である。

    幼少期ポケモンにハマってた人は「ポケモン特有の脳活動」に成長 米国チームによる2019年の研究報告
    donkey_can
    donkey_can 2024/06/03
    だから昨今のポケモンを見ても「これはポケモンじゃない」って拒否反応が出るのか
  • 「ルール守れない人は乗らないで」 LUUPが啓発活動 春の全国交通安全運動を前に

    「ルールやマナーを守れない方は、LUUPにも乗らないでください」──Luup(東京都千代田区)は4月2日、「春の全国交通安全運動」を前に、交通ルールやマナーの啓発活動を実施すると発表した。これまでより強い調子のメッセージを打ち出す。 冒頭の文言を書いた啓発広告を4日から「SHIBUYA109」の店頭イベントスペースに掲出する。6日と7日には、電動キックボードと自転車の交通ルール、走行時の注意事項などをまとめたガイドブックを配布する予定だ。 今年の春の全国交通安全運動は4月6日から15日まで実施される。内閣府が公開している推進要綱では、全国的に力を入れるテーマ(全国重点)の1つとして「自転車・電動キックボード等利用時のヘルメット着用と交通ルールの順守」を挙げている。LUUPで提供している電動キックボード(特定小型原動機付自転車)にもヘルメット着用の努力義務がある。 LUUPの啓発広告では、一

    「ルール守れない人は乗らないで」 LUUPが啓発活動 春の全国交通安全運動を前に
    donkey_can
    donkey_can 2024/04/03
    最初からこれをやっていれば疑念や抵抗感を生むこともなかったのでは?LUUPを許可したのは「わけわからんもんを取り締まれない」からなので理解はできるけど、会社として「我々は合法」しか打ち出さなかったのは悪手
  • ゆうちょ銀行、硬貨取扱料金を値下げ 100枚まで無料に 4月1日から

    ゆうちょ銀行は2月22日、窓口での各種手続きで硬貨を持ち込んだ際、枚数に応じて発生する「硬貨取扱料金」を改定すると発表した。現在は1~50枚までが無料、51枚以降は有料としているが、4月1日からは100枚まで無料にする。 現在の硬貨取扱料金は1~50枚が無料、51~100枚が550円、101~500枚は825円であるが、4月1日以降は1~100枚までが無料、101~500枚が550円になるように値下げする。501枚以降は変わらず、1000枚まで1100円、1001枚以上は500枚ごとに550円加算する。 ゆうちょ銀行では2022年1月から、長期安定的なサービス提供を目的に、硬貨取扱料金を導入していた。今回、中期経営計画の見直しにより、利用者の負担を減らすため料金改定を決めたとしている。 関連記事 「両替手数料に困っていませんか?」 小銭を手放したい神社が新サービス、お釣りが欲しい商店とマッ

    ゆうちょ銀行、硬貨取扱料金を値下げ 100枚まで無料に 4月1日から
    donkey_can
    donkey_can 2024/02/22
    じゃあなんで値上げしたんだよ
  • 徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか

    徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) 10月27日に朝日新聞が報じたところによれば、徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、3500台以上が故障で使えなくなり、授業に支障が出ているという。なぜこのようなことが起こるのか、そして教育デバイスに求められる現実解を考える。 10月27日に朝日新聞が報じたところによれば、徳島県教育委員会が手配した約1万5000台のWindowsタブレットのうち、3500台以上が故障で使えなくなり、授業に支障が出ているという。追ってJRT四国放送の報道では、11月2日の時点でさらに増え、3782台となっている。 この夏の暑さでバッテリーが膨張するなどしたようだが、故障率からすれば約25%にも上っており、一般的な故障率から考えても圧倒的に

    徳島の「学校タブレット大量故障」にみる、GIGAスクールの“想定外” なぜそんなに壊れるのか
    donkey_can
    donkey_can 2023/11/10
    「紙の教科書とノート、プリント資料等に加えて、PCを置く」PC以外必要な理由がわからない
  • X(Twitter)、「いいねタブ」を非表示にする有料向け機能 第三者から「いいね」隠せるように

