droparoundのブックマーク (3,054)

  • 東京 新型コロナ 376人感染確認 7日連続で前週同じ曜日上回る | NHKニュース

    東京都内では、26日、新たに376人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、1週間前の同じ曜日を7日連続で上回り、増加傾向が続いています。 また、陽性率が上昇し、2月中旬以来の4%台となり、都の担当者は、「厳しい状況だということを認識してもらい、感染防止対策につなげてほしい」と話しています。 東京都は、26日、都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて376人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。 1週間前の金曜日と比べて73人増えています。 1週間前の同じ曜日を上回るのは7日連続です。 また、26日までの7日間平均は330.3人で、前の週の111.2%となりました。 前の週から増えるのは14日連続で、増加傾向が続いています。 さらに、検査の陽性率は4.0%で、4%台となるのは2月18日以来です。 都の担当者は、「去年11月には陽性率が4%台とな

    東京 新型コロナ 376人感染確認 7日連続で前週同じ曜日上回る | NHKニュース
    droparound
    droparound 2021/03/26
    暖かくなれば減るものかと思ってたんだけどそういうわけでもないんだなぁ
  • 「映画への裏切り」に宮さん怒った 鈴木P語るナウシカ:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「映画への裏切り」に宮さん怒った 鈴木P語るナウシカ:朝日新聞デジタル
    droparound
    droparound 2021/03/25
    ううう読みたいが…単話購入させてくれ〜〜
  • 撮り鉄さん、集団で線路内に立ち入って電車を止めてしまう 車掌ぶち切れ→慌てて逃げるも鉄橋の下に落ち救助される : 痛いニュース(ノ∀`)

    撮り鉄さん、集団で線路内に立ち入って電車を止めてしまう 車掌ぶち切れ→慌てて逃げるも鉄橋の下に落ち救助される 1 名前:potato ★:2021/03/24(水) 21:54:58.71 ID:+DtUmhM59 中央線 立川駅〜日野駅間で線路内立ち入り「多摩川橋梁付近で185系の廃車回送を撮影してた撮り鉄が集団で線路に侵入で車掌ブチギレ、逃走した人が鉄橋の下に落ちて救助活動」電車遅延3月24日 16時45分頃 中央線 立川駅〜日野駅間で5人ほどの撮り鉄が線路内立ち入り ↓ 線路内立ち入りで抑止、警察が出動 ↓ アナウンス「安全のため一人ひとり移動させているため時間がかかる」 「5名〜6名立ち入っているという報告があり確認に時間を要しています」車掌さんキレ気味 ↓ 撮り鉄が鉄橋の下に逃走 ↓ 17時15分頃 徐行で運転再開 https://matomebu.com/train/rail2

    撮り鉄さん、集団で線路内に立ち入って電車を止めてしまう 車掌ぶち切れ→慌てて逃げるも鉄橋の下に落ち救助される : 痛いニュース(ノ∀`)
    droparound
    droparound 2021/03/25
    久しぶりに所用で電車乗ったら遅れててTwitterで検索してみたらこれ。たった数駅に30分くらいかかってほんと………無事でよかったですけど
  • 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、膨大な素材と緻密な編集を支えたAdobe Premiere Pro

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、膨大な素材と緻密な編集を支えたAdobe Premiere Pro 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開となりました。今作は、プロダクションの規模も非常に大きく、プリヴィズの段階から素材やカットは数え切れないほどの枚数が生み出されました。そしてこの作品の基幹ともいえる編集を担ったのが、Adobe Premiere Pro でした。 ©カラー 『:序』の公開から14年を数える2021年、『シン・エヴァンゲリオン劇場版』が公開となりました。庵野秀明総監督のもと常に独創的な表現が生み出されてきた『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』及び『シン・エヴァンゲリオン劇場版』全4部作も、とうとう今作で締めくくりとなります。東宝、東映、カラーの三社共同配給という前例のない規模での劇場公開を果たした今作は、プロダクションの規模も非常に大きく、プリヴィズの段階から素材やカットは数え切

    『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、膨大な素材と緻密な編集を支えたAdobe Premiere Pro
    droparound
    droparound 2021/03/23
    パンフレットのスタッフインタビューとプロフェッショナルとこの記事と読むと制作体制が分かって面白い
  • 「プロフェッショナル 庵野秀明スペシャル」NHKが取材を後悔した庵野監督の生態

