記事へのコメント26

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kiyo_hiko
    kiyo_hiko 凡人なので割り切って往復2時間満員電車に揺られる

    2023/04/27 リンク

    その他
    oyadohokkaido
    oyadohokkaido 求人サイト昔から見てるが、地方企業でITエンジニア求人増えてる。でも地方だとITエンジニアの数少ないから、フルリモートokで東京在住のITエンジニア取りに来てて、ITエンジニアが求められる範囲が増えてるのは感じる

    2023/04/27 リンク

    その他
    edoedamame7
    edoedamame7 IT企業だけでなく、事業会社でもITエンジニアの求人すごく増えた。リモートワーク弱腰な会社に勤めるとかアホかと。

    2023/04/27 リンク

    その他
    mallxinfo
    mallxinfo フルリモートokの会社めっちゃ増えたよね。そもそも通勤とか人生の無駄時間。東京に不動産もってる会社やメディアは、出社させたい経営者多いみたいだけど。

    2023/04/27 リンク

    その他
    ntstn
    ntstn 壁一面の通話アプリみたいなのを低コストで実現してくれんかな。前なんかで見た気がするが高そう。

    2023/04/27 リンク

    その他
    shikiarai
    shikiarai リモートできるから転職した人たちはそりゃあ出社増えたら転職するよ。私はどうせそうなること見越してアフターコロナまで転職活動控えてるのに(転職しない理由探しのプロ)

    2023/04/27 リンク

    その他
    donkey_can
    donkey_can 出社する意味がないもんな たとえサボってたとしても、じゃあ出社してOSS開発してたら画面見てわかるのかって

    2023/04/27 リンク

    その他
    hiroomi
    hiroomi 個人のアカウントでやられてもな。と思った管理者。がんばれ。

    2023/04/27 リンク

    その他
    haruosaka
    haruosaka 電車通勤しなきゃダメな会社は今の時代もう選択肢から外れるんよ…。

    2023/04/27 リンク

    その他
    chikoshoot
    chikoshoot 食堂無料、PC周辺機器を自由に買える、くらいならまぁ。。

    2023/04/27 リンク

    その他
    keidge
    keidge 本来テレワークは手段の一つでしかないのだけどね。私はどちらでもいいや。その時一番よい方法を使うだけだよ。

    2023/04/27 リンク

    その他
    osugi828
    osugi828 社員の刷新のためにも出社回帰OKだと思う。それで辞める人はもともと辞める因子を持っているし早いか遅いかの違いよ。

    2023/04/27 リンク

    その他
    nobububu
    nobububu これは、出社にする会社とリモートにする会社と、どっちがパフォーマンスが上がるか測らないとなんとも。

    2023/04/27 リンク

    その他
    shunkeen
    shunkeen “収入の高いITエンジニアほどテレワーク勤務をする人の割合が高い”/因果を逆転させて、テレワークじゃなきゃヤダってゴネまくったら年収が上がるようにしよう。

    2023/04/27 リンク

    その他
    red_kawa5373
    red_kawa5373 単なる「出社」ならそこまで多くならないだろうが、大都市の場合、片道1時間とか満員電車って問題があるからな。

    2023/04/27 リンク

    その他
    cvtbgspuda
    cvtbgspuda そうなんすよ。リモートで仕事したいけど、うちはフル出社。つぶしが効くタイプじゃないので、頑張って出社する。

    2023/04/27 リンク

    その他
    saulbass
    saulbass 出社増やすためにおやつ無料提供とか手作りなアイデアに幻滅する。成果を可視化できる職種なら右習えで出社を増やす意味が無いというロジカルな職場で働き続けたい。

    2023/04/27 リンク

    その他
    mag4n
    mag4n 会社が引越しして自席の概念なくなったから出社回帰は無い。 顔合わす会議ならTeamsやらでも出来るので全く困らん。

    2023/04/27 リンク

    その他
    nabakari
    nabakari 本当に出社する必要があるかどうかだと思う。理由が「みんなが出社に戻したから」なら転職を考えても良いかもしれない。通勤時間もバカにならないし柔軟性が必要。【エンジニア転職】→https://shinobuzz.com/5766/

    2023/04/27 リンク

    その他
    hinonono
    hinonono 久しぶりに出社すると、通勤ラッシュのエスカレーター付近などで人を避ける能力が落ちてて、以前よりめっちゃ辛い…出社したくない…

    2023/04/27 リンク

    その他
    verda
    verda 欧米もオフィス回帰してるし転職するしかなさそうよな

    2023/04/27 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan うちの会社、オフィスにあるディスプレイが2kの21インチなので出社しろって言われたら確実に辞めるわ。会社都合で。

    2023/04/27 リンク

    その他
    tGsQqV
    tGsQqV 東京一極集中避けたいならもっと定着させてもいいのでは。通勤代やオフィスの賃料とか圧縮できるし雇う側にもそれなりにメリットあると思うんだけどね。

    2023/04/27 リンク

    その他
    emt0
    emt0 要求、要件定義とかは出社して顔合わせた方が進んだりするけど設計開発とかは別に家でも出来るしね。なんにせよ企業側が環境整えるのサボって出社しろって言うのは怠慢でしかない。

    2023/04/27 リンク

    その他
    slowlypanda
    slowlypanda 満員電車に耐えて出社したいオフィスって、作るの難しそう

    2023/04/27 リンク

    その他
    yogasa
    yogasa ファインディは「出社に回帰するとしても残りたいと思える価値を提供できるかがITエンジニア定着のポイント」と分析している。

    2023/04/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ITエンジニアの4割超が「出社増えたら転職する」 オフィス回帰の企業は増加中

    テレワークからオフィスへの出社に転換すると聞いて転職を決めたITエンジニアの割合は44.8%──ITエンジ...

    ブックマークしたユーザー

    • yasuhiro12122024/05/21 yasuhiro1212
    • Nink2023/07/06 Nink
    • t2y-19792023/05/26 t2y-1979
    • yug12242023/04/29 yug1224
    • zu22023/04/28 zu2
    • TakamoriTarou2023/04/28 TakamoriTarou
    • mgl2023/04/28 mgl
    • for-my-internet-demo2023/04/28 for-my-internet-demo
    • asakawaz2023/04/28 asakawaz
    • toshikish2023/04/28 toshikish
    • andsoatlast2023/04/27 andsoatlast
    • BuchuntaGo2023/04/27 BuchuntaGo
    • kiyo_hiko2023/04/27 kiyo_hiko
    • miyako_suteking2023/04/27 miyako_suteking
    • oyadohokkaido2023/04/27 oyadohokkaido
    • edoedamame72023/04/27 edoedamame7
    • mallxinfo2023/04/27 mallxinfo
    • naggg2023/04/27 naggg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事