ブックマーク / doksyo-tek.hatenablog.com (1)

  • 聴く読書 - 読書的な何か。

    聴く読書とは? いわゆる朗読のことです。 昔、NHKで名作の朗読番組ってありましたのよね?人生の愛読書となった『君たちはどう生きるか』、初めて読んだ(いや聞いた?)のは、朗読ラジオでした。当時はなんていう番組だったのかな。これの前身かな。。 www.nhk.or.jp さて、時は流れ、現代。朗読コンテンツはオーディオブックと呼ばれ、スマホや携帯型音楽端末を介して楽しめるようになりました。オーディオブックとは、要するに、書籍に書かれていることが読み上げられた音声ファイル(ないしその再生ソフトウェア)のこと、と言っていいと思います。 マーケット 聞きなれないオーディオブック、世界的にはそれなりに市場があるようです。「電子書籍の次の柱に――大手出版社など16社、「日オーディオブック協議会」設立 - ITmedia eBook USER」によれば、 国内のオーディオブック市場は現在、パッケージ(

    聴く読書 - 読書的な何か。
    edausagi
    edausagi 2016/08/29
    朗読
  • 1