    米X社は8月29日(現地時間)ごろ、X(Twitter)に「いいね」タブを非表示にする機能を追加した。有料サブスクリプションの「X Premium」(Twitter Blue)加入者であれば設定画面から適用できる。 設定項目を探す「検索設定」機能で「プロフィールのカスタマイズ」を検索し、その中の「[いいね]タブを非表示にする」という項目にチェックを入れる。第三者からはプロフィール画面の「いいね」タブが見えなくなる。投稿をいいねした相手への通知は従来通り表示される。 関連記事 X(Twitter)に通話機能 イーロン・マスク氏が予告 イーロン・マスク氏がXにビデオや音声での通話機能を追加すると予告した。 トランプ元米大統領、2年以上ぶりにX(旧Twitter)にポスト 元米大統領のドナルド・トランプ氏が、2年以上ぶりにX(旧Twitter)にポストした。刑務所で撮影されたマグショットに「選挙

    X(Twitter)、「いいねタブ」を非表示にする有料向け機能 第三者から「いいね」隠せるように
    donkey_can
    donkey_can 2023/09/01
    そんな機能いらいないんだよ。ただTweetDeckと広告除去だけがほしいんだよ。その分価格安くしてくれればいいんだよ。
  • 東京メトロで「クレカのタッチ乗車」、24年度中に実証実験へ QRコードで乗車も

    東京メトロは8月7日、三井住友カード、ビザ・ワールドワイド・ジャパン、ジェーシービー、QUADRACと共同で、東京メトロ線内においてクレジットカードのタッチ決済、QRコードを活用した乗車サービスの実証実験を、2024年度中に実施すると発表した。 実験は、三井住友カードの公共交通向けソリューション「stera transit」(ステラトランジット)を用いて実施。東京メトロの企画乗車券を乗車券販売サイトで事前購入し、タッチ決済対応のクレジット/デビット/プリペイドカードを改札機にかざすことで乗車できるという。さらに、QRコードでの乗車実験も実施する。 東京メトロは「ライフスタイルの変化による多様なニーズに対応し、日頃より当社線をご利用いただくお客様や国内外の東京を訪れるお客様にとって、お手持ちのクレジットカードやスマートフォンなどで地下鉄にご乗車いただける、多様な乗車サービスの提供を目指します

    東京メトロで「クレカのタッチ乗車」、24年度中に実証実験へ QRコードで乗車も
    donkey_can
    donkey_can 2023/08/08
    またSONY負けたのかよ 採算度外視でインフラとしてさっさと海外展開してればなにも問題なかったのに 初期費用の回収を急ぎすぎてふっかけすぎなんだよ
  • ITエンジニアの4割超が「出社増えたら転職する」 オフィス回帰の企業は増加中

    テレワークからオフィスへの出社に転換すると聞いて転職を決めたITエンジニアの割合は44.8%──ITエンジニア向け転職サービスを提供するファインディ(東京都品川区)は4月26日、こんな調査結果を発表した。 調査は2月15日から20日にかけてインターネット上で実施。有効回答数は395件だった。出社の割合が増えたことで転職意欲が湧いたとした人は27.6%。実際に転職した人は17.2%いた。逆に、出社勤務が増えても転職意欲がないままの人は34.5%。転職意欲がなくなった人は1.7%だった。 ファインディは「出社に回帰するとしても残りたいと思える価値を提供できるかがITエンジニア定着のポイント」と分析している。 収入の高いITエンジニアほどテレワーク勤務をする人の割合が高いことも分かった。年収600万円未満のITエンジニアの場合、完全テレワークで勤務しているのは44.3%。年収800万円以上の場合

    ITエンジニアの4割超が「出社増えたら転職する」 オフィス回帰の企業は増加中
    donkey_can
    donkey_can 2023/04/27
    出社する意味がないもんな たとえサボってたとしても、じゃあ出社してOSS開発してたら画面見てわかるのかって
  • VTuber「音霊魂子」無期限活動停止 生配信中の差別発言が問題に 「自制の効かない行動目立った」

