KarelČapekの戯曲「R・U・R」の労働用人造人間を挿す造語「Robot」が一般名詞化し更にIsaacAsimovの「Robot三原則」も他者の他作品だけでなく現実のRobot工学に迄影響したしなぁ…Androidの方がRobotよりも古いのにも驚いたり

John_KawanishiJohn_Kawanishi のブックマーク 2019/07/29 22:03

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

『作品独自の造語が、一般に普及した例』てどんなのがある?〜「ロボット」「忍法」から「黒歴史」まで

    こういう風に自分の造語が一般化されたら、創作者冥利につきるでしょうかね。それとも「俺の造語を勝手に使うな!」「最初の意味と違う!」となるのですかね?

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう