ブックマーク / scopedog.hatenablog.com (136)

  • 韓国の検察改革は十年以上前からの課題で、先の大統領選でもほぼ全ての候補が同様の主張をしていたらしい - 誰かの妄想・はてなブログ版

    なんか、文政権が自らの延命目的で検察を潰しにいってるみたいな流言があるようなので。 私などは韓国について大した知識もありませんので、検察改革が民主化後の韓国社会に残された課題だということを知らなかったのですが、徐台教氏の記事*1をきっかけに調べてみるとそのような事実は確かにあるようでした。 さくっと調べて出てきたもので2010年の記事があります。 【社説】 「検察改革」時間かかっても今回はきちんと(2010年05月13日09時28分 ⓒ 中央日報/中央日報日語版) 2010年ですから、李明博政権時代ですね。 検察改革は大きく4つだ。第一、できないことはないという権力の牽制だ。今回飛び出した「スポンサー」問題も結局集中された権力がその遠因だった。民主権力の作動原理は牽制と均衡だ。適切な制御装置が必要なのだ。それが高位公職者不正捜査処であれ、特検の常設化であれ、捜査権調整であれ、検察審査会で

    韓国の検察改革は十年以上前からの課題で、先の大統領選でもほぼ全ての候補が同様の主張をしていたらしい - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2019/09/22
    "私などは韓国について大した知識もありませんので" 天然ボケに草
  • “戦勝国でさえ放棄した「賠償請求権」を韓国が主張できるはずがない”? - 誰かの妄想・はてなブログ版

    こんなツイート。 そもそもサンフランシスコ講和条約第4条(a)でいう「特別取極」が日韓基条約などに結実したわけだし、それは戦勝国でさえ放棄した「賠償請求権」(第19条)を日からの分離「独立」が承認された「朝鮮」(第2条(a))半島の一部しか実効支配していない韓国が主張できるはずがない、と。— 浅羽祐樹@『知りたくなる韓国』7/11刊行 (@YukiAsaba) August 28, 2019 元ネタはこっちですかね。 日朝関係からみた「徴用工」問題 防衛大学校教授・倉田秀也 そもそもサンフランシスコ講和条約第4条(a)でいう「特別取極」が日韓基条約などに結実したわけだし、それは戦勝国でさえ放棄した「賠償請求権」(第19条)を日からの分離「独立」が承認された「朝鮮」(第2条(a))半島の一部しか実効支配していない韓国が主張できるはずがない、と。 https://twitter.com

    “戦勝国でさえ放棄した「賠償請求権」を韓国が主張できるはずがない”? - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2019/09/10
    生きてた
  • 口止め料を受け取らなかった戦時性暴力被害者の追悼記事に対して、他の被害者は口止め料を受け取ったから俺には誠意があるのだと主張する日本政府 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    2018年1月28日に元日軍慰安婦だった金福童氏が亡くなりました*1。 それについて翌日1月29日付で、New York Times が次の記事を掲載しました。 Kim Bok-dong, Wartime Sex Slave Who Sought Reparations for Koreans, Dies at 92 (By Choe Sang-Hun, Jan. 29, 2019) で、これに対して安倍日外務省が訳の分からぬ内容を投稿したのが2月7日。 LETTER Wartime Sex Slaves: Japan Responds/ A Foreign Affairs Ministry official describes Tokyo’s atonement and healing efforts. (Feb. 7, 2019) 投稿の内容は、日は誠意を見せたと主張しているよう

    口止め料を受け取らなかった戦時性暴力被害者の追悼記事に対して、他の被害者は口止め料を受け取ったから俺には誠意があるのだと主張する日本政府 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2019/02/13
    「あ、韓国からじゃはてなが閲覧できなくなるかもしれないから無理か(笑) 」ワロタ
  • 献金した人が外国人であることを「なかなか類推できなかった」から問題ないと安倍首相が答弁したことにちゃんと言及するメディアを見かけない - 誰かの妄想・はてなブログ版

    立憲民主党の辻元議員が外国籍の人物から1万円の寄付を受けていたことが問題視され大騒ぎになっています。 立憲・辻元氏、外国人から献金1万円 「すでに返金」 寺大蔵 2019年2月6日21時05分 立憲民主党の辻元清美・国会対策委員長は6日、自身の政治団体が2013年に外国籍の男性から1万円の寄付を受けていたと明らかにした。政治資金規正法は外国人からの献金を禁じている。辻元氏はすでに返金したと説明。国対委員長は辞任しない意向だ。 6日に夕刊フジが報じたのを受け、国会内で記者団の取材に応じた。 辻元氏によると、献金を受けた政治団体は大阪府高槻市に事務所を置く「辻元清美とともに!市民ネットワーク」。4日に夕刊フジから取材を受けて調べたところ、男性が13年5月に「寄付金は外国籍の方からはできません」と記された振込用紙を使って1万円を寄付していたことが発覚。5日に全額を男性側に返金し、収支報告書の訂

    献金した人が外国人であることを「なかなか類推できなかった」から問題ないと安倍首相が答弁したことにちゃんと言及するメディアを見かけない - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2019/02/08
    こいつも無敵の人だなあ。よく滅多打ちにされてもブログ続けられるもんだわ。そのバイタリティーには感心する
  • こういう検証は韓国政府公表資料に対してだけではなく日本政府公表資料に対してもやるべきなんだけどね。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    以下の時事通信記事の件。 「韓国公表のレーダー画面、徹底分析=P3Cデータ確認も・機影写真は証拠ならず-防衛省(2019年01月25日00時27分)」 内容はともかく「徹底分析」すること自体は悪くありません。問題なのは、なぜか韓国側の公表資料に対してなされる検証と同レベルの検証が日側の公表資料に対してはなされないという点です。日において。 では、各論点について。 「三次元対空レーダーの画面」 ◇3次元対空レーダーの画面 韓国側が公表した2枚のレーダー画像は、韓国駆逐艦が装備する米レイセオン社製の3次元の対空(Air Search)レーダーの画面とみられる。自衛隊の説明によると、レーダー画像の記録日時は1月23日午後2時3分。秒の表記がないため2枚の順序は不明だ。画面上部にある「TBM Posn」は探知するターゲットの方位・距離、位置を表示する略称。その下に緯度と経度が表示されている。

    こういう検証は韓国政府公表資料に対してだけではなく日本政府公表資料に対してもやるべきなんだけどね。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2019/02/01
    (´・ω・`)すこたこ~ がんばえ~
  • 木村太郎の陰謀論 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    木村太郎氏が陰謀論じみた取り上げ方をしているいわゆる「韓国から反日的な言動」ですが、どれもこれも難癖に過ぎないという、ホントに陰謀論というしかないものでした。 韓国から反日的な言動が次々と繰り出されてくるのは偶然の一致なのだろうか。 このところの日韓関係の問題を列挙すると ●旭日旗掲揚問題で海自艦派遣見送り(18/10/07) ●いわゆる元徴用工問題で韓国最高裁が新日鉄住金に賠償命令(18/10/30) ●慰安婦合意で設立された「和解と癒し財団」の解散を韓国政府が発表(18/11/21) ●韓国軍が竹島防衛の訓練実施(18/12.13) ●韓国軍艦が自衛隊機に対して照準レーダーを照射(18/12/20) ●元徴用工問題で新日鉄住金の資産差し押さえ命令(19/01/08) わずか3ヶ月間に他の国なら国交に支障が出るような事件が相次いでいる。 https://headlines.yahoo.c

    木村太郎の陰謀論 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2019/01/19
    とりあえずブクマ
  • この件で「瀬取り」説を唱える奴に対しては正気を疑っていいレベルだと思ってる。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    韓国北朝鮮へ瀬取りか 安倍さん、国連でひと暴れしませんか?(1/16(水) 21:25配信 ホウドウキョク)」 平井文夫で、さもありなん、という感じ。 「瀬取り」説がありえない根拠をザクッと 1.3000トンクラスの駆逐艦や警備艦が1トン未満の木船相手に何を「瀬取り」するというのか? 2.韓国北朝鮮相手に「瀬取り」をするなら、まず公船は使わず、民間の漁船や商船を使うんじゃない? 3.仮にどうしても公船を使わざるを得なかったとしても、軍と警察という違う組織の混成は機密保持の観点からまずありえない 4.「瀬取り」するのに何故わざわざ暫定水域あるいは日EEZという場所でやる必要がある? “見つかったら困るからレーダー照射”説もありえない根拠も 1.見つかったら困るような状況なら日哨戒機にあそこまで接近される前に対応するんじゃない? (対空レーダーは普通に稼動していたので、接近してきてい

    この件で「瀬取り」説を唱える奴に対しては正気を疑っていいレベルだと思ってる。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2019/01/18
    はてブに初めてきた頃はスコープドッグやはてサがブイブイ言わせてて自分が異常な考え方をしているのかと思ったことがある。正気とか正常なんてものは相対的なものものである(´・ω・`)
  • 当日の気象・海象は1トン未満の木船を捜索する障害になる程度には悪かった - 誰かの妄想・はてなブログ版

    防衛省が公開した映像です。 【気象・海象】(P-1哨戒機が機上で観測) 天気:晴れ 風:北西の風15kt(7m/s) 風浪階級:1m(さざ波がある程度) うねり:南へ1m http://www.mod.go.jp/j/press/news/2018/12/28z.html http://scopedog.hatenablog.com/entry/2018/12/30/160000 これに対して読売新聞などはこのように評しています。 天候は良好な状態だった。 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181228-OYT1T50078.html 確かに天気は晴れていますし、海面も穏やかなように見えますが、それはあくまでも機上から見た場合です。 前回、私はこう書きました。 さて、防衛表公表の気象情報である「風浪階級:1m(さざ波がある程度)」との記載は、風浪階級

    当日の気象・海象は1トン未満の木船を捜索する障害になる程度には悪かった - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2019/01/03
    今一番熱い左派ブロガー
  • 防衛省公開映像に映っている漁船は遭難した漁船とは別物 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    以前、以下のように記載しました。 映像に映っている漁船は1トン未満にして大きすぎない? 遭難した漁船については、こう報じられています。 日哨戒機接近し撮影用光学カメラ稼働 ビーム放射はせず=韓国軍 12/23(日) 17:14配信 一方、韓国の艦艇が救助した北朝鮮漁船は1トン未満の木船で、韓国政府は21日、乗組員3人と遺体1体を北朝鮮側に引き渡した。 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181223-00000027-yonh-kr 防衛省公開映像映像には韓国海洋警察庁所属5001号(삼봉호; 三峰号)と漁船が映っていますが、三峰号は全長145m *1ですので、漁船は少なくとも10m以上はありそうです。 「1トン未満の木船」で10m以上というのは少し大きすぎる気がします。 http://scopedog.hatenablog.com/entry/20

    防衛省公開映像に映っている漁船は遭難した漁船とは別物 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2019/01/02
    (´・ω・`)開幕から飛ばすと夏ごろにバテるぞ、セーブしてけ
  • 広開土大王艦事件について日本側の公開映像に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    さて、日哨戒機が韓国駆逐艦・広開土大王から火器管制レーダーを照射されたとされる事件について、日側は映像を一部公開しました。 韓国海軍艦艇による火器管制レーダー照射事案について(平成30年12月28日 防衛省) この映像で、韓国駆逐艦のすぐ近くに漁船が映っていたことから、日のメディアでは、以下のような報じ方がされています。 政府関係者によると、20日に日海でレーダー照射を受けた際に撮影された映像には、韓国海軍駆逐艦の近くに北朝鮮籍とみられる漁船が映っており、すでに救助後とみられるという。韓国側は、駆逐艦は遭難船舶の捜索をしていたと説明しており、韓国側の説明は矛盾することになる。 https://www.yomiuri.co.jp/politics/20181228-OYT1T50040.html すなわち、“レーダー照射時には既に漁船は救助済みで捜索のための照射の必要はなかった”とい