    バーチャルYouTuber(VTuber)グループ「あおぎり高校」をプロデュースするviviON(東京都千代田区)は4月13日、所属VTuberの音霊魂子さんを無期限の活動停止にすると発表した。3月に発生したYouTube配信中の差別発言などの問題と人の希望を踏まえ、活動停止を決めたという。 音霊魂子さんを巡っては、3月に行った生配信中に「一部地域や国民に対する差別的な用語を口にした」と指摘が上がっていた。音霊魂子さんはその用語に差別的な意味があることを知らなかったとしているが、当時運営していたクリエイトリング(東京都文京区)はこの件について謝罪。音霊魂子さんは「しっかり反省する時間を取りたい」とし、3月15日から活動を自粛していた。 また、音霊魂子さんを以外のグループメンバーの一部にもプライベートの行動に問題があったと説明。「応援してくれる皆さまの期待を裏切る結果につながった」とし、今

    VTuber「音霊魂子」無期限活動停止 生配信中の差別発言が問題に 「自制の効かない行動目立った」
    donkey_can
    donkey_can 2023/04/14
    「皮捨てて交代」とかVTuberについて無知すぎるコメント恥ずかしくないのか
  • Suicaや紙のきっぷがなくても乗車可能 JR東日本が「QRコード乗車サービス」を2024年度下期に開始

    JR東日は11月8日、QRコードで乗車可能なサービスを2024年度下期に始めると発表した。当初は東北エリアで提供し、BRTを除くJR東日の新幹線・在来線全線へサービスエリアを広げるとしている。 サービス開始後は「えきねっと」で乗車券類を予約・購入する際に「QR乗車」を選択できるようになり、チケット購入後にえきねっとアプリに表示されるQRコードを自動改札機にかざすと、チケットレスで新幹線や在来線への乗車が可能になる。同社広報によると、QRコードのかざし方による体感の違いはあるが、処理性能はSuicaなどのICカードと同等レベルを実現したという。 JR東日によると、自動改札機を設置していない駅については、ユーザー自身でアプリ上にて利用開始・終了できる方法を検討しているという。

    Suicaや紙のきっぷがなくても乗車可能 JR東日本が「QRコード乗車サービス」を2024年度下期に開始
    donkey_can
    donkey_can 2022/11/09
    やめてくれ ICタッチの流れがQRでズレると今以上に改札が混雑する
  • 「ETC2.0」がサーバに送信している速度や位置情報、民間活用の動き始まる トラック運行情報や保険にも

    ETC2.0」がサーバに送信している速度や位置情報、民間活用の動き始まる トラック運行情報や保険にも(1/3 ページ) 高速道路の料金を無線通信で支払えるETCは、1日あたりの利用台数が780万台を超え93.9%が利用するまで普及した。そして次世代版であるETC2.0も、2015年に始まって以来835万台に搭載され、利用率で見ると28.7%を占めるに至っている。高速道路を走っているクルマの4台に1台はETC2.0を使っているわけだ。 しかしETC2.0が、クルマの位置情報や速度などを、国土交通省のサーバに随時アップロードしていることは意外と知られていない。

    「ETC2.0」がサーバに送信している速度や位置情報、民間活用の動き始まる トラック運行情報や保険にも
    donkey_can
    donkey_can 2022/10/24
    なんか監視されてまずいことしてる人が発狂してて草
  • 電動キックボードの理想と現実 「未来のモビリティ」を潰さないために必要なこと:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) - ITmedia NEWS

    9月25日、東京都内で電動キックボードを運転していた男性が、マンション内駐車場の車止めに衝突して転倒し、頭を強く打って死亡した。電動キックボードに絡む死亡事故は、全国初となる。男性はヘルメットを着用しておらず、また飲酒運転の可能性があるという。 多くの報道では、手軽な移動手段として電動キックボードは人気が高まっているとしている。だがその見方は、東京など都市部だけのものだ。筆者は都市部とはいえない地方市に暮らしているが、電動キックボードを公道で利用している人を見たことがない。利用者がいない理由は後々語るとして、それゆえに電動キックボードの位置付けを比較的客観的に見られるのではないかと思っている。 そもそも電動キックボードの公道走行の可能性について語られるようになったのは、2017年頃のようだ。海外では素の車体のみで公道が走れる例もあったようだが、日の道路交通法的には原動機付き自転車と同等の

