育児とCOVID-19に関するedamametomatoのブックマーク (7)

  • 結局、妊娠中にコロナやインフルのワクチンは打つべき?(2024年1月改訂) - 産婦人科医が漫画を読む

    新型コロナウイルスがこの世に出現してから丸4年が経ちます。 その間に日では緊急事態宣言が出たりワクチンが導入されたり5類感染症になったりと、 医療者・非医療者を含めて翻弄され続けた4年間でもありました。 そんな中、2023年10月に「インフルエンザが異例の時期に流行している」というニュースが報じられ始めました。 出典:国立感染症研究所 インフルエンザ流行レベルマップ(2023/10/13) 加えて、2024年3月31日で新型コロナワクチンの無料接種期間は終了することが発表され、以降の接種は自費となる見通しです。 (参考:厚生労働省 新型コロナワクチンQ&A) こういった状況の中で、患者さんからワクチンに関する質問をされることも多いです。

    結局、妊娠中にコロナやインフルのワクチンは打つべき?(2024年1月改訂) - 産婦人科医が漫画を読む
    edamametomato
    edamametomato 2024/03/18
    これはわかりやすいな。いつかの反論用
  • 幼稚園生でも分かる、コロナにマスクが有効な仕組みと原理。 - FX投資&副業学園+トク活クエスト100

    マスクメモ。 ウイルスは0.0001ミリメートル、 マスクの厚さは0.5ミリメートル。その差5000倍。 直径7cmの野球のボール(ウイルス)を、 内壁に電気吸着機能を備えた直径2メートル、長さ350メートルのトンネル(マスクの穴)に投げて、内壁に一度も当たらずに素通り出来るか、という事。… pic.twitter.com/Zu99jIAwxG — トレンドXさん@お家で副業投資 (@fooddelivery_ac) September 2, 2023 まずはこちらのツイートをご覧下さい。よくあるウイルスとマスクの繊維の大きさを比較したものになります。 これにさらに説明を足すとこうなります。 一般的なコロナタイプのウイルスの大きさは0.0001ミリメートル、 高機能マスクの繊維の隙間は平均で0.003ミリメートル程度ですので、ウイルスの約30倍です。 そして、 マスクの「厚さ」は高機能マ

    edamametomato
    edamametomato 2023/09/15
    アイキャッチ画像がものすごくわかりやすい。
  • 子どもとコロナの後遺症、発疹や結膜炎・舌の腫れにも注意

    医学ライター。NPO法人日医学ジャーナリスト協会正会員。証券、IT関連の業界紙編集記者を経て、なぜか医学、生命科学分野に魅せられ、ここを安住の地と定める。ナラティブ(物語)とサイエンスの融合をこころざし、2006年よりフリーランス。一般向けにネット媒体、週刊/月刊誌、そのほか医療者向け媒体にて執筆中。生命体の秩序だった静謐さにくらべ人間は埒もないと嘆息しつつ、ひまさえあれば、医学雑誌と時代小説に読み耽っている。 カラダご医見番 ハードワークのストレスに加え、飲酒や脂っこい事。ビジネスマンの生活習慣は健康面からは実にハイリスクです。痛い・苦しい・痩せた・太った・イライラする…。そんな症状はどのような病気の兆候なのか?どんな治療が有効なのか?いきいきと働き続けるために、身体と病気に関する正確な知識が欠かせません。 バックナンバー一覧 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の罹患後症状

    子どもとコロナの後遺症、発疹や結膜炎・舌の腫れにも注意
  • オミクロン株対応の新型コロナワクチン、4歳以下への引き下げを了承:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    オミクロン株対応の新型コロナワクチン、4歳以下への引き下げを了承:朝日新聞デジタル
    edamametomato
    edamametomato 2023/08/02
    ほあ~~~乳幼児もようやく打てるのか~。ちょっと一安心
  • 「マスク生活で免疫が低下した」は間違い…今、小児科が疲弊するほど子供の感染症が流行している本当の理由 RSウイルス、溶連菌、インフルエンザ…小児科の発熱外来は混雑

    今、子供の間でさまざまな感染症が流行していて、小児科の発熱外来が混雑しているという。小児科医の森戸やすみさんは「マスクの着用や新型コロナワクチンのせいだといううわさが流れているが、根拠はない。マスクの着用や手洗いなどの感染対策が緩んだことが原因の一つなので、むしろそれらの見直しを」という――。 例年と違って小児科は発熱した子供でいっぱい 毎年、大型連休であるゴールデンウィークが終わると、小児科外来は患者さんが減ります。小児科は風邪やインフルエンザの流行する冬のほうが患者さんが多く、夏は少ないのが通例なのです。ところが、今年はどこの小児科クリニックの外来も、発熱した子供たちでいっぱいになっています。クリニックだけでなく、病院の小児病棟も満床になっていることが多いようです。 これは今、子供の間でさまざまな感染症が流行しているため。RSウイルス、溶連菌、ヒトメタニューモウイルス、アデノウイルス、

    「マスク生活で免疫が低下した」は間違い…今、小児科が疲弊するほど子供の感染症が流行している本当の理由 RSウイルス、溶連菌、インフルエンザ…小児科の発熱外来は混雑
    edamametomato
    edamametomato 2023/07/13
    知事がマスク外せと命令してる千葉県住みなので戦々恐々。/例年より更にやばいってことでしょ。今は子供どころか親の処方薬も少なくて薬局から謝られた/マスクやサングラスは子供の発達に影響がない。論文も出てる。
  • 新型コロナのワクチン、打った方が良い?~mRNAワクチンの効果と安全性、よくある誤解

    回答:よほどの理由がない限りは、接種することをお勧めします 日で承認されているmRNAワクチンには、新型コロナウイルスへの感染・発症・重症化・死亡リスクを大幅に減らす効果が確認されています。実際に新型コロナウイルス感染症に罹ってしまうよりも、はるかに小さなリスクで免疫を獲得できます。 そのため、よほどの理由がない限りは、順番が回ってきた時点で接種することをお勧めします(ワクチン接種は自分だけでなく、自分の周りの人を守るという意義もあります)。 ※この記事内容は接種を強制するものではありません。接種するかどうかは個人の判断に委ねられますが、デマや事実誤認をもとに判断してしまうことがないよう、薬局でも行っている情報提供や対応を文書化したものです。 ※非常に長いので、「ページ内検索」や「Ctrl+F」の機能で不妊や後遺症、心筋炎、デルタ株、オミクロン株、ブースター接種といった気になる単語を検索

    新型コロナのワクチン、打った方が良い?~mRNAワクチンの効果と安全性、よくある誤解
  • 武井壮さんの、なんでコロナこんなに増えてるの?の疑問にほむほむ先生が答える

    武井壮 @sosotakei しっかしあんだけワクチン打てば大丈夫って言うのに昨日過去最多の死者数ってどういうことなん?重症化抑えるんじゃないの??8割くらい打ってるのになんでなんの抑制効果もないの??どうなってるん?? 誰か教えてくれんか? まじで、なんなん? 2022-12-29 00:59:41 ほむほむ@アレルギー専門医:『小児のギモンとエビデンス』重版決定 @ped_allergy @sosotakei 前線で仕事をしている小児科医です。 武井さんの疑問はとても重要でもっともだと思います。 いつも理性的な発信の武井さんの疑問なので、私は、武井さんがすでにご承知おきいただきながら、あえて投げかけておられるのだと感じました。 ですので、段階をおって説明させていただきたく存じます😌 → 2022-12-30 10:14:24 ほむほむ@アレルギー専門医:『小児のギモンとエビデンス』重

    武井壮さんの、なんでコロナこんなに増えてるの?の疑問にほむほむ先生が答える
    edamametomato
    edamametomato 2022/12/31
    この人の本を読んだことで、近場の良い小児科アレルギー外来を探すことが出来、子供の肌荒れと食物アレルギーが改善したのでほむほむ先生はすごく信頼している。
  • 1