    プロフェッショナル仕事の流儀 @nhk_proff いよいよ明日オンエアです。#庵野秀明 スペシャル。4年にわたる密着取材の記録。#宮崎駿 さんに「庵野は血を流しながら映画を作る」と言わしめる現場とは…。 22(月)よる7時半~ いつもの火曜ではなく、月曜です。 いつもの10時半ではなく、7時半です。75分特番です。 #NHK #プロフェッショナル pic.twitter.com/Grjyp63HCs 2021-03-21 19:39:06

    「プロフェッショナル 庵野秀明スペシャル」NHKが取材を後悔した庵野監督の生態
    droparound
    droparound 2021/03/23
    式日が一瞬映ってて若かりし頃のトラウマが蘇った。番組はめちゃくちゃ面白かったので6時間くらいに再編集してオンデマンドに入れてほしい
  • 今の家を選んだのは、広くて床が固かったから? DPZ・林雄司さんの住まい選び - マンションと暮せば by SUUMO

    2013年から世田谷区経堂のマンションで暮らしているという「デイリーポータルZ」編集長の林雄司さんに、「住まい選び」へのこだわりについて伺いました。インターネットの黎明期から面白いコンテンツを発信し続けてきた林さんにとって、家は仕事のアイデアが生まれる場でもあります。 そんな林さんが今の部屋を選んだ理由は、生活スペースと夫婦の仕事場を兼ねる大きな部屋があること。や雑貨など、増え続けるモノが置けるスペースがあること。そして、「床が固い」こと? 独特の視点での住まい選びについて語っていただくとともに、コロナ禍の自粛期間でも生活を面白がる、林さんの日常についても伺いました。(取材はリモートで実施しました) 前の家を決めた理由は「管理人が江戸っ子だった」から? ――これまでのお住まいの遍歴を、ざっと教えていただけますか? 林雄司さん(以下、林):特に意識したわけではなかったんですけど、山手線の駅

    今の家を選んだのは、広くて床が固かったから? DPZ・林雄司さんの住まい選び - マンションと暮せば by SUUMO
    droparound
    droparound 2021/03/22
    林さんて、自分にとってこんな人になりたいって人のひとりだな
  • 『シン・エヴァ』庵野秀明とジブリ・宮崎駿、“師弟でありライバル” という不思議な関係(倉田 雅弘) @gendai_biz

    ※この記事には、映画『シン・エヴァンゲリオン劇場版』、『風立ちぬ』に関するネタバレが含まれています。未見の方は注意ください。 アニメーションの手を示してくれた人 「庵野は血を流しながら映画を作る」 NHK総合公式サイト内の、『「プロフェッショナル 仕事の流儀」庵野秀明スペシャル』(3月22日 午後7時30分 放送予定)ページに記された宮崎駿の言葉だ。 庵野秀明が宮崎駿を師のひとりと仰いでいるのは有名だが、実際に師事した作品は意外に少ない。それでもこうした言葉が重く響くのは、宮崎と庵野の間に、ただ教え、教わるだけの師弟を超えた濃密な関係を感じるからだ。師弟であり、かつては仮想敵でもあったという2人の関係を、これまでの記事や発言をもとに紐解いてみよう。 先に、実際に師事した作品は少ないと記したが、主だったものとしては、庵野が巨神兵の原画を務めた『風の谷のナウシカ』(1984年)、庵野が主人公

    『シン・エヴァ』庵野秀明とジブリ・宮崎駿、“師弟でありライバル” という不思議な関係(倉田 雅弘) @gendai_biz
    droparound
    droparound 2021/03/22
    庵野版ナウシカ見たいってずっと思ってきたけどシンエヴァ見たらもうナウシカをやる必要はないかもしれないという気持ちになった。でも見たい
  • ミーシア - 吉野マト | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    ミーシア - 吉野マト | 少年ジャンプ+
    droparound
    droparound 2021/03/16
    藤本タツキがもうチルドレン的存在を生み出すようなポジションにいるって方にびっくりしちゃった
  • シン・エヴァンゲリオンで碇シンジが宇部興産に就職した意味

    シン・エヴァンゲリオン、面白かったですね。ラストシーンではシンジとマリがイチャイチャしたあとカメラがひいていくと宇部興産と宇部興産専用道路(興産大橋)がドカーンと大写しになって終わり、というシンジくんが宇部興産に就職したことを強く示唆するものでした。 これについて、多くの人が「宇部と宇部興産の景色」が庵野秀明の原風景の一つであることを指摘しています(もう一つの原風景は身体障害者の父親でしょう)。ただ、それだけでエヴァンゲリオンというコンテンツを宇部興産で終わらせるとも思えないですし、パンフなどをみたかぎり実務(特に脚解釈と編集)を担当したのはどうも緊急登板である前田真宏監督であり、マヒローの視点が多く入った、庵野英明だけの映画でない、ということも考慮しなければいけないと思う。 というようなことを考えたときに、やはり田植綾波にたいしておばちゃんが発した「働くとは汗水たらすこと」というセリフ

    シン・エヴァンゲリオンで碇シンジが宇部興産に就職した意味
    droparound
    droparound 2021/03/15
    式日見てたんでまたか〜という感じではあった。個人的にはパッと見た目で第三村と縁もゆかりもないとこで心機一転というのが分かるようにぜんぜん違う風景の場所にしたんかな〜ってくらいだったけど
  • シン・エヴァンゲリオン感想(ネタバレ有り)庵野と安野によせて

    昨日(3/11)にシン・エヴァンゲリオンを見てきたので 感想を殴り書きで書きます。ネタバレありです。 キャラの感情の揺れに重きを置いてます。 パリ・マヤが「これだから若い男は」と言ったのがよかった。 エヴァでは「女性は弱い」という描かれ方が旧劇からされてないので良い ・マリの「どこにいても見つけ出してみせるからねワンコ君」への違和感。そんなにシンジに思い入れある? 第三村・トウジー!生きてた ・綾波が「私は綾波レイじゃない」というと、「そうなの、そっくりさん」という流れで自然に肯定されてたのがよかった。 「綾波レイ」でなくても存在を肯定されている感じ。 ・その後もレイはプラグスーツを脱がないけど、「汗水たらして働いて」周りに受け入れられるにつれ、 「エヴァパイロットではない自分」としてのアイデンティティを確立できて、プラグスーツを脱ぐことができるようになったのがよかった。 ・レイが委員長に

    シン・エヴァンゲリオン感想(ネタバレ有り)庵野と安野によせて
    droparound
    droparound 2021/03/13
    めっちゃ面白いけど笑っていいのかなぁって思ってた部分が色々な感想読んでやっぱ笑うとこだったんだなってなったので2回目以降映画館で吹き出さないか心配
  • メガネをかけるとバーチャル少女が館内を案内、日本科学未来館で実証実験――KDDIなど

    メガネをかけるとバーチャル少女が館内を案内、日本科学未来館で実証実験――KDDIなど
    droparound
    droparound 2021/03/12
    博士っぽいイケオジとかも用意して欲しい
  • いまスピッツやミスチルは「前世代のダサさの象徴」としてかつてのアリスや海援隊のように一部の若者に嫌われている?

    磁石子爵 @GM_Magnet 今の一部ティーンエイジャーにとってのスピッツやミスチルがある世代にとってのアリスや海援隊のように前世代のダサさの象徴として蛇蝎のごとく忌み嫌われているという恐ろしい話を先日耳にしました。 2021-03-11 18:53:45

    いまスピッツやミスチルは「前世代のダサさの象徴」としてかつてのアリスや海援隊のように一部の若者に嫌われている?
    droparound
    droparound 2021/03/12
    YEN TOWN BANDが出るって言うんで音楽の日見てたけど、ミスチルに限らず誰向けなんだろという感じはあったかな
  • 字の下手な人が30日練習したらどれぐらい改善するのか検証します。 | オモコロ

    パソコンの方はブラウザのズーム50%推奨!!

    字の下手な人が30日練習したらどれぐらい改善するのか検証します。 | オモコロ
    droparound
    droparound 2021/03/11
    なんかすごい和んだ
  • 日本一有名なニートだったphaさんが、シェアハウスという青春から卒業して一人暮らしを選んだ理由(文・玉置標本) - SUUMOタウン

    著: 玉置 標 「日一有名なニート」という謎の肩書を過去に持ち、長年にわたってギークハウスというシェアハウスを運営していたphaさんが、2年前にとうとう一人暮らしを始めたそうだ。phaさんを知る人にとっては、ちょっとしたニュースである。 そもそもなぜシェアハウスを始めたのか、どうしてニートの道を歩み続けたのか、そして今はどんな暮らしをしているのか。学生時代から遡って、人からじっくりと話を伺った。 ちなみにphaさんと私の関係は、共通の友人に呼ばれて年に何度か顔を合わせるくらいの薄い関係で、二人きりで会うのは今回が初めてである。 家賃4100円の寮で過ごした京都大学時代phaさんは1978年生まれの42歳(2021年3月現在)。出身地は大阪で、大阪城の側にある高校を卒業後、現役で京都大学の総合人間学部に進学。 最初の一年間は実家のある大阪から京都まで通っていたが、二年目からは伝統的に寮

    日本一有名なニートだったphaさんが、シェアハウスという青春から卒業して一人暮らしを選んだ理由(文・玉置標本) - SUUMOタウン
    droparound
    droparound 2021/03/11
    ニャーン
  • 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」初日興収8億円&観客動員数50万人突破の大ヒットスタート! : 映画ニュース - 映画.com

    ホーム > 映画ニュース > 2021年3月9日 > 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」初日興収8億円&観客動員数50万人突破の大ヒットスタート! 3月8日に封切り!(C)カラー 「シン・エヴァンゲリオン劇場版」が3月8日(月曜日)に封切りを迎え、公開初日の成績が発表された。興行収入は8億277万4200円、観客動員数53万9623人を記録。土曜日公開だった前作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」(2012年公開、最終興収53億円)の初日興収対比123.8%、観客動員対比121.7%という大ヒットスタートを切った。 同作は、庵野秀明監督によるオリジナルロボットアニメで、1995~96年に放送され社会現象になった大ヒット作「新世紀エヴァンゲリオン」を新たに4部作で描きなおす「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」シリーズの4作目。07年に第1作「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序」、09年に「破」、12年に第3作「

    「シン・エヴァンゲリオン劇場版」初日興収8億円&観客動員数50万人突破の大ヒットスタート! : 映画ニュース - 映画.com
    droparound
    droparound 2021/03/10
    初速がいいのはネタバレ回避派が多いからかなって感じする(自分もそうなので)けど、いかんせん上映時間が長いのでリピートは鬼滅ほどは見込めなさそうな気もする。自分はあと2回くらいは観るつもりではあるけど
  • 長かった10代の終わり、エヴァが想い出になった日。(『シン・エヴァンゲリオン劇場版』感想 ※ネタバレ注意)|祥太

    せっかく人生に一度きりの機会なので、『シンエヴァ』を鑑賞しての感想をまとめて書き残しておきます。あまりにもネタが多すぎて触れられなかったあれこれもありますが、ご了承ください。 [3/10追記] 必ず『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を納得いくまで十分に鑑賞後、お読みください。あなたが感じた「あなただけのエヴァ」を、大切にしてくれると嬉しいです。 [3/16追記] 「Shiro SAGISU Music from“SHIN EVANGELION”」入手にともない、楽曲に言及した箇所へ追記を行いました。 エヴァとともに“オタク”に育ったどうしようもないくらいエヴァが大好きな中学生、それが24年前のわたしでした。 1982年9月生まれのわたしが最初にエヴァと出会ったのは、既に旧劇場版『THE END OF EVANGELION』も公開され『新世紀エヴァンゲリオン』が過去形になりはじめた1997年8

    長かった10代の終わり、エヴァが想い出になった日。(『シン・エヴァンゲリオン劇場版』感想 ※ネタバレ注意)|祥太
  • つりがねむし💙💛 on Twitter: "「ルナルナを入れてるのは避妊目的」と考えてる男がワラワラいるけど、あんたらの脳内にいる「今日は安全日だから彼氏にゴム無しセックスお願いしよっ」な女性はエロ漫画の世界の中にしかいないからな 妊娠可能性が比較的低い日でも、リスクを取ってまで避妊具を不必要と考える実在女性はまずいない"

    「ルナルナを入れてるのは避妊目的」と考えてる男がワラワラいるけど、あんたらの脳内にいる「今日は安全日だから彼氏にゴム無しセックスお願いしよっ」な女性はエロ漫画の世界の中にしかいないからな 妊娠可能性が比較的低い日でも、リスクを取ってまで避妊具を不必要と考える実在女性はまずいない