    広開土大王艦事件について日本側の公開映像に関する件 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2018/12/30
    お前らやり過ぎんなよ(´・ω・`) (何か問題が起こった時のアリバイ作り
  • ここぞとばかり沸いて出るゴミ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    名だたるゴミが我も我も集まってきよる・・・。 具体的には、frothmouthとかcroissant2003 とかenderuku とかsbedit1234 とかthe_sun_also_risesとかkingate とか・・・。

    ここぞとばかり沸いて出るゴミ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2018/12/03
    (´・ω・`)へ、ヘイトスピーチ……!
  • 「日本が本当に未来志向的な韓日関係を望むのなら、今のように過去を否定して責任を回避し、相次ぐ妄言でわが国の国民の胸に釘を刺すような恥知らずな行為から直ちに中断すべき」というのは正論とは思うが自由韓国党が言ってもなぁという気も - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 自由韓国党「日、相次ぐ妄言を直ちに中断すべき」 11/30(金) 10:07配信 中央日報日語版 韓国最高裁が女性勤労挺身隊被害者4人と遺族1人が三菱重工業を相手に起こした損害賠償請求訴訟の上告審で原告勝訴判決を出したことに対し、韓国最大野党の自由韓国党が29日、論評を出した。 自由韓国党は論評で「日は一様に1965年に締結された韓日請求権協定に反するとして強く反発するが、不法な植民支配とその被害によるわが国の国民の情緒は少しも考えず、誠意のある反省どころか妄言を繰り返し、韓日関係をさらに悪化させている」と指摘した。 続いて「きょうの最高裁の判決後、河野太郎外相は直ちに『極めて遺憾だ。決して受け入れられない』という談話を発表し、最近日政府は強制徴用と関連する企業に強制徴用賠償判決をめぐり『賠償もせず、和解もするな』という趣旨の指針を伝えているというが、日当に未来志向

    「日本が本当に未来志向的な韓日関係を望むのなら、今のように過去を否定して責任を回避し、相次ぐ妄言でわが国の国民の胸に釘を刺すような恥知らずな行為から直ちに中断すべき」というのは正論とは思うが自由韓国党が言ってもなぁという気も - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2018/12/03
    (´・ω・`)
  • 自分が相手の立場だったらどうするか、という基本的な思考ができればわかる話 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 「北朝鮮「スリーパー・セル」を恐れる必要はない(2/20(火) 17:32配信、 ニューズウィーク日版)」 まあ、まともな内容です。 「かつてイギリスの情報機関トップが、当時CIA諜報員だった私に、自分たちの最大の武器は「神話だ」と言って笑ったことがある」などのくだりは面白いですよね。 記事を書いているグレン・カール氏の「元CIA諜報員」という肩書きが説得力を持たせていますが、そこまでの肩書きが無くとも三浦瑠麗氏の“スリーパー・セル”発言が信憑性のないデタラメであることはわかります。 日の国際政治学者・三浦瑠麗が、もし北朝鮮との戦争が始まり、最高指導者の金正恩が「殺されたのが分かったら、一切外部との連絡を絶って、都市で動き始めるスリーパー・セルというテロリスト分子がいる。ソウルでも、東京でも。もちろん大阪でも」と、テレビでコメントしたという。 https://headline

    自分が相手の立場だったらどうするか、という基本的な思考ができればわかる話 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2018/02/22
    俺がスコープドッグの立場だったらどうするか……わからんわ、お前が在日なのか北朝鮮人なのか日本が憎い日本人なのかもわからんのだから。重大なマスクデータがある以上完全に相手の立場にはなれん。
  • バカでもわかる国際司法裁判所 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    国際司法裁判所というのは、国家間の法的な紛争を国際法に従って解決する国連機関です*1。国際司法裁判所に紛争を付託できるのは国家だけです。 国際司法裁判所の管轄権は、国家が裁判所に付託するすべての問題、国連憲章や条約・協定が規定するすべての事項に及びます。当事者となる国家が裁判所の管轄権を受け入れる方式には、裁判所に付託することを規定した条約・協定に署名する方法(条約の条項)、予め裁判所の管轄権を受け入れる旨を宣言する方法(一方的宣言)、紛争当事国双方が裁判所の管轄権を受け入れに合意する方法(特別の合意)、の三つがあります。 裁判所の管轄権を受け入れる方式は、同じ国であっても紛争課題によって異なります。 韓国に徴用工像阻止へ働き掛け 政府「国際条約順守を」 - 共同通信 提訴しろというコメがあるがどこに提訴しろと?(笑)韓国は選択条項を受諾してないので国際司法裁への提訴を拒否できる。もっとも

