タグ

ラジオに関するdqwkunのブックマーク (5)

  • 伊集院光が考えるラジオのこれから 「ホリエモンのラジオ局にはちょっと期待してます」 - エンタメ - ニュース

    10月よりスタートした伊集院光の新番組『伊集院光のタネ』(ニッポン放送)。リスナーからのメッセージを軸に、ニッポン放送のアナウンサー、ホリプロ所属アナウンサー、さらには大先輩・上柳昌彦や、つぶやきシローまで、様々な日替わりパートナーとトークを繰り広げ、朝とも深夜とも違う伊集院光を楽しめる番組となっている。残念ながらプロ野球のシーズンオフ、来年3月までの放送予定となっているが、その後の壮大な展開まで構想しているようで......。(全2回/2回目) ■最後の大きな番組の"パーツ"を試している伊集院は『伊集院光とらじおと』(TBSラジオ)終了後、人が"丸"という『月曜JUNK伊集院光 深夜の馬鹿力』(TBSラジオ)に加え、多くのレギュラー番組をスタートさせている。師匠・六代目三遊亭円楽から引き継いだ『伊集院光のおたよりください!』(JRN系)、NHKに残る膨大なラジオアーカイブを紹介する『

    伊集院光が考えるラジオのこれから 「ホリエモンのラジオ局にはちょっと期待してます」 - エンタメ - ニュース
  • 佐久間宣行 高校生バンドAltar Kleeに夢中になっている話

    佐久間宣行さんが2023年10月25日放送のニッポン放送『佐久間宣行のオールナイトニッポン0』の中で偶然、YouTubeで発見した高校生バンドAltar Kleeについてトーク。いろいろ動画を見た結果、夢中になってしまったと話していました。 (佐久間宣行)これ、フリートークでも何でもないんすけど。ちょっとだけ……2週間前、生放送終わってからYouTubeでちょっと気になって見てたら、ある高校生バンドを見つけて。偶然YouTubeで発見した、当にただの高校生。軽音部だと思うんだけども、軽音部の5人のバンドで。普通の高校の部室で演奏してる映像を見つけたの。それをね、ちょっとずつ見てたら「えっ、これどういうこと?」って思って。それで福田に送ったの。「俺だけじゃないよな、これをすごいって思うのは」って思って作家の福田に送ったら、福田も夜中の4時ぐらいに「これ、すごくないですか?」って返してきたこ

    佐久間宣行 高校生バンドAltar Kleeに夢中になっている話
  • ピエール瀧 逮捕後の留置所でラジオリスナーと出会った話

    ピエール瀧さんが2023年2月18日放送のニッポン放送『電気グルーヴのオールナイトニッポン』の中で逮捕され、留置所に入った際に電気グルーヴのオールナイトニッポンリスナーと出会った話をしていました。 (ピエール瀧)そしてこちらのメールです。「ピエール瀧さん、石野卓球さん、こんばんはと。初めてラジオにメールさせていただきます。テーマの『こうして電気グルーヴを知った』ですが、私はピエール瀧さんの一件にてお二方を知りました。『FLASHBACK DISCO』と同じ年の1999年生まれの私は、それまでも『Shangri-La』だけは有名なJ-POPのひとつとして認識はしておりましたが、あの一件の際にTwitterで流れてきた『野村ツアー』での『電気ビリビリ』を聞いて虜になり、自粛期間中にDGCCに加入し、レンタルにて電気グルーヴのアルバムを聞き漁り、音源の解禁とともにCDやDVDを買い込みました。

    ピエール瀧 逮捕後の留置所でラジオリスナーと出会った話
  • ラジオパーソナリティ・佐久間宣行が支持される理由 - TOKION

    ラジオパーソナリティ・佐久間宣行が支持される理由 - TOKION
  • オードリー若林はなぜかっこいいのか? 佐久間宣行が語る“ちゃんと悩むことを諦めていない”姿(現代ビジネス編集部) @gendai_biz

    テレビプロデューサー・佐久間宣行さんによる深夜のラジオ番組『オールナイトニッポンの0(ZERO)』の書籍『普通のサラリーマン、ラジオパーソナリティになる~佐久間宣行のオールナイトニッポン0(ZERO)2019-2021~』が6月末の発売から重版を重ね、大きな話題となっている。テレビ、ラジオ、キャリアなどについて訊いた。 【前編】「自分で全部やる」から「得意な人に任せる」へ…佐久間宣行が語る仕事との向き合い方 リスナーのレベルの高さに驚愕 ――フリーになってラジオへの向き合い方は変わりましたか? 企業や組織に所属していない分、会社員時代よりも番組に所属している意識が強くなりました。だからスケジュールが定期的に入っている「ゴッドタン」と「あちこちオードリー」と「オールナイトニッポン0(ZERO)」は、すごく大事なものになっています。 テレビ東京には2週に1回、「あちこちオードリー」の収録で行き

    オードリー若林はなぜかっこいいのか? 佐久間宣行が語る“ちゃんと悩むことを諦めていない”姿(現代ビジネス編集部) @gendai_biz
  • 1