    つりがねむし💙💛 on Twitter: "「ルナルナを入れてるのは避妊目的」と考えてる男がワラワラいるけど、あんたらの脳内にいる「今日は安全日だから彼氏にゴム無しセックスお願いしよっ」な女性はエロ漫画の世界の中にしかいないからな 妊娠可能性が比較的低い日でも、リスクを取ってまで避妊具を不必要と考える実在女性はまずいない"
    droparound
    droparound 2021/03/10
    例えばいざ妊活しよ!ってなった時にルナルナに今月の生理来た日入れたって次回の生理とか排卵日なんてすぐ分かんないよ。ある程度続けてないと把握できない。未来のためにやってたりもするよ
  • 【東京五輪】 コンドーム16万個配布へ…選手村で「75%が性行為している」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【東京五輪】 コンドーム16万個配布へ…選手村で「75%が性行為している」 1 名前:ばーど ★:2021/03/06(土) 20:14:18.34 ID:C8oWUaY59 今夏の東京オリンピック・パラリンピックについて、政府は海外からの観客の受け入れを見送る方向で調整に入ったことが3日、明らかになった。新型コロナウイルス感染拡大を防ぐための措置とみられるが、その一方で選手村で16万個のコンドームが配布されることに、「濃厚接触NGなのにおかしい」と批判の声があがっている。 東京五輪でコンドーム16万個を配布予定 五輪の選手村と言えば、大量のコンドームが無料配布されることで知られている。その歴史は性感染症の予防を目的に、1988年ソウル大会から配布が始まった。 大会によってその配布数は異なるが、2000年シドニー大会は12万個、08年北京大会は10万個、12年ロンドン大会は15万個、そして

    【東京五輪】 コンドーム16万個配布へ…選手村で「75%が性行為している」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    droparound
    droparound 2021/03/07
    決まった相手とするのは普通の事と思うが、別の目的のために集まった見も知らぬ人と大事な競技の最中にってのはあんま分からん
  • 「生理の貧困」を調査 学生の約2割“生理用品 買うのに苦労” | NHKニュース

    コロナ禍でアルバイトができず、経済的に困窮する学生が増える中、生理用品が買えなくなるなどして日常生活に支障の出ている人がどのくらいいるか、インターネットでアンケート調査したところ、買うのに苦労した経験がある学生はおよそ2割に上りました。また生理が原因で学校を休むなど、生活に支障が出ている人も5割近くに上ることが分かりました。 この調査はコロナ禍で経済的に困窮する学生が増える中、生理に関する啓発活動をしている若者のグループが、海外で社会問題として注目され始めているいわゆる「生理の貧困」について、国内の実態を調べようと行いました。 アンケートは高校生以上の生徒・学生を対象に、SNSで協力を呼びかける形で行い、今月2日までのおよそ2週間で671件の回答が寄せられました。 それによりますと過去1年間に、経済的な理由で生理用品を 「買うのに苦労したことがある」と答えた人は20%で、 「買えなかったこ

    「生理の貧困」を調査 学生の約2割“生理用品 買うのに苦労” | NHKニュース
    droparound
    droparound 2021/03/04
    吸水ショーツが長い目で見ればお得みたいなこと言ってる人見かけて、一度にそのくらいのお金出せるなら生理用品買えてますよ…と思うなどした
  • 「私が死んだらどうやって天国にいくの」娘が泣き始めた時に夫の答えがめっちゃ理系であり納得させた話

    てんぱら @tempala_yoka 娘小1👧🏻 & 娘1y👶🏻 / おうち英語(中古DWE_ORC_ラズ_ブレポJr.) / 読書📕ヨンデミー👐 / 工作/ 英ドリル / kodomo🗞 / 赤ちゃんモンテ教室 / アマゾンアソシエイト/工口垢・フク業を几帳面に報告&🧱中 てんぱら🏝️ @tempala_yoka 昨晩娘が布団に入るなり「私死んだらどうやって天国にいくの?」とシクシク泣き始めた😭🥺 私の話「天国からパパとママが迎えに来るから迷わないよ☺️」は腑に落ちず夫の「天国は御伽噺で、原子の粒になって地球に還るから消えちゃうわけじゃない」に納得してそっかよかった〜と寝た😶そこなんだ.. 2021-03-01 10:53:29

    「私が死んだらどうやって天国にいくの」娘が泣き始めた時に夫の答えがめっちゃ理系であり納得させた話
    droparound
    droparound 2021/03/03
    「自分」とするものの本体を魂とするか、体とするか。それが文系と理系のはじまり(嘘)