    バカでもわかる国際司法裁判所 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2018/01/20
    はてサ見てて思うのは彼らは馬鹿なんじゃなくて著しく特定の勢力に傾倒しているだけなので誤ってはいないという事。過ちを犯しているわけじゃないので正しようがない、その道を邁進するだけだ。
  • 日韓政府間合意に対する文政権の一連の対応についての備忘 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    韓国側の発言内容について、日メディアを経由するとどうも歪んでいるような印象を受けたので、韓国側のソースにあたってみました。とりあえず政府系のみ。 2017年12月28日 日韓政府間合意の検証結果公表 韓国外交部 日軍慰安婦被害者問題の合意検証タスクフォースによる「検証結果報告書」発表 検証結果報告に対する文大統領のコメント(2017/12/28) 外交部報道官の定例会見(2017/12/28) 위안부 TF 조사결과에 대한 대통령 입장문 2017-12-28 위안부 TF의 조사결과 발표를 보면서 대통령으로서 무거운 마음을 금할 수 없습니다. 2015년 한·일 양국 정부간 위안부 협상은 절차적으로나 내용적으로나 중대한 흠결이 있었음이 확인되었습니다. 유감스럽지만 피해갈 수는 없는 일입니다. 이는 역사문제 해결에 있어 확립된 국제사회의 보편적 원칙에

    日韓政府間合意に対する文政権の一連の対応についての備忘 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2018/01/13
    はてサの浅間山荘と化した慰安婦問題
  • 映画『それでもボクはやってない』は普通に見れば、警察や検察、裁判システムに対して“怖い”と感じるつくりになっていると思うよ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「痴漢冤罪を知らしめた映画『それでもボクはやってない』が伝えたかったことは(2017.11.09)」の件。 「映画が伝えたかったことは「痴漢冤罪に気をつけろ」ではない」という点には同意なんですが、以下の感想には同意できません。 監督は作品を観る人たちに、司法について身近な問題として捉えてもらうために電車内の痴漢を題材にしたのかもしれない。だがこれは「無実の男性から見た痴漢裁判」を題材として、そこから見える行政や司法に対する問題を炙り出しているため、被害を訴えた女子中学生は「嘘をついている」立場として描かれる。彼女は公判で証人出廷するが、供述が変遷する。この描写がかなり含みをもたせているため、嘘をついているのか、勘違いなのか、判然としない様子に映る。女子中学生の勘違いなのか、別に真犯人がいるのか、そのどちらかだろうが、不可解に供述を変遷させるさまは、証人出廷に備え、警察や検察と事前に口裏合わ

    映画『それでもボクはやってない』は普通に見れば、警察や検察、裁判システムに対して“怖い”と感じるつくりになっていると思うよ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2017/12/07
    慰安婦の事しか喋れないATだと思ってたら映画を見る事もあるんだな。反日だけで人生回してると思ってた。
  • 日本が核武装したら北朝鮮問題が解決するという理路がわからない - 誰かの妄想・はてなブログ版

    この件。 ビートたけし 北朝鮮問題の一番簡単な解決方法は「日の核武装」と指摘(2017年9月24日 13時50分) ビートたけし氏がこういうことを言ったらしいです。 24日放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日系)で、ビートたけしが、北朝鮮をめぐる問題解決において「日の核武装」の可能性に言及した。 番組では、「北朝鮮は止まらない!? 対話か?圧力か? 日はど~する!?SP」と題して、出演者が緊迫を増す北朝鮮問題の打開策を議論していた。 番組終了直前、この問題解決についてたけしは「あんまりテレビで言っちゃいけないんだけど」と断った上で、一番簡単な方法として「『日も核武装すればいいじゃないか』となる」としたのだ。根拠としてたけしは、日には原子力発電所があり、プルトニウムを備えているだけではなく、H-IIロケットの開発にも成功しているというのだ。 ここまで語ると、たけしは苦笑