    電動キックボードの理想と現実 「未来のモビリティ」を潰さないために必要なこと:小寺信良のIT大作戦(1/2 ページ) - ITmedia NEWS
    donkey_can
    donkey_can 2022/10/12
    便利だから使いたいんだが、悪質なユーザーの排除をサービス提供会社がやってくれないし、警察も特例を承知してるのに(特例以外の犯罪者を)全く捕まえてくれないので正しく運用されていなくてとても残念
  • 「ツイ廃」専用の縦長ディスプレイ、サンコーが発売 縦置きスタンド別売

    サンコーは2月4日、Twitterを常時表示するのに特化した縦長の小型モニター「ツイ廃しか勝たん!『TL縦長ディスプレイ』」を発売した。1万200円(税込)。 画面は7.9型で解像度は400×1280ピクセル。底面のHDMI端子でPCと接続し、Twitterのタイムラインを常時表示しておける。電源はmicroUSB端子で供給する。 外形寸法は70(幅)×208(高さ)×16(奥行き)mm。重量は約174g。 縦置き用のスタンドは別売。ケーブル2種をセットにして2600円(税込)で販売している。 関連記事 たき火の音や鈴虫の声をボタン1つで サンコー「俺の環境音」 サンコーは22日、たき火の音や鈴虫の鳴き声など環境音を鳴らせる手のひらサイズのサウンドボックス「俺の環境音」を発売した。価格は3980円(税込)。 「USBおにぎりウォーマー」、サンコーが発売 サンコーは12日、おにぎりを持ち運び

    「ツイ廃」専用の縦長ディスプレイ、サンコーが発売 縦置きスタンド別売
    donkey_can
    donkey_can 2022/02/04
    ディスプレイ内蔵型ドライブレコーダーの在庫処分
  • 愛知県常滑市、屋外音楽イベントの主催者に抗議 「二度とりんくうビーチ使わせない」

    愛知県常滑市の伊藤たつや市長は8月30日、屋外音楽イベント「namimonogatari2021」の主催者に対して抗議文を送付したと自身のTwitterアカウントで明らかにした。「市民の努力を愚弄する悪質なイベントを開催した」としている。 抗議文によると、8月28日と29日愛知県常滑市の「AICHI SKY EXPO」(愛知県国際展示場)で行われたnamimonogatari2021は「上限人数である5000人をはるかに超え密集しており、酒類の提供も行われ、多くの人がマスクをつけない状態で行われていた」という。伊藤氏は「国や県の要請、ガイドラインも全く守られていない、極めて悪質なイベント」と断じ、「強い憤りを覚えます」とした。 namimonogatari2021の会期中には参加者が会場で撮影した動画や写真がSNSに多く投稿され、観客の密集ぶりなどが話題に。「今の日の写真とは思えない」「

    愛知県常滑市、屋外音楽イベントの主催者に抗議 「二度とりんくうビーチ使わせない」
    donkey_can
    donkey_can 2021/08/30
    許可出してるって、もちろん感染対策した上での開催だろ それを無視してノーマスクの密でやってるんだから批判してるわけであって、後出しジャンケンもくそもないだろ ただの蛮行
  • ペンライトを振るとアイドルの衣装が光り、動きが持つ手に伝わる ライブでアイドルと身体的に同期する手法、埼玉大が開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 埼玉大学 小林研究室の研究チームが開発した「Enhancing Multimodal Interaction Between Performers and Audience Members During Live Music Performances」は、ライブコンサートに参加する演者と観客との一体感を向上させる双方向支援システムだ。 演者の動きが観客のペンライトへ振動や光で伝わり、観客の振ったペンライトの動きが演者の衣装を光らせる。観客はお気に入りの演者と同期した状態で応援できるという。

    ペンライトを振るとアイドルの衣装が光り、動きが持つ手に伝わる ライブでアイドルと身体的に同期する手法、埼玉大が開発
    donkey_can
    donkey_can 2021/08/06
    会場の照明担当が発狂するわ
  • 1