タグ

関連タグで絞り込む (181)

タグの絞り込みを解除

政治に関するentranslopeのブックマーク (59)

  • 鈴木宗男氏「北方領土への誤解が多すぎる」 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース

    第10回は新党大地の鈴木宗男代表。1956年の「日ソ共同宣言」から60年。2016年の12月15日、舞台は山口県・長門市の「大谷山荘」。日ロ関係の改善に執念を燃やす安倍首相とロシアのプーチン大統領との会談が予定され、北方領土への関心が急速に高まっている。 その安倍首相とたびたび意見交換をしているのが、日ロ関係に命を懸けてきた鈴木氏だ。波乱万丈の政治人生を生き抜いてきた鈴木氏に、再び天が大きな仕事を与えようとしている。誤解が多い北方領土問題の「基」から「今後のゆくえ」について、有馬氏が迫る(登場人物の肩書きは当時)。 この記事の写真を見る ■「日が無条件降伏した」という事実は重い 有馬:日と旧ソ連が「日ソ共同宣言」に署名したのは1956年の10月19日。この時、旧ソ連との第2次世界大戦からの戦争状態が終わったわけですが、その60年後の今年12月15日、安倍首相が地元の山口県長門市

    鈴木宗男氏「北方領土への誤解が多すぎる」 (東洋経済オンライン) - Yahoo!ニュース
    entranslope
    entranslope 2016/11/26
    経緯の詳細を知らずにいてはならない。
  • Vol.07 台湾原住民の間に残る日本語──30年前、その発見を卒論に書いた日本人(前編)|藤重太「『親日国』で働くということ」

    台湾人の使う中国語の中に日語や、あるいはそのまま台湾語になった日語が出てくることがその大きな理由だ。 たとえば、「李先生」「陳小姐」の代わりに「李san」「陳san」と呼んでも良い。「さん=san」は漢字で「桑」と書く。発音が’sang’だからだ。「李桑」と書いてあったら「李さん」と言う意味だ。「先生」「小姐」より「さん・san」で呼んであげると、台湾人との親密さが増す。 その応用で、「歐吉桑」が「おじさん=ou ji sang」、「歐巴桑」が「おばさん=ou ba sang」となる。だから、「おじさん」も「おばさん」も台湾の日常会話に残っている。 台湾人の日語学習比率は他の外国より高いが、決して皆が日語を話せるわけではない。それでも日人が何となく台湾人の話す言葉に親近感を覚えるのは、台湾中国語、台湾語(閩南語)の中に、過去の日台の歴史と現在の交流を通して定着した日語が混じっ

    Vol.07 台湾原住民の間に残る日本語──30年前、その発見を卒論に書いた日本人(前編)|藤重太「『親日国』で働くということ」
    entranslope
    entranslope 2016/10/20
    このシリーズは引き続き読んでゆく。少しでも同国の人々に触れた体験があるので、引き込まれ方が違う。
  • ポケモノミクスからマリオノミクスへ(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    9月7日のアップルのスペシャルイベントでの期待は当然ながらiPhone7であった。ところがそのイベントに意外な人物が登場した。任天堂の宮茂氏である。任天堂のiOS機向けアプリとして「スーパーマリオラン」が発表されたのである。念のためこれは日国内向けのイベントではない。世界から注目を帯びていた新型iPhoneの発表の場であった。 8月21日深夜(日時間22日午前)のリオデジャネイロ・オリンピックの閉会式に現れたのも安倍首相が分したマリオであった。閉会式のなかで2020年の東京五輪への引き継ぎ式が行われた。そこでのプレゼンテーションの映像は非常に洗練されたものであった。日国歌そのものをアレンジしてしまったところから驚かされたが、その映像技術とともに、コンテンツの内容も日を代表するキャラクターがこれでもかと詰め込まれ、その最後に登場したのが安倍マリオと称された安倍首相によるマリオであっ

    ポケモノミクスからマリオノミクスへ(久保田博幸) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    entranslope
    entranslope 2016/09/08
    今夏~初秋の事象の整理。ソフトパワー注目度高し。日本仕様ハードはさて…。
  • まもなく「全データの統合」が実現する! 「政治家」も「学校」もお払い箱になる社会へ

    私たちのすべての行動が「データ」として収集される世界は、そう遠くない未来に到来するだろう。はたしてその社会は暮らしやすいものなのだろうか。米ビジネス誌に掲載された「データ統合」の専門家が考える理想の世界は、あなたの目にどう映るだろうか。 政府も学校も企業もなければ、司法制度も法の執行機関すらない世界。私たちが現在生きている世界とはまったく違った世界だが、テクノロジーの進化と、私たちがテクノロジーをどのように利用するかを考えると、それが未来の姿なのかもしれない。 コンピュータのインフラが、グローバル規模の情報を蓄積し、社会と経済の構造をうまく調整して、社会の進化を駆り立てる世界。それが「ユニバーサル・グラフ」のある世界だ。 ユニバーサル・グラフとは、情報と情報が互いに結びつき、すべての情報が統合されたネットワークのことだ。このようなネットワークはすでにあるが、いまは独立したものが併存している

    まもなく「全データの統合」が実現する! 「政治家」も「学校」もお払い箱になる社会へ
    entranslope
    entranslope 2016/07/14
    このような世界ではセレンディピティも演出次第とかになるのだろうか?とかふと考えてしまった。
  • 世界騒然の「パナマ文書」、なぜ日本のメディアは本格的に報じないのか? (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース

    世界中のメデイアが「パナマ文書」で大騒ぎをしている。 今更ながらではあるが、この騒ぎが一体どういうものかを振り返ってみよう。 この騒動の火付け役とも言える「南ドイツ新聞」(Süddeutsche Zeitung, 略称:SZ)が開設する” About the Panama Papers”という特設サイトによれば、昨年の8月に匿名の情報提供者がSZに接触にしてきたことがすべての発端だという。 この情報提供者から、SZは2.6テラバイトを超えるデータ受け取った。同じデータはワシントンに部を置く国際調査報道ジャーナリスト連合(International Consortium of Investigative Journalists 略称:ICIJ)にも提供され、SZとICIJは昨年暮れから共同調査を開始したらしい。 その結果、現在までのところ、税金逃れのためにオフショアの金融機関を利用

    世界騒然の「パナマ文書」、なぜ日本のメディアは本格的に報じないのか? (HARBOR BUSINESS Online) - Yahoo!ニュース
    entranslope
    entranslope 2016/04/09
    この通りというならかなり姿勢が悲しいというか…。
  • 佐藤優が斬る!トランプが大統領になったら、世界はこう変わる(佐藤 優) @gendai_biz

    「スーパーチューズデー」を制したドナルド・トランプ。これを受け、共和党議員やメディア、政治資金団体、ネオコンは総反撃に出る構えだ。暴力的な発言を繰り返すトランプになぜこんなに支持が集まるのか。アメリカの実情から佐藤優氏がその理由を解説する。 叩けば叩くほど支持率は上がる 邦丸:このトランプ降ろしも「時、既に遅し」ということも言われているようです。 佐藤:そう思います。 邦丸:どうやら共和党の大統領候補の最終的な指名はドナルド・トランプ氏が勝ち取るんではないかという気配が濃厚ということですね。 佐藤:要するに、トランプは「共和党をぶっ壊す」と言っているわけですよ。それによって改革を進めるのだと。 邦丸:小泉純一郎さんみたい。 佐藤:そういうこと。今まで政治に関心がなかった人の声なき声を吸い上げてくれるということで、たとえば、「イスラム教徒をテロが解決するまで入国させない」というのは暴言だとい

    佐藤優が斬る!トランプが大統領になったら、世界はこう変わる(佐藤 優) @gendai_biz
    entranslope
    entranslope 2016/03/11
    漸く構図を理解した。非常に分かりやすい。叩き上げ、実業重視、格差縮小志向、自国良ければ主義、なのか…。
  • 米国は日中韓首脳、日韓首脳会談をどう見たか:日経ビジネスオンライン

    3年半ぶりに実現した日中韓首脳会談を米国はどう見ていますか。 高濱:日中韓首脳会談後に発表された共同文書を読んだ米国務省OBの一人は、私にこうコメントしました。「予想通り、具体的な問題の解決は先送りされた。その点ではノー・サプライズ(驚くようなことはなかった)、ノー・ブレークスルー(劇的な突破口は開かれなかった)だった。が、センシティブな政治問題に踏み込むことなく器作り、つまり継続した対話の場作りに徹することで解決への糸口を探り当てた」。 「儒教的発想」で「器作り」に専念した首脳会談 他方、宗教社会学者のディクソン・ヤギ博士はユニークな見方をしています。同博士は宗教の視点から国際政治を俯瞰してきた学者。自称「クリスチャン・ブディスト(仏教徒)」で、日の神道や儒教にも造詣がある人です。 「自分の信念を絶対に曲げない3人が集まって、わだかまりを解消しようとするときには、相手の嫌がる話は避ける

    米国は日中韓首脳、日韓首脳会談をどう見たか:日経ビジネスオンライン
  • 知れば安心! ロシアビジネス

    ロシアには多くのアネクドート(小咄)がある。何度もモスクワに行くうちに、笑いのツボが判ってくる。普通の日人はロシア語が理解できないからロシア人が笑っていてもサッパリ笑えない。例えば、こんなアネクドートがある。 “旧ソ連の独裁者が死んで天国の門を叩いた。天国の門番は「お前は地獄行きだ。帰れ」といった。数日たってから天国に無数の難民が押し寄せた。門番が良く見る無数の難民たちは地獄の鬼の大群だった。” とざっと、こんな具合だが虐げられている国ほどブラックジョークは冴えわたるようである。また、こんなアネクドートもある。 “真夜中にプーチンが台所に来て冷蔵庫を開けた。すると、プリンがブルブルと震えた。大統領はこう言った。「心配するな、ビールを取りに来ただけだ」” このアネクドートはロシア人が好んで喋るアネクドートで北朝鮮で同じような軽口を云えば当に逮捕されるかもしれない。 プーチンは日人にとっ

    知れば安心! ロシアビジネス
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    entranslope
    entranslope 2015/09/26
    こういう見方もある、か。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    entranslope
    entranslope 2015/09/20
    こちらもメモしておく。
  • 安保法案、賛成派のスピーチが正論すぎるということで話題に。 : 気団まとめ-噫無情-|嫁・浮気・メシマズ

    HOME ABOUT RSS Twitter お問い合わせ 2019年:殿堂入り 2018年:殿堂入り 2017年:殿堂入り 全気団が震えた【最凶メシマズ】 当に愛する者に、巡り会えました【馴れ初め】 今年最高の感動を【愛してると言ってみる】 2015年09月17日15:00 安保法案、賛成派のスピーチが正論すぎるということで話題に。 カテゴリ Comment(1919) Tweet 関連記事 ぶっちゃけおまえらは安保法案に賛成?反対? 新宿駅前で行われた、"安保法案賛成派"のスピーチが正論ということで話題に。 子持ちの主婦や、20代の社会人の女性が「安保法案は賛成」という声を上げてスピーチをしていた。 その一部を紹介する。 私は、シールズとおなじ二十代です 普通におしゃれとか遊ぶこととか大好きな社会人です。 でも、この街宣に参加したのは、今日はなにかおかしいと思ったからです 日は平

    安保法案、賛成派のスピーチが正論すぎるということで話題に。 : 気団まとめ-噫無情-|嫁・浮気・メシマズ
    entranslope
    entranslope 2015/09/20
    こちらもメモしとく。
  • 市長って本当にシムシティが上手いの? 千葉市長とガチンコ勝負してみた | オモコロ

    物の市長って、やっぱりシムシティも上手いの!?という事を検証するため、なんと千葉市長とシムシティ対決をする事に。 こんにちは。ヨッピーです。 ボサボサ頭ですいません。何故なら天然パーマは夏場の湿気に弱いからです。 さて、皆さんはスマホ向けゲームアプリ「SimCity BuildIt」(シムシティ ビルドイット)をご存知でしょうか? SimCity BuildItは、ざっくり言えばあのスーパーファミコンでめちゃくちゃプレイした「シムシティ」の完全新作です。 昔のシムシティに比べたら、明らかにすごくなってますね。スマホのアプリゲームだからどこでもできるし、そして何より無料で始めることができます。 ▶iOS版のダウンロード ▶Android版のダウンロード 今回はこの新しいシムシティのPRを担当することになったのですが、 その話を聞いた時に僕はふと思ったのです。 物の市長って、やっぱりシムシ

    市長って本当にシムシティが上手いの? 千葉市長とガチンコ勝負してみた | オモコロ
    entranslope
    entranslope 2015/08/22
    若い人こそ政治家を、か。にしても相変わらず柔軟な市長さん。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    entranslope
    entranslope 2015/07/18
    違う視点からも見てみる。
  • 安倍内閣が主導する「失われた30年」 - シェイブテイル日記2

    安倍内閣が今月30日に閣議決定する予定の「骨太の方針」が明らかになったようです。 政府が30日に閣議決定する骨太方針の全容が分かった。経済再生と財政健全化の両立に向けた「経済・財政再生計画(仮称)」で、2018年度に基礎的財政収支(プライマリーバランス、PB)の赤字を国内総生産(GDP)比で1%程度とする中間目標を掲げる。 社会保障費などの一般歳出を今後3年間で1.6兆円の伸びに抑える目安も盛り込む。 財政再建へ歳出増1.6兆円、骨太方針で政府筋[東京 22日 ロイター] 現在政府は積み上がった政府債務を背景に、基礎的財政収支、プライマリーバランスの均衡を大変重視しています。 プライマリーバランス均衡なしには政府財政の健全化はなく、政府財政健全化なしに経済成長(名目GDP成長)はない、と断定しているかのようです。 ただ前回のエントリーでも示しましたように、名目GDPの伸びは政府支出の伸びと

    安倍内閣が主導する「失われた30年」 - シェイブテイル日記2
  • 総務省、エッジ効いてる(笑)若者の投票率を上げる施策がおもしろい7枚

    総務省、エッジ効いてる(笑)若者の投票率を上げる施策がおもしろい7枚 「投票をカッコ良くする100のアイデア」というワークショップにて、参加した若者たちが自由な発想で出したアイデア!そこから生まれたメッセージスタンプ! そしてそれらを総務省がFacebookページで公開したところ、「新しい」・「面白いことするんだ」と話題になっています!(関連: 総務省公式サイト , Facebook )

    総務省、エッジ効いてる(笑)若者の投票率を上げる施策がおもしろい7枚
    entranslope
    entranslope 2015/04/25
    ようやくここまで到達したか。。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • Yahoo!ニュース - 「バカになったか、日本人?」橋本治が自民大勝とゾウリムシみたいな日本人をぶった斬り! (週プレNEWS)

    「バカになったか、日人?」橋治が自民大勝とゾウリムシみたいな日人をぶった斬り! 週プレNEWS 12月26日(金)6時0分配信 説明できない総理大臣、進まない復興と原発再稼働や集団的自衛権の議論、強引な解散・総選挙…。 最新刊『バカになったか、日人』で、ここ数年の日の「なんかヘンだな」に斬り込んだ、橋治。まともな議論ができなくなった日人の姿をあぶり出した著者が語る“自民大勝”と日の未来―。 ―衆院選の結果はどう受け止められましたか? 橋 まあ最初からわかってたことだし、マスコミがね、そうやって「自民圧勝」「自公3分の2で大勝」とかって煽(あお)るわけだけど、自民党は前回より2議席減らしてるわけでしょ。そこはもうちょっと大声で言っていいんじゃないかと思いますね。 ―沖縄では、4選挙区すべてで自民党が惨敗しましたしね。 橋 まあ、比例で復活当選しちゃったけど、沖縄

    Yahoo!ニュース - 「バカになったか、日本人?」橋本治が自民大勝とゾウリムシみたいな日本人をぶった斬り! (週プレNEWS)
  • 集団的自衛権の行使容認に関する閣議決定 : 細谷雄一の研究室から

    2014年07月02日 集団的自衛権の行使容認に関する閣議決定 7月1日、昨日になりますが(私はパリにいるのでまだ7月1日です)、安倍晋三政権で集団的自衛権の行使容認をめぐる閣議決定がありました。2006年に第一次安倍政権が成立してから実に8年が経っています。私は、2013年9月から、安保法制懇のメンバーに入りまして、今年の5月15日に安倍総理に提出された報告書作成にも多少は安保法制懇有識者委員としては関係しておりますし、報告書提出の際にも首相官邸で安倍総理の近くに座ってその重要な場面に居合わせることができました。 この問題をめぐるマスコミの報道、反対デモ、批判キャンペーンを見ていて、少々落胆しております。あまりにも、誤解が多く、あまりにも表層的な議論が多いからです。昨年11月には、特定秘密保護法案が成立しました。その際にも同様の誤解に基づく反対キャンペーンがあって、うんざりしました。特定

    集団的自衛権の行使容認に関する閣議決定 : 細谷雄一の研究室から
    entranslope
    entranslope 2014/07/05
    正しい理解を、か。無理解なままではまずい。自戒を込めて。長文ながら必読。
  • 世界で大論争、大著『21世紀の資本論』で考える良い不平等と悪い不平等:日経ビジネスオンライン

    フランス人経済学者トマ・ピケティ(Thomas Piketty)氏が書いた『21世紀の資論(Capital in the Twenty-First Century)』が今、米国をはじめ世界中で注目を集め、売れに売れまくっている。700ページ程の分厚い経済書としては異例の出来事だ。皮肉にも、ピケティが上位1パーセントの高額所得者に仲間入りするのは確実だ。『資論』出版のタイミングと誰にでも理解できる大胆な政策提言(富裕層から富を税金で奪い取れ)は、米国政治の右派と左派の感情を刺激するには完璧であった。 2008年に始まった世界金融危機以降、一般大衆は失業や低賃金など経済苦境を長く経験してきた。同時に、かれらは金融危機を引き起こした張人であるはずの、投資銀行の最高経営責任者(CEO)達が一般労働者の1000倍近い超高額報酬を得ているのを見ている。 そして、多くの人びとが資主義そのものに疑

    世界で大論争、大著『21世紀の資本論』で考える良い不平等と悪い不平等:日経ビジネスオンライン
    entranslope
    entranslope 2014/06/03
    一読。 「ノブレス・オブリージュ政策」の提案。