    日本が核武装したら北朝鮮問題が解決するという理路がわからない - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2017/10/11
    ここ十数年の世界の流れを見てると自主独立を目指す安倍の政策は的を得ているんだなと思う。経済政策はともかく。
  • 発狂ジャパン、歴史戦でまた敗北 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    エントリータイトル前半は、ワシントンポスト記事の「San Francisco's 'comfort woman' statue: Why Japan is so mad」から。 このタイトルは今は修正されて「Why Japan is losing its battle against statues of colonial-era ‘comfort women’」となっています。それがエントリータイトル後半部分に反映。 Why Japan is losing its battle against statues of colonial-era ‘comfort women’ 産経新聞と維新・吉村大阪市長は発狂中です。サンフランシスコのリー市長は「WHY! Japanese People!」(CV:厚切りジェイソン)くらいの勢いで困惑してそうです。 「僕の中ではありえない」(吉村大阪市長

    発狂ジャパン、歴史戦でまた敗北 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2017/10/07
    こいつに限らんけど選挙や立法前後に気が立って凶暴化するんだよな。「日本は終わりだ」とか「国際社会から孤立する」とか言い出す。自分等的に負け確定なのが気に入らないんだろう。
  • いい加減“第三極”詐欺に騙されるのはやめるべきでは? - 誰かの妄想・はてなブログ版

    元祖としては民社党あたりでしょうが、みんなの党や維新の会あたりがイメージとしても機能としてもわかりやすいと思います。 “自民党でも民主党でもない第三の選択”的に出てきたわけですが、みんなの党は既に消滅し、維新の会も支持率は民進党以下に低迷しています。 次は“国民ファースト”という小池・維新+民進党分裂組の第三極ですかね。 いい加減にしてほしいものです。 第三極がどのような役割を果たしたか 第三極が選挙で果たしてきた役割と言えば、自民批判票を分散させて、自民党候補の当選を増やし、リベラル系の当選を妨害してきただけです。 簡単に言えば、自民党のサポートですね。 昔は、社会党と共産党が自民批判票を取り合って自民に漁夫の利を与えた、的な指摘もありましたけどね。共産党も含めた野党共闘路線でそれを妨害しているのが維新ですから、展開としてはわかりやすいはずです。 2000年の衆院選で事実上、自民党と民主

    いい加減“第三極”詐欺に騙されるのはやめるべきでは? - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2017/07/31
    id:gremor 声を上げられない穏健左翼もいるんじゃないかな。しばき隊とかこいつ等は凶暴だから異論ある左翼に対して猛烈に攻撃する。はてサ同士でも激しく争ってた。右派でも小林よしのりと作る会が喧嘩してたけどね
  • 都議選で民進党「大惨敗」という評価はちょっと違うと思う。 - 誰かの妄想・はてなブログ版

    BuzzFeed記事「「大敗」したのは自民党なのか 都議選を得票数から分析すると見える事実 議席数とは、また違う結果が…」の件。 記事は直近3回の都議選(2009年、2013年、2017年)での得票数を見て、以下のように評しています。 5議席(選挙前7)と健闘したように見える民進党は、得票でみると半分近く減らした。民主党時代に圧勝した2009年と比べれば、191万票も差が出た。6分の1の「大惨敗」だ。 https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/tokyo-2017-kekka?utm_term=.fg3K4BxEm#.aiDvAO5NK 実際、民進党の得票数は以下の通りです。 2009年 2,298,495 2013年 690,623 2017年 385,752 とは言え2009年の都議選は、政権交代直前の民主党に追い風が吹いていた時期ですから、これを

    都議選で民進党「大惨敗」という評価はちょっと違うと思う。 - 誰かの妄想・はてなブログ版
    enderuku
    enderuku 2017/07/06
    こいつはいつもピョンヤン運転だしこんなもんだろ