これはすごい。人の主観としては意識がなくなるのが大きいからそこに注目しちゃうけど、それは睡眠の一部でしかなかったんだな。単細胞生物でも代謝ネットワークで時間に対応できるだろうから、その辺りなのかなあ。

takisoktakisok のブックマーク 2020/10/17 00:08

その他

このブックマークにはスターがありません。
最初のスターをつけてみよう!

"脳が無い動物でも眠る"と判明! 睡眠の起源はどこにあるのか? - ナゾロジー

    ヒドラはサンゴやクラゲの仲間。脳が無いヒドラも眠ることが判明した。神経の睡眠システムは脳が誕生するより前から存在していたと考えられる / Credit:Science Advances animals plants

    \ コメントが サクサク読める アプリです /

    • App Storeからダウンロード
    • Google Playで手に入れよう