《平和の少女像》と《遠近を抱えて Part II》のいざこざの末、悪意で《気合100連発》のフェイクニュースを作った人がいるだけ。大半の人はそもそも作品見てない。「芸術教育の末路」みたいな話にもってくのは違和感。

mmm143mmm143 のブックマーク 2019/10/17 21:24

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

「あいトリ」騒動は「芸術は自由に見ていい」教育の末路かもしれない(森 功次) @gendai_biz

    あいちトリエンナーレ2019が閉幕した。これほど騒ぎになった芸術祭は日ではかつてなかっただろう。話題の中心となったのは最後まで「表現の不自由展・その後」だった。もっと光を当てられるべき良い作品が多数...

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう